2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリップ】未破裂脳動脈瘤持ち【コイル】 Part.2

477 :病弱名無しさん:2017/10/18(水) 16:23:50.72 ID:GCPDYqkd0.net
コイル手術の予後が良くないらしいです・・・
再手術も検討して欲しいとのことで、不安と疑問(もっと上手い先生
だったら)で今なんとか家まで帰って来ました。

478 :病弱名無しさん:2017/10/18(水) 20:16:20.26 ID:JLcGwDgy0.net
>>477
>コイル手術の予後が良くないらしい

最初のコイル塞栓術の時、コイルを埋め込む密度が足りなかったのかな?
もっと密度を高くしてればコイルコンパンクションが起こらなかったかも

479 :病弱名無しさん:2017/10/18(水) 21:08:59.29 ID:0+ryOPFa0.net
コイル塞栓術は低侵襲なのは優れているんだが
・抗血小板薬を飲み続けなければならないデメリット
  ⇒内出血が起こりやすくなる。傷口の治りが遅くなる。他の治療や検査への弊害
・再開通のリスクも一定数あるデメリット
があるよね。

480 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 01:44:30.29 ID:6zfy/Z6C0.net
>>475
私は4mmなんですが、血管内治療の国内パイオニア名医は小さい言いました。
コイルを詰めるには、小さいから破裂させるリスクがあるから無理だと。小さい脳動脈瘤の予防手術は、開頭になるんですかね。

481 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 09:34:58.21 ID:VxsJi5s60.net
>>480
>私は4mmなんですが、血管内治療の国内パイオニア名医は、小さいと言いました。
>コイルを詰めるには、小さいから破裂させるリスクがあるから無理だと

本来の医療の目的って、大きくなる前に小さいうちに処置すべきと思うんだが
ある程度大きくならないと適用に入らない、でも大きすぎてもダメ・適用外になる
頃合いまで動脈瘤が大きくなるまでは様子見
コイル塞栓術って何だかなぁ・・・

>小さい脳動脈瘤の予防手術は、開頭になる

開頭クリッピング手術なら、比較的小さな動脈瘤でも対応になる。
血栓化や再開通の不安もない。

482 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 15:38:16.27 ID:/PFnpH7x0.net
>>479
もうすぐコイル塞栓(5mm弱)して10年たちます
抗血小板薬?というのか忘れたけど血液サラサラ薬は術後半年でMRAしたときに
きちんと瘤は塞がっているとのことで処方終了しました
頭に関してはこれといって何の問題もなく今まで生活してきています

483 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 16:01:20.07 ID:69q4gIYb0.net
経過観察中で元々小さな瘤が少し小さくなった。

484 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 18:59:30.94 ID:lcmIJ6xR0.net
動脈瘤が小さくなることなんて有り得るんですか?

485 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 19:23:09.98 ID:Zr8IcK5H0.net
今日上山先生が主治医が見つかる診療所に出るみたいですね
どんな手術内容かはわからないけれど

486 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 20:57:18.96 ID:Zr8IcK5H0.net
今出てますよ脳動脈瘤のこと

487 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 21:29:53.34 ID:yNYg2anM0.net
来月クリッピング予定だからタイムリーだったな。
今まで他人事みたいだったけど、そろそろ寝巻きくらい買いに行こう。

488 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 21:44:26.26 ID:69q4gIYb0.net
>>484
禁煙、禁酒、ダイエット、血圧コントロール、血糖コントロール、運動、食生活の改善等。
3ミリ→2.5ミリ。

489 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 23:42:00.13 ID:6zfy/Z6C0.net
>>481
本当にそうですね…私も開頭したいです。私はフローダイバータしか選択出来ず抗血小板薬飲み続けたり、それによる副作用や経過観察も続き、血栓が飛んだら脳梗塞リスク。欧米では主流と言われても、アジア人の術後のデータ無さすぎて踏み切れないでいます。

490 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 23:44:36.76 ID:6zfy/Z6C0.net
>>487
無事に終わりますように、祈ってます!また、よろしければ経過を教えて頂けたら嬉しいです。

491 :病弱名無しさん:2017/10/19(木) 23:46:13.91 ID:BLU575gY0.net
血栓が飛ぶ←kwsk

492 :病弱名無しさん:2017/10/20(金) 08:33:39.60 ID:gjH2C3xy0.net
上山先生の手術の番組見たんだけど
瘤から突き抜けたコイルを切ってるのは分かるんだが
コイルを引き抜いていたりしてたよね。

大出血が起きてもおかしくなかったんじゃないかな・・・
上手くコイルが抜けたけど、普通コイルって丸めてあるものだから
あんなに簡単に抜けるものなのだろうか?
しょーもない疑問でスマン・・・

493 :病弱名無しさん:2017/10/20(金) 15:45:56.73 ID:9/64eagq0.net
>>489
>フローダイバータしか選択出来ず抗血小板薬飲み続けたり

ずっと飲み続けなければならないリスクはありますね。

もしも抗血小板薬を止めたら、脳梗塞のリスクが上がるし。怖いですよね。

しかし抗血小板薬はその名前の通り血が止まりにくくなるので
ちょっとぶつけても、すぐに内出血になったり、
或いは、例えば内視鏡の検査や治療で一部を切り取ったりした場合の治癒に影響があったりと
デメリットを甘受しないとならないのが辛いですね。

494 :病弱名無しさん:2017/10/20(金) 16:48:33.57 ID:14vo9rPH0.net
>>492
主治医の上山先生の手術
見たけど、
あれを見ると、コイル手術で成功したとしても
その後の年月で患部が悪化した場合
とんでもなく厄介になるんだな

コイルが脳動脈瘤を破って外に出てるとか
動眼神経を圧迫してるとか
恐ろしすぎるな

普通の脳外科じゃ手が出せないレベルになってるじゃん
上山先生クラスじゃないと扱えないレベルって
どんだけ化け物になってんだ…


上山先生
「コイルを入れて(その後の経年によって)上手くいかなかった症例は
 手術は数段難しくなる、(実際に、手術で脳内を)見てみないと分からない」
だってよ…


これもコイル塞栓術の隠れたリスクだな。

495 :病弱名無しさん:2017/10/20(金) 20:29:06.22 ID:UbLbh6Tp0.net
脳神経外科医が言ってたけど
コイルがあるとクリップかけるのが非常に難しいらしい
コイル塞栓術がダメだったら、簡単にクリッピング手術でカバーする
というワケにはいかないのか。

496 :病弱名無しさん:2017/10/20(金) 23:32:20.53 ID:VRLNl1Py0.net
>>491
フローダイバータって、網の目状の筒なんで血液がそこに留まり血栓が出来やすくなる。それが飛ぶ(流れてく)と、どこかしらに詰まり脳梗塞なんてゆうリスクです。コイルより出来やすいもよう。

497 :病弱名無しさん:2017/10/20(金) 23:37:10.16 ID:VRLNl1Py0.net
>>493
そうなんですよね…脳梗塞と瘤で開頭した叔父は、抗血小板薬飲み続けてますがなんともなさそうで元気なんで、叔父を見てると考えすぎなんかなとか思うんですが、叔父が大丈夫だから自分も大丈夫とも思えなかったり、自分は開頭じゃないしなぁとか色々考えてしまいます。

