2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part12

1 :病弱名無しさん :2017/08/25(金) 09:52:29.51 ID:iBVVL/HQ0.net
次スレをたてる時は本文の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい

健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。

※前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part11©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1500210716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

743 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 15:56:47.24 ID:tI74mUaW0.net
>>742
年齢にもよると思いますが、例えば50歳なら50年間腎臓を使って来て腎機能が半分に老化したと思えばそんなにショックでは無いでしょうね。
残された半分の腎機能で後50年使えば100歳まで持つでしょうねw。
実際にはeGFRが50を切ると悪化スピードが加速すると言われてますが節制の仕方によって大丈夫だと思います

744 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 16:10:31.33 ID:Yh42Sa81H.net
>>742
俺なんてクレ値3.5ぐらいでeGFR15前後なんだから
年齢50代です
出てくるなよ!すぐ透析ですねって言う輩

745 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 16:13:18.03 ID:tI74mUaW0.net
>>744
それじゃダチョウクラブの「押すなよ!・押すなよ!」と同じだよw

直ぐに出て来ると思うよw

746 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 17:02:17.26 ID:lYE2QWlva.net
女性 27歳
クレアチニン値:0.83
eGFR:69

健康診断結果の所見の部分に1年後に再検査としか書いていなかったのですが、
20代でこの数値はまずいですよね?

その他は善玉コレステロールが少し高いのと、ALPが少し低いくらいです。
運動もしているし、暴飲暴食はせず出来る限り自炊するするようにしています。

とても不安になってしまって。。
書き込みを見る限り減塩しか手立ては無さそうですが。

747 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 18:11:33.00 ID:9fJ0Pxk30.net
なんで病院で正規医師の診断でなく
スレ民(先輩患者)に数値の相談するのかよく分からない
不安だから書き込むのかもだけど
医者の診断に不安もったら別の正規の医者に相談した方が確実じゃないのかな
きちんと病名が確定しないと治療開始できないと思うけど

放置してて腎臓病の進行してくんじゃないかって怖くならない?

748 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 18:39:34.50 ID:LcIXlp3S0.net
まぁネットの掲示板でスレ民の意見を参考にするなって方が無理があるよな。
そもそも腎臓なんて確実な治療法がある訳じゃないんだし、医者の方だって
もっと数値が悪くなったら考えるか、なーんて構えてる可能性も否定できないでしょ。
医者の個人的見解以外に多数のスレ民たちの経験なんかも聞ける範囲で聞いて
みたいと思うのが普通だろうし、そのためにスレが存在している訳で。

749 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 18:52:36.99 ID:tI74mUaW0.net
>>748
同感、実際問題慢性腎臓病は医師にも確実な治療方はないと思うので対処療法になってしまうのだろうね。
このスレで慢性腎臓病の患者の方の意見を聞くのも大変参考になるのでいいと思うよ。
ただし2ちゃんの書込みは悪意の有る書込みやただ煽るだけの書込みなどが有るから気をつけて下さいね。

750 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 19:07:20.84 ID:LcIXlp3S0.net
うん、このスレではそこまで悪意のある奴はいない…と思いたいけど、善意でも
間違った知識を断言しちゃう人はいるだろうし、それこそ医者の意見も参考に、
それとあまりにかけ離れた事を言ってたら疑ってかかるくらいの気構えは必要だろうね。

751 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 21:18:28.42 ID:1IqjpyVha.net
>>699
明日内科行くけど薬は何がいいのかな?尿蛋白プラスだけ
血圧コレステロール高めです
皆さんなんのクスリ飲んでいるの?

