2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part12

506 :病弱名無しさん :2017/10/14(土) 18:45:01.19 ID:8SvDQhov0.net
上の1.10の者です。運動は有酸素運動とマシンを週2、3やってます。マシンでは負荷かけてやってるので、少し控えようか迷いますね…。自分は結構塩っからいのが好きなので減塩は良さそうです。

507 :病弱名無しさん :2017/10/14(土) 20:39:45.02 ID:Uoa4dxmT0.net
>>504
なんか勘違いしてるだろ。
そもそも血液検査をしてる時点で、先生はクレだけじゃなくて、BUNや
eGFRなんかの数字を全部見て、以上だったらとっくに、腎不全の診断をしてるわけ。
でも基準値以内だからしてないだけで、そもそもeGFR自体が、計測して
出すものじゃなくて、クレアチニンから計算しただけの数値。
だから筋肉量が多くて上がったり、水分率がへって上がった場合には、
eGFRも当然不正確になる。

だから正確に測るには、24時間蓄尿して実際に腎臓のクリアランスを
計測して正確な数字を出す。
でも、基準値以内でやってないだけで、経過観察すらやらないで、
いきなり腎不全の診断をするアホな先生なんて、一人もおらんよ。
こんなの、腎臓病の診察を受けたことある人で知らん人はだれもおらんよ

508 :病弱名無しさん :2017/10/14(土) 20:56:57.04 ID:Uoa4dxmT0.net
>>504
あと付け加えると、おれは長期の腎不全だから、CKD診断ガイドブックなんて
何回も読んでるけど、そこにもあたりまえに注意書きが吐いてある。

>GFR 推算式は簡易法であることを忘れてはな
らない.身長に比較し筋肉量の少ない状態(寝
たきりや低栄養など)では腎機能を過大評価し,
筋肉量の多い状態(スポーツ強化選手など)で
は腎機能を過小評価する

つまり男で筋肉があって基準値以内の1.1であれば問題ないし、
過去の変化、1ヶ月か3ヶ月の推移をそうすると水分量で変化し
た分や見た目での筋肉量がわかる。
で、筋肉量は、大きい病院ではインボディっていう機械で、
診察の前に必ず筋肉量と水分量を測定して変化を見るから、
筋肉量もわかってるんだよ。

509 :病弱名無しさん :2017/10/14(土) 21:51:01.85 ID:JfdL8iVC0.net
本人でもないのに、相談者の検査結果、診断結果にずいぶんお詳しいこと。
当人は>>506まで、有酸素マシンのこととか(おそらく激しい運動と思われる)
とは一言も述べていませんよ。
>>493>>496の「サプリと運動」だけでずいぶん類推できるもんですね。
「筋肉量や激しい運動が、、、」と言い出したのは>>497のあなた。

510 :病弱名無しさん :2017/10/14(土) 23:46:15.34 ID:oy9K6s9pd.net
わけわからんやつがごたく並べてるけど
今かかっている医者の主治医の方が100倍あってるからここの内容鵜呑みにしないようにね

511 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 01:34:35.96 ID:aGNgz8nK0.net
すいません、運動不足が良くないってのは言われるけど、どう作用してダメなのか理解しないと運動やる気出ない、どうなるからダメなんでしょう。
自分血糖値80とかで糖尿じゃないし血圧も119と低い、酒飲まんしタバコも吸わん。
ただ運動しない、クレアチニン0.72でタンパクが尿から出てるという結果がきただけ。

512 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 07:45:40.11 ID:5i5NM+7w0.net
>>511
まぁ疑問に思うなら運動をしなくてもいいと思うよ。
以前テレビでやっていたが軽い運動をすると血管無いに有る部質が分泌されてそれが健康に有効だと言ってた(詳細は忘れたw)
何れにしても有酸素運動は腎臓に限らず健康の為には必須なのは間違い無い

513 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 08:57:23.68 ID:KsrRHPWoa.net
クレアチニン高いとね、ぞうえい剤使うの大変だよ。              カテーテル大変なんだよ。       健康大事・・・

514 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 09:12:33.77 ID:8VG4BswX0.net
造影剤・カテーテル大変って
たとえば成分の調整だったり、使えないとかそういうの?

515 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 10:26:30.87 ID:5bTQeKa00.net
透析始まったら造影剤使いたい放題

516 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 12:48:49.78 ID:rHF+OiHF0.net
保存期でっす!!!

517 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 19:59:44.14 ID:ySaEYE+n0.net
>>513
クローン病も持ってるんだけど、
小腸造影してから、クレアチニン上がったような感じで怖いですわ。

518 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 21:39:29.40 ID:8VG4BswX0.net
2015年に eGFR49.9で造影剤使われた
現在42.2 
ひとつ賢くなった

519 :病弱名無しさん :2017/10/15(日) 22:38:26.04 ID:XEvLstqQM.net
>>518
2年も経ってるならただの自己責任

520 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 06:21:38.32 ID:QYMkGBK70.net
そういうものなんですか ならよかったです
ありがとうございました
それちょっと調べられなかったです

521 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 06:54:50.04 ID:rNuSz48X0.net
>>518
そのペースで悪化して行くと後数年で透析ですねー

522 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 07:02:49.91 ID:rRrk0orEd.net
>>515
ウソ言うな
透析始まれば、腎機能はほぼ全廃
逆に使用が厳しくなるよ

523 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 08:25:41.23 ID:EKnV49WL0.net
「透析中 造影剤 使用」で検索して結果のリンク先を幾つか読んだけど
CT用のヨード造影剤なら問題ない、透析日に造影剤を投与するような
スケジュール調整も必要ないという意見が何件もあった。

524 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 11:04:50.40 ID:QYMkGBK70.net
>>523
ありがとうございます 助かります

525 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 11:11:59.03 ID:eQbwyXSf0.net
>>522
逆だよ知ったかすんなって
造影剤もだけどロキソニンとかも気にせずに飲めるようになる

526 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 13:31:46.64 ID:gcdW+Imk0.net
>>506
原因が腎臓でなければ運動をそう控える必要はないと思いますよ。
心配ならより精度の高いクレアチニンクリアランス、シスタチンCなどの検査を希望してみてはどうでしょう?
シスタチンCは血液検査ですし身体に負担も掛からないし保険も効くのでせいぜい数千円程度だったと思います。
個人的な印象ですがクレアチニンは腎臓の影響も受けますが、それ以外の筋肉量などの影響も受けてしまい
腎臓の状態を把握するのに必ずしも高精度というわけでは無さそうです。

527 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 13:44:43.20 ID:i4ORoAXPp.net
毎日水をたくさん飲んだら血液中の塩分が薄まるからクレアチニン下がりますか?
腎臓使いすぎて余計にだめ?

528 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 14:33:02.33 ID:fZR/rY8i0.net
健診の結果いつくんだよ早くしろよ

529 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 15:17:52.99 ID:2uo9xZg60.net
健康診断で1年前0.9、メタボ気味だったのでかかりつけで再検査したらいきなり1.25出てビビる。
さらに再検査したらに0.8だったからそのままだったんだけど、1年後の健康診断で 1.21出た。
そしてまた再検査したら0.9……こんな上下するもんなの?勘弁してくれ。

530 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 18:53:55.80 ID:z3m/ECwf0.net
クレアチンのサプリを飲んでる人とは別人?
トレーニングをするときに、クレアチンを飲む人が
いるけど、この薬は、筋肉で代謝するとクレアチニンになるんで、数値を上げる。
あと、クレを上げる要因になるのは、下のくらいだけど、実体験だと
こんなに激しく動くものってないけどなあ。

水分不足
筋肉を激しく使う
トレーニングの時にクリアチンのサプリを飲む
ロキソニンとかバッファリンなんかの鎮痛剤を飲む
肉を大量に食べる
降圧剤 (ACE阻害薬とかニューロタンみたいな薬もクレを上げる)
尿管閉塞とか前立腺肥大なんかの病気

531 :病弱名無しさん :2017/10/16(月) 20:13:56.37 ID:2uo9xZg60.net
別人よ。この中だと肉はちょっとあるかも。
前日位は控えてるけど基本的な食事がかなり肉食だし、それ以外は当てはまらないな。
でも結構上下する要素あるんだなぁ。病気になったら嫌だし今度ちょっとちゃんとした腎臓の医者さんに聞いてくるわ。

532 :病弱名無しさん :2017/10/17(火) 00:52:58.89 ID:cBqyd9Gy0.net
>>529
>>531
私もそのくらい変動するよ
ちなみに30代男
わりと激しめのトレーニングをする

腎臓が本当に悪ければ下がる事はあまりないと思うが
気にして悩むより早めに腎臓の医師に相談した方が気持ち的に楽だと思う

533 :病弱名無しさん :2017/10/17(火) 16:13:18.58 ID:pyGN4ilTr.net
水分をガブガブ飲みますが、腎臓に悪いですかね。
今40代。検査では0.75から0.9あたりをうろちょろしてますが・・・

534 :病弱名無しさん :2017/10/17(火) 16:46:16.12 ID:pyGN4ilTr.net
透析怖い。糖尿怖い。怖いわっ。

535 :病弱名無しさん :2017/10/17(火) 17:20:26.82 ID:hIx+Khaad.net
>>533
水分の取り過ぎは腎臓に余計な負担をかけるので良くない。
もちろん脱水状態はもっと悪いので適正な水分補給をしなくてはダメ!

536 :病弱名無しさん :2017/10/17(火) 18:45:51.72 ID:rl3LTRQI0.net
がぶがぶってのは量がわからんが、糖尿病原因じゃないかってほうが心配だ。
血糖値HbA1cは大丈夫?
尿量がきちんと出てればまず問題ないだろうが。

537 :病弱名無しさん :2017/10/17(火) 18:58:01.32 ID:Z28QT+eJ0.net
オルニチンがいいとありますが、シトルリンやアルギニンでもいいんですかね?

538 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 01:57:18.86 ID:qUIvUc4E0.net
腎生検でiga腎症と診断されました
来週からステロイド治療で入院その後扁桃腺摘出でまた入院
仕事柄長期の休みが取れないので思い切って仕事を辞めて治療に専念する事にしました

539 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 07:20:48.76 ID:/ckPMC3M0.net
>>538
先日、腎生検を受けもうじき結果が出る者です。
自分もIgA腎症を疑われてます。
ですが、仕事は辞めなくてもいいんじゃないですか?

540 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 08:03:54.70 ID:7LqSu8I90.net
>>538
私も腎生検でIgA腎症確定したけど
入院する曜日を調整すれば大丈夫そうだけど
扁桃摘出で1週間
ステパでそれぞれ3日を複数回でしょ?
土日挟めばいけるんじゃないかな
退職しても支障ない経済状況ならゆっくり休んで
治療に専念するのは良い事だと思う

541 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 08:05:54.45 ID:7LqSu8I90.net
病院によって入院日数は異なるね
ごめん

542 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 12:22:38.02 ID:OOrQpvNd0.net
ラーメンが死ぬほど食べたい。
一日6グラムの塩分制限なので食べられないよ。

543 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 12:29:40.33 ID:TjYdN9le0.net
>>542
麺はゆで汁を一旦捨てて、スープ半分だけ使ったつゆでつけ麺で食べる。

544 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 12:51:54.54 ID:OOrQpvNd0.net
>>543
ありがとう。
今度やってみる。

545 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 13:04:29.80 ID:p6X9jfdo0.net
>>542
腎臓の弱ってる人はラーメンはもう諦めて下さい。
無塩の蕎麦や減塩のパスタを変わりに食べればいいと思いますよ。
又量より質で老舗の料理屋や鮨屋などで美味しい物を食べるのはどうですか?

私も塩分は6g目標にしてますが珠には外食で塩分が9g位になることも有ります、外食予定の日は朝から塩分調整しておけばラーメンも食べられるかも知れませんが。

546 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 14:57:08.37 ID:TMlsQyKpM.net
>>542
死ぬほどなら食え(笑)

547 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 16:10:18.12 ID:EOiYQ1tn0.net
クレアチニンが気持ち高めで血液検査と尿検査をしてもらったけど全然大丈夫といわれました。
ふと帰ってから数値を見てみるとIP(無機リン)
が2.3と低いのは良かったのですが尿IPが21〜116の所が3.9で異様に低かったです。
原因は何なのでしょうか?

548 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 16:23:42.01 ID:EOiYQ1tn0.net
>>547
腎臓内科の先生に聞いたところ問題ないらしいです。
理由は不明です

549 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 17:29:42.80 ID:0e1tLlmo0.net
416さんが言っているように、
塩分は過剰摂取すると血液中のNa濃度を低くするよう高血圧になり、それが腎臓へのダメージになるので制限するそうです。
塩分制限の理由がそうだとすと、
血圧が常に正常にコントロール出来ていれば、1日の塩分摂取量が多少オーバーしてもあまり神経質になる必要はないんですかね?
血圧関係なく塩分そのものが腎臓にダメージを与えるのか?

だとしたら、ステージが進むごとに塩分制限も厳しくしないとダメなようながします。
でも、ステージや性別体重関係なく6g言ってる方が多いですね。

塩分制限の理由に詳しい方いればお願い致します。

550 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 17:56:46.96 ID:p6X9jfdo0.net
>>549
その血圧をコントロールしてるのも腎臓だから塩分取り過ぎは腎臓に負担をかける。
確かに一日位なら塩分を取り過ぎても問題は無いだろうけど習慣的に塩分取り過ぎは腎臓に負担かけ続けるので最後には腎臓が弱って来る。

551 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 18:36:56.96 ID:8I1i/6fG0.net
>>542
死ぬほどなら食えwww

552 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 20:05:59.82 ID:4z/QdXRz0.net
ラーメンを一杯食おうとするからダメなんであって
半分で我慢しろや〜 

553 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 20:51:13.89 ID:8I1i/6fG0.net
食って死んだらいいがなwww

554 :病弱名無しさん :2017/10/18(水) 21:37:01.87 ID:M25118pm0.net
慢性腎不全の食事指導は下のがが公式な基準。
ステージ3っていうのは、もうかなり悪化して腎臓内科に通院
してる人のレベルで、ちょっと高くなったって人はレベル1くらい。
詳しい基準はどこの病院のHPにも出てるけど。

>慢性腎臓病に対する食事療法基準 腎臓学会

6g/日未満の達成は必ずしも容易でないことから,
CKD ステージ G1〜G2 で高血圧や体液過剰を伴わ
ない場合には,食塩摂取量の制限緩和も可能であ
る.この場合は,過剰摂取を避けることを優先した
実施可能な摂取量として,『日本人の食事摂取基準』
の性別の目標量が当面の達成目標と考えられる.そ
の 2015 年版9)の目標量は,男性では 8 g/日未満,
女性では 7 g/日未満である.ステージ G3〜G5 で
は,6 g/日未満の食塩制限の遵守が必要である.

また,1型糖尿病では尿中ナトリウム排泄量が概ね50
mmol/日(食塩換算で 2.9 g/日)より少ないと,死
亡率が上昇するという報告(図 1)7)があることから
も,3 g/日未満の過度の食塩制限は推奨されない.

555 :病弱名無しさん :2017/10/19(木) 15:11:18.47 ID:ldhEyd7Y0.net
ラーメン食べたいときはミニの食べてる
スープ飲まなきゃいいだけだし
インスタントのだって液体スープ半分捨てて食べたら余裕だけどな

556 :病弱名無しさん :2017/10/19(木) 17:21:24.34 ID:KcZG8XAG0.net
食う量を節制するか、食べ方を工夫すればいいだけの話。
まぁ病因性・薬害性でない限り、節制できないからの体たらく
なんだけどね。

557 :病弱名無しさん :2017/10/19(木) 17:39:32.27 ID:AmH7+9FE0.net
慢性なんだけど、ガスターより腎臓に影響が少ないH2拮抗薬って何が使えるのかな?
タガメット、ザンタック、アルタットなど色々あるからわからない

558 :病弱名無しさん :2017/10/19(木) 18:18:47.12 ID:Mom0cvhm0.net
どっちかといえば昔から大好きだった梅しばが食べられなくなったのがツラい

559 :病弱名無しさん :2017/10/19(木) 18:43:04.88 ID:z3LjLP1Z0.net
>>558
なんで?
今の梅干しは減塩の奴なら一個の塩分は1グラム位だから食べ過ぎなければ問題ないよ

560 :病弱名無しさん :2017/10/19(木) 19:45:19.38 ID:F2OEsMTQ0.net
マジで、ここ1年で減塩食品かなり増えたよ
スーパーに、減塩食品コーナーが出来てもいいくらいにね

561 :病弱名無しさん :2017/10/19(木) 22:44:35.37 ID:38Vt+npg0.net
「減塩」と付けるだけで売り上げが上がるって聞いたぞ。
だからなんでも減塩と付けるべしだそうだ。
超売れてる道の駅のプロが言ってた。

562 :病弱名無しさん :2017/10/19(木) 23:09:26.86 ID:2KJ4mSGi0.net
>>561
田舎は高血圧と糖尿病が多いからね
それと透析

563 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 00:17:41.07 ID:O/4m/8Da0.net
毎日、体重図って変わらなければ塩分取りすぎじゃないと自己解釈してる。
塩分1gとると水100cc欲するんだと。

だから100gでも体重へっていれば、前日の塩分コントロールはうまくいっている証拠w

564 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 04:08:35.28 ID:H6fIjtnpa.net
レトルト食品全商品塩分ニグラム以下に国が指導してくれないだろうか?食べる選択が広がるんだが

565 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 08:32:41.34 ID:MKRS5tj20.net
>>564
国が指導って、減塩食品のシリーズって山のようにあるし、減塩食品専門通販サイト
もあるし、アマゾンでも『減塩 レトルト』でぐぐれば山のように出てくるから、自分で
選べばいいいだけだと思うよ。
こういう減塩食品のサイトって山のようにあるよね。
https://www.muen-genen.com/html/page25.html#ret2

自分も減塩にした最初のころ数字をいちいち見てたけど、結局、自分でしょっちゅう
食べてるものなんて、せいぜい20種類とかなんで、たいてい覚えてしまった。
ただ、いちばん手っ取り早い減塩は、1日2食にしてしまうことだった。
たったそれだけで、塩分はふだんの2/3になるから、そんな意識しなくても
減塩になっちゃう。

566 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 11:37:07.96 ID:Zo89Moktd.net
ここの住人、おそらくクレ1前後ならほぼ問題ないが
減塩食品には塩分の代わりにカリウムを使っているモノも多い
健常者なら全然問題ないが、腎臓を病んでいる人には問題となるモノもある

567 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 12:24:23.22 ID:MKRS5tj20.net
野菜や果物に多いカリウムは、ナトリウムを排出して、血圧を下げるっていう
いい面もあるからね。
だから腎臓病の人だと、ステージ1や2では制限がないって明記されてるからね。
3以上になると腎臓内科の通院が始まってるのがふつうで、血液検査でカリウムが
分かるから、越えてる人は制限って感じになるけど。

568 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 12:27:27.10 ID:MKRS5tj20.net
一応、腎臓病の食事指導ガイドブックをみたらこうなってた。

>CKD においても,高カリウム血症のリスクが少ないステージG1〜G2
では,カリウム摂取量を制限する必要はなく

>,カリウム制限を開始する腎機能
レベルに関する意見はさまざまで,eGFR が70
mL/分/1.73 m2未満で制限すべき4)という意見が
ある一方で,10 mL/分/1.73 m2を下回るまでは制
限を要さない5)というものや,検査値による6)とい
うものまで多岐にわたっている.