498 :病弱名無しさん:2017/10/20(金) 23:41:46.51 ID:DtkIGBPx0.net
>>490
482です。
ありがとうございます!全身麻酔どころか傷を縫ったこともないのに、こんな事になるなんて夢にも思いませんでした。
人生わからないものです(´・ω・)

499 :病弱名無しさん:2017/10/20(金) 23:44:31.96 ID:VRLNl1Py0.net
>>494
私は他所各所で開頭出来ない言われたので、上山先生の元を訪ねたんですが。
上山先生のチームなら開頭出来る言われ、しかし執刀医は愛弟子の医師で上山先生は総監督位置だから、よっぽどじゃないと今は執刀しないらしいので、テレビのその方はよっぽどなんだとゆう事がよく分かります。

500 :病弱名無しさん:2017/10/21(土) 02:45:48.43 ID:PPBsJXUx0.net
少し前に未破裂脳動脈瘤で開頭手術を控えていると書き込みした者です。
手術が後何日か後に迫ってきました。
今はやるしかないという気持ちですが
縫った事も無ければ初手術が頭の中
不安ですが、頑張らなければと思っています。

501 :病弱名無しさん:2017/10/21(土) 04:38:38.75 ID:H8m5Sa/t0.net
確かに番組のコイル突き抜け映像は
衝撃的だった・・・
この人、9年前に手術受けたんだっけ?もちろん人にもよるんだけど
こういうのを見ると、クリッピングの方が安心だなあと思うよね。

502 :病弱名無しさん:2017/10/21(土) 06:15:46.12 ID:JMWJM/YH0.net
十年ほど前に、コイルで有名な坂井先生が
たけしの家庭の医学の番組に出て、脳動脈瘤の手術手法について語ってたのを思い出した。
https://ameblo.jp/tatemeoyaji/entry-10023395060.html

坂井先生は「脳の中に異物を詰めるのは本来は好ましくないので
将来は内側からコーティングするとか、そういう方向に進むだろう」
的な事を言ってたけど
あれから10年経過したけど、現実はなかなか進歩してないみたいね。

”コイルを詰めるんじゃなくて、内側から医療用のコーティング剤を流し込んで固める”
みたいな手法は現実になるんだろうか?

503 :病弱名無しさん:2017/10/21(土) 09:05:01.30 ID:wSQqqjDY0.net
素人の単純な疑問なんだけど、
開頭クリッピング手術に使うクリップって、なんで手元が丸く膨らんでいるんだろう?
あの形に意味があるのかな?
そもそもクリップって絶対に必要かな?
動脈瘤の根本を直接、糸で縫合するって手法じゃダメなの?
金属を脳内に埋め込むよりも、よっぽどスマートな気がするんだけど

504 :病弱名無しさん:2017/10/21(土) 16:00:22.11 ID:fi2VNv7L0.net
20年前にクモ膜下出血で手術したが、その後もタバコを辞めないひとり暮らしの叔母から見ると
動脈瘤があるから医師の指示で年に一度MRIをやってる俺は、「神経質すぎる」らしい…

505 :病弱名無しさん:2017/10/21(土) 17:12:50.24 ID:71vAc2ng0.net
>>504
前にも聞きました

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:07:06.99 ID:TOLIuofm0.net
>>4縫ったところに圧がかかると破れやすくなるとかあるんですかねー
瘤の根元を縫うんじゃないんだけど、根元に釣り針みたいなのをひっかけ、血流が入り込まないようにして動脈瘤を縮めるっていう道具も
あるみたいですね。1医師の独自開発で広く普及しているものではないのだけど。
internal neck clipping coil(iCLIP)
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jhep/37/6/37_686/_pdf
↑画像あり。

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:53:37.52 ID:6E/RLBr40.net
>>503
試行錯誤を繰り返して金属になったんだろうね・・・
糸でも、プラスチックでも良かったと思うけど。
世界でもこれだけ普及してるから、クリップメーカーの利権
とか考えると今の所、金属に代わるものはないと思う。

508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:54:46.75 ID:n/1huIAs0.net
https://news.ameba.jp/entry/20160604-196
脳動脈瘤破裂を防ぐ「多変量解析」で治療の選択が可能に

「私は未破裂脳動脈瘤の治療デバイスとして、
カテーテル治療用の離脱式バルーンや電気離脱式コイルの開発を行ないました。
ですが、どれも破裂リスクの軽減にはつながっていません。
アメリカの報告では、7ミリ以下の脳動脈瘤にコイルを留置しても、
10年間に27%破裂との結果が出ています。
そこで私は、新たにiCLIPというデバイスを開発しました」(宇佐美院長)

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:57:05.35 ID:n/1huIAs0.net
>>506
読んだけど、いまいちイメージがつかみにくいね

iCLIPで、あんな細いワイヤーだけで、動脈瘤への血流を阻害するらしいけど
イメージ図解とかあったら良かった。

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:00:41.40 ID:n/1huIAs0.net
> iCLIPは、動脈瘤の首のところにひっかけ、血流が入り込まないようにして動脈瘤を縮める画期的な治療だ

この文章読んだだけではイメージがわかないんだが
カテーテルで血管内部から侵入して、どうやって動脈瘤の首の所にひっかけるんだろう?
イメージ図解が欲しかったな

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:29:13.13 ID:TOLIuofm0.net
>>507
クリップはチタン製みたい。
http://www.nisijin.net/nis_data/index.php?e=16
クリップが磁性体の場合、MRI検査時にはずれて脳出血をきたす危険性があります。
最近の動脈瘤クリップは非磁性体(チタン)製のことが多いですが、
この場合は磁場の影響を受けないので検査を受けられます。

産経の報道ですが、こちらで手術した方、注意です。
大阪市立大病院、84人に使い捨て医療機器を再使用
http://www.sankei.com/west/news/171020/wst1710200060-n1.html
再使用された医療機器は、骨に穴を開ける「ドリルバー」(42種類)や
骨を切断する「ブレード」(7種類)、脳動脈瘤(りゅう)の手術で血管を挟む
「クリップ」(53種類)など。
実際に患者に使ったものを含め、洗浄・滅菌処理をして再使用。

人のを使い回ししているのに、請求はしっかりしていそう。

512 :病弱名無しさん:2017/10/22(日) 20:04:37.32 ID:jO83u3m20.net
クリップの再使用(使い回し)
というのが理解できないんだが

手術で動脈瘤を挟むクリップを埋め込んだら
半永久的にその人の頭の中に埋め込み続けるだろ
まさか、わざわざ取り出す事なんて有り得んでしょ

513 :病弱名無しさん:2017/10/22(日) 22:03:46.27 ID:hoz5GoFL0.net
>>512
手術では複数のサイズの刃を用意し、患者に合う機器を使うが、術後には全てを破棄する

とあるよね。クリップもそうなんだね。
色んなタイプのを出しといて、やっぱこっちにしようとかやってるんだと思う。

514 :病弱名無しさん:2017/10/22(日) 23:53:38.02 ID:jO83u3m20.net
>>513
使わなかったクリップは
しっかりと洗浄・滅菌処理したら再利用しても大丈夫な気もするが
ダメなのかな?