752 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 21:55:57.52 ID:oSLx33NQ0.net
>>751
フェブリク ユリノーム

753 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 22:02:23.31 ID:1IqjpyVha.net
フェブリクは飲んでたよ!とかザイロリックとか
ニューロタンでもいいのかなぁ

754 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 23:01:30.09 ID:RRVv5EEu0.net
ザイロリックは昔からある尿酸値を下げる薬
フェブリクは比較的新しい尿酸値の薬で結構よく効く
ニューロタンは血圧を下げる薬だが尿酸値を下げる作用も少し持っている

755 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 00:09:55.47 ID:HVoFJU+Q0.net
フェブリクは高尿酸血症の薬で
CKDの薬ではないと思うのだが
なんで皆あげてるの?

756 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 01:20:04.69 ID:QBlM6rWHM.net
eCFR値って、どぉー頑張っても上がらないんでしょうか?
今まで多分普通に10g以上はとっていました。
今は全て書き出して計算して6.5〜7g以下。

似たような年齢、数値の方が多いですが。
42歳/女/クレアチニン0.86/eCFR58
医師からは「塩分控えてね」のみ。
薬は出ず。
1回58に落ちたら、59とか60になることはもう無いのかな。

757 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 03:29:07.27 ID:GyJf9VPZ0.net
e「G」FRですよ。
多少の誤差はありうるとは思いますが、5ポイントも10ポイントも改善する
ことはないんじゃないでしょうか。一般的にはそれ以上悪くならないように
維持することに努める、生活習慣を改めるのがいいとされています。
減塩に関しても一般人目標の8gより高血圧・CKD患者目標の6g以下の
方が顕著に効果が大きいという論文が出てます。(ググれば見つかります)
すぐにではなくともゆくゆくは6g以下を目指して努力を続けたらいかがでしょう。
最初にあまり厳しくやると、切迫感により諦めが来てしまうので、楽に長続き
できるように少しずつ始められてはどうでしょうか。無理は禁物です。

758 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 04:17:18.87 ID:L5E99kKta.net
尿蛋白プラスだけどなんのクスリいいのがや!?コメリアンとか

759 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 05:35:48.70 ID:Pp23xtfc0.net
>>756
暇だね 同じこと繰り返しレスして 全部同じ奴

760 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 07:13:09.24 ID:gQOa8MyU0.net
>>756
慢性腎臓病の場合は糸球体が徐々に死んで行ってeGFRの数値が悪くなるのでいったん悪化した数値は良くはならない。
死んでしまった糸球体は生き返らないので残った糸球体を大切に保護しながら生活するしかない。

貴方の場合はeGFRが約60なので四割の糸球体が死んでる訳だから残りの糸球体を大切にするために減塩等の生活習慣を厳しく改善して下さい、慢性腎臓病の薬はありません!

761 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 07:22:57.04 ID:uUGT3B7c0.net
みなさん、減塩してる場合、仕事中のお昼ご飯は自作お弁当?コンビニや外食は塩分高いものばかりでどうしてるのか気になります

762 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 08:10:30.56 ID:f1js/sHm0.net
>>755
自分で高尿酸血症の薬と書いてるように尿酸値が高いからだろう
逆に聞くけど、CKDの薬ってどんな薬をイメージしてるの?
私はCKDに関連して引き起こされる症状を改善する薬やCKDを悪化させる要因を
改善していく薬は、広い意味でのCKDの薬と言えると思っているけど。

>>757,760
検査を何度か受けていたら事実と違うこと書いてるって分かりそうなものだけど
荒らしの人かな

763 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 12:02:27.11 ID:L5E99kKta.net
尿蛋白プラスマイナスだけど薬は要らないと言われたけど!?なんでかなぁ

764 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 12:18:30.48 ID:XQ37/Nfs0.net
>>721
脱水や運動で0.3くらいの変動はあるよ

765 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 12:34:57.53 ID:svtQGvLDH.net
>>763
はぁ?プラスなのか

766 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 14:54:08.27 ID:gQOa8MyU0.net
>>763
±は疑似陽性だから経過観察が普通だね

767 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 15:23:22.78 ID:svtQGvLDH.net
そのくらいで心配してんじゃねーよ

768 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 16:18:49.84 ID:muIT6s0hp.net
>>767