>CKD ステージG3a までは制限せず,
G3b では2,000 mg/日以下,G4〜G5 では1,500
mg/日以下を制限する目標量として推奨した.

>食事指導としてたんぱく質制限を行う場合
は,たんぱく質の制限によりカリウムの制限にもな
るため,ビタミンを豊富に含む野菜や果物の摂取制
限や,野菜や根菜類のゆでこぼしなどを一律に指導
する必要はない.

569 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 12:28:13.18 ID:FXQeTa/G0.net
>>566
カリウム制限って腎臓がかなり悪い人だろうから余り気にする事は無いよ

570 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 13:29:37.83 ID:g4RzbzIP0.net
腎臓かなり悪いけど血液検査のK値は低いけどな

571 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 22:33:47.99 ID:6RE/I2Gm0.net
そこそこ大きい腎臓内科の血液検査って
シスタチンCもやらないの?
尿の出がわるいからいったのに検査がクレアチニンだけだった

572 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 22:40:20.82 ID:6RE/I2Gm0.net
あと18歳の時のクレアチニンが0.95で今30なんですけどまったく変わってなくて
クレアチニンがもともと高い人っているんでしょうか?

573 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 22:56:35.21 ID:g4RzbzIP0.net
>>571
そこそこ中堅ぐらいの総合病院だけどシスタチンCなんて調べたことないよ

574 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 23:26:13.37 ID:6RE/I2Gm0.net
>>573
なんかネットだと数値が上がるのは腎機能が60%以下とかなってるんですけど違うサイトは違うこと書いてあったりどれが本当なのか

575 :病弱名無しさん :2017/10/20(金) 23:32:03.24 ID:FXQeTa/G0.net
>>574
その通りみたいですね、腎機能が半分位に悪化してからクレ値は悪くなるようですね。
だからクレ値だけで判断するのは駄目でしょうね。

576 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 00:14:52.63 ID:NSb5O1Ea0.net
カップ麺やカップ焼きそば食いたいならレナケアー使いなよ
ウチは箱買いしてるぞ

577 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 00:18:49.86 ID:IWGo5a1b0.net
知らなかった 日清オイリオすごいや

578 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 00:45:37.97 ID:FZNe5oq60.net
クレアチニン 3.4
とにかくこれ以上悪くならなければいい、と考えて少しでも保つことを考えてる
久々にスレに来ました、スマホバージョンアップして、使ってた2ちゃんアプリがあかんようになってね…
シスタチンのこと聞いたら、それは腎臓病か微妙な人がやることで
もう自分くらいに悪くなったらやる意味はないからクレアチニンのチェックでいい、と言われました

579 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 00:54:50.28 ID:1y0OC4VL0.net
>>578
クレ値3.4では末期腎不全でもう透析準備をする段階ですねー

580 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 05:58:04.73 ID:c1d9RRi00.net
>>579
>クレ値3.4では末期腎不全でもう透析準備をする段階ですねー

この人いつも用語の使い方がデタラメだったり、知識が偏ってたり
胡散臭い

581 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 06:43:24.31 ID:Y12mD2Zqd.net
>>580
でも3.4って透析直前の数値じゃ無いの?

582 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 06:51:42.39 ID:Qs4bhaRo0.net
>>581
直前ではないよ保存期だね
節制しだいで何年も持つ数値

583 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 07:11:25.86 ID:jZ9KaCE40.net
>>578
eGFRがまだそんなに悪化してない人がやる検査みたいですね

584 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 07:20:30.88 ID:DulKG7Hsd.net
>>582
そうなんですか、でも浮腫やダルさ等の症状は酷いと思いますがどうなんでしょうか?
よく聞く話だと保存期が一番辛いと聞きますがそこら辺の話を聞かせて下さい。

585 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 08:16:26.83 ID:hatvaHJ80.net
みなさんの食生活を聞かせて下さい、参考にしたいと思います

586 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 08:32:23.41 ID:oX31SHnD0.net
ここはige腎症の人いるの?

587 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 08:46:05.90 ID:zv9BSLdL0.net
>>580
>>579は自分がもうどうしようもない段階だから他の人も陥れようとしてるクズだからね
無視でいいよ

588 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 09:24:39.24 ID:jZ9KaCE40.net
>>587
この言い方酷い人いつも居ますね
何か病気で悩んでる人をもっと不安にさせる言い方の人

589 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 09:34:36.45 ID:hatvaHJ80.net
>>588
でも無駄に慰められてもどうかと思うよ、やはり現実から目をそらしてはいけない!

590 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 09:57:07.99 ID:Kue+oqGD0.net
CREが安定的に3.4あるなら相当程度悪化してる。若年なら厳しい
節制(Na,P,K)をすれば多少改善するだろうが、中高年なら透析間近。
主治医、栄養士の指示に従うべし。
このスレに居ついている人の多くは1.2から2.0位でしょ。

591 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 10:10:38.97 ID:rC2UVafC0.net
なんかのデータで30歳代の30%が0.9〜1.0ぐらいってなってたんだけどあってる?

592 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 10:10:41.61 ID:UVn7LCBba.net
>>247
ヤバい

593 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 10:23:40.37 ID:rC2UVafC0.net
>>591
[PDF] W 血液・尿検査
www.mhlw.go.jp › data12 › junkan-h12-4

調べたらこれだった
これ見ると男で0.9以下は14%しかいないし
1.1以下をあわせて80%だから
1.2越えるとヤバイというか一気に人数すくなくなるね
ここ見てると1.0越えたらヤバイって感じの雰囲気だけど

594 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 10:35:01.07 ID:jZ9KaCE40.net
>>590
早速キター ID変えてご苦労さん

595 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 10:51:07.61 ID:hatvaHJ80.net
>>590
俺もそう思うよ、3.4って数値はかなりヤバイ!
やはりクレアチニンは1.2を越えた辺りから真剣に食生活等で摂生すべき!
それで無くても年齢と共に腎機能は衰えるのだからね。

596 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 10:55:29.22 ID:jZ9KaCE40.net
透析ってクレアチニンの値だけで決めるもんじゃない
以前誰かが同じこと言ってたな

597 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 11:04:41.61 ID:hatvaHJ80.net
>>596
もちろん総合的に医師判断するけどクレアチニンの数値はその判断の重要なひとつだよ。
確か透析判断は国の指針が決められてる。

貴方は否定的な書込みが多いけどクレ値が高いの?
それとも慰めて欲しいの?
そんなまやかしの慰めなんか俺は要らない、現実から逃げては駄目!
摂生を頑張れるだけやって駄目なら透析になればいいだけ!
腎臓の場合は他の臓器疾患よりも透析で生きられるからまだましだよ、他の臓器疾患で末期になったら死ぬのを待つだけだよ。

598 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 12:03:36.73 ID:2XnnomN8a.net
>>586
いるよー

599 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 12:36:31.94 ID:dtPf/WUy0.net
なんか言い合いをするようなことじゃないよ。
そもそもクレは、病院によって基準がかなり変わる。
WIKIにも書いてあるように、病院で変わるからこういう範囲になってる。

>Cr総量は体筋肉量を反映しているので、体筋肉率の多い男性の方が正常値も高い。
>正常値は施設によって若干異なるが概ね以下の通り。
>血清Cr値:男性で0.6〜1.2mg/dl、女性で0.4〜1.0mg/dl

そのくらい体格によって変動するし、食事や運動で変化する。
で、eGFRが正しい数字だと思ってる人も多いいるけど、これはクレアチニンの
数字を年齢の平均値で、計算しただけの数字なんで、クレの変動が
100%出てしまう。

だから尿蛋白や他の病気の影響なんかの検査値で診断するけど、
それは専門医でないとできない。
だからふつう、GFRが50以下で尿蛋白が陽性で、場合によってそれが
3ヶ月続いた場合って条件が加わることもあるけど、それで
専門医に紹介するってルールがある。

だから警戒する基準になったり、経過の検査が必要になった場合は、腎臓の
専門医の支持通りにやればいいだけ。
自分でクレだけで判断して、食制限を勝手にやるとか、そういうのは必要ないよ。

600 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 12:54:26.12 ID:jZ9KaCE40.net
>>597
慰めて欲しいなんて一言も言ってないけど。 少しでもこうしたらいいとか言い方ないのかね

601 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 13:22:53.13 ID:rC2UVafC0.net
朝一番か2回目の尿に蛋白が出続けたら
腎臓になんらかの異常がある
午後にでるのは体質もある

602 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 17:11:06.12 ID:Kue+oqGD0.net
>>594
ID変えたと疑ってるけど、あなたとは違うんだよ。
期日前投票に行ってただけ。

wikipediaを根拠にされても。苦笑

603 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 18:13:13.25 ID:7QJJ6X1BM.net
教えてください。クレアチニン昨年1.11が1.17に、eGFRが昨年55.68から52.28と低下してます。
ネットで調べると軽度の腎臓機能低下と出ました。
半年くらい前から減塩してます。それでも数値が悪くなってます。
やはり専門医に見てもらうのが良いのでしょうか?。

604 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 18:34:38.65 ID:rC2UVafC0.net
>>603
0.1ぐらいは簡単に上下するけど
クレアチニンだけだと詳細は医者にもわからんからもっと詳しい検査をするしかない

605 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 18:41:26.71 ID:7QJJ6X1BM.net
>>604
ありがとうございます。かかりつけの病院に相談してみます。

606 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 18:48:50.19 ID:hatvaHJ80.net
>>603
元疾患が何か分かりませんが腎機能悪化の元疾患を治療してますか?
減塩はおもに高血圧を治療するためには有効です。
あと糖尿病も腎機能悪化の原因になります、逆に糖尿を気にして余り食べないと栄養不足になり腎臓によく有りません。
一般的には有酸素運動も腎臓には良いです、睡眠もたっぷり取って腎臓を休ませるのもいいですね。
どれか心当たりが有れば改善して下さい、腎臓は一度悪くすると回復はしませんので悪化を止める様に頑張って下さい

607 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 19:37:13.99 ID:b5F0eDF80.net
朝、pcが危うくなって、なんとか復帰できたけど
心臓の動悸が酷くなって参った。
塩分を減らしすぎて、心臓に来たのかと思った。

608 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 20:08:13.95 ID:y9q23jZd0.net
>>584
自分は発覚時クレアチニン3.4で、現在2前後。
3くらいだと、自覚症状はまるでなかったよ。
…が、症状が出るかどうかは人によるのかな?
食事制限はタンパク・リン・カリウムと、ひと通り言われてる。
最近は慣れてコツがつかめてきたので、それなりに。

609 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 20:15:24.40 ID:c+Y3qalJa.net
土日はご飯炊くんだが蒟蒻米(マンナンとか)増量したり芋や大根も細かく切って増量したり
惨めだ・・・

610 :病弱名無しさん :2017/10/21(土) 20:57:31.55 ID:wYULIa2Sd.net
>>608
ありがとうございますm(__)m
クレ値3だと自覚症状は無いのですね、参考になりました。
でも3.4から2に下がったのは食生活の見直しだけですか?それとも薬も飲んでるのですか?

611 :病弱名無しさん :2017/10/22(日) 03:04:00.16 ID:QXJN1kyK0.net
>>610
もともとが心不全からの急性症状だったのと、
食事制限がうまく回ってるから、かな。
投薬もしてる。
腎臓系は、リン吸着薬とビタミンD補給薬の2つ。

612 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 10:53:47.62 ID:KtpPgQlr0VOTE.net
>>611
リン吸着薬とビタミンDが先生から処方されてるってことは、副甲状腺亢進症っ
ていう病気なんじゃないの?
PTHやALP、リン、カルシウムは正常値?

613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:40:21.57 ID:QXJN1kyK0VOTE.net
いや、ふつうのCKD対策かと。
腎機能低下→ビタミンDできない→カルシウム不足→骨粗しょう症
の流れを補うためにまずは活性型ビタミンDの投与、
さらに症状が進めばカルシウム投与、と説明されてる。
リン吸着薬は、たんぱく制限だけだとリンが思うように下がらなかったから。
ちなみにカルシウムは基準内、PTHはやや高め。

614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:48:00.07 ID:k/thJtwIdVOTE.net
昨日のテレビで味噌汁が塩分過多になるのは嘘でむしろ腎臓患っている人には利尿作用もあって塩を腎臓から排出して血圧も下げるとか言う情報を聞いたけどこれほんとかな?

今まで汁は確実に残してたけど飲んだ方がいいみたいだぞ

615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:56:15.35 ID:TWkKlady0VOTE.net
>>614
嘘っぱちw
腎機能の弱ってる人は味噌汁は絶対に駄目!

616 :病弱名無しさん :2017/10/22(日) 20:08:25.11 ID:KtpPgQlr0.net
>>613
先生の説明は、このことを言ってるんじゃないのかな。

>二次性副甲状腺機能亢進症
 腎不全では、食事で摂取したリンが尿中に排泄されないため血中のリンは
高くなり(高リン血症)、腎臓でビタミンDが活性化されないため、腸管からの
カルシウム吸収低下がおこり血中のカルシウムは低くなります(低カルシウム血症)。
 このような病態は副甲状腺ホルモン(PTH)の分泌を亢進させ、骨から
カルシウムを遊離させて血中のカルシウムを補おうと働き、骨粗鬆症を引き起こします。

ただこの症状って間違いがかなり出やすい病気で、たとえばintactPTHの検査を
やってる病院だと誤差がものすごく大きくて、ホールPTHの検査をやってる
病院じゃないと、正確な検査ができないんだよね。
で、ホールPTHと骨の代謝のALPが正常なのに、ビタミンDがが処方されると
骨や血管が悪化することもあったり、わりと難しいとこで。
こういうとこに細かい説明が書いてあるけど。
ttp://www.geocities.jp/blackwildhamster/pth.html

617 :病弱名無しさん :2017/10/22(日) 22:24:51.78 ID:k/thJtwId.net
>>615
そうなの?
嘘に対して嘘とかよくわからんなもう、、

https://eyaurban.com/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%84%E6%8E%88%E6%A5%AD/solt-hypertension-lie/
一応はっとく

618 :病弱名無しさん :2017/10/22(日) 23:46:29.79 ID:QXJN1kyK0.net
>>613
末期的には説明の通りだろうけど、
保存期のビタミンD投与は予防的側面からの治療で
まだ副甲状腺の異常にまでは至ってないかと。

腎不全の症状も、治療のための食事制限も
身体のミネラルバランスの偏りをさらに助長するから
それを補うために、いろんな成分を薬で補てんするという。

619 :病弱名無しさん :2017/10/23(月) 00:06:44.57 ID:xO+HE3gF0.net
腎生検の結果、軽度のIgA腎症と診断された…
治療はしないらしいけど、本当に大丈夫なのかな…

620 :病弱名無しさん :2017/10/23(月) 05:37:33.21 ID:tDfAS6EO0.net
今日発売の[週刊ポスト]
⇒大特集:「腎臓リハビリ」で、あなたの体はこんなに変わる!

621 :病弱名無しさん :2017/10/23(月) 12:20:31.79 ID:Nm6HXqImd.net
腎臓悪い人ってインフルエンザの予防接種しても大丈夫かな?

622 :病弱名無しさん :2017/10/23(月) 13:42:11.99 ID:IpfGHd0z0.net
>>621
やってないな

623 :病弱名無しさん :2017/10/23(月) 18:11:55.84 ID:tDfAS6EO0.net
>>620
http://www.weeklypost.com/171103jp/img/coverpage.jpg
http://www.weeklypost.com/171103jp/img/hung.jpg

624 :病弱名無しさん :2017/10/24(火) 07:33:48.87 ID:4hi/h54B0.net
インフルエンザのワクチンは慢性腎臓病の診療ガイドブックでは
むしろ推奨されてる。これ腎臓学会の正式診療ガイド ↓

>CQ 6 ワクチン(肺炎球菌・インフルエンザ)接種は CKD に推奨されるか?

CKD にはインフルエンザワクチン接種を推奨する.65 歳以上の CKD には,肺
炎球菌ワクチン接種を推奨する.