515 :病弱名無しさん:2017/10/23(月) 19:23:40.61 ID:yyQLL8mA0.net
>>514
大丈夫だとしてもなんか、使用済みは嫌ですね…注射針でも嫌だ。

516 :病弱名無しさん:2017/10/23(月) 20:47:22.86 ID:7izRi7fX0.net
気持ちはわかるが
そんな事言い出すと
胃カメラや大腸内視鏡はモロに使い回しだよ。
赤の他人の胃や大腸の液や血が付いてるファイバーを
一回ごとに殺菌洗浄して使いまわしている。
あなたが受けたカメラも他人の検査終わった後の使い回しですよ。

冷静に考えたらこっちの方が怖くないか?

未使用のクリップなんて、誰も殆ど触ってないから、ただ使用候補として置いてあるだけでしょ
実際の手術で使わなかったら、殺菌洗浄処理したら完全に綺麗になるだろうけど
大腸や胃のファイバーは他人の血や胃腸液でベチョベチョに汚れてるんだよ

517 :病弱名無しさん:2017/10/23(月) 21:20:02.74 ID:RqyyGUxJ0.net
脳動脈瘤はクリッピングしました、でもHIV感染しましたとかなったら泣く。

とはいえ最悪なのはクモ膜下出血で中途半端な助かり方をして寝たきりの障害負って歩けない、しゃべれないとかになること。
生ける屍になること。
家族の足かせになって人生の邪魔すること。

518 :病弱名無しさん:2017/10/23(月) 21:39:46.63 ID:wTsdM8Di0.net
胃と大腸のカメラで感染症は大丈夫なの?
一回ごとに使い捨てにすれば安心なのに

519 :病弱名無しさん:2017/10/23(月) 22:20:37.24 ID:yyQLL8mA0.net
>>516
そうゆうのが無理で、そうゆう検査した事ないです。

520 :病弱名無しさん:2017/10/23(月) 22:24:23.48 ID:yyQLL8mA0.net
>>517
殺菌処理してたら、感染しないんでしょうがなんか怖いのは怖いですね。
確かに、中途半端に生き残って植物状態で家族の足かせになるのは私も1番嫌です。

521 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 03:26:44.19 ID:XWZ8Qz5s0.net
まあ、人それぞれの捉え方だね。
俺は、全然気にならないけど・・・
じゃあ、ホテルの皿って使い捨てなのってことになるw

522 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 06:21:03.28 ID:toorq6BG0.net
ホテルの皿も、胃カメラ大腸カメラも洗浄使い回しなのに
それは都合よくスルーできるんだな。

そこまで神経質な人って
「もしも、この皿に変な菌とかウィルスに感染したらどうしよう?」
「カメラで感染するの怖いから自分はできないわ」
って外食とかカメラを拒否してるのかな?

523 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 07:55:02.15 ID:CcO7QFb+0.net
>>520
自分が足かせになることで、未婚のきょうだいや子どもは結婚にも差し支えますよね。
80-90代の先が見えた老人と違って若ければ若いほど。
寝たきりの金も時間も精神力も食う家族がいてもいいよ、結婚しようっていう人は珍しいと思う。

ジワジワ悪くなる病気と違って、クモ膜下出血はある日突然ガーンと来るわけだし、
クモ膜下出血になる前に手術してもリスクはあるし。
自分の銀行口座を紙に書き出しておくとかしなきゃな。

524 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 10:04:07.24 ID:NRttMz8d0.net
>>522
そこまで噛みつかれる話でも無いと思いますが。内容がスレと外れてきてますよ…。

525 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 10:09:52.69 ID:NRttMz8d0.net
>>523
子供に迷惑をかけるくらいなら、ひと思いに逝きたいですが…それも選べないし、運が悪い結果になってしまえばその自分には意思が無いのかな?と思うと恐ろしい。
マイナス思考は良く無いですが、予防手術するまでは色々準備しようかなとも思います。

526 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 13:04:27.82 ID:SVa5VrqH0.net
不毛な感情論でスレ流すのは止めよう

洗浄とか使い回しの話なんて
このスレ住民が、あーだこーだ言っても意味なし
病院側の問題だから

それより動脈瘤と治療法の情報交換に戻ろうぜ

527 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 13:09:57.13 ID:xmMqkmu40.net
>>526
それ

528 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 13:51:16.91 ID:ZofXjDsd0.net
>>525
いいんじゃないでしょうか。
根拠のないポジティブさよりネガティブシミュレーションも大事。

金融資産、借金、医療保険や生命保険、印鑑のありか。
終末期医療・介護・葬儀・墓への希望。
解約してほしいサービス。
障害あるいは死亡の事実を連絡してほしい相手。
死ぬなら自宅がいいのか、病院でいいのかとか。
見舞いや葬式にこいつだけは呼ぶなとか。

529 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 14:04:52.50 ID:tMV8B2+V0.net
十年ほど前に、コイルで有名な坂井先生が
たけしの家庭の医学の番組に出て、脳動脈瘤の手術手法について語ってたのを思い出した。
https://ameblo.jp/tatemeoyaji/entry-10023395060.html

坂井先生は「脳の中に異物を詰めるのは本来は好ましくないので
将来は内側からコーティングするとか、そういう方向に進むだろう」
的な事を言ってたけど
あれから10年経過したけど、現実はなかなか進歩してないみたいね。

”コイルを詰めるんじゃなくて、内側から医療用のコーティング剤を流し込んで固める”
みたいな手法は現実になるんだろうか?

530 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 15:31:31.74 ID:ZydjgpGL0.net
残念ながらコイルに代わる技術は出てきて来ないね。
血管内は常に血流が激しい勢いで流れてるから
その中からコーティング剤を流し込んでも血流で流されてしまって
特定の場所にピンポイントで定着するのは難しいんだろうね。

531 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 18:21:38.68 ID:K+25WDsD0.net
カテーテルから動脈瘤の穴めがけて
医療用のゼリーみたいなのを詰め込むってアイデアとか出てこないかな?
まぁ血流の勢いが凄いから無理なんだろうけど

532 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 20:15:16.88 ID:MgJkMapW0.net
>>528
そう言って貰えたら、ちょっと安心しますね。それに、やっておかないといけなさそうな事項を書いて頂いて助かります!

533 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 20:22:05.27 ID:NRttMz8d0.net
名医の上山先生の失敗談で、縫合して血流止める分の縫合を、上司医師の指示で医療用ボンド?みたいなので止めたら、それが流れて患者を死なせたってYouTubeの動画にも残ってたような。
ゼリーやボンドみたいなのは有るんでしょうが、誤って血流に流れたら死に直結するから無理なんですかね。やれない事は無いが難しいのか。

534 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 21:01:24.43 ID:PztEe43T0.net
凄いスピードで流れる血管の中で
動脈瘤の箇所だけをピンポイントで塞ぐ事が
技術的に相当難しいんだろうな。
万が一、血管を塞いでしまったら、その先の脳細胞が全部壊死するし、元も子もないからな
現実的にはコイルで埋める以外の方法が無いのか

535 :病弱名無しさん:2017/10/24(火) 22:12:35.39 ID:NRttMz8d0.net
>>534
フローダイバータもあります。コイルみたいにすぐは塞がりませんが。

536 :病弱名無しさん:2017/10/25(水) 06:40:59.97 ID:N5z7ugQP0.net
だけどフローダイバータは血栓を誘発しやすくなる。
抗血小板薬を常に飲み続けなければならなくなるし、
飲み続けても小さな脳梗塞は防げない。

