2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)55

933 :病弱名無しさん :2019/01/13(日) 03:03:35.85 ID:5pQ/k/cS0.net
>>929
例えば特定の成分使って、マッサージすると歯茎再生するとか
そういうのを期待してるなら無いですよ
それができるなら、シワ取りクリームやスキンケアのエイジング製品で、すごいものが出来てます
マッサージ等は血行よくして、新陳代謝等を活発にしたりする程度で
個人差大きくて、誰でも改善するものでもありません
マッサージで改善するなら、抜け毛や肌のたるみ等で全ての人に効果でるってことになりますからねえ
スキンケアで色々なマッサージ器が毎年出ては消えていきます
やりすぎで逆効果になってる人も、いたりするものですから難しいです

歯周病のケアの基本はプラークコントロールで
食生活改善して、プラークがつきにくい状況を作るか
プラークが付いたら、歯ブラシにフロスに歯間ブラシで歯磨き
定期的な歯科のクリーニングで、徹底的に取る
歯磨き粉や洗口剤の殺菌成分等はその補助でしかありません

総レス数 1005
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200