2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖尿病総合スレッドpart278

1 :病弱名無しさん:2018/04/23(月) 18:38:06.85 ID:xRhUU+8w0.net
誹謗中傷等せず仲良く使ってくださいな

前スレ
糖尿病総合スレッドpart277
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523055661/

467 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 15:57:59.60 ID:pgKeS5ye0.net
>>460
年収?学歴?

なんだそれは?

468 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 16:01:02.03 ID:NIsyOUwM0.net
お前に無いものだろw

469 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 16:07:42.55 ID:pgKeS5ye0.net
恐らく自分達が加害者だということが理解できない
周りが被害者だということが理解できない

これが何の事か理解できないとは思う、自分は善で周りは悪
善なる糖尿病の自分に対して攻撃する者は悪だ!てな感じか?




じゃろにます界隈の感覚は解らんよ

470 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 16:10:39.36 ID:KiBmpVl20.net
被害妄想もここまで来るとだれも止められんよねw

471 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 16:20:29.56 ID:At52PY+Z0.net
アンチ糖質制限はこんな感じで心を病んでる連中が多い

472 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 16:41:31.92 ID:YNMtbvB+0.net
糖質制限は普通に良いと思うけど
20gは早く死んだ方が良い

473 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 17:08:09.15 ID:X5EjrqZ70.net
>>437
あんた、3行以上書くときにはちゃんと句点(。)を打ちなさいよ。
説明クサい文を書くときに、あんたは読み手のことを考えてないだろ。自分勝手。
そういう所が本質的にクズだと思われてんだよ。糖尿だけの問題じゃないね。

474 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 17:10:11.63 ID:J1uo7eTf0.net
メシを後先考えずに好きなだけ食った バツゲーム

神様も粋な事するよね
自制心ってものを親から教わらなかったねぇ

教育費ケチられた?w

475 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 17:17:29.54 ID:UPI3HxA70.net
>>375
おまえ常駐して頭大丈夫かww

476 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 18:08:27.77 ID:hghpDb1C0.net
栄養士は米でも玄米でも同じ
主食の炭水化物は摂取制限量はあるが削るなと指導する
医者もそう
まだインスリンが出ているデブU型に必ず痩せる糖質制限を薦めない理由はなんで?

477 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 18:11:12.38 ID:pgKeS5ye0.net
>>468
あんたも糖尿病?

478 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 18:13:21.89 ID:ENumv6RL0.net
>>476
インスリン分泌があって食後の血糖値があまり上がらないからだろ

479 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 18:15:08.83 ID:pgKeS5ye0.net
アイツの首を今すぐ斬るべきだと陰口叩かれたところで
無職にはどうって事ないんだよなw斬られる首自体無い

480 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 18:18:47.90 ID:pgKeS5ye0.net
>>473
でもあんた糖尿病だろ?あんたに死んでほしいと思ってるのはあんたの家族だよ

481 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 18:24:55.21 ID:xXvUGqwX0.net
>>475
おっ、頭沸いた単発が発狂してるぞwわざわざID変えてお前の嫌いな単発にしてまでww

482 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 18:32:05.44 ID:7PxicBiz0.net
俺の保険はいい金になるんだぞw

483 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 18:55:14.47 ID:LyiTh5pr0.net
>>476
金づる逃したくないやろ

484 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 19:09:51.16 ID:X5EjrqZ70.net
>>480
残念でした。
俺はこないだ定期健診で血ぃ取って検査したけど食後血糖値105で
いたって正常。俺は人生の中で糖尿病と診断されたことは無い。


それとさ、句読点は打てよ。

485 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 19:15:22.09 ID:nNaZsgJS0.net
51レスとか稀なキチガイだなー

486 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 19:15:52.88 ID:DwNGNMnm0.net
病人じゃない奴がマウント取って悦に入るってなんのためのスレだよ

487 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 19:26:43.61 ID:F2RJShEV0.net
>>484
糖尿病じゃない方はお帰り下さい

488 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 19:29:11.20 ID:yeG1dvam0.net
キュウリをかじろう