537 :病弱名無しさん:2017/10/25(水) 07:17:29.85 ID:Q1NnGdVI0.net
結論!やっぱり、伝統的な治療法であるクリッピングが安心。
腕のいい先生に手術してもらえれば・・・

538 :病弱名無しさん:2017/10/25(水) 07:39:06.05 ID:5mJSRqpB0.net
気をつけましょう。

https://dot.asahi.com/wa/2016042800196.html?page=1
62歳、独居男性、オナニー死。くも膜下出血です。切ない死でした。
奥さんが数年前に病死し、寂しさの余り、形見に抱かれて日常的に自慰行為をしていたようです。

62歳の女性ではこんな例も。
「畳に下半身裸で仰向けに倒れていた。足を少し開いて、股の間に何かがはさまっている。
よく見るときゅうりのヘタで、膣に実がすっぽり入っていた。
オナニー中にくも膜下出血で死んだんです。

脳動脈瘤、高血圧など潜在的疾患を持っている人が、環境的興奮に加えて
性的興奮と消耗が一気に負荷されると死に至ることがある。


Sexual activity as a trigger for intracranial hemorrhage
(頭蓋内出血のトリガーとなる性的活動)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26589958
性的活動に関連して頭蓋内出血(ICH)が報告されている。
非外傷性の頭蓋内出血患者記録16件
50%は脳動脈瘤破裂によるクモ膜下出血

539 :病弱名無しさん:2017/10/25(水) 08:21:48.24 ID:bk8bnuss0.net
>>538
怖い

540 :病弱名無しさん:2017/10/25(水) 10:26:31.46 ID:oZfvbsmQ0.net
>>536
>飲み続けても小さな脳梗塞は防げない

小さな脳梗塞なら日常生活に影響は無い
という判断なのでしょう。

フローダイバータの破裂を防ぐ治療メリット > 小さな脳梗塞を起こすデメリット

という評価をしてるんでしょう

541 :病弱名無しさん:2017/10/25(水) 12:02:04.75 ID:Q1NnGdVI0.net
>>538
まあ、よく言われることだよね。
ただ、個人差があると思うよ。俺は妾の子なんだけど
当時68歳の父が産ませた子供なんだ・・・
若い時から心臓疾患あったらしいけど、89歳まで生きた。
母の方が早く氏んだよ・・・

542 :病弱名無しさん:2017/10/25(水) 13:47:06.85 ID:1XI6kCtj0.net
やっぱり長期の予後を考えると
開頭クリップ手術の方が無難だな。

・コイルコンパクションによる再開通の懸念や
・血栓による(部分的)脳梗塞の懸念がない

カテーテルは体への負担が小さいのは良いが
抗血小板薬を飲み続けるデメリットも考慮しなくちゃならない。

ただし、脳動脈瘤の場所によっては
開頭が困難で、カテーテルが最適のケースもあるから一概には言えない

543 :病弱名無しさん:2017/10/25(水) 18:32:57.39 ID:bk8bnuss0.net
海外ってコイルがメジャーじゃないのかな?
海外の後遺症のパーセンテージが知りたい

544 :病弱名無しさん:2017/10/25(水) 21:57:08.88 ID:8B+WiIzW0.net
自分が手術するなら
まずクリッピングを考えるな
まずは開頭手術の先生に話を聞いてみる
場所的に開頭が困難な場合はカテーテルの先生の所に行く

545 :病弱名無しさん:2017/10/25(水) 23:17:02.91 ID:ha823qYO0.net
>>544
開頭の名医が無理だと言うんだから自分は無理なんだろうなあ

546 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 01:47:17.06 ID:BAoZhIQs0.net
>>537
開頭出来る人が羨ましいです。

547 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 02:18:30.06 ID:AJPHLUcS0.net
「場所、形がどちらも最適とは言えない。
今から、○○大学病院の○○先生に連絡を取るから
来週行ってみて下さい。まだ若いから将来的なことを
考えるとクリッピングの方がいいかも知れない。」

セカンドオピニオンっていうのでしょうか?とにかく先生の
指示に従って行って来ます。自分的には、体に負担の少ない
コイルの方が良かったのですが・・・

548 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 05:36:42.36 ID:rEzv+AQs0.net
一生破裂しない可能性もあるから
経過観察の方が良い場合もあるよね

549 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 08:35:30.69 ID:ZtIt8cJb0.net
>>548
破裂のリスクが高い要素は持っているけども、瘤が4mmの自分の場合はそうかも。
後遺症負うくらいなら経過観察後の破裂→即死もいいなとか思う。

瘤が大きく育ち、「生涯で破裂するリスクは50%超えました」と言われ、
明らかにメリットがリスクを上回る状態なら手術踏み切れる。

病院としては医師の研鑽積みたいし、障害が残ろうが事例にはなるし、
何もしなかったら破裂時に責任問題になるかもだし、病院は儲かるし、
微妙でも一応は手術をすすめるとは思うが。

550 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 09:11:53.36 ID:jPCAIesR0.net
>>549
>病院としては医師の研鑽積みたいし、障害が残ろうが事例にはなるし、
>何もしなかったら破裂時に責任問題になるかもだし、病院は儲かるし、
>微妙でも一応は手術をすすめるとは思うが。

これな
破裂する確率を聞いた時、そんなに低いのに手術をすすめるの??と思った

551 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 14:06:53.48 ID:nICeSb/10.net
>>550
逆にその病院大丈夫?
最初の病院はさも簡単に手術を進めてきたが
自分で調べるうちに恐ろしくなってセカンドオピニオンでいった有名医は、手術するリスクのが高い場合もあるからそうそう進めないといってた

552 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 15:49:28.04 ID:5Kkp90eP0.net
経過観察3年目6ミリ持ちだけど、手術勧められたことは1度もないな。自身の判断に任せるとのこと

年間手術件数100件以下の病院だから手術する気にもならないし、身動き取れない状態だけどね

553 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 21:43:18.17 ID:R4Uo/T2J0.net
>>318
>>327

何か生活習慣で思い当たる節あります?

酒とかタバコとか?

554 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 22:55:31.47 ID:mSlpVBvL0.net
自分は経過観察中だが
もしも大きくなったら、どうするか悩んでいる

一生破裂しない場合もあるし
判断が難しい

555 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 23:39:38.07 ID:BAoZhIQs0.net
>>548
血管内治療名医チームの医師4人捕まえてアンギオの時に見解聞いたら、全員そう言われました。
リスクがあるから、やればいいとゆうものでも無く、破裂する可能性が上回れば手術をすぐ勧めると言われ経過観察中です。
ただ、精神衛生上良くないと判断した方はやると言われたらやるんだとか。ストレスが1番よろしくないそうで。

556 :病弱名無しさん:2017/10/26(木) 23:47:32.19 ID:NQvvzGVi0.net
>>554
何年目ですか?

557 :病弱名無しさん:2017/10/27(金) 06:32:42.23 ID:Q6RVSc4J0.net
来週、手術なんですが
術前検査から、手術説明と淡々と進んでいます・・・
人生初めての手術なので、もっと大掛かりというか
緊張感あるものと思っていましたが、こんなものなのでしょうか?