ほんとだよな、ヘタレ過ぎ

769 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 16:56:43.07 ID:D8weGG4Ja.net
叱咤激励ありがとうございますもう来ません!!みなさんご声援ありがとうございました

770 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 17:41:10.28 ID:Cj0xPe+Qr.net
相変わらず日本語の不自由なデヴだった

771 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 18:03:39.82 ID:xdOFNVkbd.net
クレ1超えてから心配して書き込め
自慢かようぜーな

772 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 18:35:42.45 ID:GikzJh6w0.net
女で1越えたら超ヤバい

773 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 20:03:43.16 ID:uUGT3B7c0.net
あと0.05しかない

774 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 20:41:38.24 ID:HVoFJU+Q0.net
>>762
リンやカリウムの吸着薬、活性ビタミンD、ESA等かな。
腎機能低下に伴うもろもろの症状(腎性貧血、骨粗しょう症等)の
緩和のためにつかう薬剤がCKDの薬だと思ってた。
高尿酸血症は腎不全に悪影響を与えるし、高確率で合併するけど、
あくまで別の病気という認識。

775 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 21:42:05.63 ID:gQOa8MyU0.net
>>772
これは荒らしダナーw
クレ値1を越えても全然平気だよ、問題はそれ以上悪化させない又は悪化スピードを極端に遅くさせればいいだけ!

776 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 21:47:59.61 ID:GikzJh6w0.net
>>775
悪徳透析医者乙
お前の方が荒らし。
死ねや

777 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 12:53:55.28 ID:PXb8r2qA0.net
塩鮭で茶漬け食いたい。

778 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 16:23:36.63 ID:sDoKFv2M0.net
発覚から1.1までは約2年だったが、
それから8年経過しても検査結果で1.1超えた事はない
男性クレアチニン1.1の壁は意外と高い

779 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 16:30:23.02 ID:gMyvHAj20.net
>>777
何時も言ってる様に食べればいいと思うよ、減塩は一日のトータルで考えればいいので。
また多少塩分量がオーバーしてもたまになら問題ない、俺は家族と外食予定が有る日は朝から塩分量を調整してる。
我慢してストレスを溜め込むのは一番悪いと思うよ。
普段は塩分量は6g以下を目標にしてるけど塩分量は5g前後に納まってる

780 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 16:38:40.80 ID:gMyvHAj20.net
>>778
素晴らしいですねー
何か参考になる摂生方法が有れば教えて下さい。
私もこの五年間クレ値(1.15)はほとんど悪化してません、私の摂生方法は減塩、運動、睡眠です元疾患の高血圧は投薬で120/80位に安定してます。

781 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 18:08:08.41 ID:Dgw/WPe+d.net
>>744
安心しろ
オレなんかクレ6超えから、導入まで4年もかかったぞ

782 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 18:20:19.40 ID:KO0/VB5r0.net
ここは優しい先輩がいてありがたいです
励まされます

783 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 18:34:06.89 ID:qmT/A1DDd.net
>>780
疾患発覚時にはクレ値どの程度だったんでしょうか?

784 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 18:59:52.46 ID:gMyvHAj20.net
>>783
1.12位でしたけど最初は医師も余り注意しなかったので気にしてませんでしたが自分で調べたら腎臓は一度悪化すると元に戻らないと分かったので真剣に節制生活を始めました。
具体的には減塩を主体に例えばカップ麺やコンビニやスーパーの弁当は食べない、外食の時もなるべく塩分表示の有る店で食べるなどです。
減塩と運動のお陰で高血圧も下がって安定してます(もちろん降圧剤が一番効いてると思いますが)

785 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 19:03:44.38 ID:sDoKFv2M0.net
>>783
確か0.85とかだった
尿潜血+1尿蛋白±で発覚
1年で1.04に、2年で1.1の崖っぷちになった
緩い減塩と間食しないように、食べ過ぎ厳禁で生活してる
尿潜血は−になったが、尿蛋白は体感で8割±たまに−
たぶん−と±の境で常に出っ放しだと思う

786 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 19:06:20.05 ID:sDoKFv2M0.net
なんかレス間違えた、すまんw

787 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 20:49:57.66 ID:zXIorwgj0.net
自炊じゃない場合、塩分てどうやって測るんですか?