489 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 19:51:16.14 ID:FEsa01xN0.net
いいよ、カッパになったつもりでキュウリかじる

490 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 20:50:24.64 ID:BsltmHNI0.net
テレビのダイエット企画を観たのか

491 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 22:07:17.82 ID:UPI3HxA70.net
>>481
おまえ常駐監視してして頭おかしいなwww

492 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 22:55:31.55 ID:lJM1EBI20.net
毎月血液検査で空腹時血糖値測るけど、97ぐらいある。
フリスク食べてるせいかね。
a1cは5.3なのだけど、ご飯食べて測ると基準値はoverするんだ。
フリスク食べなければまだ下がるのだろうか

493 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 22:59:54.53 ID:6L0/KF830.net
糖質制限簡単すぎやな
トマトときゅうりとシーチキンを皿にもってマヨネーズぶっ掛けて食べる
すき焼き食べる、刺身食べる
こんなご馳走食べれて制限という言葉を使うなよ
とりあえず糖質制限三日目突入!

494 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 23:02:33.63 ID:6L0/KF830.net
白米食ってた時より糖質制限した方が飯が豪華になったわw

495 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 23:21:49.31 ID:UUwGDOHw0.net
フリスクって、プッ

496 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 23:35:43.28 ID:ofUTHoSP0.net
休日に7キロぐらいジョギングしてるんだけど
ヴァームウォーター飲みながらやろうか考え中。

糖質も少ないし、脂肪燃焼を促進してくれるならインスリン抵抗性の減少に役立ってくれるんじゃ

497 :病弱名無しさん:2018/05/03(木) 23:40:38.99 ID:ofUTHoSP0.net
>>493
すき焼きって砂糖入ってるんじゃね?ラカントでも使ってんの?
あと3日ぐらいは誰でも余裕。

498 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 00:07:17.24 ID:NY7uai/d0.net
砂糖は大さじ一杯入れて汁は全部残したから半分ぐらいの摂取かな?

499 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 02:03:40.92 ID:6he3IbRJ0.net
事務の人に空腹時の検査だから朝ごはん食べてこないでって言われたけど、朝ごはん食べてきてないし。
フリスクとミンティアは食べたけど

500 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 02:12:53.70 ID:bgZUHaCM0.net
どんだけ口臭いんだよ…

501 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 02:34:26.44 ID:SMhhkD430.net
フリスクと20gは一発NGでいいんですよね?

そーかー!
野菜だけ多めに喰ってれば文句ないだろうと思って野菜のしゃぶしゃぶとか
野菜9割、鶏ささみ1割とかでめっちゃ野菜で丼二杯くらい食って腹膨らしてましたが
野菜でも多すぎると駄目なのですね

502 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 07:19:59.78 ID:CTcyvcXm0.net
脳梗塞で体が半分冷てえ・・・
糖尿病の人ってこうやっていきなり死ぬんだろうな

503 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 08:09:58.51 ID:6he3IbRJ0.net
冗談で言ってるつもりではなかったんだけどね、、。
砂糖じゃなければ血糖値上がることないのかなーと思って

504 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 09:36:10.13 ID:hACTruYn0.net
米国で糖尿病に有効とされているハーブのうちゴーヤとホーリーバジルを育て始めた。
うまく言ったらレポするぜ
ソース
http://www.health-station.com/d-25.html

505 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 12:54:18.63 ID:hkSxzZCf0.net
>>503
なるほど、キチガイだなこいつ

506 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 13:00:28.20 ID:rtUHPj1K0.net
マグネシムを1日400mg摂ってたら、血糖値が30くらい下がったわ

507 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 13:31:21.05 ID:sdU2rdps0.net
>>505
糖分たりてないんじゃない?イライラして

508 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 15:17:20.53 ID:6he3IbRJ0.net
>>505
キチはおまえだろ

509 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 16:28:05.83 ID:Z9i28nYm0.net
基地外フリスキー

510 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 16:51:55.91 ID:6he3IbRJ0.net
スーッとしたくないの?