558 :病弱名無しさん:2017/10/27(金) 08:31:37.94 ID:fIoSdudv0.net
>>557
脳以外の手術は経験あるのですが、医療ドラマみたいに音楽が流れるわけでもなくだと淡々としてますよね。
手術もドラマだとおごそかだけど、実際は違うし。

自分は大学病院で週明けに検査です。
いま病院名でぐぐると、集団強姦事件のメンバー勤務先として検索結果がバーっと出てくるとこですわ。。
強姦魔レベルに倫理観欠如した脳外科医の割合を考えてもしょうがないので自分で調べた手術実績+かかりつけ医のおすすめで選択。

経過観察も不発弾抱えた生活だから精神衛生上良くないけど、
手術ってなったらあらゆるリスクを考えちゃうからやっぱり不安になりますよね。
万が一に備えてできることはやって、あとは考えてもしょうがないことを思い悩まないようにお過ごしくださいね。

559 :病弱名無しさん:2017/10/27(金) 14:22:18.06 ID:wJaRcsdw0.net
>>558
自分は破裂してその病院でコイルで処置された者ですが、お医者様、看護師さん達も良い感じでしたよ。

560 :病弱名無しさん:2017/10/27(金) 20:09:53.29 ID:lyLGCXwf0.net
>>554
瘤の状態が変わらないままだといいですね。

自分は5ミリで経過観察していて、
なんとなく、自分は大丈夫、手術なんかしない、と思ってましたが
今年の検査で、急に瘤が倍くらいになって、
しかも形がぼこぼこに変形してるのを目の当たりにしたら怖くなって
結局、早々にコイル手術受けました
(フローダイバーター適用です)
大きくなった瘤を見たときの恐怖感は忘れられないです・・・。

561 :病弱名無しさん:2017/10/27(金) 20:14:05.40 ID:0HXiXTrO0.net
>>560
5ミリが2倍ってこと?

562 :病弱名無しさん:2017/10/27(金) 23:29:47.09 ID:lyLGCXwf0.net
>>561
1cm越えて横長にふくらんでました

563 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 00:05:31.17 ID:TGnbPjxi0.net
>>553
318です。(327とは別人です)
喫煙歴は長かったですね。
術前に神戸のコイルで有名な先生に、「何食べても良いしお酒も嗜む程度なら大丈夫、喫煙だけはやめて!」と言われました。
高血圧とか糖尿病とか色々ある人は違う話になってくると思いますが。

564 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 00:14:24.68 ID:IZ7TNke90.net
>>562
怖いですね!
横長って破裂しそうじゃないですか…
わたしは2.1ミリで半年後変形+0.6ミリ大きくなっていたのですが、その半年後また2.1ミリで、次から一年後の経過観察になりました
先生も0.6は許容範囲といってましたが、ほんとなんだと思いました

ただ、許容範囲と言えども半年後に変形や拡大が見られた瞬間は動揺しましたね
気が遠くなりました

人事じゃないので有難いエピソードです
経験、体験はこちらとしても心の準備が出来ますからね

565 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 06:08:35.80 ID:wHDLS4iB0.net
>>562
どれくらいの期間で倍になりました?

566 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 10:38:10.85 ID:kkSkvR+30.net
昨日、経過観察に行って来ました。
「そろそろ、治療しましょうか?」
大きくなって来ていたので覚悟はしていたのですが
さすがに昨日は眠れませんでした・・・
とにかく、先生を信じて頑張るしかありませんね。

567 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 11:04:50.52 ID:vfS1Yc2f0.net
>>566
発見から昨日までな経緯をkwsk

568 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 13:33:45.22 ID:M5S40u1m0.net
自分は経過観察中で
3ミリ程度の動脈瘤があるんだが

「開頭手術するとしたら難しい部位なのかどうか?」
とか素人じゃわからない

でも、そういう話までは聞けない
まだ危険な大きさになってないから
その時が来るまで詳しい話は聞けそうになり
予め予備知識として持っておきたいんだが

569 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 16:29:13.27 ID:gUHAKvng0.net
>>568
え。
3ミリなくても、最初から
ここの部位はどっちに向くって教えてもらったけど。

570 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 19:48:41.41 ID:dYxDZMpt0.net
>>564
許容範囲、と言われても、本人からすれば恐怖でしかないですよね。
どうぞストレス溜めずにお過ごしください。

>>565
半年です。
色々ストレスあった時期で血圧上がってたのかなぁ、と今になって思ってます。

>>568
経過観察の今こそ、手術のこといろいろ聞いて、知っておいてほしいです。
急に瘤が大きくなると、動揺して正気でいられなくなってしまうので。

571 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 19:51:21.71 ID:EjB+wa2z0.net
>>560
成長してたら流石に腹括って自分も手術しますね…。

572 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 22:01:40.06 ID:edOYYF2M0.net
>>562
たった半年ほどですか…

現在術後どのくらい経過してます?

573 :病弱名無しさん:2017/10/28(土) 22:15:14.96 ID:Xrm9xra80.net
コイル後、2回目のアンギオひかえてます
1回目は無事終わりよかったんですが
例えば2回目のアンギオって自分の意思で1年とか2年とかずらすことできるんですか?
心配なのはアンギオやった為に脳梗塞になる可能性…
その可能性は限りなく低いんだろうか?

574 :病弱名無しさん:2017/10/29(日) 02:26:08.90 ID:WxlCYx3I0.net
現在、4mmハート型、場所悪いからフローダイバータ最優先言われてましたが。
開頭は難しいが、出来ない事は無いと言われたのでやはり、開頭に変更したいと思います!やっぱり、一撃耐えて完治扱いで服薬なしがビビリの私には向いてます。また、経過報告します。
フローダイバータは、術後報告がまだ少なすぎてやっぱり怖かった。

575 :病弱名無しさん:2017/10/29(日) 03:30:50.91 ID:VksaXaAM0.net
>>574
クリッピングは、歴史がありますからね。
出血などの緊急事態などを考えると、無難かと思いますよ。
一発根治ですから、勇気を持って手術まで耐えて下さい。

576 :病弱名無しさん:2017/10/29(日) 07:42:14.51 ID:J/Ikoz3p0.net
フローダイバータを進める医者って
実績が欲しいだけじゃね?
業者から大量のフローダイバータを入荷してるだろうし
治療経験とその後の経過のノウハウも積みたいだろうし

言葉悪いが患者は「実験台」にされてるんじゃね?

そもそも小さな脳梗塞(機能に影響が無い程度)なら「問題なし」って医者に言われるんでしょ
それってどうかと思うんだが

577 :病弱名無しさん:2017/10/29(日) 11:34:20.09 ID:WxlCYx3I0.net
>>576
私の場合はハート型で形が悪く、ネックが広いのでコイルは不向き、出来ている場所が悪く脳底の骨も削るとかなんとかで、開頭も不向き。フローダイバータが最優先とゆう話でしたが、多少なりとも利益や実績優先の医師はいるとは思ってます。

578 :病弱名無しさん:2017/10/29(日) 11:54:30.37 ID:1Ll3HzvY0.net
>>577
横ですが神の手の先生に相談したとき、先生なんて言ってたんでしたっけ?
そこまで話聞いたりしてるんだから、572さんの場合は実績とかは関係無さそうですよね

579 :病弱名無しさん:2017/10/29(日) 13:37:03.93 ID:iHVoaSSk0.net
名医たちが実名で明かす「私が患者なら受けたくない手術」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52831?page=2

580 :病弱名無しさん:2017/10/29(日) 13:53:58.14 ID:EqNqNHqo0.net
呼吸器やん
部位によっても破裂率違うとか知らないんだろうな
何でこんなの貼ったの?w

581 :病弱名無しさん:2017/10/29(日) 20:50:35.43 ID:jewT+pW70.net
自分は経過観察中だけど
「一生破裂しない」期待を持っているわ

筋トレとか激しい運動をしないように気を付ければ
一生破裂しないまま過ごせるような気がする

582 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 00:03:32.36 ID:q5AYCwvP0.net
>>581
現在自覚症状は全くですか?

