2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)55

1 : :2018/11/20(火) 23:25:34.48 .net
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

前スレ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)54
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1535863447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

730 :病弱名無しさん :2019/01/01(火) 14:32:53.13 ID:pf2+vS1m0.net
>>729
48時間以内にしっかりやれば大丈夫なんじゃなかったか

731 :病弱名無しさん:2019/01/01(火) 16:26:54.68 .net
>>730
それはいいことをきいた!ありがとう!
夜ご飯のついでに昨日の分も磨く

732 :病弱名無しさん :2019/01/01(火) 16:34:49.87 ID:B5UrHTCx0.net
>>731
バイオフィルムになりだすのが48時間程度で
8時間内だと菌も少なくて落としやすいから、8時間内にするのが1番いい
8時間〜48時間は急速に菌が成長して粘りも強くなるから丁寧に、しっかり磨く

733 :病弱名無しさん :2019/01/01(火) 16:41:05.38 ID:xFi5Nq2u0.net
手間かからない歯にうまれたかった

734 :病弱名無しさん :2019/01/01(火) 19:50:07.45 ID:Rc+2PXbR0.net
歯が全部1本で繋がっているか1年ごとに生え替わる歯だったらいいね

735 :病弱名無しさん :2019/01/01(火) 20:48:55.71 ID:uVgkYDRc0.net
鹿の角みたいだな。

736 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 00:31:39.07 ID:zmgrs8Qu0.net
>>711
乳酸菌を口内になるべく長い時間留めないとね

737 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 05:29:26.05 ID:Clh74rdl0.net
1本でつながってたら手入れ楽だなと思ったことはあるw

738 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 08:37:28.11 ID:ybASvkft0.net
歯と歯の間を透明なレジンで埋めれば
フロスも歯間ブラシもしなくていいね

739 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 09:26:05.48 ID:NWA4tOya0.net
天才現る。

740 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 09:27:11.63 ID:5qTyAnX10.net
なぜ、生き物の歯は一本一本なのか気になるところではあるね

741 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 09:34:04.16 ID:B/kztTpwa.net
くちばしがいいか、サメの歯がいいか
どっちも味わって食べられそうにないな

742 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 10:21:36.43 ID:Clh74rdl0.net
>>738
完全に埋めることは不可能である

743 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 10:33:27.19 ID:FU4m6Kmg0.net
>>738
レジンは歯垢が付着しやすい。却下。

744 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 10:49:59.65 ID:Clh74rdl0.net
再生治療普及しないかね

745 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 11:00:41.91 ID:TxOxTpkdMNEWYEAR.net
>>740
それが生き残るために最適だったから
進化論とはそういう意味で
何が気になるのか全くわからん

746 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 11:13:59.04 ID:Clh74rdl0.net
つながってたら全滅しかねないからだな

747 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 13:31:26.00 ID:Me6TCuMh0.net
>>738
動揺の歯があって、補強のために裏で隣接歯で支える為に埋めてるけど
フロス出来ない分根元の汚れに気を使うし
歯茎や痩せて根元に隙間できるから
ブリッジみたいになって掃除が面倒になっていくだけ

748 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 15:22:04.33 ID:MHltipMD0.net
蓄膿かもしれんからチクナイン買って試すわ
@クリアでうがいしたらいつも鼻が臭いから

749 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 16:41:12.91 ID:Clh74rdl0.net
スウェーデン式歯磨きって、普通の歯磨きより早くなる?
バス法より早い?

750 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 16:44:10.36 ID:GC8dvVN0d.net
>>738
歯周病的に効果的かどうかは分からない
けど歯の保護という意味では、効果あるよ
物理学的には応力の分散というね
一本の歯にかかる力を他の歯に分散するから、
結果的に全ての歯の保護につながる
やっても無駄ではないと思う

751 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 16:59:00.18 ID:kocNZOnor.net
普段磨きにくい左奥歯裏を磨いたら、予想通りすごい出血。痛みもなかったのにその後痛みも出た。1週間くらいは続きそう

752 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 18:10:58.90 ID:5qTyAnX10.net
>>751
そこだけワンタフトブラシ使うんだよ
とても磨きやすいよ

753 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 18:22:24.39 ID:Clh74rdl0.net
歯の根元全部にワンタフト使うのは早い?