511 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 16:55:36.38 ID:Wj+JbNeU0.net
>>510
個人で自由に食べたらいいけれど、ぶっちゃけどうでもいい話。
キシリトール単体はインスリンを介在しない代謝経路なので、砂糖に比較すると良いです。
カロリーも半分以下ですね。

512 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 17:07:09.09 ID:WHf5V5DP0.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、病気、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

513 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 17:33:11.12 ID:NP2Dbgb70.net
>>510
空腹で来いって言われてお菓子口にして行く?
検診時ちょっとの水なら良いけどお茶やコーヒーもダメって言われるじゃん?
カロリーの問題じゃないと思うんだけど。

514 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 18:25:00.57 ID:6he3IbRJ0.net
>>511
>>513
よく飴はよくないっていうし、こういう砂糖使用してないのなら上昇には関係ないのかなって思ってたんだ。
別の持病で病院通ってて、毎月血液検査をするのだけど、
a1cは5.3だったし、空腹時血糖値は97だったから、そこまで異常数値でもなかったし、
この事務の人は何言ってるんだろうと思ったんよ。
空腹時血糖が97だと高いからおかしいって判断したのだろうかね。フリスクの話はしてないけど

515 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 19:02:23.87 ID:SHkaE6nT0.net
フリスク(笑)

516 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 20:19:07.43 ID:olY8a6670.net
>>514
フリスク食って血液検査したらそれは空腹時じゃないですよ。

517 :病弱名無しさん:2018/05/04(金) 20:59:28.88 ID:SlRpCbde0.net
たった数時間フリスクを我慢出来ない病気ですねぇ。
次の方どうぞ〜。

518 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 00:09:16.52 ID:fEESh4U71
糖尿病が治らんかったらワシはクライオニクスに賭ける
https://www36.atwiki.jp/cryonics/

519 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 10:07:10.89 ID:vDgx0DRd0.net
深夜2時までフリスクかじり5ch
8時!朝起きていきなりフリスクと5ch
3時のおやつにフリスクと5ch
夕方にもスーっとして5ch

やだ…糖尿キチガイって精神も汚染されてるの…

520 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 10:13:51.96 ID:edLFxfmd0.net
>>519
糖尿はアンタでしょーに

521 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 10:52:27.88 ID:uQdJGrYr0.net
最近袋詰めのキャベツの千切りとか売ってるけど生野菜はあれでいいよね?

522 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 11:01:56.38 ID:CbPEYhjL0.net
72 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 10:13:44.57 ID:SWWt6guH0 [2/2]
>>70
怖ー!
糖尿病にはなりたく無いねー、腎不全の方がよっぽどましだね。

糖尿病は最悪手足の切断して失明して最後は腎不全で透析だよね。
腎不全にならなくても他の疾患で亡くなるので糖尿病は最悪だよね、透析の予後も糖尿病からの透析は悪く余命は短いからね。

これってまじか?

523 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 11:12:45.93 ID:4HUXSAZT0.net
>>522

今更二郎

524 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 12:22:58.41 ID:/25Wmycl0.net
>>521
普通のキャベツ買いなよ

525 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 13:37:38.48 ID:QhLa3pmD0.net
>>521
十分

526 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 14:02:15.58 ID:G/8TRZDB0.net
>>524
150gの千切り作るの結構大変なんだぞ

527 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 14:04:45.03 ID:huSF0zWe0.net
>>522
常識に近いくらいマジ

528 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 14:08:31.29 ID:huSF0zWe0.net
グレート義太夫のブログでも見れば分かる、問題はあんな状態でさえ死なないという事

529 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 21:44:00.70 ID:XrtU4cLU0.net
千切り簡単だろ・・・
包丁使えないならピーラー買ってこいよ!

