2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part12

1 :病弱名無しさん :2017/08/25(金) 09:52:29.51 ID:iBVVL/HQ0.net
次スレをたてる時は本文の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい

健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。

※前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part11©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1500210716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

85 :病弱名無しさん :2017/08/31(木) 16:09:55.66 ID:c3S+ZppT0.net
>>84
1.27〜1.05〜1.34この検査間隔が分かりませんが1.27から1.34の数値だけを見ると0.07の上昇ですね。
クレ値は基本的には上昇すると思いますからこの結果はよく有るパターンだと思います。

検査間隔が1ヶ月なら上がり過ぎ、検査間隔が1年毎なら妥当かな?
何れにしても次の検査まで頑張って下さい。

86 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 08:55:33.71 ID:oW9zeYgC0.net
ウエイトコントロール(BMI 27→23)と減塩で血圧が下がってきたんですが、
朝の拡張期血圧があんまり下がらないんです(80越えが多い)。
降圧剤なしで、
朝、収縮期は110〜125、拡張期が75〜90
夜、収縮期は100〜125、拡張期が65〜80
こんな状態でも腎機能を守るためには降圧剤を飲むべきなのかな
薬を処方したがる主治医なので、降圧剤(アジルバ)には腎臓を保護する作用も
あるからと勧めてきますが、血圧が下がりすぎても、腎機能には良くない
という医師もいますし、何より降圧剤も副作用にクレやBUNを上げる要因
になる場合があると書いてあるし、何がベストなのか悩ましいところです。
結局は自己判断ですが、相談する人もいないので、ついついこぼしました。
駄文、長文ですみません。

87 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 09:12:34.55 ID:ex4fU0rb0.net
>>86
詳しい見解は博識の方に任せるとして素人の俺の見解は降圧剤は飲み続けた方がいいと思います。
貴方の今の血圧値は理想的だと思いますが降圧剤を止めてもその値を維持できるなら止めてもいいかも。
余り下り過ぎたら薬の量を減らすか変更をした方がいいと思います。


降圧剤の中には副作用でクレ値やBUNを上げるものが有りますので注意。
また降圧剤で腎臓保護を謳う物も有りますが血圧下げる事自体が腎臓保護なので余り気にしな方がいいと思います。

88 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 10:04:47.29 ID:ykGVanX+d.net
>>86
その数値を維持していられれば、そんな神経質になるような血圧でもないような気がするんだけど…。
自分も似たような値だよ。

89 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 12:47:59.33 ID:Jb9OY8Uc0.net
>>80
1.34ならタンパクは全く気にすることはありませんが、塩分は減らすべきで、パンは代表的な
高塩分食なので食べるのはやめたほうがいいですよ

90 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 13:00:20.26 ID:Ehla0fuq0.net
すみません。アラサー女なんですけど1.21ありました。
先生は「まあ、暑いから脱水でしょうね。水いっぱい飲んで下さい」と・・・
ネットで調べたら男性は筋肉とかの関係で高めに出るけど女性は
1を超えることはないとか。
すごく心配になって来ました・・・

91 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 13:06:26.20 ID:RdBpwEF00.net
>>90
良い腎臓内科へ直行!
ヤブに掛かると透析への近道

92 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 13:09:36.87 ID:ex4fU0rb0.net
>>90
脅かす訳では有りませんが30代女性でクレ値1.21はかなり悪いです。
腎機能は悪化したら回復はしませんので残った腎機能を守る為に生活改善を直ぐに始めて下さい。

有る面1.21で腎機能の低下に気づいたのはラッキーだと思いますよ、自覚症状が出てから気づくと腎機能は末期の場合が多いですから。

93 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 15:10:19.28 ID:VRFcxV41a.net
30男です、クレ値1.30 昨日激しい頭痛にて救急車に搬送され血液検査で発覚。
MRIしたところ脳梗塞ぽいもの発見、更に検査しようしとたところ
クレ値高いと造影剤検査自体が不可なんだな。
みんな腎臓は大切にしてね。おれ死んじゃうかもしれん

94 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 15:21:54.43 ID:ELeboq3W0.net
>>93
脳梗塞でクレ値が高いって、メタボで血圧も高いのでは?
塩分や油の取り過ぎでしょ。
まだ若いんだから食生活の見直しで改善するんじゃないのかな。

95 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 17:08:02.65 ID:h5PMilJ8a.net
>>94
ありがとうございます。
174.65なので少し太いかも知れません。
血圧は上が110だったので、普通かなと思います。仰る通り塩分油分は多かった思います。
これを気に食生活+運動を見直してゆこうと思います。

スレチになってしまいますが、群発頭痛かもと言われ別名自殺頭痛とのことで大変ビビっています。皆様も疾病予防して下さいね

96 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 19:36:27.03 ID:CsO5/E/YF.net
>>95
頑張!