 CKD では免疫力が低下しているため,健常者に
比較して感染による死亡や合併症のリスクが有意に
高い.したがって,リスクの高い病原体に対しては,
ワクチン接種による予防が推奨される.なお,肺炎
球菌,インフルエンザのワクチンは不活化ワクチン
であり,CKD 患者においてワクチン自体の副反応
が増える可能性は低い.

625 :病弱名無しさん :2017/10/24(火) 10:58:23.67 ID:PnruvrRB0.net
>>624
基本的にはCKDじゃ直ぐには死なないから肺炎予防を優先した方がいいねー
高齢者は肺炎で亡くなる方が多いからね。

626 :病弱名無しさん :2017/10/24(火) 12:39:22.55 ID:hyek1mttM.net
ご意見お願いいたします!!

胃痛で受診した消化器内科の血液検査で、クレアチニン=0.84/eGFR=59でした。
(尿検査はしていません)
両方とも基準値より外れていて驚きました。
医師は「塩分控えてね」と言っただけでしたが、腎臓内科に1度診てもらった方がいいでしょうか?
当方42歳(女)162cm/43kg痩せています。
血圧は低く90/50ぐらい。
運動はバレエを週に2,3回+ジョギング5kmも週に2,3回ぐらい。
お酒、タバコ無し。
甘いものは子供のころから苦手。
チョコレートなども食べません。
しょっぱい味が好みです←これが最大の原因か…?

627 :病弱名無しさん :2017/10/24(火) 12:46:56.25 ID:FmTW3NQaM.net
意見もなにも一回腎内受診して精査受けたら?

628 :病弱名無しさん :2017/10/24(火) 12:51:03.09 ID:PnruvrRB0.net
>>626
そのうちもっと詳しい方のレスが有ると思いますが
私の意見は医師の言われる様にとりあえず減塩をして経過観察するのがいいと思います。
高血圧や糖尿病の疾患がなければ減塩すれば悪化は少ないと思いますが腎機能は基本的には一度悪くすると回復はしません。
また運動をし過ぎるとクレアチニンは高くなるので採血採尿の時は前日から体を休めて下さい。
後採尿して尿蛋白が出てないかを確認してください、尿蛋白が出てなければ余り心配しなくてもいいと思います。

629 :病弱名無しさん :2017/10/24(火) 18:02:50.24 ID:7lHIk4Cdd.net
>>626
なぜ検査したときの医者に聞かないでここできくのか意味不明だ
こんなとこで医者でもない人に大丈夫と言われたら放置するのか?
不安ならいけばいい

630 :病弱名無しさん :2017/10/24(火) 18:09:32.27 ID:SrE1wHO50.net
>>626
心配なら良い腎臓内科へ即go

631 :病弱名無しさん :2017/10/24(火) 19:10:38.99 ID:AzuGAYH20.net
>>626
心配なので腎臓内科にかかりたいと消化器科の先生に言えばいいと思うよ それで納得できればいい

632 :病弱名無しさん :2017/10/24(火) 20:55:12.91 ID:MXhDRZ640.net
確かに偶然受けた血液検査で異常値が判明するとビビる。
しかも、その受けた医者とは違う科の内臓が悪いと。

633 :病弱名無しさん :2017/10/25(水) 10:30:31.91 ID:ipVeZoJSF.net
>>632
まぁそんな場合は早期発見だから有る面ラッキーだけどねw
特に腎臓疾患は回復しないからねー!(一部の急性腎不全は回復するけど)

634 :病弱名無しさん :2017/10/25(水) 16:19:17.72 ID:QuO9hiaXa.net
ただ今iga腎症で入院中
3週間入院は長いわー
誰にも入院すると言っていないのでお見舞い誰も来ねーw

635 :病弱名無しさん :2017/10/25(水) 19:15:06.63 ID:mHbG6GNK0.net
>>626
尿蛋白が出てるかが重要なんですが、そっちの検査はしてない様ですな。
その数値なら言われた通り様子見しても平気だと思います。
それでも気になるなら一度腎臓内科で細かく血液検査してもらうといいですよ。
ちゃんとした所なら、問題があれば洗い出してきっちり付き合ってくれます。

636 :病弱名無しさん :2017/10/25(水) 21:23:06.55 ID:yfaylHNN0.net
昔の自分の血液検査報告書を遡って見てたら
2004年のクレアチニンの基準値が0.7-1.5になっている
のに気が付きました。
今は男性は2012年4月から上限1.10(その前は1.00)
ですが1.5とは差が大きすぎるような気がします。
この間、単に基準値が変わったのか、
それだけでなく測定法も変わったのしょうか?
今、分かったけど、2010年は上限1.04です。

637 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 06:45:06.18 ID:FEKR5uNm0.net
クレが基準ギリギリで継続した尿蛋白+所見がある場合に
腎専内科受診したらまず間違いなく生検しろって言われるよね

638 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 07:52:02.49 ID:SfkA4CgCd.net
クレがどうのこうのより
尿蛋白出てるかどうか
それで一気に悪化するからな

639 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 08:38:26.78 ID:0aLhMxyU0.net
クレは、筋肉が少ない人の正常値は0.65からで、多い人は1.1くらいまで
正常値で、さらに筋肉量が多いアスリートだと1.2でも正常って場合もあるからね。
つまり筋肉量で正常の基準が70%も変わっちゃうってこと。
だから、たまたま血液検査をやって、一応、腎臓内科で見てもらったほうが
いいよって先生が言う基準は、尿蛋白が陽性でなおかつ、eGFRが50以下に
なった場合。
もちろんそれで異常っていうわけじゃなくて、クレは検査の日で変わっちゃうから、
腎臓内科で継続で検査して、様子を見ましょうってことだからね。

640 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 10:48:00.44 ID:loDchpm8d.net
確かに尿蛋白が腎機能の判断の鍵だね。
普通に生活してる人は尿蛋白はまず出ないからね。

641 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 12:19:16.44 ID:KyTtNT5Ua.net
>>640
夕方でる人は結構いる

642 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 13:43:33.74 ID:XOGTSf+Vd.net
>>641
それは激しい運動や激務等で疲れると出るけど健康な人は殆ど出ないよ。

643 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 15:25:18.04 ID:lmuBnmjM0.net
>>637
生検なんて腎臓内科で言われたこと一度もありませんが
尿蛋白+++出てます

644 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 15:27:36.08 ID:E3HqtzF50.net
>>643
3プラスって透析直前ですね

645 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 16:27:26.87 ID:lmuBnmjM0.net
>>644
透析の話しすらも出ていませんよ

646 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 20:06:40.96 ID:6wmnXzW00.net
>>644
知ったかすんなよ

647 :病弱名無しさん :2017/10/26(木) 22:11:34.13 ID:JTAPZ9JA0.net
ご愁傷様。ナムナム。

648 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 00:48:13.88 ID:nrVkFtba0.net
>>644
あなた、いつも透析透析とやたら喚き立てて荒らしてる人ですね。
発症当時尿蛋白+3、腎生検済み、元疾患が難病で投薬コントロールの食事制限だけど、透析のとの字も有りませんわよ〜。

649 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 06:16:01.39 ID:fPI9kfSpd.net
>>648
透析を気にしてる様ですねー
心配しなくてもその内に確実に透析になりますので待っていて下さいw

650 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 08:41:41.76 ID:lkQX0aEn0.net
こいつ

651 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 10:20:08.74 ID:nrVkFtba0.net
>>649
透析なんて心配してないよ。
お前みたいに透析透析と無駄に騒いでもなるもんはなるし、ならないもんはならない。
自分の病気と向き合って生きるしかないでしょ。
で、何で透析野郎はこのスレにいんの?

652 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 10:28:40.45 ID:6nnQDShMd.net
642 病弱名無しさん (ワッチョイWW 0157-h/fz)[sage] 2017/10/26(木) 15:27:36.08 ID:E3HqtzF50

647 病弱名無しさん (スプッッ Sd73-h/fz)[sage] 2017/10/27(金) 06:16:01.39 ID:fPI9kfSpd

653 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 17:57:58.81 ID:hJGV7Vond.net
このいちいち語尾をのばす透析連呼野郎は
自分がもう手遅れで死を待つのみだから
他の人を不安にさせて自分の精神を保ってる悲しいやつだから相手にするなよ

654 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 18:46:30.56 ID:BlLdmkbTd.net
透析になったら人間終わりダナーw
仕事も趣味も何も出来ないカラナーw

655 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 18:59:14.40 ID:i1CbeFbj0.net
長谷川選挙落ちたからってこんなとこに憂さ晴らしに来るなよw

656 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 19:55:41.61 ID:Vbdr7XnR0.net
>>654
透析スレでそれ言ってこい

657 :病弱名無しさん :2017/10/27(金) 23:57:43.78 ID:x7963V4R0.net
すまん、クレアチニン値ってトイレを我慢してたら悪化する?

658 :病弱名無しさん :2017/10/28(土) 09:12:35.52 ID:b8+dmHkR0.net
聞かない。
たくさん水分とって血液検査したら
血が薄まって、見かけのクレチは低く出ると医者から聞いた。

659 :病弱名無しさん :2017/10/28(土) 09:54:33.50 ID:Vx6vM4UFK.net
>>658
水をたくさん飲めば血液が薄まってクレアチニン濃度も低くなると言う理屈は解るけど、実際、1.0から0.9に10%下げるには身体全体の血の量を約10%増やさないといけないから、ほんの僅か下げるくらいしか不可能だよな

660 :病弱名無しさん :2017/10/28(土) 12:12:20.75 ID:7bKQ2lFG0.net
すげー大量に水とらん限りそんなには変わらないよ
一年間検証したから間違いない

661 :病弱名無しさん :2017/10/28(土) 17:24:21.38 ID:s24xhl7e0.net
小学生の頃、高熱が出やすくて扁摘したんだが、入院とか無くて外来でその日に帰宅した
今考えると、おかしいくないか?普通入院とかになるんじゃないかと思う
44歳男クレ1.08尿潜血−尿蛋白±
尿潜血は10年前に発覚した
尿蛋白は8年くらい前発覚した
クレ1.1尿潜血+1尿蛋白±が、ここ10年で最高値

662 :病弱名無しさん :2017/10/28(土) 17:37:55.22 ID:s24xhl7e0.net
エコー、CTで腎臓異常無し
膀胱鏡で泌尿器系異常無し
なんだかんだで腎臓内科経過観察で8年経過した
最近あの時の扁摘が不十分でまだ残っていてそれが原因の可能性を考えている

663 :病弱名無しさん :2017/10/28(土) 18:04:12.56 ID:1tgQeBnPd.net
>>662
昔の医療だとそれが普通だったみたいだな
親もいってたがそれで死んだ人もいたらしいし
見直されて今に至るんだろ

664 :病弱名無しさん :2017/10/28(土) 23:19:17.27 ID:tO8kQ0Kg0.net
>>659
血液の量は4-5Lなんで1Lも飲めば一時的には薄まるんじゃないかな。
吸収にかかるのは2−30分だけど、腎臓が1Lの水を排出するまでは
健康な腎臓でも1時間かかるんで。
水を大量に飲む大会で水中毒で血中ナトリウムが薄まりすぎて死者
が出たことすらあるし。その時は8L飲んだらしいが。

665 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 00:15:02.92 ID:VXKGjBHnK.net
>>664
なるほど。飲んだ水のうちどれくらいが腸から吸収されて血を薄めるか、にもよるだろうけど。

666 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 10:24:42.67 ID:ReiBgWTza.net
SNSを24時間監視中の低所得サクラは皆様に馬鹿にされ半値を変えて逃げる糖尿病ハゲ豚メロン48歳笑

667 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 13:11:44.29 ID:5J0TwmQO0NIKU.net
自己紹介ご苦労ww

668 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 19:29:50.93 ID:xENNSgLM0NIKU.net
>>661
おれもそうだったよ
そのときに異常がなければそれは気にすることではないと思うよ

669 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 23:43:37.53 ID:6I2X6ibH0NIKU.net
健診で尿蛋白++出てから自己流で食事制限(って言うほど大げさではないけど、塩分を極力抑える)してたら尿の泡立ちは少なくなって来た。
最初はいきなり蛋白制限したらあっという間に体調崩してすぐ辞めたけど、塩分制限は体調崩すどころか逆に健康的になってきた気がする、やはり日本人は普通に食事してるだけでバカみたいに塩分摂りすぎなんだね。

670 :病弱名無しさん :2017/10/29(日) 23:59:40.50 ID:TiU4xTPV0NIKU.net
塩分控えめインスタントスープに塩足して飲んでしもうた今日.....
いやお湯入れすぎて薄まったから......

671 :病弱名無しさん :2017/10/30(月) 00:42:39.80 ID:3NOsctil0.net
塩分気にするようになってから次郎系とか行ってる同年代見るとよく腎臓悪くしないなと思う
スープもガブ飲みだし山の様な背油とにんにくとチャーシューガッツリ食べるのに腎機能普通とか
やっぱ生まれ持った体質なんだろうか

実際聞いてみても明らかに1日15Gぐらいの塩分ガッツリ毎日取ってるのに丈夫なんだもんなあ
健康診断の数値も血圧少し高いだけで他何も悪くないとか羨ましすぎる

672 :病弱名無しさん :2017/10/30(月) 00:58:43.25 ID:Dlb+XGgqa.net
>>671
自分も週末にはカップラーメンやフライドチキン食いながらビールってのが定番だったし塩分はかなり多目の生活してたと思う。
30後半まで血圧なんかも全く問題なしだったが、ある年の健診でいきなり尿淡白来たよ。
ラーメン汁飲み干してるような人達は今は良くても陰では腎臓が悲鳴あげてると思うけどね。

673 :病弱名無しさん :2017/10/30(月) 07:06:25.89 ID:iX/y+QHoa.net
今電車で日経読んでるんだが実物とほぼ同じサイズの人工腎臓の記事が出てる、透析週一、交換年一回日帰りで動物実験用も良好とか、完全体の物も早く出来ると良いなぁ

674 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 01:41:28.20 ID:p+9e9WLJa.net
尿蛋白が出てもラーメン食べ続けてたよ。
健康に関して無頓着だったし医者嫌いだったし。
若い時は数字にも出てなかったけどやっぱりじわりじわりきてたんだね。
ある日いきなり乏尿になって焦ったよ。
医者から「あんたは腎症だ」と言われるまで尿蛋白出まくってても食べまくってラーメン汁全部飲み干してた。
乏尿になったからラーメン止めたけどそうじゃなかったらまだ食べ続けてたと思う。
ラーメン止めただけで数値全然変わるしラーメン職人や評論家たちが早死にするのが納得いった。
若い時はうまいもん食って早死に出来りゃ本望だと思ってたからね。

675 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 07:26:59.83 ID:lwotFRyh0.net
>>674
ラーメンやカップうどんやカップ蕎麦等も塩分量を見たら驚くよね。
俺も若い時はスープまで完食してたけど今考えると体に負担をかけていたなと反省してる。
今はラーメンやカップ面は全然食べて無い、塩分は6g以下を目標にしてる。

676 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 07:35:04.59 ID:mCI+QDo00.net
太く短く生きたい

677 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 10:54:00.17 ID:nNfVHbu50.net
スープや出汁のうまみを楽しむのに全部飲む必要はないからね。
つけ麺やざるそばだったら塩分コントロールしやすいし、舌先で味わう
だけで十分。
むしろ丼物やカレー・シチューなどのほうが難しい。

678 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 13:21:03.07 ID:OvwE1d43a.net
結局食べる事に執着が強すぎたんだよね。
朝しっかり食べて昼にラーメン汁全部飲み干して夜はカレードカ食いして毎食満腹になるまで食って
マックをオヤツ代わりにしたりアイス食ってた。
腹八分で止めるという概念がなかった。
そりゃ身体潰すわな。

679 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 14:29:23.25 ID:HeoNXoQV0.net
>>678
胃が強いんじゃね?
俺そんなに食えねえわ、それでも数値はそんなに良くない。

680 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 14:32:54.85 ID:p3AOy9dA0.net
蛋白尿+1でクレは0.75
医者に言われて食事制限と運動してるけど
毎日が不安だ
高かった血圧は下がったけど蛋白はなかなか消えない
いつクレ値が上がるかと思うと

681 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 14:49:40.07 ID:W+NgGyMJ0.net
豚骨ラーメンチャーシュー大盛なんて、今から思うと良くないものてんこ盛りだったな

682 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 14:49:40.16 ID:HeoNXoQV0.net
尿蛋白時々±になるんだが、どこの医者に訴えてもそういう事はまあある、と取り合ってくれん。
こっちは早い目に対処したいのに。
クレアチニンは直近で0.72。

683 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 15:21:17.39 ID:8V+yNoaR0.net
ちょっと基準値オーバーしたぐらいじゃどこも取り合ってくれないよ 自分で調べてやるしかないな

684 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 17:00:33.60 ID:lwotFRyh0.net
>>682
尿蛋白±ならまだまだ心配しなくても大丈夫だよ、クレ値も0.72ならOKだよ。
ただ早めに減塩だけはした方がいいよ

685 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 18:00:22.23 ID:3+Ga+3vpd.net
>>680
全然大丈夫じゃねーか
何いってんだお前は

686 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 18:02:25.98 ID:1WcpzZ1G0.net
あまりにも大丈夫な数値の人が書き込むのがいやです

687 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 18:04:37.68 ID:3+Ga+3vpd.net
嫌みに捉えられなくもない
とりあえず減塩だけは守って
1越えてから心配しろ

688 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 18:35:13.61 ID:oEQhjlUja.net
>>679
そうなんだよね。他の臓器は弱いくせに胃腸だけは丈夫で空腹を抑える事が出来なかった。
クレ値は0.82だけど尿中アルブミンが異常値で腎臓やっちゃったけど。
尿蛋白3+を放置しちゃったから。
ラーメン止めてもまだ尿蛋白+-出てる。
腎臓を1回やると簡単に尿蛋白−にはならないね。

689 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 18:51:28.15 ID:knsHtV0z0.net
今回
U-ALB 4
蛋白 -
でした。
安心できない

690 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 19:18:20.46 ID:JkF+tV+y0.net
>>677
そういう意味で調整が効かないのが焼きそばなんだよね
ラーメンみたいにスープ残しはできないし、塩分はラーメン並みに多い

691 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 20:16:53.78 ID:RRr2XzGHr.net
焼きそばはまあ味付けを工夫してヘルシー(笑)にするか単に量を減らすしかない

692 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 20:49:12.66 ID:HeoNXoQV0.net
>>684
ありがとう、減塩自炊だから頑張りがいはありんだけどね。

693 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 20:50:35.50 ID:HeoNXoQV0.net
>>686-5
すまね、そんなつもりないんよ、ただこの先も独り身だろうから、つい心配しちまうんだ。

694 :病弱名無しさん :2017/10/31(火) 21:21:26.12 ID:nNfVHbu50.net
カップ焼きそばなら東洋水産焼きそば名人塩分オフ(2.5g)と
日清レナケアーソース焼きそば(2g、製造委託先は東洋水産)がある。
味は東洋水産の2.5gのほうがいい。
自炊なら具材と調味料を計算しながらだね。

695 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 02:57:12.15 ID:cx/ncoE2a.net
焼きそばはカレー粉か胡椒、ガーリックのみ
増量に糸こんや紀文のおから麺混ぜたり野菜炒めかという位多目にしたりかな。 夜中に空腹で眠れない

696 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 08:12:51.60 ID:c34vc8sY0.net
クレが0.75とか0.82で心配だって人って、血液検査の結果のシートに
基準値以下で問題なしって書いてあって、先生も問題ないって言って
るのに、どうしようってスレに書きまくってる意味がまったくわからない。
尿蛋白も運動や食事、寒さ、ストレスなんかで異常値が出やすいもので
だから、クレと同時に見るもの。
先生の言ってることを一切信じなくて、スレで不安を書きまくるの?