788 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 20:58:51.66 ID:gMyvHAj20.net
>>787
食品成分の表記から計算する、最近はコンビニや外食の食品にも表記して有るから塩分管理が楽に出来ますよ。

逆に言うと塩分表記の無い製品は買わないのが大事だと思うよ。

789 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 21:41:11.54 ID:01HA1ttR0.net
お二方ありがとうございます
参考に致します

790 :病弱名無しさん :2017/11/08(水) 13:14:40.29 ID:EMieE6ge0.net
筋肉質の男の場合1.1〜くらいのクレアチニンはあまり参考にならない場合もあるので
そのくらいの数値で悩んでる人はより精度の高いクレアチニンクリアランスやシスタチンCなどの検査を
主治医に相談してみてはどうでしょう?

791 :病弱名無しさん :2017/11/08(水) 21:45:40.85 ID:1A+tG3i20.net
私は1か月半前の健診で、クレアチニン1.15、尿酸値11.8と想定外の数値にショックを受け、食事制限&ウォーキングで体重を8kg落としたところ、クレアチニン0.98、尿酸値7.9まで改善しました。つくづく肥満度は万病の元だと実感しました。

792 :病弱名無しさん :2017/11/08(水) 22:57:08.56 ID:1+FeAn7n0.net
>>791
おめ!
大変でしょうがその調子で頑張って下さい。
私も1.15前後をここ数年行ったり来たりですw

793 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 12:49:35.62 ID:MNQr1sVep.net
これから病院で血液検査するんですが、クレアチン値をなるべく上げない様に気をつけることありますか?
例えば水分たくさんとっていくとか。お昼ご飯はお刺身食べちゃいました

794 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 13:30:08.88 ID:PZBCXTxYM.net
クレア チン値がツボった

795 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 13:31:40.58 ID:BfAR31y+0.net
>>793
ありのままで検査を受けるのが本当だろうけどねー。
なるべく下げたいのなら水分補給をたっぷりして検査前日は安静にすればある程度は下がるよw

796 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 14:54:03.89 ID:Vb1ZnMXb0.net
健康診断のための血液検査の結果を一時的に「粉飾」して何の意味があるの?
病気をマスクするだけじゃない。w
結果が仕事や就職活動にでも影響するのかね。

797 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 15:00:43.95 ID:mPVp//CSd.net
できれば正確な数値がわかった方が対策もたてられて良いと思うけどねぇ

自炊始めたら食生活のストレスが激減した

798 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 15:14:20.88 ID:BfAR31y+0.net
>>796
>>797
同感
体の為には正確な検査結果を元に医師に判断して貰いたいね。

799 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 17:16:25.28 ID:MNQr1sVep.net
すみません気休めにでも数値がさがると嬉しいと思っただけでした。皆様のおっしゃる通りです!

800 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 18:38:08.61 ID:cLGGDMd+0.net
クレアチニンはそもそもそんな程度の精度の検査という事だと思います・・・
1.1〜1.4程度の値は特に筋肉量のある男の場合は正確な状態をクレアチニンだけで求めるのは無理があるんじゃないでしょうか?
心配ならより精度の高いクレアチニンクリアランスやシスチタンCを相談してみてはどうですか?