754 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 18:37:01.13 ID:5qTyAnX10.net
いや、俺は歯科衛生士から歯全部をワンタフトにしてくれって言われてる

755 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 19:32:03.09 ID:Clh74rdl0.net
歯をワンタフトにするのか
根元は歯ブラシより確実な気がしてきた

756 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 19:54:38.29 ID:NIIY6W470.net
テスト

757 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 20:13:10.59 ID:Lw6Q81Rcd.net
>>755
ワンタフト、市販のものも使ってたけど、テペのコンパクト・タフトが断言良い!
あまりに良すぎて周りの人に配ったくらいw
先が丸くて磨きやすいんだよね。
Amazonで買うのが一番買いやすいと思う。

758 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 20:21:53.51 ID:Clh74rdl0.net
スエーデン式はとがってないtepeが推奨されていることが多いよね
ワイはエビス使うけど

tepeの歯ブラシのほうは最悪だったが

759 :病弱名無しさん :2019/01/02(水) 20:29:35.31 ID:Lw6Q81Rcd.net
>>758
テペ使ってるけどいいよ。
ダメな人はダメみたいだけど。(柔らかすぎてとか)
自分は、歯と歯の間が1本1本きちんと磨けるのでこればっかりになった。

760 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 01:53:34.58 ID:3FZMwAen0.net
>>747
かわいそうに色々勘違いしておられる。連結固定は、ダメになるときは共倒れになってしまう、長い目で見たらサイアクの手法だよ。

761 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 05:39:08.24 ID:PZXL1uCB0.net
>>759
持ち手のでっぱりが邪魔なんだよね、、、

762 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 10:42:19.79 ID:d+vBRkZBd.net
>>761
あの出っぱりが肝で、あそこに親指置いて、いわゆる鉛筆持ちして磨ける。(同じ箇所10往復くらい揺らして)
自分ホント色んなの使ったんだけど、今んとこベストかな。
毛もいいんだよね。
段差加減が絶妙。
なので、歯と歯の間が1本1本綺麗に磨ける。
それでもやっぱり磨き残しがあるので、そこでワンタフト。

763 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 10:47:29.99 ID:ZuYfMa3i0.net
歯磨きしていて思ったんだけど歯垢が歯周病菌が付着するのは歯やスポットだけじゃないのでは?
歯茎の下の方やホッペの内側にもウヨウヨ付いてそうなんだけどその辺、どうなの?

764 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 11:24:15.79 ID:mcQ77llw0.net
歯周病菌は空気を嫌うので

765 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 11:34:14.89 ID:w9xVIwpW0.net
>>763
洗口剤使えば良し

766 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 11:49:57.19 ID:LlMEaoM6a.net
>>764
それなら口呼吸しときゃ臭わないってことになるぞ

767 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 12:01:59.32 ID:PZXL1uCB0.net
嫌気性細菌は無酸素でも繁殖できるということ。
酸素に弱いという意味ではないかと。

768 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 12:21:49.16 ID:iWN0i2Lu0.net
>>763
舌ブラシは使ったほうが良いよ
恐らく舌が一番汚い

769 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 13:32:27.31 ID:3FZMwAen0.net
>>766
表面にしか空気は触れないからね

770 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 13:37:52.02 ID:3FZMwAen0.net
>>763
歯茎には付着しない
頬粘膜にも付着しない

歯とかレジンとかはよく付着する
付着したものの深層に悪玉菌が発生する
嫌気性菌だから

771 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 15:02:17.76 ID:C8gLfrYOK.net
スウェーデンでは先が尖ったワンタフトブラシは良くないとされていて、
tepeやタンデックスソロのような毛先がドーム型のタイプが推奨されている