97 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 21:28:54.57 ID:ut8flwJ60.net
油は腎臓に悪くないだろ。

98 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 22:10:04.98 ID:qbRnyBfqa.net
透析前の人って尿は1日400ml以上出てるの?
尿が出てるからって尿毒が出てるとは限らないらしいけど。

99 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 22:42:36.60 ID:YdtcvyBY0.net
>>98
透析してるけど1.5リットルは出てるよ

100 :病弱名無しさん :2017/09/01(金) 22:53:29.85 ID:jcJG61EC0.net
油はむしろいい部類だけどな

101 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 10:46:23.56 ID:u8aTJ6Fna.net
>>97
>>100
メタボで血圧が高いのでは?ってことで、油が多いと言ったと思われ。
塩分油分はセットにすると美味しいのだ
ラーメンしかり焼肉しかり

102 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 14:03:50.74 ID:3QhbLdwF0.net
>>95
174cmで65kgならどう考えても太くないでしょ?

103 :90 :2017/09/02(土) 16:12:37.51 ID:Udra12eG0.net
何度もすみません・・・
眠れません。来週に総合病院に行って来ます。
飛び込みになって初診料痛いですが・・・
それから、尿酸値も7.8でした。やはり女性にしては高いですよね。
何も言われませんでした。

104 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 16:19:27.66 ID:OG4/XPPFd.net
>>103
眠れない気持ちはよく分かりますが、睡眠(静養)は腎臓の為には大切なのでなるべく多く取って下さい。
クレ値1.2はまだまだ大丈夫な数値です、食生活と睡眠と運動で何とでもなります。

105 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 16:28:48.28 ID:RvrIYTnB0.net
>>103
尿酸値高い人は牛乳を1日にコップ1杯飲み続けるといいと、がってんでやってた。

106 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 16:46:47.39 ID:Udra12eG0.net
>>104
ありがとうございます。
尿検査では特に異常はなかったのですが、これは腎臓と関係ないんですか?
クレチアンが高いと、タンパクとかに出るとか・・・
何か、パニクってますね私。

107 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 17:03:04.55 ID:cUYYk3Mua.net
>>103
今から摂生して大事にした方がいいよ

108 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 17:04:17.64 ID:OyfBpfH90.net
>>106
尿蛋白が出てないのならまだまだ大丈夫ですよ、クレ値が高くて尿蛋白が常時出る様になると腎機能はかなり悪くなってます。
知ってると思いますがBUN値も腎臓能を判断する目安になりますよ

109 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 18:17:32.43 ID:SAW2pECB0.net
>>106
アラサーって言っても26〜34まで幅広いからそれで大分変わるけど
まずは減塩、こまめな水分補給、太ってるなら適正体重に穏やかにダイエット
血圧なども注意して医者としっかり話す事が大事かと

一時的なストレスや不規則な生活で一時的にクレアチニンが上昇とかはありうるんで

110 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 19:15:31.57 ID:OP+WOeED0.net
>>103

>先生は「まあ、暑いから脱水でしょうね。水いっぱい飲んで下さい」と・・・

先生がそう言ってるから脱水じゃないのかな。
脱水の場合、血液検査でヘモグロビン、総蛋白、尿素窒素、クレアチニン、尿酸あたりは
高くなる。

本当にまずいのは慢性腎臓病で、慢性腎臓病かどうかは3ヶ月は様子をみないと分からない。

>クレチアンが高いと、タンパクとかに出るとか・・・
慢性腎臓病は、原疾患により色々で尿蛋白がでないのもある。

脱水で一時的に上がったなら、改善すれば下がる。

>眠れません。来週に総合病院に行って来ます。
病院いくことは反対しないけど、間隔が短いので
医者の反応は同じようなものになる可能性が高いよ。

水の入った2リットル入りのペットボトル買ってきて毎日飲み切るのをノルマにして
しばらく過ごしてみたら?