530 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 21:55:20.19 ID:nwC7qRFw0.net
今の時期春キャベツが多いからスライサーで作るの難しいんだよなw

531 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 22:28:06.76 ID:k5FCcs6h0.net
>>521
普通に良いよ
キャベツは処理が大変だからね

次亜塩素酸消毒ガーとか言い始めるやつが出てくるかもしれないが気にしない

532 :病弱名無しさん:2018/05/05(土) 22:51:28.38 ID:cFsPPc240.net
野菜と言えばキャベツにもやし加えて
オリーブオイルで炒めること多いかなあ
塩コショウ少々加えてあとは適当に肉類混ぜる

まあ野菜は・かぼちゃ・とうもろこし・にんにく・れんこん・芋類など
糖質が特に高いものは当然として
人参・玉ねぎ・ごぼう 等も食い過ぎないよう注意すればいい
 

533 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 00:19:48.86 ID:KP2DFkHY0.net
カットキャベツ100グラムに、いか天大王をかけてよく噛んで食べ、まず腹を膨らませている。

534 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 01:58:03.81 ID:MIFNevvh0.net
天はやめとけ。げそにしろ

535 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 02:07:39.54 ID:7l9c5npJ0.net
>>534
天の方が塩分が少なかったような。

536 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 03:30:01.64 ID:QLoLmClV0.net
キャベツを先に食わすのは咀嚼をよくすること、血糖値をいきなり上げないこともあるけど
カット済み野菜は栄養的にはほぼ0だから、まったく繊維質を食べないよりはマシという位置付け

今は2袋未満の値段で買えるキャベツ一玉
調理が面倒だったら、無理に千切りしなくても、葉を3枚洗って食べればいい
一玉買ってもすぐだめになるというくらい自炊しない人は数値悪いはずだし

537 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 04:22:39.79 ID:8ejWj+p+0.net
>>532
玉ねぎダメなん。しょっちゅう食ってる

538 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 04:45:25.22 ID:QLoLmClV0.net
>>537
血液サラサラにするというけどタマネギとトマトは糖質高いからほどほどに

539 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 05:45:39.60 ID:QhojxGcH0.net
>>536
カット野菜に栄養素がないというのはデマというのが今の常識
ただキャベツばかりじゃ不足ではある

540 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 06:05:30.79 ID:bDijRc1H0.net
俺はアリシン信者だから毎日オニオンスライス食ってる
アリシンが流れないように水には晒さない辛ーい奴をね
玉ねぎ半玉で糖質量7g程度
大したことはない

541 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 06:29:04.49 ID:YNobRNgC0.net
玉葱人参キャベツは野菜の中では糖度が高めだからダメ
とか言い張る人がいるけど 極端なんだよね 常識範囲内でバランス良く

542 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 06:56:10.38 ID:FVpJCaIj0.net
>>541
そんな人は野菜炒め食べられないね
カレーライスも食べられないね
サラダも食べられないね

何食べてるんだろう?その辺の雑草とか石ころでも食ってるのかな?

543 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 07:09:45.55 ID:8ejWj+p+0.net
キャベツとレタス 喰うよ
https://i.imgur.com/Q0IaDpx.jpg

544 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 07:23:57.18 ID:MIFNevvh0.net
>>542
いやカレーライスは割りと普通に危険だろ

545 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 08:06:08.28 ID:mUq0gW//0.net
一番危険なのは糖尿病にはこの栄養素がいい、この栄養素が毒だいう
フードファディズムに陥る事。
糖質も例外ではない。
カレーライスが危険とか言っている人は、
本当に自身の精密検査で特定の栄養素の摂取が危険だって判明しているのか疑問。
検査もしていないのなら、それは単に糖質を悪者にしたいだけの悪意ある思い込みだよ

546 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 08:41:03.27 ID:mG471/ui0.net
>>545
血糖値がコントロールできないから合併症を起こすのが糖尿ですけど、
糖質摂ったら血糖値急上昇しますやん。
糖質だけですよ、食後急上昇させるのは。
それがいいとでもいうのですか?