772 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 16:29:35.81 ID:Ag8rUYyA0.net
ジンジバリス菌は舌の上にも付着していて感染の中継地点?の役割がるかもしれないとあったね。
ジンジバリスは通常歯茎の中に入った半数が免疫力で死滅し残りがまた移動しでたり入ったりするらしい。
免疫力が強い人はもっと撃退する 弱い人は菌を攻撃(異物とみなさない)しないで蝕む
ポルフィロモナス・ジンジバリスはポルフィリンを生成する
ポルフィリンに光を当てると活性酸素が発生ジンジバリスは死滅する

光る歯ブラシ ベルデンテ
歯周炎など、歯ぐきの病気予防や治療に、数秒間の青い光(380〜520nm)の照射が効果的である
また、歯周病菌(P.ジンジバリス)の成長抑制について、405nmの可視光が歯周菌の抑制に十分である

ニキビのアクネ菌もポルフィリンを生成するから光殺菌をやっている医院もある。

太陽光は1万倍以上明るいのだが日光を歯茎に当てると歯周病改善したらいいな。


菌は口腔内全体にいるが生息数が違うだけ。
歯茎をヌノで拭いておくと翌日の歯のぬめり具合が違う。

773 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 17:00:39.00 ID:HlX+Sobz0NEWYEAR.net
歯周病予防は、歯石とりが一番!定期的(一週間)に一回、2ヶ月根気よく通ったら、出血も治まって、歯茎も盛り上がってきたよ

774 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 17:18:22.34 ID:lHZ7hNgY0.net
L8020早速買ってきたで。

775 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 17:36:30.25 ID:PZXL1uCB0.net
今日スウェーデン式ためしてみた。
時間が2割くらい短縮できたと思う。

776 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 17:37:10.21 ID:MlP/Fi7TM.net
>>772
病的だな、いろいろな意味で

777 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 17:59:19.29 ID:x6lLiu4z0.net
>>772
専門用語並べたら信憑性が高まるとでも思っているのかね。ナンセンスだね。
難しいこと考えなくても、舌ブラシなんかしなくても、サイズの合った歯間ブラシさえ忘れずやって正しい角度で歯ブラシテキトーにやって7番の後ろだけタフトやっときゃあ大概大丈夫だよ。歯並び悪くなけりゃね。あと糖分摂取も関係あるかも。
ソースは俺(歯科医55歳)。歯ブラシは1日1分もやらない日も多いけど調子いいです。
そもそも舌でヌメりを感じ取れるような表面的な場所には悪いばい菌はほとんどいないと考えています。
年中患者診てるけど、的外れなところを一生懸命ツルツルにして肝心なところが綺麗にできてなかった患者がほとんどですよ。
的外れなところが綺麗になる器具の筆頭が、はぐきみがき用ブラシ、舌ブラシ、oral B あとフロスでさきっちょしか掃除しないパターン、あとバス法での歯ブラシ。

>>773
盛り上がったらマズいだろ(笑)?引き締まるのならいいけど。

778 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 18:12:47.13 ID:1F5X/JTl0.net
おまいら歯間ブラシは歯の表側と裏側の両方共やってる?
俺は15年以上ずっと表側からしかやってなかったが、
テペのサイト見てたら裏側からもやった方がいいと書いてあってやろうかなと思ってる

でも、俺は糸ようじもしてるんだよな。
Y字型の糸ようじだから、別に裏側からしなくても大丈夫かな?とは思うが、
しかし、奥歯はちょっと曲げて、ゴシゴシしないといけないよなと思うと、糸ようじだけでは駄目なのかなと思た

779 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 18:30:42.56 ID:d+vBRkZBd.net
>>778
奥歯方面だけやってる。
そうすると、意外と食べかすが出てくる。

780 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 18:30:45.35 ID:PZXL1uCB0.net
http://www.minna-dc.net/blog/wp-content/uploads/2018/05/8BDDEE1D-16F3-47A7-B295-B9029F7926BA-e1526477143441.png
両側からやらないと赤線書いてある角の部分に当たらないからね
この絵はちょっとおかしいけど

781 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 18:31:34.73 ID:d+vBRkZBd.net
ついでに、糸ようじもやってる。