583 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 00:37:22.58 ID:2nMpY7TQ0.net
少し前に未破裂脳動脈瘤クリップ術を控えてた者です。
無事、手術成功しました。
まだ入院中て顔が浮腫んだり頭が痛い
ですが、書き込みさせて貰いました。

584 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 00:58:15.18 ID:zY8VvqS20.net
>>578
上山先生のチームは、自分達なら問題なく開頭出来ると言われました。
が、私が今通っているのは関西ですので開頭する場合も関西でお願いします。
そうゆう医師もいるんだろうなとな思いますが、個人的には納得いくまで病院を回ったので、現在の病院や医師チームにその様な感情は持っていません。

585 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 01:03:05.19 ID:zY8VvqS20.net
>>583
無事に終わられてなによりです。
経験者さんのお話は勉強になりますので、大変助かります。また、よろしければ経過を教えて頂けたら嬉しいです。

586 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 01:22:57.76 ID:0N72IwG/0.net
>>583
お疲れ様でした

587 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 01:23:53.60 ID:0N72IwG/0.net
>>584
なぜT永は選ばれなかったのですか?

588 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 03:04:44.20 ID:zY8VvqS20.net
>>587
開頭するなら実績を考えると、そちらも良いなとも思いますが。
今ずっとお世話になってる脳外チームを、検査入院した時から自分の目で見て、色々聞いて信頼してますので。
このまま、開頭に移行したいと相談しようと思います。

589 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 03:31:15.11 ID:pOjYn9Yi0.net
>>577
>私の場合はハート型で形が悪く、ネックが広いのでコイルは不向き、
>出来ている場所が悪く脳底の骨も削るとかなんとかで、開頭も不向き。
>フローダイバータが最優先とゆう話でしたが

>>584
>上山先生のチームは、自分達なら問題なく開頭出来ると言われました。
>が、私が今通っているのは関西ですので開頭する場合も関西でお願いします。

上山先生のチームなら問題なく開頭出来ると言われたのに
なんでフローダイバータを選んだんですか?

わざわざ【まだまだ予後の未知な新治療】を選択する意味がわからない。
しかも小規模の脳梗塞は確実に発生するみたいだし

この場合は、
5年10年後、いやそれ以上のことを考えたら開頭手術を選んだ方が
良いような気がするんですが

590 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 03:41:06.86 ID:zY8VvqS20.net
>>589
569 私です。

591 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 06:55:44.37 ID:eLgbgRcN0.net
大阪ならT病院が開頭手術で定評があるが、そこじゃ無いんだな。
大阪に他に難手術で定評ある所ってあったっけ?

592 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 07:21:42.36 ID:Hej1JZEw0.net
>>583
早く落ち着かれますように

593 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 07:28:07.94 ID:+wJ/60jj0.net
>>591
横ですが、T病院に経過観察に通ってます。今日、診察日です。
予約取っていても、すごーく混むので今から出発します。
院長先生の体力には恐れ入ります・・・

594 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 08:03:37.73 ID:D95BfSXI0.net
>>593
横ですがわたしも先週行ってきました
何ともないといいですね
行ってらっしゃい

595 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 09:41:03.84 ID:2Xa0W6Bn0.net
>>579
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/-/img_d6e5f403576e61040f115b9abe5c61da172619.png
60歳以上の名医が語る「自分では受けたくない手術」
↑なんで60歳以上なんだろう。

経過観察中だけど、知り合いのご主人が脳血管治療専門だった。
手術するとしたらJ大なんだけど、見解きいてみる。

596 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 12:08:20.10 ID:xKj8ZffQ0.net
>>595
>60歳以上の名医が語る「自分では受けたくない手術」
>↑なんで60歳以上なんだろう。

経験値が高いからでしょ

597 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 14:10:47.56 ID:kGldc4N80.net
自分は、血圧が高くないし
筋トレとか激しい運動をしてないし
食事に気を付けてる方だし
血管に対する負荷は少ない方だと思っている

動脈瘤があるけど、数年経過観察中だけど
大きくなって無いし
このまま一生サイズ不変で残りの人生を過ごせたら良いな
という淡い期待をしている。

598 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 17:45:07.55 ID:vP2aisSt0.net
3mm持ちだけど医者からは、やってはいけないことはないと言われてるので登山までやってるわ。
ただし、一気に力を入れたり血管に圧かけるようなことは流石に避けてるけど。
有酸素運動の山歩きより、瞬発的な運動のほうが危険だと思ってる。

599 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 17:48:17.73 ID:FoUWW2Ou0.net
>>597
大丈夫って言い切れないけど、大丈夫な気がするよ。

手術するしないには人生観でるね。
自分の場合、障害残って苦しむなら死んだ方がまし。
脳神経外科ではいろんな人生観の人がくるらしい。
「10mmだけど脳いじるなんて絶対いや、破裂までを余命と思う」という人もいれば
「4mmしかないけど手術の後遺症は受け入れる、命があるだけでいいからすぐ手術してほしい」
ていう人もいるって某大学病院の医師は言ってた。

600 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 18:17:02.99 ID:0N72IwG/0.net
医者のすすめで開頭手術決まりました
ずっと破裂の不安を抱えているよりすっきりしたかったからついにかって感じです
なるようにしかならないから頑張ります

601 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 21:05:45.97 ID:FoUWW2Ou0.net
>>600
まじでがんばってください!

602 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 22:09:46.29 ID:UNZb6x8a0.net
>>583
よかったですね。自分も開頭手術まで10日切りました。
>>600
お互い頑張りましょう。というか、お医者さんに頑張って貰いましょう。

603 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 22:18:21.91 ID:JDj8IOJC0.net
>>572
術後3カ月です
MRIでみる限り、瘤の血栓化は順調で、3ヶ月後にまた憂鬱なアンギオ予定です
抗血小板薬が(ききすぎのため)減薬になり、やっと痣の数が減ってきました

604 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 23:02:49.97 ID:xXZCXOhL0.net
>>583
無事終わって本当に良かったです。
ゆっくりお体休めてください。
また落ち着いたらぜひ色々書き込んでいただきたいです。
痛みや腫れ早く落ち着きますように

605 :病弱名無しさん:2017/10/30(月) 23:13:08.20 ID:0N72IwG/0.net
>>601
ありがとうございます!
>>602
お医者さんを信じるしかないですね
10日を切ったとのことですが私も同じくらいです
少し勇気が出ます

606 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 05:51:40.85 ID:LegdH0300.net
>>605
今が一番精神的にしんどい時期ですね。私もそうでした・・・
3日前くらいになると、完全に開き直るしかなくなり早く終わって
欲しいという思いだけで結構落ち着いてましたw

私もクリッピングをして1年が過ぎましたが、何の不安もなく元気
に過ごしています。手術頑張って下さい!