547 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 08:46:03.73 ID:J+vWQ+NE0.net
フードファディズムと言う奴はソードエッジだから相手にしても無駄。
みさこブログ閉鎖で自分の存在意義を見出す攻撃対象探してるだけなんだから。

548 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 11:14:41.66 ID:MxxxwgYm0.net
>>546
だからといって糖質のことだけを考えるのは視野が狭すぎる。
それじゃ江部と同レベル。
糖尿病とは何なのか、基礎から勉強した方がいい。

549 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 11:40:07.41 ID:mG471/ui0.net
>>548
血糖コントロールができないのが糖尿ですよ。
何がどうなのか、君が、糖尿とは?について言いたいことを説明してみましょう。

自分でググれはなしで。

550 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 12:04:02.41 ID:bDijRc1H0.net
糖質量だけで議論すると突き詰めるともやしとコンニャクだけ食ってろという話になる
これじゃ当然栄養はまかなえないわけで、現実には糖質量が多い食物も食わにゃならん
何事も程度問題よ

551 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 12:08:53.84 ID:mG471/ui0.net
糖尿患者が普通治療で普通食をすれば、
血糖値が基準値に収まるという現実は、ぶっちゃけあり得ないわけです。

552 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 12:11:34.98 ID:voqD9F7V0.net
糖尿病になると甘いもの食べなければいいのかと思ったら
逆に低血糖になって失神するとかめんどくさい病気だな・・・
ならないようにしよ

553 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 12:38:33.04 ID:J+vWQ+NE0.net
>>550
肉も魚も野菜も食べ放題じゃん。
別にお腹膨らます必要ないから蒟蒻もあえて食べる必要ないし。

554 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 12:48:43.10 ID:CsWgBTeq0.net
腹七分目程度で食べてれば何食べてもいいんだよ。
低血糖の症状が出た時の為にキャラメルでも持っていればOK。

糖尿病になったら治る事は無く何をしても徐々に蝕まれていくから、
それが嫌なら、ちゃんと薬飲んでなるべく今の状態を維持する事。
ようは蝕まれて行くスピードをいかに遅くできるか。
ただそれだけ。

それが出来なければ
網膜症→手足の痺れ→血管詰まり心臓、腎臓病に移っていくだけ。

555 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 12:59:56.95 ID:EWWD4Fpq0.net
手足の痺れ・冷えあるわ
1日中電気足温器使ってる

556 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 13:00:30.89 ID:ZqMbnjIM0.net
でぶはいいよな。痩せりゃ良いのだから

557 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 13:56:58.20 ID:NE1NQyx50.net
>>556
うらやましいだろ

>>550
コンニャクって芋から出来てるのに糖質低いのはなんで?

558 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 14:05:26.65 ID:bDijRc1H0.net
>>557
低いっつーかほぼゼロだわな

コンニャクの原料比率
こんにゃく芋1:重曹10:水100
これが理由

559 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 14:20:34.29 ID:8ejWj+p+0.net
https://i.imgur.com/5EKrZ2N.jpg
レタス喰うよ

560 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 14:48:24.21 ID:BqiwsK+T0.net
>>540
逆に胃や腸に悪いだろう。
殺菌作用が強すぎる。

561 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 14:58:17.88 ID:jBQSjrDc0.net
気にし過ぎや

562 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 15:25:15.12 ID:xTHaXTok0.net
糖尿になる前にそんだけ気をつけてればよかったのにね。

563 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 15:47:43.11 ID:voqD9F7V0.net
>>556
痩せだしたら病状が進行してる証じゃないの

564 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 16:40:53.00 ID:JFCSPle60.net
>>562
マジで謎だよな
2型糖尿になったら糖質ガー野菜ガーとか言い始めるんだもん(by1型患者)

565 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 16:48:23.83 ID:RAQskw0H0.net
>>562
ほんとそれ

公開先のなんとかってやつ?
カツ丼食いまくったあげく片目失明ですわ

566 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 16:59:03.33 ID:J+vWQ+NE0.net
>>563
食事制限と運動がんばって痩せたらって話でしょ。
ガリだとそれ以上痩せたら違う意味で不健康になるから。

567 :病弱名無しさん:2018/05/06(日) 17:27:00.74 ID:MxxxwgYm0.net
>>549
糖尿病とは糖を取り込めない病気。
そこを理解せずに、糖質を摂らずに血糖値を下げても何の解決にも
ならない。
結局、糖質の代わりに脂質を摂って、糖尿病を悪化させてしまう。

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200