697 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 09:24:36.66 ID:IltECQ910.net
>>696
まあ俺みたいにクレ値3.5や尿蛋白+3ぐらいの人から見れば0.8ぐらいで何言ってるのと思うけど。その人なりに心配してんじゃないの?
そのぐらいなら塩分に注意すればいいって教えてくれる人居るのにな
こうやって書くとすぐに透析ですねって煽る馬鹿が出るけどね

698 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 10:52:06.06 ID:vRN7m+JlF.net
>>697
もう直ぐ透析ですね(^^)

699 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 16:28:50.51 ID:cPGN1BYCa.net
初めまして市の検診で尿蛋白+だけ去年マイナスだけど
高血圧薬とかコレステロールの薬飲んでいる
なんですかねその+とは?

700 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 16:35:56.26 ID:hopkUms7d.net
>>699
尿蛋白+が一度位出る程度なら心配は要らないけど今後も継続的に出る様なら治療が必要だと思うよ。
尿蛋白は腎臓の濾過機能が低下して出るからね。

701 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 16:54:43.52 ID:cPGN1BYCa.net
どもありがとう!今月か来月病院行きます

702 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 18:34:39.72 ID:vc7TNNM90.net
>>696
直接診てもらってる先生の話は信じなくて2chの誰ともわからない人間のレスは信じるとかやばいよな。

703 :病弱名無しさん :2017/11/01(水) 22:17:35.12 ID:G8rBIi9V0.net
腎炎でプレドニン治療中です。
クレアチニンは下がってきて1.0前後なんだけど、
β2マイクログロブリンってのが、なかなか下がらず。

704 :病弱名無しさん :2017/11/02(木) 07:03:12.36 ID:RLxdN1ltd.net
>>697
透析になるか、そのまま逃げ延びられるかのボーダーラインがクレ3
その数値が定常的に出ているのなら、かなりヤバイ
特に尿タンパクが出ているのなら、、、

煽ってみました

705 :病弱名無しさん :2017/11/02(木) 07:18:36.53 ID:BzSpTtgY0.net
>>704
同意だけどクレ値3の人の年齢が何歳かも問題だよね。
例えば同じクレ値3でも70歳の人と40歳の人では70歳の人は透析になる前に他の病気で亡くなる可能性が高い、40歳の人は透析を逃げ切るのは難しいだろうね。

706 :病弱名無しさん :2017/11/02(木) 09:13:19.16 ID:w1Q5t+LL0.net
>>705
腎臓をいたわっても、どうせ最後は認知症かガンか脳梗塞だからね
永遠に生きるわけではないんだし、死ぬまでだましだまし腎臓をもたせる
そのくらいの心づもりでいいんだよ

707 :病弱名無しさん :2017/11/02(木) 09:22:03.32 ID:BzSpTtgY0.net
>>706
正にその通り!
人間何かしらの原因で亡くなるのだからねー
健康は体全般的に考えないとね。

708 :病弱名無しさん :2017/11/02(木) 09:38:31.17 ID:DT6mPlFI0.net
>>705
俺50代だから微妙

709 :病弱名無しさん :2017/11/02(木) 10:16:16.58 ID:BzSpTtgY0.net
>>708
クレ値が幾つか分かりませんが摂生すれば悪化のスピードはかなり遅く出来るそうですから大丈夫だと思いますよ。
50代ならこれから人生を楽しむ年代ですから摂生して頑張って下さい。

710 :病弱名無しさん :2017/11/02(木) 13:18:02.80 ID:DT6mPlFI0.net
>>709
失礼しました>>697が自分です
正確に言うとクレ値3いったり2ぐらいになったりとその時々で微妙に変化しますね 気をつけながら余生を過ごしたいですね

711 :病弱名無しさん :2017/11/02(木) 14:31:32.51 ID:BzSpTtgY0.net
>>710
了解です、2から3の間を行ったり来たりなら摂生すれば大丈夫だと思います。
3.5を越えた当たりからはシビアな摂生をすればいいと思いますけど。

712 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 00:32:16.35 ID:QL2oVjflp.net
はぁ〜漬物食べたい

713 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 09:05:47.79 ID:wNFXVxiS0.net
>>712
食べて透析逝きすればいいだけ

714 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 09:07:05.88 ID:5ygOU/st0.net
>>712
かけらもだめなの?

715 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 09:23:35.96 ID:UfUn+JgI0.net
>>712
食ったらええがな

716 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 09:42:19.44 ID:DZfFnTMrd.net
普通に食えるし

717 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 10:02:38.31 ID:qfMnP4Gs0.net
塩分管理をしっかりしてれば漬物や梅干しや塩煎餅とか何でも食べられるぞ。
要は一日トータルの塩分量が問題なだけで何でも食べられるよ。
ちなみに俺の塩分制限は一日の目標は6g以下で実際は4g前後が多い。
でもたまには外食等で7g前後になる事も有るけど気にしない。

718 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 11:53:43.32 ID:D8XaTEm1a.net
糖尿病で出されてたアマリールって薬をやめたらクレが0.3以上下がった

719 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 14:37:27.10 ID:DZfFnTMrd.net
でも糖尿になる確率があがるのでした

720 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 15:58:27.05 ID:LdhYzNw4a.net
>>718
0.3位は誤差の範囲だから様子見だね。
オレも糖尿で薬やめたり替えたりするとその位は前後する。

721 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 21:19:27.24 ID:nxhtUtMvF.net
>>720
0.3はクレ値の場合は誤差じゃないよ、0.05位なら誤差と呼べるけどね。
クレ値の0.1の違いは大きいよ

722 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 21:30:21.78 ID:xBS0o1/b0.net
クレが1.1とか1.2の人が0.3下がったら、それはそれはすげー下がったことになる。
しかし、クレが4とか5の人が0.3下がってもそれは誤差の範囲だと言える。

723 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 21:44:41.25 ID:mO9MmWAo0.net
夢見るぐらいいいじゃない!

724 :病弱名無しさん :2017/11/03(金) 21:45:06.82 ID:mO9MmWAo0.net
ごめん誤爆

725 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 12:52:38.24 ID:ZdPwg/SSp.net
9月クレアチン0.82で再検査、10月に0.95
尿蛋白、潜血は両日とも陰性、様子見でまた2月に検査することになった。泌尿器科で診てもらったけど、腎臓内科いった方がいいですか?ちなみに女40歳

726 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 13:09:04.08 ID:R8j9nqscH.net
>>725
内科で充分ですよ

727 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 13:28:05.98 ID:I1vLoRom0.net
>>725
腎臓内科に行っても「塩分に気をつけてくださいね」でおわりですな

728 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 13:29:47.86 ID:ZdPwg/SSp.net
男の人だと平気だけど女でこの数値ヤバくないですか?

729 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 13:51:09.04 ID:+wMhEIQ80.net
>>728
目標は現状維持です。

730 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 15:10:01.75 ID:jWT0FL1Bd.net
>>728
少しヤバイですが減塩や運動して規則正しい生活を送れば問題ないと思います。
高血圧や糖尿病はないと思いますが、もし有るならばそちらの治療を優先して下さい。

731 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 18:11:48.20 ID:Zv84v0Mep.net
肩甲骨の下あたりが痛いんですが病院行ったほうがいいですかね?

肩こりもやばいから内臓が原因なのか肩こりが原因なのかがわからないのが怖い…

732 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 18:46:29.87 ID:Nvk4sVUu0.net
723です。皆さまありがとうございます。
今日泌尿器科で腎臓の数値は悪くなったら治らないと何度も言われて凹みました。お水よく飲んでとしか言われなかったけど。でも尿蛋白も潜血もないから悪化する要因は観られないから下がるかも?と。
1カ月で0.13も悪化してることについては、その位の誤差はあると。その誤差で正常値と異常値の境目にいるから私にとっては大きい誤差。

733 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 19:29:46.68 ID:M1KH4SY10.net
>>732
CKDだとしたら時間的余裕はある
形だけ心配してるのでないならば
図書館に行って腎臓病の本を何冊借りて読んでみて
自分の生活習慣の中で改善できることを探してみたら?
慢性疾患だから自分で努力しないと

734 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 19:30:56.61 ID:3IqJBKuNa.net
境目ったって数字には連続性があるんだから、基準値越えた瞬間アウトって訳でも範囲内ならいくつでもオーケーってことでもないでしょ。

735 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 19:36:27.00 ID:f3wUYeBD0.net
1前後で心配しすぎ ほどほどに

736 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 21:04:41.44 ID:Iv2WN8Q/0.net
男の1.0の感覚なら大丈夫だけど
女の1.0は、男の1.7ぐらいの感覚ではないだろうか

737 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 21:32:36.40 ID:ZfQwUUw40.net
>>732
クレ値0.95なら例え女性でも大丈夫だと思うよ。
後は生活習慣を改善してクレ値がこれ以上悪化しない様に頑張るしかないね。

738 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 21:52:44.06 ID:lcJvWOq60.net
うちの母親は50くらいから80過ぎまでクレ1.0前後で推移。かかりつけ医から特に指示なし。最近俺が騒ぎ始めたけど本人好きなように飲み食いしてる。

739 :病弱名無しさん :2017/11/04(土) 22:02:26.26 ID:54apXAMC0.net
腎臓病で必死でがんばって節制するっていう人がいるけど、
腎臓学会のCKD診療ガイドかもしくは、『エビデンスに基づくCKD診療ガイド』
の2冊に書いてあることがすべてよ。
逆にそれに書いてないことをやっても意味がない。
ステージ1から2のクレがやや高い水準でやれって書いてあることは減塩だけ。

もちろんそのステージではタンパク質制限も必要ないし、他にできることもない。
塩分にしても摂取量によってどの程度変わるかのグラフもあるけど、
10gの人が6gに減らすとかなり意味があるけど、8gの人が6gにしても
変化はわずか。
だから腎臓学会の指導書にもステージ2までは、6gではなく8g程度っていう
健康体の人がやったほうがいいよっていう水準まで緩めても構わないって
わざわざ書いてあるくらい。
で、それが全てよ。個人がそれ以上やろうと思ったり、先生に言われたこと以上
やるってのは、逆にマイナス面が大きいから言われないだけ。
たとえばタンパク質制限が必要ないのにやっちゃうと、筋肉量低下、運動低下、
運動不足でコレステロール上昇、中性脂肪上昇で、無駄な薬が増えたり、
血圧がそれで上がって、逆に腎臓を痛めたりしちゃうわけで。

それにしょっちゅう出てくるけど、科が異なる先生でも腎臓の先生に取り次ぐには
基準があって、それ以上に悪化しないと紹介状は出さないし、基準値を上回ったら
腎臓内科の診断をすすめる。
数字でやってるわけで、感覚でやってるわけじゃないから。

740 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 13:13:47.00 ID:8ND08489M.net
41歳(女)
クレ→0.88
eCFR→58
ど田舎なんで腎臓内科なんてなくて、遠路はるばる探して出掛けたけど
「あー、これなら薬飲むほどではないねー。おしっこの蛋白も±だし、今やることは塩分制限を頑張って」と言われました。

741 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 13:37:25.04 ID:tI74mUaW0.net
>>740
医者の言う通りその数値だと減塩位しかないだろうね。
ただeGFRが58だと腎機能は約半分しか無いので年齢を考えると生活習慣を厳しく摂生するのがいいと思います。

私の摂生は減塩はもちろんの事、血圧管理と糖尿の管理もしっかりやってます。
軽い運動やたっぷりの睡眠と水分補給も小まめにしてます。

742 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 15:43:49.83 ID:ISTbQpnup.net
クレアチニン0.95でeGFR計算したら52.6でした。
知らない間にこんなことになってたとはショックです。

743 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 15:56:47.24 ID:tI74mUaW0.net
>>742
年齢にもよると思いますが、例えば50歳なら50年間腎臓を使って来て腎機能が半分に老化したと思えばそんなにショックでは無いでしょうね。
残された半分の腎機能で後50年使えば100歳まで持つでしょうねw。
実際にはeGFRが50を切ると悪化スピードが加速すると言われてますが節制の仕方によって大丈夫だと思います

744 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 16:10:31.33 ID:Yh42Sa81H.net
>>742
俺なんてクレ値3.5ぐらいでeGFR15前後なんだから
年齢50代です
出てくるなよ!すぐ透析ですねって言う輩

745 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 16:13:18.03 ID:tI74mUaW0.net
>>744
それじゃダチョウクラブの「押すなよ!・押すなよ!」と同じだよw

直ぐに出て来ると思うよw

746 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 17:02:17.26 ID:lYE2QWlva.net
女性 27歳
クレアチニン値:0.83
eGFR:69

健康診断結果の所見の部分に1年後に再検査としか書いていなかったのですが、
20代でこの数値はまずいですよね?

その他は善玉コレステロールが少し高いのと、ALPが少し低いくらいです。
運動もしているし、暴飲暴食はせず出来る限り自炊するするようにしています。

とても不安になってしまって。。
書き込みを見る限り減塩しか手立ては無さそうですが。

747 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 18:11:33.00 ID:9fJ0Pxk30.net
なんで病院で正規医師の診断でなく
スレ民(先輩患者)に数値の相談するのかよく分からない
不安だから書き込むのかもだけど
医者の診断に不安もったら別の正規の医者に相談した方が確実じゃないのかな
きちんと病名が確定しないと治療開始できないと思うけど

放置してて腎臓病の進行してくんじゃないかって怖くならない?

748 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 18:39:34.50 ID:LcIXlp3S0.net
まぁネットの掲示板でスレ民の意見を参考にするなって方が無理があるよな。
そもそも腎臓なんて確実な治療法がある訳じゃないんだし、医者の方だって
もっと数値が悪くなったら考えるか、なーんて構えてる可能性も否定できないでしょ。
医者の個人的見解以外に多数のスレ民たちの経験なんかも聞ける範囲で聞いて
みたいと思うのが普通だろうし、そのためにスレが存在している訳で。

749 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 18:52:36.99 ID:tI74mUaW0.net
>>748
同感、実際問題慢性腎臓病は医師にも確実な治療方はないと思うので対処療法になってしまうのだろうね。
このスレで慢性腎臓病の患者の方の意見を聞くのも大変参考になるのでいいと思うよ。
ただし2ちゃんの書込みは悪意の有る書込みやただ煽るだけの書込みなどが有るから気をつけて下さいね。

750 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 19:07:20.84 ID:LcIXlp3S0.net
うん、このスレではそこまで悪意のある奴はいない…と思いたいけど、善意でも
間違った知識を断言しちゃう人はいるだろうし、それこそ医者の意見も参考に、
それとあまりにかけ離れた事を言ってたら疑ってかかるくらいの気構えは必要だろうね。

751 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 21:18:28.42 ID:1IqjpyVha.net
>>699
明日内科行くけど薬は何がいいのかな?尿蛋白プラスだけ
血圧コレステロール高めです
皆さんなんのクスリ飲んでいるの?

752 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 21:55:57.52 ID:oSLx33NQ0.net
>>751
フェブリク ユリノーム

753 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 22:02:23.31 ID:1IqjpyVha.net
フェブリクは飲んでたよ!とかザイロリックとか
ニューロタンでもいいのかなぁ

754 :病弱名無しさん :2017/11/05(日) 23:01:30.09 ID:RRVv5EEu0.net
ザイロリックは昔からある尿酸値を下げる薬
フェブリクは比較的新しい尿酸値の薬で結構よく効く
ニューロタンは血圧を下げる薬だが尿酸値を下げる作用も少し持っている

755 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 00:09:55.47 ID:HVoFJU+Q0.net
フェブリクは高尿酸血症の薬で
CKDの薬ではないと思うのだが
なんで皆あげてるの?