607 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 09:04:27.57 ID:5nAYI/Au0.net
アンギオは手術の内に入らないのでしょうか

608 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 14:15:35.44 ID:X7OemUW30.net
明細見たときは、検査の分類でした。もちろん手術給付金は出ませんでした。あくまで一般的な保険の話ですが。

609 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 15:38:11.32 ID:z+Xcn4Zl0.net
>>600
なるようにしかならないですよね、脳動脈瘤だけが病気じゃないし、
今日は健康な人が明日事故で亡くなったりもあるし。

2回目の大学病院で検査でした。
医師に検査の名前聞いたら「造影CT」て言ってたけど、3D-CTAてやつかな。
造影剤入れたら数秒で喉→股の順にめっちゃ熱くなった。

610 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 18:50:14.46 ID:X2iiLgSe0.net
>>607アンギオの説明を医師から聞いた時に、大掛かりだなぁと思ったので「手術ではないんですか?」と聞いてみたところ、「手術並みのリスクを伴うから同意書とか書いてもらいますけど、手術ではなく検査です」と言われました

611 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 19:31:38.57 ID:T4Rw6jAL0.net
この前未破裂脳動脈瘤のクリップ手術が成功したものです。
体調がすぐれず返信出来なくてすみません。今日になって、右目の4分の1が視野欠損になってしまいました。
一過性のものか、後遺症なのかまだ時間を置かないとわからないみたいです。
凄くショックです。泣きたいです。

612 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 20:02:13.18 ID:Uuw4+ybt0.net
>>608
いくらくらいかかりましたか?

613 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 20:56:42.45 ID:k63V14a/0.net
自分は2泊3日で、大部屋5万5000円位でした。入院給付金は出るので、1日1万円で3万円戻ってきました。

614 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 22:33:50.84 ID:Ek4o9SsY0.net
>>611
>今日になって、右目の4分の1が視野欠損になってしまいました。

手術直後は目は正常に見えてたんですか?
急に見えなくなったのでしょうか?

>一過性のものか、後遺症なのかまだ時間を置かないとわからないみたいです。

一過性であれば良いですね。治ることを祈ってます。

615 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 22:58:18.58 ID:T4Rw6jAL0.net
>>614
コメントありがとうございます。
8時間の手術を終えICUで起こされた時にまず目に何かモヤが薄らあったので
主治医の先生に言ってました。
それから何日間か頭が痛すぎて
夜が眠れない日々を過ごしていましたその何日間は頭痛が酷かったためか
目の方は何も感じませんでした。
痛み止めのロキソニンが私には余りきがなくて、先生に相談しました。
先生が出してくれていた薬をやめ
自分が持って来た偏頭痛ようのマクサルトを飲んでいいと
先生に言われたのでマクサルトを飲みました。
マクサルトを飲むと痛みは引いたのですがマクサルト特有の
頭、首、肩がぎゅーとなる感覚と痛みで毎日夜寝れなかったせいで少し
嘔吐してしまいました。その時薬は
吐いてません。それから体調が昨日悪くなり何か目に違和感を感じました。
そして今日の朝も違和感を
感じたので先生にお願いして
同じ大学病院の眼科に行きました。
そこの視神経の検査で
4分の1視野欠損がわかりました。

616 :病弱名無しさん:2017/10/31(火) 23:07:52.29 ID:T4Rw6jAL0.net
続き、ありがとうございます。もう退院していいって言われた直後の発覚です。
凄く同様して、ショックでした
一時的なものだと信じたいです!
頭は本当に何が起きるかわかりません。
手術をとっているらしく、主治医の先生がもう1度私の手術を見直したりはしたみたいです。もう一人のチームの先生はとても冷たかったです。

617 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 01:22:38.01 ID:VSKciS3N0.net
>>616
>もう一人のチームの先生はとても冷たかったです。

なんともやりきれないですね。
視野の欠損が一時的なものでありますようお祈り申し上げます。

618 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 01:48:20.10 ID:KCwOOGA90.net
>>617
ありがとうございます
本当にもう一人の先生には途端に
突き放されました。病院がトラウマです

619 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 06:56:36.51 ID:sXMSeL0g0.net
>>618
何と言ったらいいのか・・・
まあ、日が浅いので一過性のもとだと信じたいですね。
目は、脳と同じくらい大切ですものね。

私の場合、瘤が視神経の側を通ってたので
「上手く行っても、視力に影響が出るかもしれない。」って
術前にダメ押しされてました・・・
幸い、今のところ大丈夫ですけど。

620 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 08:46:03.32 ID:2NeBx0yA0.net
>>615
>8時間の手術を終えICUで起こされた時にまず目に何かモヤが薄らあったので

手術直後の、この時点で既に目に違和感があったんですね。
この時点で、4分の1視野欠損があったのかもしれないですね。

手術前の説明で、執刀医のドクターから
視野欠損の後遺症が出る可能性があることを説明されたのでしょうか?
もしも説明が無かったのであれば、弁護士さんなどと相談された方が
いいのかもしれませんね。

兎も角、視野欠損の症状が一過性のものであるといいですね。
まずは視力が回復するかどうか重要ですね

621 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 09:36:48.95 ID:glvXLq1v0.net
>>500
手術無事に終わりましたか?
術後も大変だと思いますが、頑張って下さいね。
私も近々開頭クリッピング手術予定です。
術後の様子など、また色々教えてください。

622 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 10:34:13.42 ID:jv5FRlH00.net
>>616
4mmのハート形の瘤を手術された方ですか?
視野欠損てどんな感じなのかぐぐってみました。
経過観察中の身なので、手術を終えた方やその家族で後遺症を経験された方のほうが、予後についても語れると思いますし、
気づいたことがあったらまたここにきてくださいね。
冷たくされた件については無視とかでしょうか?
何か言われたなら日時と場所、内容など控えておいたほうがよいかもですね。

623 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 15:27:21.20 ID:XwY+X9qe0.net
おもしろ画像みていたらこんなの見つけて、該当するかもしれないこのスレに置いていきます
https://imgur.com/gallery/1jMQa

624 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 21:58:11.33 ID:kTjq1jD50.net
入院された方個室か大部屋どちらにされましたか?

625 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 22:00:32.17 ID:zmOk0FI/0.net
未破裂脳動脈瘤の破裂予防のため、クリッピング術を今年6月半ばに受けました。

おかげさまで、後遺症らしきものもなく、職場にも復帰しました。
術後4ヶ月を過ぎますが、術痕の違和感、頭皮のピリピリした痛みはずっと治まることなく続いています。夜には耳鳴りも。
贅沢な悩みかもしれませんが、疲労感が半端なく、毎夜・週末はぐったりです。
まぁ、日にち薬と思うようにしていますが、日々の仕事はつらいです。

私のケースは次のとおり。
場所は中大脳、約8o、ハート型(不整形)。
ネックが広いのでコイルは不向き。
家族歴なし。

幸い、瘤に血管(神経)が絡み付いていたり、ということはなかったので、医師側からすれば、失敗することはない症例だったようです。なので、治療を勧められました。

ですが、私は手術を受けることには消極的でした。なぜ、破裂するかどうかもわからないのに、リスクの高い手術を急いで受けなければならないのか‥‥!?
納得するまでに約一年かかりました。