111 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 20:26:52.34 ID:pRtYmWnpa.net
みんなクレアチニンやBUNやKばかりに囚われて他の病気を見落として手遅れにならないよう気をつけようね

112 :病弱名無しさん :2017/09/02(土) 22:32:50.58 ID:3QhbLdwF0.net
ワイも脱水ぎみじゃないかと言われた
毎日水2リットル?きついね

113 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 13:55:43.04 ID:rMmVYc8q0.net
体成分分析の結果見て、いつも、マニュアル通り、水分不足を指摘される。
しかし、体が老化して保水力が減っているから、いくら飲んでも尿が増えるだけ。
特に、夜間尿が増えて、睡眠が取れない。
腎臓に負担。

114 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 13:56:42.06 ID:95DET6lH0.net
>>113
年齢おいくつですか?

115 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 14:06:19.83 ID:xk299qyo0.net
>>111
本当それね。
難病起因の腎臓病だった、なんて人もいるからね。

116 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 16:19:11.88 ID:Yp+abJAr0.net
クレアチニンとか腎臓関連の数値ばっか見て白血球高くなってるのに気付かないで
白血病なのにずっと放置してた人いたな

117 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 17:00:21.93 ID:cdgNVvQgM.net
>>115
俺難病起因かもな

118 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 19:01:51.53 ID:HYKroofnd.net
>>117
現時点でどんな症状が出ていますか?

119 :病弱名無しさん :2017/09/03(日) 19:31:28.97 ID:91YG4CUz0.net
数値は全て見るのは当然だと思ってたが。
HやLってなってたら必ず基準値確認して大丈夫かも俺はいつも聞くよ

120 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 04:08:06.67 ID:XVgLjpqS0.net
クエン酸飲んでる人いる?

溶かすタイプのでも飲もうか考えてるんだけど

121 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 05:40:27.25 ID:SvnvicmA0.net
>>120
クエン酸入りのジュースたまに飲んでる
効いてるかどうかはさっぱり分からないけど

122 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 06:00:27.85 ID:dV2Ww3Px0.net
>>120
クエン酸は歯がやられるからオブラートに包んで飲んだ方が良いよ
ちゃんとうがいしてたけどエナメル質がやられてるって歯医者で指摘されたわ

123 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 07:29:18.77 ID:jur1IMm/0.net
クエン酸は、はポッカレモン100を薄めて飲んでる。
薬飲まずに尿酸値下げたいから減量して運動して水分とってクエン酸も試して、
7.9から7未満になるかどうか。

124 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 09:08:17.03 ID:pqzOyhjx0.net
>>114
糞団塊の69だけど他人より内蔵の老化は早いようです。
自分の年齢でも働いている人は大勢いるのにだめです。

125 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 09:52:45.58 ID:gnCb52yYa.net
>>124
何歳まで生きたいの?まだまだ若い人ここにいるのですよ

126 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 09:58:53.65 ID:nOQek24l0.net
>>123
クレ値7.9ですか!
クエン酸よりも透析の準備した方がいいと思いますけど。
クエン酸なんかで腎機能が改善するなら誰も苦労しないよw


>>124
失礼ですがクレ値はいくつですか?
確かに老化スピードは個人差がありますね、でも頑張ろう下さい。

127 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 10:02:07.68 ID:nOQek24l0.net
>>125
今時の69歳なんて若いだろう!
お前の様な無礼な奴こそ早く死ね!

128 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 10:04:29.44 ID:s+u8cNOD0.net
>>126
UA値だろ、7.9www

129 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 10:13:35.74 ID:nOQek24l0.net
>>128
ナーンダ尿酸値の事かこのスレの書き込みだからクレ値かと思ったよw
食生活改善でUA7.9なら問題ないだろうw

130 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 10:18:48.38 ID:s+u8cNOD0.net
>>129
いやいや、7越えてるとヤバげと思われwww

131 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 10:27:56.93 ID:nOQek24l0.net
>>130
痛風スレにどうぞwww

132 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 11:02:24.22 ID:s+u8cNOD0.net
>>129
血液検査の結果が読めないと、自覚症状出ない病気は進行が早まるよねw

133 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 11:23:01.12 ID:/9ca2BK6a.net
尿蛋白が出続けてるからまたクレの数値が上がった。
確実に透析への階段を上がってる。
終わったわ。

134 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 11:29:23.55 ID:XVgLjpqS0.net
>>121
>>122
ありがとう
オブラートと一緒に買ってみる!