756 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 01:20:04.69 ID:QBlM6rWHM.net
eCFR値って、どぉー頑張っても上がらないんでしょうか?
今まで多分普通に10g以上はとっていました。
今は全て書き出して計算して6.5〜7g以下。

似たような年齢、数値の方が多いですが。
42歳/女/クレアチニン0.86/eCFR58
医師からは「塩分控えてね」のみ。
薬は出ず。
1回58に落ちたら、59とか60になることはもう無いのかな。

757 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 03:29:07.27 ID:GyJf9VPZ0.net
e「G」FRですよ。
多少の誤差はありうるとは思いますが、5ポイントも10ポイントも改善する
ことはないんじゃないでしょうか。一般的にはそれ以上悪くならないように
維持することに努める、生活習慣を改めるのがいいとされています。
減塩に関しても一般人目標の8gより高血圧・CKD患者目標の6g以下の
方が顕著に効果が大きいという論文が出てます。(ググれば見つかります)
すぐにではなくともゆくゆくは6g以下を目指して努力を続けたらいかがでしょう。
最初にあまり厳しくやると、切迫感により諦めが来てしまうので、楽に長続き
できるように少しずつ始められてはどうでしょうか。無理は禁物です。

758 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 04:17:18.87 ID:L5E99kKta.net
尿蛋白プラスだけどなんのクスリいいのがや!?コメリアンとか

759 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 05:35:48.70 ID:Pp23xtfc0.net
>>756
暇だね 同じこと繰り返しレスして 全部同じ奴

760 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 07:13:09.24 ID:gQOa8MyU0.net
>>756
慢性腎臓病の場合は糸球体が徐々に死んで行ってeGFRの数値が悪くなるのでいったん悪化した数値は良くはならない。
死んでしまった糸球体は生き返らないので残った糸球体を大切に保護しながら生活するしかない。

貴方の場合はeGFRが約60なので四割の糸球体が死んでる訳だから残りの糸球体を大切にするために減塩等の生活習慣を厳しく改善して下さい、慢性腎臓病の薬はありません!

761 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 07:22:57.04 ID:uUGT3B7c0.net
みなさん、減塩してる場合、仕事中のお昼ご飯は自作お弁当?コンビニや外食は塩分高いものばかりでどうしてるのか気になります

762 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 08:10:30.56 ID:f1js/sHm0.net
>>755
自分で高尿酸血症の薬と書いてるように尿酸値が高いからだろう
逆に聞くけど、CKDの薬ってどんな薬をイメージしてるの?
私はCKDに関連して引き起こされる症状を改善する薬やCKDを悪化させる要因を
改善していく薬は、広い意味でのCKDの薬と言えると思っているけど。

>>757,760
検査を何度か受けていたら事実と違うこと書いてるって分かりそうなものだけど
荒らしの人かな

763 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 12:02:27.11 ID:L5E99kKta.net
尿蛋白プラスマイナスだけど薬は要らないと言われたけど!?なんでかなぁ

764 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 12:18:30.48 ID:XQ37/Nfs0.net
>>721
脱水や運動で0.3くらいの変動はあるよ

765 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 12:34:57.53 ID:svtQGvLDH.net
>>763
はぁ?プラスなのか

766 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 14:54:08.27 ID:gQOa8MyU0.net
>>763
±は疑似陽性だから経過観察が普通だね

767 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 15:23:22.78 ID:svtQGvLDH.net
そのくらいで心配してんじゃねーよ

768 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 16:18:49.84 ID:muIT6s0hp.net
>>767

ほんとだよな、ヘタレ過ぎ

769 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 16:56:43.07 ID:D8weGG4Ja.net
叱咤激励ありがとうございますもう来ません!!みなさんご声援ありがとうございました

770 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 17:41:10.28 ID:Cj0xPe+Qr.net
相変わらず日本語の不自由なデヴだった

771 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 18:03:39.82 ID:xdOFNVkbd.net
クレ1超えてから心配して書き込め
自慢かようぜーな

772 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 18:35:42.45 ID:GikzJh6w0.net
女で1越えたら超ヤバい

773 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 20:03:43.16 ID:uUGT3B7c0.net
あと0.05しかない

774 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 20:41:38.24 ID:HVoFJU+Q0.net
>>762
リンやカリウムの吸着薬、活性ビタミンD、ESA等かな。
腎機能低下に伴うもろもろの症状(腎性貧血、骨粗しょう症等)の
緩和のためにつかう薬剤がCKDの薬だと思ってた。
高尿酸血症は腎不全に悪影響を与えるし、高確率で合併するけど、
あくまで別の病気という認識。

775 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 21:42:05.63 ID:gQOa8MyU0.net
>>772
これは荒らしダナーw
クレ値1を越えても全然平気だよ、問題はそれ以上悪化させない又は悪化スピードを極端に遅くさせればいいだけ!

776 :病弱名無しさん :2017/11/06(月) 21:47:59.61 ID:GikzJh6w0.net
>>775
悪徳透析医者乙
お前の方が荒らし。
死ねや

777 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 12:53:55.28 ID:PXb8r2qA0.net
塩鮭で茶漬け食いたい。

778 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 16:23:36.63 ID:sDoKFv2M0.net
発覚から1.1までは約2年だったが、
それから8年経過しても検査結果で1.1超えた事はない
男性クレアチニン1.1の壁は意外と高い

779 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 16:30:23.02 ID:gMyvHAj20.net
>>777
何時も言ってる様に食べればいいと思うよ、減塩は一日のトータルで考えればいいので。
また多少塩分量がオーバーしてもたまになら問題ない、俺は家族と外食予定が有る日は朝から塩分量を調整してる。
我慢してストレスを溜め込むのは一番悪いと思うよ。
普段は塩分量は6g以下を目標にしてるけど塩分量は5g前後に納まってる

780 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 16:38:40.80 ID:gMyvHAj20.net
>>778
素晴らしいですねー
何か参考になる摂生方法が有れば教えて下さい。
私もこの五年間クレ値(1.15)はほとんど悪化してません、私の摂生方法は減塩、運動、睡眠です元疾患の高血圧は投薬で120/80位に安定してます。

781 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 18:08:08.41 ID:Dgw/WPe+d.net
>>744
安心しろ
オレなんかクレ6超えから、導入まで4年もかかったぞ

782 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 18:20:19.40 ID:KO0/VB5r0.net
ここは優しい先輩がいてありがたいです
励まされます

783 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 18:34:06.89 ID:qmT/A1DDd.net
>>780
疾患発覚時にはクレ値どの程度だったんでしょうか?

784 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 18:59:52.46 ID:gMyvHAj20.net
>>783
1.12位でしたけど最初は医師も余り注意しなかったので気にしてませんでしたが自分で調べたら腎臓は一度悪化すると元に戻らないと分かったので真剣に節制生活を始めました。
具体的には減塩を主体に例えばカップ麺やコンビニやスーパーの弁当は食べない、外食の時もなるべく塩分表示の有る店で食べるなどです。
減塩と運動のお陰で高血圧も下がって安定してます(もちろん降圧剤が一番効いてると思いますが)

785 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 19:03:44.38 ID:sDoKFv2M0.net
>>783
確か0.85とかだった
尿潜血+1尿蛋白±で発覚
1年で1.04に、2年で1.1の崖っぷちになった
緩い減塩と間食しないように、食べ過ぎ厳禁で生活してる
尿潜血は−になったが、尿蛋白は体感で8割±たまに−
たぶん−と±の境で常に出っ放しだと思う

786 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 19:06:20.05 ID:sDoKFv2M0.net
なんかレス間違えた、すまんw

787 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 20:49:57.66 ID:zXIorwgj0.net
自炊じゃない場合、塩分てどうやって測るんですか?

788 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 20:58:51.66 ID:gMyvHAj20.net
>>787
食品成分の表記から計算する、最近はコンビニや外食の食品にも表記して有るから塩分管理が楽に出来ますよ。

逆に言うと塩分表記の無い製品は買わないのが大事だと思うよ。

789 :病弱名無しさん :2017/11/07(火) 21:41:11.54 ID:01HA1ttR0.net
お二方ありがとうございます
参考に致します

790 :病弱名無しさん :2017/11/08(水) 13:14:40.29 ID:EMieE6ge0.net
筋肉質の男の場合1.1〜くらいのクレアチニンはあまり参考にならない場合もあるので
そのくらいの数値で悩んでる人はより精度の高いクレアチニンクリアランスやシスタチンCなどの検査を
主治医に相談してみてはどうでしょう?

791 :病弱名無しさん :2017/11/08(水) 21:45:40.85 ID:1A+tG3i20.net
私は1か月半前の健診で、クレアチニン1.15、尿酸値11.8と想定外の数値にショックを受け、食事制限&ウォーキングで体重を8kg落としたところ、クレアチニン0.98、尿酸値7.9まで改善しました。つくづく肥満度は万病の元だと実感しました。

792 :病弱名無しさん :2017/11/08(水) 22:57:08.56 ID:1+FeAn7n0.net
>>791
おめ!
大変でしょうがその調子で頑張って下さい。
私も1.15前後をここ数年行ったり来たりですw

793 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 12:49:35.62 ID:MNQr1sVep.net
これから病院で血液検査するんですが、クレアチン値をなるべく上げない様に気をつけることありますか?
例えば水分たくさんとっていくとか。お昼ご飯はお刺身食べちゃいました

794 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 13:30:08.88 ID:PZBCXTxYM.net
クレア チン値がツボった

795 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 13:31:40.58 ID:BfAR31y+0.net
>>793
ありのままで検査を受けるのが本当だろうけどねー。
なるべく下げたいのなら水分補給をたっぷりして検査前日は安静にすればある程度は下がるよw

796 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 14:54:03.89 ID:Vb1ZnMXb0.net
健康診断のための血液検査の結果を一時的に「粉飾」して何の意味があるの?
病気をマスクするだけじゃない。w
結果が仕事や就職活動にでも影響するのかね。

797 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 15:00:43.95 ID:mPVp//CSd.net
できれば正確な数値がわかった方が対策もたてられて良いと思うけどねぇ

自炊始めたら食生活のストレスが激減した

798 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 15:14:20.88 ID:BfAR31y+0.net
>>796
>>797
同感
体の為には正確な検査結果を元に医師に判断して貰いたいね。

799 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 17:16:25.28 ID:MNQr1sVep.net
すみません気休めにでも数値がさがると嬉しいと思っただけでした。皆様のおっしゃる通りです!

800 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 18:38:08.61 ID:cLGGDMd+0.net
クレアチニンはそもそもそんな程度の精度の検査という事だと思います・・・
1.1〜1.4程度の値は特に筋肉量のある男の場合は正確な状態をクレアチニンだけで求めるのは無理があるんじゃないでしょうか?
心配ならより精度の高いクレアチニンクリアランスやシスチタンCを相談してみてはどうですか?

801 :病弱名無しさん :2017/11/09(木) 23:07:09.70 ID:d2jWWoCj0.net
小柄な嫁にも腕相撲でイチコロで負けるくらい筋骨薄弱な自分。
クレアチニン値の1.0前後が続いているがやばい。
最近、1.1が出た。

802 :病弱名無しさん :2017/11/10(金) 13:13:45.24 ID:F55TuW1Fd.net
0.62や0.61で下限に近くてやばい

昔0.39の時もあった

803 :病弱名無しさん :2017/11/10(金) 16:07:28.63 ID:5AnPtpM/0.net
>>802
逆に引くのも何かの疾患で悪いよね。

804 :病弱名無しさん :2017/11/12(日) 08:30:28.09 ID:QYJ46t9Hd.net
クレアチン0.82
eGFR81.9
尿蛋白プラス2
180cm86kg43歳
この数値は結構ヤバいのでしょうか?
週3回くらいジムで体は動かしています
よろしくお願いします

805 :病弱名無しさん :2017/11/12(日) 08:54:20.65 ID:iOBMIgmYd.net
本気で心配しているのなら絶対こんな所で聞いたりはしないよね

806 :病弱名無しさん :2017/11/12(日) 12:25:38.42 ID:rPFLPggo0.net
質問する人がいつも同じ文体。

807 :病弱名無しさん :2017/11/12(日) 13:00:28.17 ID:qeZgzePv0.net
釣り

808 :病弱名無しさん :2017/11/12(日) 14:40:49.29 ID:ysnXwxGyd.net
>>804
クレ値はOKですが尿蛋白がかなりヤバイと思いますよ。
健康な人でも体調不良や激しい運動の後は尿蛋白は出ますが常に尿蛋白が出てる人は間違いなく腎臓が悪いと思います(もちろん他の疾患の場合もある)

一番いいのは病院で精密検査ですねー

809 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 09:22:46.89 ID:uiFH3GPF0.net
またいつもの「運動してる」人ね。スルーよろ。

810 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 09:47:44.86 ID:YQ+H/eG3d.net
>>804
血圧は高かったりしますでしょうか?
血圧が高いと腎臓にダメージがあったりします
放置すると深刻になりますので
腎臓内科などに見てもらい適正な早期治療をおすすめします

811 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 09:52:18.15 ID:4hThEqCVH.net
>>809
運動してたり、ジム行ってたりの人だよね

812 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 10:08:53.87 ID:ND84/r9T0.net
>>810
腎臓は毛細血管で出来てるから血圧や糖尿病は特に悪い!
糖尿病から透析になった人の余命は短い!

813 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 20:30:48.09 ID:VZDKV1RM0.net
アップルサイダービネガー(リンゴ酢)が肝臓や腎臓に良いらしいと聞いた

814 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 20:34:11.19 ID:RRkRnGrm0.net
>>813
ウソ書くな、死ね

815 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 21:05:14.93 ID:/j+jXcRY0.net
水も良いことになるね

816 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 21:13:17.95 ID:ND84/r9T0.net
>>815
脱水状態にならない位の適度な水分補給は腎臓には良いけど過度の水分補給は腎臓の負担になるので止めた方がいい。

817 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 21:42:35.68 ID:/j+jXcRY0.net
全て過度はダメに決まってるだろ

818 :病弱名無しさん :2017/11/13(月) 22:18:34.74 ID:By33xwtt0.net
こういうのってeGFRのステージによって大きく変わるから人によって違う。

>一般的に、腎機能(血清クレアチニン、年齢、性別から計算したeGFR:糸球体機
>能)が良好なら、尿濃縮能(尿細管機能)も良好であり、摂取水分量を気に留めなく
>とも腎臓が調整をしてくれています。糸球体は濾過を行い、尿細管で水分の再吸収
>をして尿を生成しています。
>腎機能が低下してくると、尿毒素を濃縮して排泄することが困難になるため希釈尿
>となり、尿毒素の排泄のためには、摂取水分量を多くして尿量を増量し、機能を維
>持することになります。

>腎機能障害が進行し水の排泄障害が出現してきた場合には、浮腫や肺水腫など
>の危険性が高まるので、高度の腎機能障害時には水分制限を指導することになります。

819 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 09:16:16.80 ID:orgy0GX/0.net
>>814
嘘かどうかは調べてから言えボウズ

820 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 10:50:42.89 ID:6/nPLhTO0.net
ハゲ

821 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 15:28:44.43 ID:R5hdg5t90.net
肝臓、腎臓に悪いというのはよく聞きます。
簡単に言うと、プロテインは一度分解されて、アミノ酸に変わります。そのアミノ酸が筋肉や皮膚に変わったり、エネルギーに変わったりするわけです。
その変換作業をしているのが肝臓。
プロテインを過剰摂取をすると、肝臓がたんぱく質の変換作業に追われまくって疲れ果て、肝臓が悪くなるということがおきます。
肝臓で分解される際、尿素や元々たんぱく質に含まれている窒素が大量に副産物として排出されて、それを毒素として処理して体外に出しているのが腎臓。
大量に送られてくる毒素を処理する作業に追われまくって疲れ果てて、今度は腎臓が悪くなるというロジックです。

822 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 15:47:25.60 ID:p0Wp+c4gd.net
筋トレしている人はアミノ酸でもいいってことか

823 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 21:10:46.54 ID:iOOhHqXNM.net
じゃあアスリートやボディビルダーでプロテイン日常摂取してる人はみんなハイリスク者なのかな?

824 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 21:14:47.37 ID:m+zPzkWw0.net
>>823
海外はステロイドとプロテインで腎臓やられて透析してる人多いよ

825 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 21:21:25.41 ID:LBE1FLSW0.net
>>823
そんなの常識だよ知らなかったの?

826 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 21:44:34.70 ID:EOyySCxl0.net
元々必要なのは蛋白質でなくアミノ酸自体
草食動物が腸内で作ってるのはアミノ酸だし

827 :病弱名無しさん :2017/11/14(火) 21:45:00.43 ID:iOOhHqXNM.net
マジかよスポーツ選手たちかわいそうに

828 :病弱名無しさん :2017/11/15(水) 23:04:25.84 ID:5x8F9aes0.net
test

829 :病弱名無しさん :2017/11/15(水) 23:05:33.19 ID:5x8F9aes0.net
何があってレスが止まってるのかな?

830 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 08:17:42.86 ID:LaFAuoRc0.net
旅立ったんじゃない?