782 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 18:36:34.36 ID:1F5X/JTl0.net
>>779
そうだな 俺も奥歯だけ両方からにするわ

>>780
そうそう、この赤線の部分
33歳だけど33年間やってなかったし、10代の頃なんか
糸ようじすらしてなかったからなぁ

>>781
だよなぁ

俺も今度からするわ。それが原因か、歯周病専門医で定期的にメンテしてもらってるけど、
未だに一箇所だけ4mmのところあるし、ほとんどが2mm〜3mmで、まだまだだなぁって感じ

783 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 18:39:30.27 ID:1F5X/JTl0.net
>>780
よく見たら絵的には角度つければ表側からでも裏側の角にもきちんと届いてプラーク取れてるのな
これが正しいなら俺は今まで裏側も、一応は磨けていたことになるな
歯チャンネルに相談しようかな

784 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 18:56:09.20 ID:PZXL1uCB0.net
この絵は正しくないでしょ
歯間がスカスカならできるかもしれないけど

785 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 19:19:11.33 ID:MtfbCY6Vd.net
>>777
歯周ポケットは、歯石取ったり、歯のケア程度で浅くなることあるんですか?

786 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 19:54:09.92 ID:3FZMwAen0.net
>>785
ケアの悪いところに発生するケースがほぼ100パーセントなんだから、それを改善させることが治る前提だろ。重度でなければ治る。
それじゃ無理なほど重度の場合は、歯石とりきるために切開して歯茎ペローンして歯石とる。それでなおらなきゃ時期を選んで抜歯。

787 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 20:48:30.24 ID:1F5X/JTl0.net
>>784
今、歯ちゃんねるで相談してるから見てみるといいよ

788 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 20:49:11.70 ID:1F5X/JTl0.net
しっかし、まぁ、やはり念には念をこめて表と裏の両方から掃除する方がいいわな

789 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 21:09:26.71 ID:1F5X/JTl0.net
歯ちゃんねるで回答ありました
画像の歯並びと俺の歯並びが一緒だとは限らないので
自分の歯並びに合う磨き方をするのが良い。
とのこと。

確かにそうですね。
歯の形とか、歯並びとか歯周病の進行度とかも人それぞれでしょうからね、
自分に合う磨き方見つけるしかないでしょうね

790 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 21:38:58.23 ID:Ag8rUYyA0.net
>>777
専門用語なんて一つも書いてないんだが?
俺の場合はぬめりの下に歯垢があって普通の歯ブラシでも音波ブラシでも歯垢が取れなくて
布でぬめりを取った後普通にブラシングすると歯垢が簡単にとれて歯肉炎にならなくなった。
ぬめりがると歯垢が取れなかっただけ。俺以外の人はぬめりがあっても無関係に歯垢が取れていいね。

道具は使い方次第だろ 
フロスだと 
米国歯周病学会 フロスを支持する科学的根拠は弱い 米国歯科医師会が推奨するから推奨する
米国歯科医師会 フロスの有効性を裏づけるエビデンスが弱いことは認めるが、研究の対象者らがフロスを正しく使っていないため

oral B だって一応 手磨きより歯垢除去率がたかい oral Bで磨いた後磨き残しを他の道具で磨けばいいだけ。
一つの道具だけで歯垢除去できる人はいいね。

791 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 22:02:30.48 ID:3FZMwAen0.net
フロスを正しく使うってのがどういうことが理解できているレベルの人なら、歯間ブラシと比較したときに「あーこりゃ歯間ブラシでやるほうが楽で効果的だわ。フロス要らねー。」って気づく人が多いと思うよ。歯並びがいい人で奥歯限定の話だけど。

792 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 23:00:35.69 ID:MtfbCY6VdNEWYEAR.net
>>786
ご解答ありがとうございます
ということは、歯周ポケットが深いということが重度の歯周病とは限らないわけですね?
逆に歯周ポケットが浅くても、ケアの不足から、酷い歯周病である場合もあると、、、
いうことですね?