801 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 23:07:09.70 ID:d2jWWoCj0.net
小柄な嫁にも腕相撲でイチコロで負けるくらい筋骨薄弱な自分。
クレアチニン値の1.0前後が続いているがやばい。
最近、1.1が出た。

802 :病弱名無しさん :2017/11/10(金) 13:13:45.24 ID:F55TuW1Fd.net
0.62や0.61で下限に近くてやばい

昔0.39の時もあった

803 :病弱名無しさん :2017/11/10(金) 16:07:28.63 ID:5AnPtpM/0.net
>>802
逆に引くのも何かの疾患で悪いよね。

804 :病弱名無しさん :2017/11/12(日) 08:30:28.09 ID:QYJ46t9Hd.net
クレアチン0.82
eGFR81.9
尿蛋白プラス2
180cm86kg43歳
この数値は結構ヤバいのでしょうか?
週3回くらいジムで体は動かしています
よろしくお願いします

805 :病弱名無しさん :2017/11/12(日) 08:54:20.65 ID:iOBMIgmYd.net
本気で心配しているのなら絶対こんな所で聞いたりはしないよね

806 :病弱名無しさん :2017/11/12(日) 12:25:38.42 ID:rPFLPggo0.net
質問する人がいつも同じ文体。

807 :病弱名無しさん :2017/11/12(日) 13:00:28.17 ID:qeZgzePv0.net
釣り

808 :病弱名無しさん :2017/11/12(日) 14:40:49.29 ID:ysnXwxGyd.net
>>804
クレ値はOKですが尿蛋白がかなりヤバイと思いますよ。
健康な人でも体調不良や激しい運動の後は尿蛋白は出ますが常に尿蛋白が出てる人は間違いなく腎臓が悪いと思います(もちろん他の疾患の場合もある)

一番いいのは病院で精密検査ですねー

809 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 09:22:46.89 ID:uiFH3GPF0.net
またいつもの「運動してる」人ね。スルーよろ。

810 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 09:47:44.86 ID:YQ+H/eG3d.net
>>804
血圧は高かったりしますでしょうか?
血圧が高いと腎臓にダメージがあったりします
放置すると深刻になりますので
腎臓内科などに見てもらい適正な早期治療をおすすめします

811 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 09:52:18.15 ID:4hThEqCVH.net
>>809
運動してたり、ジム行ってたりの人だよね

812 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 10:08:53.87 ID:ND84/r9T0.net
>>810
腎臓は毛細血管で出来てるから血圧や糖尿病は特に悪い!
糖尿病から透析になった人の余命は短い!

813 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 20:30:48.09 ID:VZDKV1RM0.net
アップルサイダービネガー(リンゴ酢)が肝臓や腎臓に良いらしいと聞いた

814 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 20:34:11.19 ID:RRkRnGrm0.net
>>813
ウソ書くな、死ね

815 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 21:05:14.93 ID:/j+jXcRY0.net
水も良いことになるね

816 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 21:13:17.95 ID:ND84/r9T0.net
>>815
脱水状態にならない位の適度な水分補給は腎臓には良いけど過度の水分補給は腎臓の負担になるので止めた方がいい。

817 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 21:42:35.68 ID:/j+jXcRY0.net
全て過度はダメに決まってるだろ

818 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 22:18:34.74 ID:By33xwtt0.net
こういうのってeGFRのステージによって大きく変わるから人によって違う。

>一般的に、腎機能(血清クレアチニン、年齢、性別から計算したeGFR:糸球体機
>能)が良好なら、尿濃縮能(尿細管機能)も良好であり、摂取水分量を気に留めなく
>とも腎臓が調整をしてくれています。糸球体は濾過を行い、尿細管で水分の再吸収
>をして尿を生成しています。
>腎機能が低下してくると、尿毒素を濃縮して排泄することが困難になるため希釈尿
>となり、尿毒素の排泄のためには、摂取水分量を多くして尿量を増量し、機能を維
>持することになります。

>腎機能障害が進行し水の排泄障害が出現してきた場合には、浮腫や肺水腫など
>の危険性が高まるので、高度の腎機能障害時には水分制限を指導することになります。

819 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 09:16:16.80 ID:orgy0GX/0.net
>>814
嘘かどうかは調べてから言えボウズ