831 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 09:04:07.34 ID:AOkKCFNJ0.net
逝ってしまったのか!(ナーム)

832 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 12:39:35.45 ID:PRCJT9RW0.net
CKDの患者向けの本で、読んでみてよかった本をまとめてみた。
基本的に他には載っていない情報が載っている本が好き。

やさしい慢性腎臓病の自己管理 改訂4版 今井圓裕
最初はこの本から。

腎不全がわかる本 第3版 出浦照國
低たんぱく食で透析を遅らせるという内容。かなりユニーク。
CKDの治療で疑問に思うことの答えが載っていたり参考になる情報も多いので
低たんぱく食をするしないは別にして一度読んでおいたほうがいい。

人工透析を回避! 慢性腎臓病の進行をとめる新保存療法 椎貝達夫
これも進行を止めると謳っているけれど内容はガイドラインに近く割とスタンダード。
蓄尿検査を頻繁に行うことを勧めていたり参考になる。
この著者の本のどれかのAmazonのカスタマーレビューに治療を受けて透析になった人の恨み言が
書いてあり、それもちょっと参考になった。今探したが見つけられなかった。

改訂版 慢性腎臓病(CKD)進行させない治療と生活習慣 原茂子他
昨年改定された本で、流し読みしないで丁寧に読んでいくと色々知らなかった情報も載っている。
例えばAKIという用語は使われていないけど急性腎障害の部分の内容は新しくて参考になった。
他の本の補完に。

833 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 13:22:56.14 ID:MTWW6hGU0.net
>>821
ではプロテインではなくアミノバイタルのようなアミノサプリなら
肝臓には負担はかけない?
ただ腎臓にはいずれにしても負担はかかるわけか

834 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 15:12:34.38 ID:z5HpRa4E0.net
自分がいちばん参考になった本は『エビデンスに基づくCKD 診療ガイドライン2013』だな。
PDF版は無料配布してるし。
https://www.jsn.or.jp/guideline/ckdevidence2013.php

腎臓病っていうのは、決定的にこれをやれば延命できるとかっていうものがなく、
やったほうがいいことでも、ほんとに微妙な違い。
で、PDFで腎臓学会から無料配布されてる本はいろんな治療方法のエビデンス=
ほんとにそうなのかってのを、こういうランクにすべて分けている。
   ↓
推奨グレード A:A 強い科学的根拠があり,行うよう強く勧められる.
推奨グレード B :科学的根拠があり,行うよう勧められる.
推奨グレード C1:科学的根拠はない(あるいは,弱い)が,行うよう勧められる.
推奨グレード C2 :科学的根拠がなく(あるいは,弱く),行わないよう勧められる.
推奨グレード D :無効性あるいは害を示す科学的根拠があり,行わないよう勧められる.

意外なのもわりとある。

減塩 
→ 科学的根拠があり,行うよう勧められる.
たんぱく質摂取制限は糖尿病性腎症を抑制するために推奨されるか?
 → 科学的根拠はない(あるいは,弱い)が,行うよう勧められる.
たんぱく質摂取制限は高齢者CKD の腎機能障害進行を抑制するため,推奨さ
れるか?
→科学的根拠はない(あるいは,弱い)が,行うよう勧められる.
食塩摂取制限は高齢者CKD の腎機能障害進行を抑制するため推奨されるか?
→科学的根拠はない(あるいは,弱い)が,行うよう勧められる.
運動はCKD の発症・進展に影響を及ぼすか?
→運動がCKD の発症・進展に影響を与えるか,明らかではない.

835 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 15:45:10.01 ID:AOkKCFNJ0.net
>>834
減塩は高血圧治療の為だけど高血圧治療すれば腎臓の為にもなるので俺の医師は強く勧めてる。
運動も高血圧治療と高血糖予防に有効なので医師が強く勧めてる。
蛋白質摂取は俺のクレ値(2前後)では制限はしないけど食べ過ぎない程度に押さえる様に言ってる。

CKDは減塩、運動、睡眠(休息)が大事だと俺の医師は言ってるよ(もちろん食生活と水分補給も適切に)

836 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 18:21:32.27 ID:MTWW6hGU0.net
>>835
推算糸球体濾過量(eGFR)はどれくらい?
蛋白制限されるとキツイよね

837 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 18:34:03.94 ID:AOkKCFNJ0.net
>>836
約30位だよ、自覚症状は今の所無いよ。
ただ、今44歳なので先が長いので透析になるかもね

838 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 18:52:52.05 ID:MTWW6hGU0.net
運動ってどれくらいのレベル
あまりハードだと腎臓に負担がかかるっていう人もいるけど

839 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 19:12:22.70 ID:AOkKCFNJ0.net
>>838
有酸素運動で早足程度で5000歩位は歩いて下さいって言われてます、もちろん歩ければ8000歩位は歩いて下さいとも言ってましたよ。
私は万歩計を着けて計ると通勤と仕事で6000歩位は歩いてるので目標はクリアーしてます。

840 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 19:19:03.94 ID:MTWW6hGU0.net
歩数計がないとなかなか意識できないですよね
一度距離感とかつかめばルーティン化できるけど

841 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 20:22:28.98 ID:+99BivVc0.net
女性で大体10分で1000歩位。

842 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 20:32:52.89 ID:z5HpRa4E0.net
>>835
減塩がおかしいって言ってるんじゃないよ。
コピーしてる通り、減塩は科学的根拠があり,行うよう勧められるって
書いてあるとおり。

あえて貼ったのは確実にいいことは科学的に推奨するって明確に
書いてあるけど、あとは統計上、ほんのわずかに影響するかも
しれないっていう部分がかなりあるってことの対比で貼っただけ。

843 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 21:01:26.80 ID:uxMuVpB1r.net
ちなみに散々騒がれてるサプリはどーよ?

844 :病弱名無しさん :2017/11/16(木) 21:02:16.33 ID:z5HpRa4E0.net
>>838
運動のレベルはeGFRのステージで変わるから一概に言えないからね。
こういう解説がわかりやすいし、ステージによって具体的にどの程度の
運動が良いかが書いてある。
もちろんプラス効果は腎臓に良いっていう意味合いより、運動で高コレステロール
や高血圧の解消での間接的な効果みたいなものだけど。
ttp://www.karadane.jp/articles/entry/news/006450/#anchorTitle3

>慢性腎臓病=運動を行うべきではない、と考える人も多いはずです。順天堂大
学名誉教授の富野康日己先生は次のように話します。
「これまでは腎臓に障害がある人は、できるだけ安静にして運動を控えたほうが
いいとされてきました。
筋肉を激しく動かすと、老廃物のクレアチニンや尿素などが大量に発生し、これ
らをろ過して尿を作る腎臓に負担をかけるからです。さらに汗を大量にかくと、
体内の水分調整を担う腎臓の仕事が増えるだけでなく、血液も筋肉に流れ込
んで腎臓の血流が減ってしまいます。
つまり、運動の内容とやり方しだいでは、腎臓を酷使して慢性腎臓病を悪化させ
る恐れがあるのです。

しかし最近では、慢性腎臓病のステージや症状に合わせ
て適切な運動療法を定期的に行うことが、腎機能の改善や維持、透析予防に
なることがわかってきました。東京慈恵会医科大学の研究グループにより、運動
療法の有効性を確認できています」(富野先生)
運動療法は慢性腎臓病の治療の一つとして取り入れられつつありますが、オーバ
ーワークはかえって腎臓に負担をかけて、症状を悪化させる恐れがあります。

845 :病弱名無しさん :2017/11/17(金) 21:07:24.37 ID:T8aGWq6lH.net
透析やる位なら早く死んだ方が楽だよ

846 :病弱名無しさん :2017/11/17(金) 21:28:13.43 ID:BdTRAa2KM.net
>>845
若くしてなれば対して苦でも無い
時間がもったいないと感じるだけ

847 :病弱名無しさん :2017/11/17(金) 23:34:49.31 ID:NMSzyiqL0.net
やっぱり意見が割れるとこだよな。
透析を苦に自殺する人もいるのが現実だし。
動いてないと落ち着かないタイプには拷問かもね。

848 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 00:13:00.41 ID:D0/Lja7U0.net
>>847
自殺しなくても透析拒否すれば死ねるよ

849 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 13:07:41.87 ID:KvE1QlQtd.net
崖から落とされるのと自分で飛び降りるのどちらが良い?

850 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 16:12:19.70 ID:lRXrYr5c0.net
そういう話はよそでお願いします

851 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 17:49:20.09 ID:d1yXDPeo0.net
人間皆執行待ち死刑囚。

852 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 18:07:02.55 ID:D0/Lja7U0.net
>>851
いい事が言うねー
死なない人間は居ないからねー
病気じゃなくて事故で明日死ぬ奴も居るし、透析を受けながら何十年も生きてる人も多いしね

853 :病弱名無しさん :2017/11/18(土) 23:51:35.36 ID:A5EWC/ZlM.net
MUSE細胞は来ないのか

854 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 11:08:31.49 ID:OHFLmu7C0.net
いつだって疲労困憊さ

855 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 11:23:06.57 ID:OHFLmu7C0.net
クレ値が3.0を越えてから早1年、今やクレ値は6.0を迎え透析導入寸前
遺伝性の疾患だからってのもあるだろうが早すぎないか
もう嫌だ

856 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 14:10:21.64 ID:ggb1RIC1p.net
>>855

おいくつですか?

857 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 15:20:53.66 ID:OHFLmu7C0.net
>>856

20代後半♂です

858 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 18:33:01.48 ID:DWRpr5v20.net
>>857
遺伝かな

859 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 19:37:25.74 ID:8Y4mZ2D+0.net
クレアチニン1.3だったんで、24時間蓄尿やったところCCR73だったんだけど、
このCCRの数値はどの程度なんでしょうか?
結構やばいんでしょうか?

CCRの数値のことはあまり話題にならないので、どなたか知っている方いましたら教えてください。

860 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 20:35:59.28 ID:431mXX2l0.net
37歳男
先月の健康診断で尿酸値6.9、クレアチニン0.87とじわじわ上がってきてます。
でも毎回A判定のため平気だと思い無視してましたが、よく調べたら良くないことが分かりました。
今日から水分を良く取り、塩分控えて酒は辞めます。
もっと早く気づいていれば良かったですが、要検査になる前に気づいて良かったと思い込むことにしました。

861 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 21:44:10.44 ID:JrpECsQ2M.net
水分は多くとったほうが良いの?
少ないほうが良いの?

862 :病弱名無しさん :2017/11/19(日) 21:51:56.51 ID:cxtdLkel0.net
>>861
この判断は難しいけど、腎臓機能の低下度合いによると思うよ
詳しい人どーぞ頼みます

863 :病弱名無しさん :2017/11/20(月) 02:25:02.23 ID:NiccGkTD0HAPPY.net
>>860
クレ値が1.0以下の書込みとか何なの
心配なら病院はしごしたらいいのに

864 :病弱名無しさん :2017/11/20(月) 07:47:39.86 ID:Mf1fIxjVMHAPPY.net
>>863
1.0以下なら塩分に気をつけて生活すればいいって何回も言ってるのにな
俺みたいにクレ値3.6ぐらいに立派になってから出直してこいと思うのは俺だけ

865 :病弱名無しさん :2017/11/20(月) 07:48:15.48 ID:k3Xh89xD0HAPPY.net
前スレからずうっといるいつもの人だよ。
いままで男女10人分くらい自演してる。

866 :病弱名無しさん :2017/11/20(月) 08:14:23.23 ID:xfT7vFem0HAPPY.net
10年ロムれっていう死語があって
読めばいいのにまず

867 :病弱名無しさん :2017/11/20(月) 09:10:13.49 ID:Mf1fIxjVMHAPPY.net
>>865
どの人が?

868 :病弱名無しさん :2017/11/20(月) 19:00:41.77 ID:ZccMXfbM0HAPPY.net
>>861
どんづまりの末期になると水も制限されるが、それまでは多いほうがいいよ
たんぱく質やカリウムも同じ
医師から制限されるまではどんどん摂ったほうがいい

869 :病弱名無しさん :2017/11/20(月) 19:25:56.11 ID:jrZZIQrA0HAPPY.net
>>868
やはりドンドンはまずいだろうw
適量摂取が水も蛋白質もいいと思うよ

870 :病弱名無しさん :2017/11/20(月) 21:37:56.22 ID:yUQvGpD00HAPPY.net
このへんは意見が割れるとこなんだね難しい

871 :病弱名無しさん :2017/11/21(火) 09:25:16.29 ID:ASccMra20.net
意見が割れるっていうより、腎臓の場合は進行状況でまるっきり変わるから、先生に
ステージや尿量でまるっきり違う指導をされてることがふつうだよ。
クレが1ちょっととかは、気にする必要がなくて夏に水分が減ることを心配すればいいだけ。
腎臓がかなり悪化して尿の濃縮能力がなくなって尿量がかなり増えたら、今度は
それ以上に水を飲まないといけない。
喉が乾いた状態になるとかなり悪いっていう人もいるくらい。
腎臓の悪化で尿量が2-3Lになっちゃう場合もあって、飲まないと脱水になる。
でも、さらに悪化して尿量が減少しだしたら今度は水分制限で減らさないといけない。
だから自分で判断するより先生の指示通りのほうがいい。

872 :病弱名無しさん :2017/11/21(火) 12:23:49.76 ID:KSIORIsQ0.net
>>871
同感、腎不全の場合はステージによって変わるよねー

873 :病弱名無しさん :2017/11/21(火) 19:24:52.34 ID:SIcyOtKL0.net
尿量が増えるのはクレアチニンがどのレベルになると増えるんだろ

874 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 13:53:44.55 ID:V7B384qO0.net
クレアチニン1.0少し超えだけど
夜が増えて昼が少ない。
通常、朝イチで排尿したら昼まで排尿がないから
病院の午前の検尿に四苦八苦する。
朝、水分を十分とって出発しても
午前の病院では少ししか出ず
その水分は就寝前から大量排泄になる。

875 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 15:10:40.34 ID:jnwH1y2M0.net
>>874
俺もクレ値1.3だけどその傾向があるね
夜間頻尿ってやつだけどある本だと昼間は主に下半身に水分が溜まるらしいねー、まぁ浮腫む程じゃ無いけどね。
夜間頻尿だと睡眠不足になるので水分を控える人も居るらしいけどその本では腎臓にはよくないらしい。

876 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 15:47:44.69 ID:U5Q3ZqX/0.net
尿蛋白や鮮血がなくてもクレアチニンが上がることはあるんでしょうか?

877 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 16:25:17.09 ID:nmtrEwokp.net
β2マイクログロブリンってみな高い?
間質性腎炎で腎臓内科に通院。
プレドニンでクレアチニンは1.6→1.0前後まで下がりましたが、β2のが高くて、まだ通院継続です。

878 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 17:30:46.09 ID:ormUSLEZM.net
寝れなくなって足が攣りだしたら本番よ

879 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 19:29:46.12 ID:phiytyab0.net
夜間頻尿は心不全でもなるし睡眠時無呼吸症候
とかでもなるから一概に腎臓の数値って言うかクレアチニン1.0程度でそこまで尿が変わるとも思えないんだけど

880 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 19:41:07.09 ID:V7B384qO0.net
自分は余裕のないPCみたいに、スリープ状態でないと腎臓が仕事しないのかも。
階段を少し登っただけで動悸がするから心臓も能力が落ちていると思う。

881 :病弱名無しさん :2017/11/22(水) 20:08:33.42 ID:eSkn7eij0.net
>>874
排尿、日に何回?

俺いま非細菌性前立腺炎(前立腺肥大やがんの疑いなし)で2時間おきにトイレ。寒くなってから酷い
漢方薬飲んでるが落ち着くまで長いらしくて夜が怖い。

882 :病弱名無しさん :2017/11/23(木) 10:30:04.89 ID:lRPD1F/KM.net
>>880
腎性貧血でも階段で動悸はあるけど1.0じゃまだその段階まで行ってないね

883 :病弱名無しさん :2017/11/23(木) 13:33:11.48 ID:IduwQzrlM.net
俺、腎性貧血でミルセラ注射打ってるよ 最近の血液検査でクレアチニンの値3.7でした 尿酸値10.0

884 :病弱名無しさん :2017/11/23(木) 20:00:11.90 ID:5L1ABxkia.net
あー、昨日は久々にバーで飲んだあと油そばまで食べちまったい。確実にダメージ行ってるだろうな、けど美味かった〜。

885 :病弱名無しさん :2017/11/23(木) 20:50:23.34 ID:O/emBWFo0.net
>>884
たまにならいいと思うよ、余りキチキチにやるとストレスがたまり体に悪いと思うよ。
明日からまた頑張ればOK!

886 :病弱名無しさん :2017/11/23(木) 20:56:06.95 ID:p4p/wcboK.net
外食の時はどういう独り飯を食べれば良い?

887 :病弱名無しさん :2017/11/23(木) 21:49:30.76 ID:Tzwe+bQc0.net
ファミレスでサラダバーで野菜たっぷりに一品で何か。

888 :病弱名無しさん :2017/11/23(木) 23:01:01.81 ID:Sgg8GvwV0.net
ドレッシングは

889 :病弱名無しさん :2017/11/23(木) 23:46:23.20 ID:64NUFJBg0.net
腎臓の尿排出機能を再生 慈恵医大グループ 末期腎不全の治療に応用も
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/171123/ecb1711232306001-n1.htm
慈恵会医大など ラットで腎臓再生 臨床応用へ前進
https://mainichi.jp/articles/20171124/k00/00m/040/075000c

890 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 07:26:51.80 ID:iHfR2AT70.net
外食独り飯のときは、コンビニのあんパン2個にしてる。とりあえず塩分は少ないから。

891 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 07:55:25.93 ID:joL6o6UmK.net
>>887>>890
thanks
野菜だとサブウェイが手頃かな
野菜は腹保ち悪いから、おやつでアンパン食べようかねぇ…

892 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 11:54:01.84 ID:Sn2cO5a5F.net
>>890
>>891
糖尿病の心配が無ければアンパンは最強だね
俺は糖尿病予備軍だけど小腹がすいた時はアンパンをよく食べてるよ

893 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 12:41:18.62 ID:T6q65UPK0.net
あんぱん試してみようかな

894 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 12:57:23.73 ID:joL6o6UmK.net
ミニ羊羮も良さそうだよね

895 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 13:01:43.69 ID:joL6o6UmK.net
…糖尿じゃなければ

896 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 13:27:29.21 ID:JR6mtZLD0.net
>>895
糖尿病の方には食パンにハチミツを付けて食べる事を勧めます。

897 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 17:31:44.49 ID:ge+xmcQG0.net
自作でなければ市販のパンは塩分が多いよ。平均0.8g/枚。
自作すれば0.2や0.3も可能。
アンパンに似てるけど新宿中村屋のあんまんで0.1g。ほかの
メーカーでも似たようなもん。0.2とか。

898 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 17:50:12.51 ID:JR6mtZLD0.net
>>897
あんまんが良さそうだね、0.2位なら問題ないしね

899 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 18:03:56.49 ID:30BDiFim0.net
小腹すいたらロッテのチョコパイ喰ってる
一個あたり161kcal 塩分0.13 タンパク質1.8

900 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 20:26:48.70 ID:iHfR2AT70.net
お菓子はカリントウか芋けんぴ

901 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 20:34:42.62 ID:kn3hWMA60.net
髪についてたよ

902 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 21:25:54.39 ID:12dELgO10.net
パンはもう3年以上食べていない
塩分多いから

903 :病弱名無しさん :2017/11/24(金) 21:32:45.96 ID:VRdQtFKq0.net
コープで無塩パン売ってる

904 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 08:22:38.24 ID:5Owk2wdL0.net
小麦製品一切やめて3ヶ月
パン麺喰いたくなる。

905 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 12:16:10.15 ID:S6osUwOS0.net
こんにゃくパスタとか。
あと、お好み焼きを片栗粉で作ると超美味しい!もう小麦粉にはもどれん、もっちもち!