135 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 13:04:39.93 ID:+0YwPc7bd.net
>>124
水分なんだから飲み物じゃなくても、ゼリーとか杏仁豆腐とかみつ豆とかスイカとか
ヨーグルトとか水羊羹とか色々水っぽいものはあるでしょ
職場にいる訳じゃないのなら自由におやつの時間決めて少しずつ摂ったらどうかしら

尿はたとえ水みたいでも量が多くても出るうちが花だと思う

136 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 13:16:16.78 ID:nOQek24l0.net
>>135
ご存知だと思いますがCKDは四期に分けられてます、二期までは症状が殆ど出ずに三期に入ると多尿期に入り四期(末期)になると今度は尿が出ない欠尿期に入るといいます。
ですからCKDで多尿の方は三期と判断して尿が出るからと喜んではいられないですね。

137 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 16:14:37.68 ID:+0YwPc7bd.net
>>136
私はもう尿が減る時期に入っています
以前はそんな風にたくさん出たなと思い出しながらレスしました

138 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 16:37:41.03 ID:nOQek24l0.net
>>137
そうですか、でも頑張って進行が遅くなる様にして下さい。
でも前向きに考えると透析になっても死ぬ訳ではないので透析生活に対応して生きて行けばいいと思いますが。

139 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 17:29:37.81 ID:+0YwPc7bd.net
>>138
何をおっしゃりたいのかよくわかりませんが……
もう透析方法も通う所も決めてあります
死ぬわけではないって、当たり前じゃないですかw

140 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 18:01:39.72 ID:Hk45IzM2M.net
>>118
eGFRが12.2だった 本当にヤバい数値だね

141 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 18:58:19.53 ID:dV2Ww3Px0.net
>>134
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170904-00000008-nikkeisty-hlth

まさにタイムリーな記事がヤフートップに来てたw
持ち運びたい場合は袋状のオブラートに包んで持ち歩くと便利だよ
自分はマラソンランナーとかがBCAAをレース中に飲む為にやってる方法を真似してる

142 :病弱名無しさん :2017/09/04(月) 19:45:24.65 ID:s+u8cNOD0.net
自覚症状無いから薬飲み忘れがあるんだよね、、、

143 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 01:13:08.71 ID:pqBbgjQL0.net
尿蛋白に尿潜血ってヤバい?おまけに脂質異常

144 :985 :2017/09/05(火) 08:16:51.15 ID:2VdqF2+Ad.net
>>143
普通じゃないのは確かだねぇ。

145 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 08:59:43.80 ID:n3y2OoqH0.net
>>143
かなりヤバイ!

146 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 10:12:46.78 ID:XhNOYZpra.net
高脂血症にLDL高値、eGFR57.4クレアチニン1.09,血糖130、A1C6.2,BUN/CREA比8.3
尿タンパク3+ 潜血+−
後何年後に透析だろうか・・

ということで自己紹介してみた。

147 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 12:37:58.38 ID:IS4wEY0ga.net
>>146
何歳?まだ大丈夫じゃないの?

148 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 13:01:12.93 ID:8P8+XEkva.net
>>147
40代。病院に行った時に腕にチューブ
が付いてる方がいたので近い将来
ああなるのか、と思ってたら気が
滅入ってしまいました。

入院した時左腕シャントあり、血圧測定
厳禁!と書いてあったんですが、チューブ
はなかった気がしますが・・あの方
なんだったんだろうか・・。

149 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 13:03:59.98 ID:IS4wEY0ga.net
>>148
40代なら無理しないで節制してたら大丈夫だと思うよ
まだ57%残っているし
塩分と風邪に気を付けて

150 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 13:12:45.94 ID:zZedZQQIM.net
>>148
ただの外シャントだろ

151 :病弱名無しさん :2017/09/05(火) 15:30:51.61 ID:cuW80GX/0.net
>>146
薬はどんなのが処方されているの?
よかったら教えて下さい。

152 :病弱名無しさん :2017/09/06(水) 15:51:41.06 ID:KURT60F+0.net
t

153 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 07:45:57.58 ID:T8mWdMpG0.net
小麦のタンパク質は良くないので、2ヶ月近く
好きなパン麺類をやめているが、好きなものが
食べられないので精神が鬱状態になってきた。

1日のタンパク質は動物性を中心に体重1kgにつき1.2g
程度に押さえているが、たまに、1.4gも摂ると
てきめんに尿が泡立つ。
翌日は正常化する。

154 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 08:15:23.40 ID:objKfRf20.net
すべてを排除するからストレス溜まるんだと思うよ
1口2口の1品料理として少し食べると違うよ