793 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 23:32:32.50 ID:/dpNga6b0.net
ワッチョイとIDが可愛い

794 :newyear :2019/01/03(木) 23:36:24.97 ID:/dpNga6b0.net
アメリカにも歯周病学会ってあるんだね

795 :病弱名無しさん :2019/01/03(木) 23:41:54.30 ID:/dpNga6b0.net
歯間ブラシにシステマ薬用ジェル塗ると気持ちいい

796 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 00:03:15.70 ID:LPM8IiXR0.net
>>792
不適切ケアの継続による清掃不良箇所の持続的存続が周囲組織へ自覚症状の少ない慢性炎症をもたらし、それによるダメージの積み重ねが結果として深い歯周ポケットとして現れる、
という事実を君は解っていないようだね。

797 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 00:30:25.82 ID:k6BB4SD+0.net
>>791
これは難しいね
歯科医師でも、糸巻きフロスだけで良いって人もいれば
歯間ブラシもしましょうって人もいたし、やはり歯周病の進行度にもよるんじゃないんですかね

798 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 03:22:07.61 ID:oBYYLHmTd.net
>>796
ハッ、御指南ありがとうございます先生!
勘違いを修正して、歯周病に立ち向かいます

799 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 07:38:21.74 ID:NHGd3sf00.net
つまようじ法のブイセブン歯ブラシだけで歯茎は引き締まるよ なにもつけなくていい唾液だけで磨く 毎日夜だけ40分ぐらい歯間に毛束を通す 劇的に歯茎の状態は改善するよ

三カ月後の定期健診の際のプラークスコアは99パーセント 先生から歯磨きは完璧に出来てると褒められる 重度の歯周病を食い止めることが出来るよ つまようじ法で歯周ポケットもなくなる バス法やら歯磨き粉やらどうでもいい ブイセブン歯ブラシと唾液だけで歯周病は治る

800 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 08:09:22.66 ID:iBPQIgI6M.net
毎日四十分!?(笑)そらすげえ

801 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 08:37:58.72 ID:PlFchKJF0.net
0歳から80歳まで1日40分磨いたとしたら一生の間811日も歯を磨くことになるな

802 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 09:07:33.19 ID:6thTtyzf0.net
プラークスコアは少ない方がいいんだけど

803 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 09:37:54.45 ID:ELVf+EAR0.net
歯間ブラシだけで30分はかかるだろ、、、

804 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 12:58:11.68 ID:MAxomSvg0.net
40年位前に行ってた歯医者でつまようじ法(当時はそんな呼び方なくて名前はなかったと思う)で磨くように言われて
しばらくはそうしてたけど、その後どこへ行ってもバス法を勧められるようになったから、それが正しいのかとバス法にしてた
このスレ見て久しぶりにつまようじ法で磨いてみたら、歯茎がすっきりしてすごく気持ちいい
40年前の先生馬鹿にしてごめんなさい

805 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 13:51:37.40 ID:tDe+IbWl0.net
バス法を薦めてくるかどうかがその歯科がクソヤブかどうかの判別基準になるよな。そもそもそういうところは先生がまったく予防興味なくて、低レベル衛生士に丸投げなんだろうけどね。

806 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 15:56:45.50 ID:ndgMHs8C0.net
血液、唾液一滴で感染している歯周病菌に最適な抗菌薬と抗真菌薬を判断できるようにならんかねぇ

807 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 15:57:26.15 ID:gV19XJUhd.net
>>777
そだそだ、盛り上がるやなくて引き締まる(笑)!

808 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 16:14:12.20 ID:aRz9uSCb0.net
このあとブイセブン愛用者の方が続々登場します
乞うご期待!

809 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 16:49:02.60 ID:u0uDNdXN0.net
新年早々神経抜いてきた
スゲー痛い

810 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 19:54:03.22 ID:MAxomSvg0.net
>>808
ブイセブンなんか使わなくてもできるよ
俺はシステマのB33使ってる
細くて柔らかめだから隙間に入れやすいよ

811 :病弱名無しさん:2019/01/04(金) 21:44:26.20 .net
熱を出して寝込んでたらポケットの深い歯が痛みだしてきたんだが
これ何かの症状ですかね?