906 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 12:38:33.28 ID:xRcDJViwp.net
楽しそうでなによりだね。

907 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 13:29:24.75 ID:ZF4dJ5JFd.net
>>904
一日の塩分制限をしっかりしてれば一食位はパンや麺類を食べても大丈夫だと思いますけどね
私は麺類でも流石にラーメンは食べませんが蕎麦やうどんは週に一回位は食べてますよ、なるべくお汁は飲まない様にしてますけどね

908 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 13:32:25.21 ID:BVzkKrNjd.net
小麦粉を絶つと腎臓病にいいの?

909 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 14:13:31.58 ID:6uUmGWFjr.net
慢性腎臓病患者の99.9%が小麦を常食していたという

910 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 16:26:15.96 ID:BLThuzS10.net
>>902
低たんぱくの食パンがあるじゃない
塩分も一枚007g

911 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 18:12:39.81 ID:68bF0EQH0.net
>>909
そんな統計見たことすらないわ。
単純に、パンやパスタ、パンケーキ、ピザ、ナン、ニュッキ、サンドイッチ、ハンバーガー、
まんじゅう、パンケーキ、餃子、うどんとか、どこの国でもだれでも食べてるって
意味でしかない。

912 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 19:29:14.17 ID:ah9vOAPF0.net
>>908
>>909
小麦は悪く無いけど小麦を使った食品(パン、うどん)に塩分の多い物が有るだけだと思うよ

913 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 20:12:53.45 ID:6uUmGWFjr.net
うーんマジレスw
グルテンフリーってのは理解できませんw

914 :病弱名無しさん :2017/11/25(土) 22:42:53.77 ID:Ud5QcMF40.net
11月27日(月)発売の[週刊現代]
⇒健康大特集:「人工透析」はもう要らなくなる−慈恵医大が腎臓再生に成功
⇒警告大特集:その食べ方は間違っている−医者・栄養士が教える「食事の新常識」

915 :病弱名無しさん :2017/11/26(日) 09:30:16.07 ID:Kab1Ch0u0.net
>>908
小麦のたんぱく質はアミノ酸スコアが低いから
腎臓に負担が大きいという理解です。

916 :病弱名無しさん :2017/11/26(日) 10:15:50.23 ID:oelITOGf0.net
うどんやそうめんには「無塩」の乾麺がある。それほど高くない。
生めんなら自製するしかないね。つゆはつけ汁にすれば、市販の
ものでも重量を計れば計算できる。
あとは春雨とかパスタで工夫するしかない。

917 :病弱名無しさん :2017/11/26(日) 17:26:51.09 ID:V/Uou4K+0.net
>>915
小麦が駄目、白米が駄目!なら食べるものが無くなるねー
どうすればいいの?

918 :病弱名無しさん :2017/11/26(日) 17:32:33.68 ID:IqXyi5pY0.net
ナチュラルローソンが低カロリー、低糖質シリーズを出している。
値段も手頃。塩分もさほどではない。愛用しています。

919 :病弱名無しさん :2017/11/26(日) 19:19:07.84 ID:LY/k4ZXaM.net
>>918
普通のローソンであるじゃん

920 :病弱名無しさん :2017/11/26(日) 19:41:52.65 ID:U/uYoAS70.net
腎臓病の食事指導で小麦がだめとか米がだめとか、そんな指導
なんかしてないよ。
食事はステージ、年齢、消費カロリーで人それぞれだけど、ステージ
2までは塩分の制限だけ。
しかも塩分の制限ですら2g程度増えても問題なしって言われる。
あとは、太ったら糖質を控えるとかやればいいだけ。
まあ、強いていうとタンパク質を取るんでも、リンの吸収率が
少ない豆腐や納豆の比率を高くして、ソーセージやさつま揚げ
とかリンが多いのを減らし、肉か魚も確実に食べるのがいちばんいいけど。
リンが老化につながるってのは、最近わりと言われだしてる。

921 :病弱名無しさん :2017/11/27(月) 11:44:52.91 ID:GIGJT+Qf0.net
読者僅少にて宣伝させていただきます。
◆◇断食健康法
http://goo.gl/xk7pel
 ◇無理なくできる半日断食◇   病気予防、老化予防法 (メルマガ:無料)
 病気を作る肉、牛乳、パン、砂糖は今すぐやめなさい!
 牛乳は骨と血管を弱くする!内臓脂肪が激減!アトピー、鼻炎が改善!

日米 人口十万対ガン罹患率:
 年   米国   日本
 1992: 510.2  353.7
 2003: 469.3  485.8
 2006: 456.2  520.0

922 :病弱名無しさん :2017/11/27(月) 13:02:19.84 ID:YZ/Yh3Gm0.net
>>917
餓えて死んだらいかが?

923 :病弱名無しさん :2017/11/27(月) 13:41:39.17 ID:/dR+F4dB0.net
ちまただと、これが腎臓にいいとか、そういうのが山のようにあるけど、実際
にいくつかの論文でわりといいってのはものすごく少ない。
いちばん見るのは大豆、納豆かな。
大豆のタンパク質はリンの吸収率がかなり低いから、それもいいし。

ダイズ [英]Soybean [学名]Glycine max (L.) Merr.
*腎臓病の進行を遅らせる、尿タンパクの排出を減らすのに対して、有効性が
示唆されている (94) 。

*透析を受けていない慢性腎臓病患者による大豆たんぱく質の摂取は、血清
クレアチニン (8報) 、リン (5報) 濃度の低下と関連が認められた

*腎臓病患者の尿タンパクの減少、前立腺がんの予防、及び閉経後の女
性の高血圧に対しては有効性が示唆されている。

*6ヶ月間摂取させたところ、大豆粉摂取群において
血中LDLコレステロール、LDLコレステロール/HDLコレステロール比の低
下が認められた

*高血圧患者に黒大豆ペプチド4.5 g/日を8週間摂取させたところ、収縮期
血圧、脈圧、酸化ストレスマーカー (血中MDA、NO濃度、SOD活性、および
尿中8-epi-PGF2α量) の改善が認められた

*血圧上昇抑制作用は,納豆の機能性の一つとして知られている。納豆
はレニンアンジオテンシン系の鍵酵素アンジオテンシン変換酵素ACE
を阻害することで,血圧上昇抑制作用を発揮していると推察されている。

924 :病弱名無しさん :2017/11/27(月) 14:35:04.22 ID:pOCt4Vje0.net
>>923
納豆の有効性は腎臓病に限らず血液サラサラ(納豆キナーゼ)成分に代表される様に素晴らしいものが有る。
俺は毎日朝食は納豆を食べてる、味噌汁も健康には良い食品だけど塩分が気になるので一日おきくらいに飲んでる。

何れにしても日本人の知恵の塊みたいな納豆や豆腐や味噌は健康には良い食品だと思います、もちろん白米もね。

925 :病弱名無しさん :2017/11/27(月) 14:57:33.31 ID:/dR+F4dB0.net
味噌には塩分を排出する機能があるんで、塩分があっても悪くないってレポートが、
高血圧学会で出てたりするしね。

>【第36回 日本高血圧学会報告リリース
みそ汁の塩分 血圧に影響せず
ttp://ishiimiso.com/miso/pdf/koketuatsu_uehara.pdf
(1日1杯のみそ汁のある食生活が血管年齢を10歳程度改善する傾向も確認)

トピックス@ みそ汁を飲んでも血圧には影響がみられなかった。 【図1】
・みそ汁の摂取頻度*1による血圧の違いはありませんでした。

トピックスA 減塩のためにみそ汁を減らすことにあまり意味はない。 【表1】
・みそ汁の食塩摂取量への寄与率は約2%で、
・みそ汁は食塩摂取量の独立した決定要因ではありませんでした。

トピックスB 1日1杯のみそ汁のある食生活が血管年齢を改善する可能性がある。 【図2】
・1日1杯程度のみそ汁のある食生活が、血管年齢の指標CAVI値*2を低下させ、
血管年齢を10歳程度改善する傾向が確認されました
日間当たり6〜15回)

926 :病弱名無しさん :2017/11/28(火) 17:35:24.64 ID:tSbeRlJkd.net
50半ばで咽頭ガン患って放射線治療中の痛み止めとしてロキソニン2ヶ月使用後に1ヶ月目の血液検査でクレアチン1.13という数値になりました。
治療前は0.8程度でしたがたった2ヶ月でこれだけ上がったのはやはり投薬の所為といっても良いのかどうなのか。
医師は様子見としか言わなかったので突っ込んで聞けば良かったと後悔してます。

927 :病弱名無しさん :2017/11/28(火) 18:18:57.13 ID:YUWRq0Qb0.net
ロキソニンには副作用でクレアチニン上昇が明記されてるくらいなんで、
影響してるだろうけど、お医者さんもそれを確かめる手段は、飲むのを
やめて元に戻るかどうかだからね。

ロキソニンの副作用
急性腎不全、ネフローゼ症候群、浮腫、蛋白尿、血清クレアチニン上昇、高カリウム血症

> ロキソニン NSAIDs
多彩な腎障害を起こしうる。
NSAIDsによるプロスタグランディン合成低下→血管拡張作用の減弱→輸入
細動脈を収縮により腎前性腎不全を起こすことがある。内服後3〜7日で起こる
乏尿性急性腎不全である。

928 :病弱名無しさん :2017/11/28(火) 18:20:57.54 ID:tSbeRlJkd.net
様子見というのはそういう事なんでしょうね。上手く下がってくれると良いのですが…

929 :病弱名無しさん :2017/11/28(火) 20:36:52.97 ID:CWCYnL5R0.net
>>926
やはり腎臓にはロキソニンは絶対に駄目だな!
クレ値が上昇しても一時的なら元に戻ると思うが糸球体が死んでたら元には戻らない。

930 :病弱名無しさん :2017/11/28(火) 22:51:53.46 ID:5zGE8f9F0.net
マジで?
自分はiga腎症で扁摘したんだけど(パルスはまだ)
痛み止めで出されたロキソニン入院中からずっと使ってるよ
退院して痛みがまだあるから手放せないんだけど

931 :病弱名無しさん :2017/11/28(火) 22:57:06.86 ID:CWCYnL5R0.net
>>930
他の痛み止に変えて貰った方がいいぞ!

932 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 00:13:16.26 ID:a/zLXmQyp.net
ロキソニンが腎臓に良くないのは有名な話
ヤフーとかで検索したらいっぱい出てくるよ

933 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 07:45:18.36 ID:LT0yaN2X0.net
>>928
ロキソニンやめてその後の検査で数値戻ってればいいな、結果お待ちしてます。

934 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 08:20:35.77 ID:nNnXCaug0.net
私も数年前坐骨神経痛の時、ロキソニン一か月一日おきで使用でおクレ1.7から2.1まで上がって焦ったことありますね。
止めたら元に戻りました。
今は、1.5前後まで下がってます。

935 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 08:39:15.68 ID:8KP4c3i60.net
つまりロキソニンが原因でクレ値が上がっているだけなら問題はないということだな
しかし、そう思っていたら実際に腎臓が悪化していたということもありうるから怖いことは怖いね

936 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 09:03:16.38 ID:zArwjAcv0.net
ロキソニンが腎臓に悪いのは有名だけど、腎臓病の人がよく飲んでる降圧剤も
人によっては副作用が出る薬なんだよね。
腎臓病で血圧がちょっとでも高いと、必ず降圧剤が処方されてるはずだけど、
たいてい、ACE系のタナトリルとかニューロタンなかのARB系が、腎臓の保護作用
があるってことで処方される。
で、もし副作用が起きても、それが薬の副作用であっても、検証しようがないから
腎臓自体の悪化、ってことになる。

タナトリルの注意書き
>用法・用量に関連する使用上の注意
クレアチニンクリアランスが30mL/分以下、又は血清クレアチニンが3mg/dL以上の
重篤な腎機能障害のある患者では、投与量を半量にするか、若しくは投与間隔
をのばすなど慎重に投与すること。
その他の副作用
血清クレアチニン、BUNの上昇 蛋白尿

ニューロタンの注意書き
>【使用上の注意】
)重篤な腎機能障害のある患者〔高カリウム血症があらわれやすい。また、腎機能の
悪化が起きるおそれがあるので、血清クレアチニンが2. 5mg/dL以上の場合には、
投与量を減らすなど慎重に投与すること。
副作用臨床試験(治験)血清カリウム上昇89例(11. 9%)
その他の副作用BUN上昇、クレアチニン上昇

937 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 09:54:24.59 ID:Rk2kAIORp.net
IgA腎症って診断されたんですが扁桃腺って取らなきゃダメなんですか?現在31歳ですが10年前に何回か腫れた程度ですが…詳しい方いらっしゃったらご教授願います。

938 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 10:49:26.85 ID:cZxe2NnS0.net
ロキソニンは湿布でも皮下吸収されて影響あるみたいだね

でもそれくらいでいかれるような腎臓だから
食事とか他の要因でも遅かれ早かれだと思う
ロキソニンを必要とする対処療法があるならさっと使ってそれを悪化させないのも
大切だと思う

939 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 11:13:38.72 ID:aXTZiTmJ0.net
>>937
同じくiga腎症で、普段から扁桃がさほど腫れず、熱も出なかったタイプでした
腎生検で確定したら即耳鼻科に回されて、腫れとか自覚症状なく取りましたよ
とりあえず、腎生検よりも私的には凄く痛かったです
切除後の腎臓内科での検査では、尿蛋白は2+から±になったんで効果はあったみたいです
切除した扁桃の中に菌もそれなりに入り込んでましたし
試す方法があるならって勢いで、私は扁摘してよかったなと思ってます
このまま尿蛋白が下がれば、ステロイドもやらなくて良さそうでしたから

940 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 11:36:03.80 ID:euHgbWop0.net
おクレw かわいい

941 :cutepandalove:2017/11/29(水) 18:20:31.27 ID:E0WaoFECU
ユ○や人欧米権力が私やあなたの命を狙っています。
電磁波攻撃により、狙いを定めた内臓を集中攻撃することで癌化させています。

ユ○や人、権力の犬があなたの家族や友人になってあなたを見張っています。
私は世界中で集団ストーカー被害に遭っています。
日本では創○○会、在日、公安、忍者の末裔などが関わっているみたいです。
うっかり在日名前の人と結婚してしまうと、家を乗っ取られ潰されます。

世界各地で大量虐殺が終わった後、
全滅はせず国が存続しているのは、
一般国民に混ざったユ○や人が生き残っているためです。
彼らの目的は彼ら以外を抹殺することです。
真っ先に否定して笑い飛ばす人は、まず彼らのスパイだと思ったほうがいいです。

日本では、隠された放射能事故被害と
集団ストーカーの攻撃による病死が多いと思います。
知らないうちに、タバコの煙や放射性ガスを吸わされ
兵器化された携帯電話等からの電磁波攻撃をされていると思います。

ぴりぴりとあばらの脇とか痛んだり、髪がやたら抜けたり、
歯ぐきから血が出たり、やたら虫歯が増えたり。
とにかく体の不調が増え
もちろん最終的には健康診断にも引っかかり、
主にガンになると思います。
彼らは、放射能被ばくや電磁波について知識があり
防護方法もあると思います。

集団ストーカーは一般的に認知されているのでしょうか?
私の周りにはわかる人がいません。
ネット上の被害者も偽物と思われる人ばかりです。

942 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 18:52:03.83 ID:PpRG7hSK0NIKU.net
扁摘パルス後1年の投薬を経て寛解し、それから3年が経過した。
とにかく風邪は引けないし、風邪薬も飲むなって主治医から言われた。
予防のために温冷浴始めてから、一切風邪引かなくなったけど。

943 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 18:53:27.19 ID:PpRG7hSK0NIKU.net
ごめん、IgA腎症のスレじゃなかったな。

944 :病弱名無しさん :2017/11/29(水) 22:13:48.09 ID:7r1vrmQI0NIKU.net
>>539
>>937
IgAだけど、私は扁桃腺取らずにパルスやってます。
ケースバイケースなのかな。

945 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 10:09:44.25 ID:ZyFBHmzw0.net
2年前の健康診断で血尿が出ていると言われてから左脇腹あたりに差し込むような痛みがあり病院へ
そこでCTレントゲン等受けて結石らしきものがあると言われ半年ほど通院
そしたら突然医者からCT撮影で映っていたのは結石でなくて石灰なので尿潜血や尿蛋白とは関係ないと言われました
念のため他の総合病院でそれまでの過程を話して造影剤CTをとってもらうことに
やはり同じように結石ではなく石灰だと言われて、とりあえず通院はやめました