155 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 08:47:58.44 ID:Ef6joSQj0.net
1.2g×体重の制限って自分ならぜんぜん大変じゃないけどな。
体重70kの人なら84gの制限ってことだが、これってご飯を
毎食200g食べても、肉で言うと、牛肉のヒレステーキなら370gm、
豚バラ肉なら500g食べても大丈夫ってことだからね。
逆に健康な人でもそんなに食べない人が多いような気が。
日本人の40代の平均タンパク質摂取量が75gしかないから、
健康な人でもそんな食べてないし。

156 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 09:17:49.13 ID:8fv3CQO60.net
>>155
同感、俺も自主的に蛋白質を取らない様にしてるが体重が70Kなので0.9をかけて蛋白質63g以下を目標にしてるけどいろんなものが食べられよ。

ちなみに塩分は5g以下を目標にしてる
でも厳格にやってもストレスになるのでたまにはオーバーもokってことにしてる

157 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 09:49:15.85 ID:L7pbcvX80.net
末期腎不全の身内もタンパク50g制限かかってるけど
結構自由に食べられる感じ。
生野菜とかフルーツ好きだったので、カリウム制限の方がきつそうだった。

158 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 19:42:00.49 ID:9D8rvBd6a.net
量を食べたいから休日は米とマンナンに雑穀を加えて炊いた物におかず(タンパク10g塩分2g)日常はパックご飯とおかずで。イオンで揚げ物買ってきた、芋天やコロッケで動物性はキス天一個後はサラダに納豆

159 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 20:16:12.91 ID:8fv3CQO60.net
>>158
休日のおかずは具体的には何ですか?
休日や平日の総カロリーや塩分量や蛋白質などを教えて頂けたら参考になります。
私は総カロリーは2000K、塩分は5g、蛋白質は63gを目標に食べてます。
(私は70K男でクレ値1.19です)

160 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 20:57:51.78 ID:AkSatMi10.net
来週腎生検だから病名が何かは分からないけど
ロキソニン飲むのって腎臓に悪いんだよね
これって貼るタイプのロキソニンもダメなのかな

161 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 22:52:51.32 ID:UmWNf/Bqa.net
>>159 その日の気分で、惣菜や缶詰なんかの時も、今はスーパーの惣菜でも一パック当たりの成分載ってるんで。
タンパク60g/日 塩分6g/日 カロリーは2000を、但しドレッシングにオリーブ油混ぜたり
体重70kgクレ1.37(仕事付き外食の為悪化前回1.17)

162 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 22:55:21.13 ID:Mnmp+pF/0.net
>>160
どちらにしてもロキソニンはロキソニン。
そこまでしてロキソニンが必要な症状ってなに?

163 :病弱名無しさん :2017/09/07(木) 23:10:01.41 ID:8fv3CQO60.net
>>161
仕事上の付き合いの外食がヤバイですねー、前回の検査がどれくらい前なのか分かりませんが前回よりも0.2の悪化は悪化スピードが早すぎると思います。
私は0.1悪化するスピードを一年から二年に押さえてます。

164 :病弱名無しさん :2017/09/08(金) 01:05:17.59 ID:WMtXzryV0.net
>>162
原因は分からないけど右横肩甲骨の下らへんとみぞおちが痛い
ひどい筋肉痛っぽい痛みだけど無茶した覚えないし
でも今日通院の日だからそれまでのつなぎにしたくて
とは言ってもやっぱりロキソニンだし我慢する

165 :病弱名無しさん :2017/09/08(金) 06:44:06.01 ID:EVspi8FtH.net
>>164
違う痛み止めに代えたら

166 :病弱名無しさん :2017/09/08(金) 06:48:18.69 ID:ylMzQ/s20.net
>>164
薬を頂くのも大切ですけど、痛みが続くようならお医者様に行かれてはどうでしょう

167 :病弱名無しさん :2017/09/08(金) 07:36:29.76 ID:sb33zXzX0.net
よく、食事制限をきびしくやらなかったからクレが上がったとか、クレが
上がったからさらに制限をきびしくしたって言う人がいるけど、そもそも
食税制限とクレの数値に関連性がないから、それでクレが上下することはない。
ただ、長い目で見たときに、わずかに透析期間が伸びるからやってるだけで、
きびしくしすぎると、逆にいろんな面で他の病気の確率が高くなる。

168 :病弱名無しさん :2017/09/08(金) 08:22:44.10 ID:uHO3BlOld.net
>>167
減塩主体の食事制限はかなり有効だと思いますよ。

