2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖尿病総合スレッドpart278

317 :病弱名無しさん:2018/05/02(水) 12:55:17.30 ID:NjDrz6pw0.net
>1980年に実施された厚生省『循環器疾患基礎調査』対象者1万人に対して、14年間に及ぶ追跡調査の結果、降圧剤を飲んでいる人の方が飲んでいない人より
自立度(脳卒中他の理由により、人の助けを借りずに生きていける度合い)が低いことがわかりました。
また、降圧剤を飲んで正常血圧(120?140)を保っていた人は、降圧剤を飲まずに(160?179)もある人より自立度が低かったこともわかりました。
2008年実施の無作為化比較試験(JATOS)でも、降圧剤の危険性が示されています。
65?85歳の血圧160を超える人4418人に降圧剤を投与し、A群(140未満に下げる群)、B群(140?150に下げる群)に分けて2年間観察した結果、脳梗塞の発症、
脳梗塞による死亡、総死亡数共にB群がA群より明らかに少数でした。降圧剤で下げる場合も大幅に下げない方がよいということです。
これは真夏に部屋の温度をエアコンで大きく下げない方が体によいのと似ていますね。
また、茨城県の調査でも「160/95以上の高血圧でありながら降圧剤を飲んでいない人は、
降圧剤を服用して140/90未満の正常血圧にコントロールしている人より、あらゆる病気で死亡する全死亡率も、ガン死亡率も低かった」そうです。


本音を言えば降圧剤は170まで飲みたくないけどそんな非常識な処方をする医者なんかいるはずないよね

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200