820 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 10:50:42.89 ID:6/nPLhTO0.net
ハゲ

821 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 15:28:44.43 ID:R5hdg5t90.net
肝臓、腎臓に悪いというのはよく聞きます。
簡単に言うと、プロテインは一度分解されて、アミノ酸に変わります。そのアミノ酸が筋肉や皮膚に変わったり、エネルギーに変わったりするわけです。
その変換作業をしているのが肝臓。
プロテインを過剰摂取をすると、肝臓がたんぱく質の変換作業に追われまくって疲れ果て、肝臓が悪くなるということがおきます。
肝臓で分解される際、尿素や元々たんぱく質に含まれている窒素が大量に副産物として排出されて、それを毒素として処理して体外に出しているのが腎臓。
大量に送られてくる毒素を処理する作業に追われまくって疲れ果てて、今度は腎臓が悪くなるというロジックです。

822 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 15:47:25.60 ID:p0Wp+c4gd.net
筋トレしている人はアミノ酸でもいいってことか

823 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 21:10:46.54 ID:iOOhHqXNM.net
じゃあアスリートやボディビルダーでプロテイン日常摂取してる人はみんなハイリスク者なのかな?

824 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 21:14:47.37 ID:m+zPzkWw0.net
>>823
海外はステロイドとプロテインで腎臓やられて透析してる人多いよ

825 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 21:21:25.41 ID:LBE1FLSW0.net
>>823
そんなの常識だよ知らなかったの?

826 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 21:44:34.70 ID:EOyySCxl0.net
元々必要なのは蛋白質でなくアミノ酸自体
草食動物が腸内で作ってるのはアミノ酸だし

827 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 21:45:00.43 ID:iOOhHqXNM.net
マジかよスポーツ選手たちかわいそうに

828 :病弱名無しさん :2017/11/15(水) 23:04:25.84 ID:5x8F9aes0.net
test

829 :病弱名無しさん :2017/11/15(水) 23:05:33.19 ID:5x8F9aes0.net
何があってレスが止まってるのかな?

830 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 08:17:42.86 ID:LaFAuoRc0.net
旅立ったんじゃない?

831 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 09:04:07.34 ID:AOkKCFNJ0.net
逝ってしまったのか!(ナーム)

832 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 12:39:35.45 ID:PRCJT9RW0.net
CKDの患者向けの本で、読んでみてよかった本をまとめてみた。
基本的に他には載っていない情報が載っている本が好き。

やさしい慢性腎臓病の自己管理 改訂4版 今井圓裕
最初はこの本から。

腎不全がわかる本 第3版 出浦照國
低たんぱく食で透析を遅らせるという内容。かなりユニーク。
CKDの治療で疑問に思うことの答えが載っていたり参考になる情報も多いので
低たんぱく食をするしないは別にして一度読んでおいたほうがいい。

人工透析を回避! 慢性腎臓病の進行をとめる新保存療法 椎貝達夫
これも進行を止めると謳っているけれど内容はガイドラインに近く割とスタンダード。
蓄尿検査を頻繁に行うことを勧めていたり参考になる。
この著者の本のどれかのAmazonのカスタマーレビューに治療を受けて透析になった人の恨み言が
書いてあり、それもちょっと参考になった。今探したが見つけられなかった。

改訂版 慢性腎臓病(CKD)進行させない治療と生活習慣 原茂子他
昨年改定された本で、流し読みしないで丁寧に読んでいくと色々知らなかった情報も載っている。
例えばAKIという用語は使われていないけど急性腎障害の部分の内容は新しくて参考になった。
他の本の補完に。

833 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 13:22:56.14 ID:MTWW6hGU0.net
>>821
ではプロテインではなくアミノバイタルのようなアミノサプリなら
肝臓には負担はかけない?
ただ腎臓にはいずれにしても負担はかかるわけか