169 :病弱名無しさん :2017/09/08(金) 08:41:36.54 ID:AHM/Zgayd.net
>>160
腎炎で関節炎持ちなんだけど、ロキソニンテープ処方されてるから大丈夫だよ。

170 :病弱名無しさん :2017/09/08(金) 08:43:09.95 ID:AHM/Zgayd.net
>>160
あ、念の為。
市販薬はダメだよ。

171 :160 :2017/09/08(金) 10:55:21.61 ID:3nOEuEj7a.net
レスありがとうございます
ロキソニン発布は病院で以前もらったのでした
診察してもらったら帯状疱疹の疑いありって事です
腎生検まえに重なって少し滅入りそうでしたが
ご心配おかけしましてすみません

172 :病弱名無しさん :2017/09/08(金) 11:07:32.58 ID:tLiT6SRvM.net
内服じゃなけりゃ皮膚吸収する量はごく微量だから大丈夫
ちょっとググりゃ出てくるじゃん

173 :病弱名無しさん :2017/09/09(土) 06:28:18.45 ID:LNgD2Bo20.net
まあ、食事制限というか、事実上の塩分制限だな。
あとは肥満か肥満予備軍であればカロリー制限。
そのほかはあまり何を摂取したからどうの、は確かにあまりない。
透析レベルになればそれにリンとカリウムが加わる感じか。
個人的にクレ値が危険水域にない人のタンパク制限に必要性は感じない。
腎不全→10年→透析→3年→移植したオレの感想として。

174 :病弱名無しさん :2017/09/09(土) 07:14:30.32 ID:658PA4yS0.net
>>173
腎不全発症から10年で透析って早くないですか?
発症してからの食事制限は何をしてましたか?

175 :病弱名無しさん :2017/09/09(土) 09:14:37.40 ID:j7HVkrgK00909.net
ロキソニンの代わりにカロナールはどうだろう。

176 :病弱名無しさん :2017/09/09(土) 09:32:11.88 ID:2p/DUDDCH0909.net
>>173
移植は身内から?

177 :病弱名無しさん :2017/09/09(土) 09:33:43.02 ID:2p/DUDDCH0909.net
>>175
カロナールって痛み止めとしてはド弱いけど

178 :219 :2017/09/09(土) 17:45:57.39 ID:OSCz2jCud0909.net
>>175
過去スレでも出てたけどね。
個人差があるけど、私も痛み止めの効きとしてはイマイチな感じだと思う。

179 :病弱名無しさん :2017/09/09(土) 19:47:14.10 ID:3nv+MoVda0909.net
ちょうど先月痛み止めにカロナールもらったけど全く効かないよ
仕事出来ないレベルの地獄の痛みに耐え続けて二週間してやっと自然に痛み取れた

180 :病弱名無しさん :2017/09/09(土) 20:55:48.04 ID:2p/DUDDCH0909.net
>>179
俺はその痛みが頻繁に来るようになった 気をつけて身体いたわってな

181 :病弱名無しさん :2017/09/10(日) 22:31:44.15 ID:Q0wAShKl0.net
朝ご飯食べられなかったとき、座ったりでずっと同じ姿勢取ってると手足が痺れてきて心臓のあたりが重たい感じがして軽い吐き気を催すことが結構な確率であるんだけど、
これって代謝性アシドーシスとか貧血の症状なのかな?
姿勢変えると少し楽になって、ご飯食べるとその症状はなくなる。

182 :病弱名無しさん :2017/09/11(月) 07:34:32.76 ID:SykjBOT70.net
>>181
しびれとか吐き気が出る病気ってのは数が多すぎるから、病院で
血液検査を受けないかぎりだれにも分からんよ。
食事をしないとなるってのは単なる低血糖かもしれないけど、糖尿病や
心臓病、神経とかいろんな要素がありすぎて、検査をしないかぎり
だれにもわからない。
腎臓病の血液検査をやってる人ならアシドーシスや貧血は必ず同時に
調べてるから、異常があったら検査に出てるはずだよ。

183 :病弱名無しさん :2017/09/13(水) 20:56:19.20 ID:PPCcHjaX0.net
eGFRが5年で15くらい下がったんだが
加齢でこれくらい下がるものなの?

184 :病弱名無しさん :2017/09/13(水) 20:57:22.42 ID:WcB1YnHX0.net
そうなのか

総レス数 1004
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200