946 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 10:17:27.78 ID:ZyFBHmzw0.net
長くなってしまったので続きです
それから自分でウリエースを買って定期的に朝尿を調べていたのですが
たまに尿たんぱくが+−から+2近くまで出る症状が続いています
基本−なのですが、たまに急に+反応が出るんです
以前造影剤をとった総合病院で診てもらおうと思ったのですが
選定医療費が5500円もかかるんでかかりつけの内科で腎臓内科医の人がいるときに診てもらいました
そこの先生が言うには尿検査と血液検査の結果には異常がなく、たまに尿たんぱくが出るくらいなら気にしなくてもよいと
ただまだ左わき腹の腎臓辺りに差し込むような痛みがあるのにその理由はわかってないんで
選定医療費ケチらず素直に以前通った総合病院の腎臓内科で診てもらった方がいいですか?
左わき腹の腎臓付近の痛みは排尿するときに強くなります

947 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 12:04:20.60 ID:QG1WGn8t0.net
>>946
5500円なら直ぐに診て貰った方がいいと思います、何しろ健康が一番です。
腎臓病関連は一度悪くすると回復しないので早めに治療を始めるのがいいと思います。

948 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 12:52:12.03 ID:s0SLbzTP0.net
こういうのはネットで聞いても先生以上にわかるわけがないので、
病院に行くしかないけど、CT撮影で尿結石じゃないと断言されたんなら
別の内蔵の病気の可能性もあるってことだよね。
左脇腹なら脾臓・胃・膵臓とかいろんな可能性があるような気が。

949 :病弱名無しさん :2017/12/01(金) 23:43:38.35 ID:ZyFBHmzw0.net
>>947-949さん
これ以上尿たんぱくが出続けるようならまた検査に行こうとは思っているのですが
この場合かかりつけの内科で以前診てもらった腎臓内科医の方に再び見てもらうのとその前に通ってた総合病院に直接向かうのではどちらがいいのかで迷ってるんです
選定療養費の5000円はそこまで気にしてないのですが、いきなり総合病院の方に向かったらなんで先にかかりつけの病院で診てもらわなかったんですかと面倒がられたりしないですか?
そのかかりつけの内科で前受けた検査は腹部エコーと尿、血液検査でクレアチニンクリアランスやigaの数値なども調べてもらいました

950 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 08:45:38.71 ID:rkK2U9ck0.net
先生が言ったのはこれだけ。

>先生が言うには尿検査と血液検査の結果には異常がなく、たまに
尿たんぱくが出るくらいなら気にしなくてもよいと

>腹部エコーと尿、血液検査でクレアチニンクリアランスやigaの数値
なども調べてもらいました

>CT撮影で映っていたのは結石でなくて石灰なので尿潜血や尿蛋白とは関係ない

腹部エコー、CT、血液検査のクレや尿蛋白、クレアチニンクリアランスとか
必要な検査は全部やってる。
それで腎臓の異常がないわけで、腎臓内科でもできる検査は同じ。
ただ、かかりつけの病院で脇腹の痛みを真剣に考えてもらえないんだったら
総合病院の内科へかかったほうがいいだけ。
だって、腎臓の検査が全部正常なんだから、問題になる症状は脇腹の痛みだけ。
で、それで腎臓だと自分で特定することはできないし。

951 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 19:52:35.52 ID:WNpZwkAK0.net
自分は糖尿病からの慢性腎不全となりそうなのですが食事療法をどうすれば良いか分からなくなりました。
良いと思って積極的に取ってた酵素入り玄米や生野菜果物なんかはダメみたいだしタンパク質は豆腐とか納豆くらいしか良いのがない。
毎日が精進料理みたいなのを更に貧相にした食事で生きてるのが嫌になりそうです。

952 :病弱名無しさん :2017/12/02(土) 22:40:58.18 ID:rkK2U9ck0.net
>>951
病院に通院してるんだったら、指示通りにすればいだけ。
ネットの中で言っても、だれも検査の数字を知らないんだから何も言えない。
で、腎不全でもGFRによってステージを分けて、それで制限をするわけだが、
大半の人はそんなきびしいタンパク質制限なんかない。
それにタンパク質はバランスが大事で、そのバランスが悪いと効率が悪くなるから
ふつうは肉や魚、大豆タンパクをバランスを取って、むしろ食べろって言われる
場合のほうが多いから。
生野菜もカリウム制限ってのはかなり重くなってから、血液のカリウムが基準値を
越えた後の話で、それまでは大半の人がそんな制限がないし。

953 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 00:51:35.40 ID:aUT47BAx0.net
>>951

勝手に突っ走って自滅するタイプなんじゃないでしょうか
取り敢えず、eGFRとHbA1cとBMIと血圧書こうか

954 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 19:36:58.25 ID:sP4RW+sGd.net
久しぶりに来ました、クレ3.4くらいのものです。半年くらいこれなので…その前までは、2.7だったのに急に4になったり、正にクレの乱高下。
多分尿蛋白が常にマイナスだからそこまで言われてないのかな
うちの病院は、クレ5で透析準備、クレ8で導入という基準らしいです。今週検査

955 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 20:20:50.97 ID:Q9RNOtr90.net
>>954
年齢が分からないけど年齢によってはクレ値8になる前に他の疾患で無くなる可能性も有るので何とも言えないねー
クレ値3.4なら摂生すれば透析にならない様な気がする

956 :病弱名無しさん :2017/12/03(日) 20:33:12.24 ID:U0auh467M.net
>>954
俺それぐらいで尿蛋白+++

957 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 07:26:36.60 ID:G3fMaRhl0.net
イトメンて無塩製麺 めん・かやく:0.5g

958 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 08:21:24.03 ID:/xjlWlCy0.net
167cm47kgの痩せ型なのにクレアチニンが安定して0.9前後あるんだけど異常かな?
ここ3年毎年の検診でずっとこの値
脱水の影響は気を付けてるのでないと思う
一昨年、気になってシスタチンCはかってもらったら0.7でeGFRが122出て医者からも気にしすぎって言われたけど
今年の健診でまた0.89で不安になってきた
体質的なものなのかそれとも腎機能に問題が出てるのか…

959 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 08:32:15.63 ID:H41lQd+F0.net
>>958
気にしすぎだと思うけどね
ただ腎不全は体型は関係無い、痩せて居ても食生活や体を酷使したりでもなる。
今後も定期的に血液検査をして経過観察してれば大丈夫だよ。
もちろん減塩、禁煙、高血圧や血糖値も管理してね

960 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 08:45:18.13 ID:/xjlWlCy0.net
>>959
ありがとう、気にしすぎかな
男性基準だと基準値内だけど書いた通り下手な女性より痩せてるので
女性基準でいうとオーバーになってるのでは…と考えてしまう
一度気になるとノイローゼ気味になってしまうので今週シスタチンはかってもらいにクリニック行こうと思う

961 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 09:06:48.47 ID:/bFhFAkdM.net
1.0未満なのに気にしすぎ 3.4ある俺はもっと気にしたほうがいいのだろうか?

962 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 09:56:35.29 ID:ulHFUkSo0.net
男でクレ値0.9なんて正常範囲じゃん。いくら痩せ型とはいえ女とは筋量違うんだし。

963 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 11:33:59.36 ID:T+uWctgAM.net
>>957
そんなのいくらでもあるぞ
減塩ブームなんだから

964 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 11:59:07.11 ID:/xjlWlCy0.net
>>958だけどどうせならと朝一で受診してきた

先生曰く、クレアチニンが体質的に高く出る人などいないそうで
0.9から少し下げたいと言ったら
「下げる必要がない」
「基準値内の数値であれこれ考える意味はない」
「そもそもクレアチニンでの異常が出る前に尿検査で異常が出る」
と軽いお説教が入りつつも気にしないでいいと言われたよ
一応シスタチンCだけ採血して測ってもらった

965 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 13:55:29.66 ID:iE0W7yP80.net
医者も忙しいのに迷惑な患者だな 1以下なら塩分に気をつけるぐらいで何にも気にすることはないって散々ここでも言われてたのに

966 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 14:45:47.04 ID:rTuOTVRb0.net
GFR区分の正常または経度低下でヤベーってびつくりしたんだろう

967 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 16:54:58.57 ID:R6pBzbwlp.net
>>960

ヘタレ過ぎだせ。生きていけないぞ

968 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 17:32:45.11 ID:hGQJwQO30.net
大豆タンパク質は相対的にメチオニンが少ないと言う理由から、プロテインスコアが低かった。
しかし、その後登場したアミノ酸スコアや、それに消化吸収率を加味したPDCAASなんかでは、卵白や牛乳に劣らない優秀なタンパク源として認知されるようになった。
また、米はメチオニンが多く、リジンが少ないから、米のタンパク質と大豆のタンパク質は相性がいいことを付け加えておく。
要は色んなものからタンパク質を摂取することは結果的にバランスが良くなる。
制限はあれど、不必要に制限を増やすとかえって偏ってしまうと言うこと。

969 :病弱名無しさん :2017/12/04(月) 19:44:42.32 ID:e68i2Fbv0.net
>>960
筋肉の問題だろうからあまり関係ないのでは
いくら痩せてても男性は女性よりは筋肉あるだろうし
ま、心配ないと思うけど
シスタチンの検査するならはっきりするでしょ

970 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 07:47:04.87 ID:r6GKOGPha.net
クレ値が1以下の奴って普通やん、心配性にも程があるわ

971 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 08:31:37.65 ID:BwsMPA6y0.net
このスレって、数値が基準値内で、しかも専門医の検査で問題ないと
言われて、でも心配だから、ネットで数値も言わずに相談するわって
人が異常に多くない?
ふつうの人なら腎臓内科位の診断>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>ネットの意見ってだれでもわかると思うんだが。

972 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 09:19:08.09 ID:d4si64yV0.net
血液検査でクレ値4.4に跳ね上がってしまった 脱水になってたかな

973 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 09:26:52.63 ID:z1W1OT0Q0.net
>>972
幾つから4.4になったが分かりませんが尿タンパクは大丈夫でしょうか?
脱水だけで4.4までは悪化しないと思います。
次回の検査の結果しだいですね

974 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 10:15:42.37 ID:X0YAzSHfF.net
>>972
4.4ってかなりヤバイぞ!

975 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 11:57:20.84 ID:52JpK7hwH.net
>>972
ヘマトクリットは?

976 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 14:42:20.62 ID:KecGf1lzM.net
>>973
前回3.6ぐらいで今回4.4に跳ね上がりました
>>974
ヤバいですよね
>>975
37.0でした

977 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 14:49:54.59 ID:z1W1OT0Q0.net
>>976
970ですが何か特別な事をやってクレ値が跳ね上がったのでしょうか?
お心当たりは有りませんか?

私の最大の跳ね上がった時は半年で0.06位でした、この時は安心して食物(塩分)を食べ過ぎてしまいました

978 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 15:02:24.28 ID:KecGf1lzM.net
>>977
久しぶりに運動して身体を動かしたことでしょうか 影響出るんですかねー

979 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 15:16:10.05 ID:gDKliR31p.net
>>977

またヘタレがきたよ。それが跳ね上がりか?

980 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 16:34:13.48 ID:BwsMPA6y0.net
先生は過去1年の推移を必ず見てるからへんな変動が合ったら
水を飲んだか、運動したか、鎮痛剤を飲んだか、って必ず確認すると思うんだが。

それにあたりまえだけど、同時に体水分量とか尿量、BUN、尿蛋白、貧血、カリウム
血液のpHとかいろんな要素で判断するから、他の項目の説明も必ず
あったはずだけど。
先生はなんて言ってたの?

981 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 17:53:09.77 ID:HFPyb5Ey0.net
>>977
医者になんでなんでって聞いてウザがられるタイプやな

医者も忙しいし空気嫁よw

982 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 18:22:59.98 ID:z1W1OT0Q0.net
>>978
検査の前に運動をするとクレ値は確かに上昇するねー
だから採血の前日から運動は控えた方がいいのは確かだけど貴方の場合の上がり方は運動だけではないと思いますよ。
原因究明は医師がしてくれると思いますので医師の見解を聞いて下さい

983 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 21:27:14.33 ID:mrVZVy5h0.net
>>960
CKDになると原疾患によっては「透析をできるだけ先延ばしになるように治療しましょう」と
透析になるのが不可避であることが当たり前のように言われて、腎臓の状態が悪くなるにつれて
次々に色々な症状がでてくる厳しい状況の中で、それでも自分でできる範囲のことを続けることが求め
られるのに、そんなか弱いメンタルで今後腎機能が悪化した時に大丈夫なの?

といっても代替療法があるので、また新しい治療を始めるだけで、直ちに死ぬわけではないけど。

この前読んだCKDの本に原疾患について色々説明があって、腎アミロイドーシスだけはキツイと思った。

「なお、腎アミロイドーシスから透析にいたった場合は、他の病気から透析療法に入った場合に比べて病状が進行するため、長期の透析継続は困難となります。」

984 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 21:38:28.01 ID:N9e0XINV0.net
>>採血の前日から運動は控えた方がいい
いつも坂道を必死で自転車こいで病院に行くのですがよくないですね。

985 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 22:02:46.14 ID:aMdg8KupH.net
>>976
ADH検査した?

986 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 22:09:26.51 ID:z1W1OT0Q0.net
>>983
何言ってるか意味が全然分からんw

987 :病弱名無しさん :2017/12/06(水) 23:57:20.53 ID:V8C1N3wqd.net
クレアチニン値上がり続けてるのに夜食が止められん。
今も松屋でバターとオニオンソースがタップリかかった鶏ささ身ステーキ完食してもうたわ。

988 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 00:04:52.21 ID:iUNBJuJR0.net
>>983

もっと、まとめてから書き込めよww

989 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 00:23:15.75 ID:zE5DdBlu0.net
カミさんが日曜日に移植した。
1回目は20年前、お父さんから
今回は脳死の方からの提供腎
なんか慌ただしくて発カキコ

990 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 02:06:49.21 ID:TfQ4Adi1H.net
>>964
飲む点滴と言われるOS-1毎日飲んでれば下がるよ。

991 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 08:03:11.12 ID:dkA7tiwJ0.net
このスレで時々あれって思うのは、数値が高い人なら当然、毎月検査と
診断をうけてて、クレだけでなく大事な6−7の数値も見て、基準値を越え
た項目は全部チェックして先生が説明する。
先生が見る検査結果も過去1年の推移が出てるから、見るだけで変化も
わかって、その説明もする。
だから通院してる人は、そういう説明を山のように聞いてるはずなのに、
このスレじゃ、自分はクレがいくつで、年齢がいくつでどうしましょうって
それだけで聞く人がやたら多いよね。
腎臓病ってのは糖尿病からなった人や、遺伝でなる人もいるし、原因も
治療もさまざまで、ほんとに個別でまるっきり違うのに、クレがいくつで
どうしましょうって、先生の説明はガン無視なの?

992 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 08:07:46.56 ID:A34LZJQvd.net
>>991
>大事な6−7
これの意味がわからないので教えてもらえますか?

993 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 08:51:33.61 ID:LR3hAvDeM.net
>>991
そんないちいち詳しく血液検査の説明しないよ 患者一人じゃないんだぞ 血液検査だって目につく所だけさらっと言うだけだよ

994 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 09:17:17.84 ID:M0A3lVEna.net
>>987 良いでね僕は怖くてお腹が空いても我慢か底タンパクご飯で小さいお握り作って我慢。

995 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 12:14:58.02 ID:dkA7tiwJ0.net
>>993
ステージ1や2ではそもそも基準値をそんなに越えないから別に説明なんか
されない。基準値を超える項目なんて少ないから。
でも進行した腎不全の場合は、クレ、eGFR,,、尿蛋白、尿素窒素、リン、体水分率、
ヘモグロビン、カリウム、ALP(骨代謝マーカーとしてみる)、カルシウムとリン(
腎不全での副甲状腺の異常をチェックする)、PTHも注視するし、
基準値をあちこちで越えてくるのがふつう。
当然、尿量の変化、飲水量も重要だから自分でチェックした表を渡して
チェックしてもらうのがふつう。
だから、検査表を渡される時点で、基準値を越えてる箇所は全部チェックされる。
クレが1くらいならそんなのまったく関係ないけど、3とか4になってたら、そういの
全部チェックされるのがふつうだよ。

996 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 14:33:11.03 ID:LR3hAvDeM.net
>>995
3でも4でもされないよ 尿量なんて家でチェックなんかしろとも言われない それが普通 患者数診れないよ

997 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 20:29:55.02 ID:UDiUlG470.net
そう、ふだんは量らないよね。
定期的に蓄尿検査はするから、
その時だけは尿量もチェック。

998 :病弱名無しさん :2017/12/07(木) 23:38:00.95 ID:k9JMXfwt0.net
カミさんが日曜日に移植した。
1回目は20年前、お父さんから
今回は脳死の方からの提供腎
なんか慌ただしくて発カキコ

999 :病弱名無しさん :2017/12/08(金) 01:03:59.95 ID:TyVTyS7y0.net
カミさんが日曜日に移植した。
1回目は20年前、お父さんから
今回は脳死の方からの提供腎
なんか慌ただしくて発カキコ

1000 :病弱名無しさん :2017/12/08(金) 07:40:27.94 ID:XWZEHR1i0.net
次スレです
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1512686319/

1001 :病弱名無しさん :2017/12/08(金) 08:07:03.23 ID:jL1A65a7K.net
>>1000
乙です

1002 :病弱名無しさん :2017/12/08(金) 09:51:34.93 ID:EtZgX2ue0.net
消化

1003 :病弱名無しさん :2017/12/08(金) 09:51:51.47 ID:EtZgX2ue0.net
消化

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200