834 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 15:12:34.38 ID:z5HpRa4E0.net
自分がいちばん参考になった本は『エビデンスに基づくCKD 診療ガイドライン2013』だな。
PDF版は無料配布してるし。
https://www.jsn.or.jp/guideline/ckdevidence2013.php

腎臓病っていうのは、決定的にこれをやれば延命できるとかっていうものがなく、
やったほうがいいことでも、ほんとに微妙な違い。
で、PDFで腎臓学会から無料配布されてる本はいろんな治療方法のエビデンス=
ほんとにそうなのかってのを、こういうランクにすべて分けている。
   ↓
推奨グレード A:A 強い科学的根拠があり,行うよう強く勧められる.
推奨グレード B :科学的根拠があり,行うよう勧められる.
推奨グレード C1:科学的根拠はない(あるいは,弱い)が,行うよう勧められる.
推奨グレード C2 :科学的根拠がなく(あるいは,弱く),行わないよう勧められる.
推奨グレード D :無効性あるいは害を示す科学的根拠があり,行わないよう勧められる.

意外なのもわりとある。

減塩 
→ 科学的根拠があり,行うよう勧められる.
たんぱく質摂取制限は糖尿病性腎症を抑制するために推奨されるか?
 → 科学的根拠はない(あるいは,弱い)が,行うよう勧められる.
たんぱく質摂取制限は高齢者CKD の腎機能障害進行を抑制するため,推奨さ
れるか?
→科学的根拠はない(あるいは,弱い)が,行うよう勧められる.
食塩摂取制限は高齢者CKD の腎機能障害進行を抑制するため推奨されるか?
→科学的根拠はない(あるいは,弱い)が,行うよう勧められる.
運動はCKD の発症・進展に影響を及ぼすか?
→運動がCKD の発症・進展に影響を与えるか,明らかではない.

835 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 15:45:10.01 ID:AOkKCFNJ0.net
>>834
減塩は高血圧治療の為だけど高血圧治療すれば腎臓の為にもなるので俺の医師は強く勧めてる。
運動も高血圧治療と高血糖予防に有効なので医師が強く勧めてる。
蛋白質摂取は俺のクレ値(2前後)では制限はしないけど食べ過ぎない程度に押さえる様に言ってる。

CKDは減塩、運動、睡眠(休息)が大事だと俺の医師は言ってるよ(もちろん食生活と水分補給も適切に)

836 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 18:21:32.27 ID:MTWW6hGU0.net
>>835
推算糸球体濾過量(eGFR)はどれくらい?
蛋白制限されるとキツイよね

837 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 18:34:03.94 ID:AOkKCFNJ0.net
>>836
約30位だよ、自覚症状は今の所無いよ。
ただ、今44歳なので先が長いので透析になるかもね

838 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 18:52:52.05 ID:MTWW6hGU0.net
運動ってどれくらいのレベル
あまりハードだと腎臓に負担がかかるっていう人もいるけど

839 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 19:12:22.70 ID:AOkKCFNJ0.net
>>838
有酸素運動で早足程度で5000歩位は歩いて下さいって言われてます、もちろん歩ければ8000歩位は歩いて下さいとも言ってましたよ。
私は万歩計を着けて計ると通勤と仕事で6000歩位は歩いてるので目標はクリアーしてます。

840 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 19:19:03.94 ID:MTWW6hGU0.net
歩数計がないとなかなか意識できないですよね
一度距離感とかつかめばルーティン化できるけど

841 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 20:22:28.98 ID:+99BivVc0.net
女性で大体10分で1000歩位。

842 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 20:32:52.89 ID:z5HpRa4E0.net
>>835
減塩がおかしいって言ってるんじゃないよ。
コピーしてる通り、減塩は科学的根拠があり,行うよう勧められるって
書いてあるとおり。

あえて貼ったのは確実にいいことは科学的に推奨するって明確に
書いてあるけど、あとは統計上、ほんのわずかに影響するかも
しれないっていう部分がかなりあるってことの対比で貼っただけ。

総レス数 1004
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200