812 :病弱名無しさん :2019/01/04(金) 22:10:55.09 ID:wqemqXqf0.net
あーあ、抵抗力落ちて膿できちゃったねそれ

813 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 00:05:44.14 ID:OjFjJzw3a.net
もう体調ちょっと崩したら、歯茎から膿出てくるのセットだわ

814 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 01:10:17.41 ID:i7EvdSFgK.net
やっぱ舌ブラシはしないとダメだな
やると口臭が全然違う
舌の表面積はバカにならないわ

815 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 01:49:01.03 ID:Xze15V2p0.net
神経腐ってて腐敗臭がするって言われた
去年の春はただの知覚過敏だって言ってたのに

816 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 05:06:26.24 ID:u9E7bCVk0.net
舌ブラシって表だけで
裏はやりようがないよね

817 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 06:28:56.24 ID:PKgTaCWjK.net
>>815
何年もかけてそうなった歯の状態
治療したとこで手入れが同じじゃ腐るだよ

818 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 06:48:15.24 ID:Nh9ye7b/0.net
他人の10倍歯医者に行ってると思う
30歳とかケア無しでも歯周病にならんでしょ
虫歯もほぼ全部だし

819 :病弱名無しさん:2019/01/05(土) 07:47:56.37 .net
>>812
えー!なるほど
これが膿が出るというやつですか
頭痛ならぬ歯痛も熱だすと感じるとは

820 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 08:37:55.48 ID:GgtLkwER0.net
>>818
食生活見直せ。
糖尿にもなるよ。。
糖尿なるとさらに歯周病になりやすくなる。

821 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 08:47:37.59 ID:Nh9ye7b/0.net
とっくにやってる

822 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 09:02:30.47 ID:2W7rmwaWM.net
>>820
かまうな、放置で

823 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 09:29:23.92 ID:vOl4IfA70.net
>>778
犬歯から奥歯は裏側からの方がやりやすいから
裏側からも入れてる
前歯周辺は表からだけ

824 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 09:41:31.87 ID:vOl4IfA70.net
歯間に歯ブラシの毛を出し入れするのって
難しくないですか?
歯間が狭くてフロスをやっと通すので精一杯
根元は4Sの歯間ブラシがギリ入るレベルなので
なかなか難しい

825 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 10:05:39.82 ID:9RJgC2Pb0.net
>>785
柔らかめのワンタフトブラシで歯周ポケットをすくうように掃除してるけど
歯茎が締まってポケットが浅くなってきた
その分歯茎は後退したようになるけどね

826 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 10:06:41.35 ID:9RJgC2Pb0.net
>>811
歯周病だね

827 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 10:52:22.33 ID:bP3N4/360.net
>>824

つまようじ法の動画見れるよ

828 :病弱名無しさん:2019/01/05(土) 12:20:52.09 .net
>>826
歯周病なのは重々承知なんですが、風邪で熱だしてから急に痛みだしたなあと気になりまして
熱と一緒に痛みもひけばいいんですが…歯医者に駆け込んだほうがいいですかね

829 :病弱名無しさん :2019/01/05(土) 12:37:02.17 ID:PKgTaCWjK.net
歯ブラシフロス歯間ブラシにワンタフトでポケットも完璧
更に舌ブラシで口内スッキリ
就寝前は念入りに

しかし寝床につくと何か喉がすっきりしない
何故だか口の中がネバネバしてくる
唾液のせい?うがいをしてもサッパリするのはひと時だけ

舌を思い切り出してみると舌の奥にプラークたっぷり
更に両脇にの扁桃腺の隙間には臭い玉が潜んでいる
見えないそこは歯周病菌の巣窟
臭い玉の正体

寝ている間に綺麗に磨いて入りやすくなったポケットにどんどん歯周病菌が入り込む
朝起きるとネバネバ
もしくはカラカラ

いくら磨いても良くならない

総レス数 1005
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200