2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖尿病総合スレッドpart278

630 :病弱名無しさん:2018/05/07(月) 17:27:31.07 ID:W03dGmU00.net
アルコールには"善玉コレステロール"と呼ばれるHDLコレステロールを増やすという体にとってよい影響を与える作用があります。

心筋梗塞や狭心症など虚血性心臓病には、アルコールが予防する効果が確かめられています。

<図3>のグラフをもう一度ながめてください。虚血性心臓病の危険度は飲酒量の多少にかかわらず、飲まない人より低く抑えられるのがはっきりしています。

心臓や頸部、手足などの血管の動脈硬化の程度も、飲む人が飲まない人より軽いことが認められています。

また最近、お酒を少し飲む人は心不全やがんになる危険性も小さいことがわかってきました。アルコールを少量、つまり1日30ミリ・リットル(日本酒1合、ビール大瓶1本に相当)以下を
たしなむ人は、まったく飲まない人に比べると、循環器病による死亡率、全死亡率ともに少ないのです<図3>。


http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/general/pamph32.html

日本酒一合、ビール大瓶一本で酔えないヤツのほうが希だわw
お前らも俺のように、週に2、3回はビールの500ミリやワインを楽しめ

その方が体にはいい

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200