2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)55

115 :病弱名無しさん :2018/11/29(木) 08:12:21.66 ID:nw/l6uyh0.net
>>110
そのやり方もあんまり良くないやり方ですよ。いろいろとツッコミどころがある。
もともとの45度がサイテーサイアクだからそれよりはマシって程度ですね。
プロから指導された素人のあなたが騙されちゃったのは仕方がない。(バカなのはプロなのにイマイチな方法で指導する側。)転院したほうがいい。

>>112
自覚症状が少ないままに骨が溶けて下がっていくことがこの病気の本質。おそらく骨が下がった状態から治療開始したと思う。
骨が下がって歯茎が下がらない状態がばい菌にとって都合のいい環境。
充血状態だとそういう環境になりやすい。原因菌が減って充血が減ると骨の位置に見合った適正位置に歯茎は近づこうとする。
だから、治療の継続とともに歯茎が下がるのはそういう健全な歯茎の反応の場合がほとんど。
充血が完治してはじめて骨の破壊や歯茎さがりが止まる。(しかし、自己判断は厳禁。歯医者で歯周病検査のチクチクで検査してもらわないとわからない。)

総レス数 1005
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200