主治医は、私の不安定な気持ちにいつも寄り添うように何でも聞いてくれました。最終的には、この人(チーム医療ですが)にお任せしよう!と思うことができました。

ご参考まで。

626 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 22:05:54.45 ID:zmOk0FI/0.net
連投、失礼します。

私は入院計画をたてる時は大部屋を希望しましたが、術後はNCU(脳の集中治療室)に3日、そのあとは個室に変更してもらいました。
軽い頭痛があったので、大部屋に戻る自信が持てませんでした。
個室に変更して良かったと思います。

627 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 22:25:10.27 ID:MmNYQpwA0.net
自分は個室にしました。迷っているなら個室にした方が良いと思います。人生の中での10日程度と思えば。自分はなるべく余計なストレスを感じたくなかったので。空調が自由にできるのが一番のメリットですね。見舞い等も気を使わないで来てもらえます。

628 :病弱名無しさん:2017/11/01(水) 23:31:18.78 ID:RBBtqBxO0.net
開頭の方に伺いたいのですが、退院後は車の運転はいつ頃から大丈夫でしたか?
病院側のOK的な意味合いでなく、頭が疲れない不自由なくといいますか。

629 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 00:37:41.34 ID:q/eBXmIp0.net
>>628
主治医からは退院時すでに運転の許可が出ましたが私の場合退院後2ヶ月は脳の疲労というか運転は手術前と同じようにはできませんでした。

630 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 01:03:16.18 ID:6rehjYqa0.net
>>629
やっぱり、しばらくは頭が疲れるんですね…ありがとうございます!

631 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 06:32:58.89 ID:vWgYyv0z0.net
>>626
術前は大部屋、術後は個室、入院の際は真似しようかな。
別件で入院したとき患者は老人がほとんどだった。
日中は彼らの見舞客(老人)耳が遠いもの同士大声で話し、まったく休養とれなかった。
人糞の匂いもあった。
看護師さんに泣きついて部屋を変えてもらった。

632 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 07:57:57.91 ID:dYupaTLG0.net
自分は、保険に入ってなかったので大部屋にしました・・・
確かに、人生に1回?きりの手術だからお金に余裕のある方
は個室がいいと思います。

面会の声が丸聞こえなのは仕方ないですけど、夜結構
イビキが気になったです。頭の手術が控えてるということで
皆さん、同室の方と和気藹々と話をすることはなかったです・・・

633 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 09:08:31.59 ID:DLOot9xx0.net
私は検査入院(3日)と開頭手術(術前2日、術後16日)と入院。
検査入院の時と術前が大部屋で4人部屋でした。最初に同室の皆さんに挨拶してまわりましたが、だいたいカーテンで仕切られていて常にその状態。話すことはないし、顔を合わせることすら稀でした。おそらく30〜60才(?)女性です。
同室になった方との巡り合わせもありますね。いくつかの書き込みにあるように、気分が悪くて戻してしまう人、トイレに移動できずベッドで用を足す人など、臭いや音の問題は切実です。
心身ともに余裕がある時はいいですが、術後、NCUから一般病棟に移る時に今の自分には無理だと判断し個室に変更ました。予約なしの変更なので、空いていてラッキーでした。

それから、朝夕の医師の回診の時も、個室の方がお話しやすいなぁと思いました。

634 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 09:49:10.60 ID:pJXFvzOq0.net
恐がりということもあって大部屋。
他の患者さんの様子も見れるし、患者家族同士の意見交換、情報収集等できて良かった。
色々教わったり励ましあったりして心強かったです。

635 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 14:32:03.74 ID:CoCCHI5j0.net
629

636 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 14:40:11.99 ID:CoCCHI5j0.net
>>634
怖がりの人はやめたほうが良いというのは同意です。いろんな事考えると、気味が悪くなってきます。個室は基本重症患者優先ですからね。夜中の鏡は気味が悪い。一人というのが最大のメリットでありデメリットですね。

637 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 19:54:09.58 ID:aCEZiii80.net
ところで、E子さんの脳腫瘍が発見された後、不思議なことが起こっていました。

標準だった脳腫瘍が、たった半年の間に5倍もの大きさになってしまったのでした。

名医の先生がおっしゃるには、
「腫瘍が、こんなに急激に大きくなるハズがない。何か原因がある・・・」

そこで、彼女は考えたのですね。
すると分かったのは・・・。

E子さんは、携帯目覚ましを愛用していて、毎晩、枕の下に消音の為にタオルを巻いて、置いていたのでした。

それも、いつも頭の左側になるように枕下に置いていた。

その部分が、脳腫瘍ができた、正に場所でした。

638 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 19:55:27.77 ID:aCEZiii80.net
電磁波は、がんや腫瘍の原因、と言われているのは、世界中の研究で知られている話です。

高圧線の傍の住まいの住人は、がんや白血病にかかっている人が多いのも事実です。

携帯電話は、強烈な電磁波ではないかもしれませんが、耳にくっつけて、長時間話すとなると話は別です。

まして、枕の下において、常に近距離で長時間 電磁波を受けるなら、それは害を受けない方が不思議です。

携帯電話の長話しは危険だし、人体から話して使うべきです。
ですから、イヤホンを携帯電話に差し込んで、頭と電話本体は離して使用すべきですね。

639 :病弱名無しさん:2017/11/02(木) 23:38:40.94 ID:6rehjYqa0.net
電磁波…白装束(パナウェーブ研究所)思い出した。ハンズフリーアクセサリ使ってる方が、スマホも熱くならないし便利は便利なんですよね。

640 :病弱名無しさん:2017/11/03(金) 01:19:35.48 ID:rBqNaDxr0.net
手術すると決めてから何ヶ月後くらいに手術してもらえるものなのですか?

641 :病弱名無しさん:2017/11/03(金) 02:44:52.13 ID:oH2vexvY0.net
3週間です。

すぐに受ける決心がつかず、受けるまでに約一年かかりましたが‥‥

642 :病弱名無しさん:2017/11/03(金) 03:06:25.52 ID:oH2vexvY0.net
636 です。

手術室・執刀医の予定が空いていれば、3週間以降ならいつでも予約が可能‥‥
そんなニュアンスでした。

643 :病弱名無しさん:2017/11/03(金) 07:15:00.54 ID:vM7rippd0.net
緊急度にもよりますね。
自分の場合は、先生の都合で1か月後でした。
有名な先生だと、数か月後とかになるのかも知れませんね。

644 :病弱名無しさん:2017/11/03(金) 09:08:55.81 ID:JMaKBs920.net
慈恵の村山主任教授のオペを受けた方、いらっしゃいますか?
外来の医師がそのままオペ担当ならちょっと嫌で。
村山先生は高名だけどほかが微妙。
採血にいた看護師、同意書をなくす外来の医師、事務、検査にいた若い医師。
慈恵てこんなんなんだーと。
トップの医師のオペじゃないとなんか数あるマイナスをプラスにできない。

645 :病弱名無しさん:2017/11/03(金) 09:50:35.34 ID:rBqNaDxr0.net
>>642
>>643
ありがとうございます
その間に形が変わって破裂とか怖いですね…人気の先生だと待たないといけないのですね

646 :病弱名無しさん:2017/11/03(金) 09:55:36.00 ID:rBqNaDxr0.net
関西で脳動脈瘤で有名な病院の理事長に診察してもらって手術も理事長にすすめられて決断したのですか、手術は他の先生がしますと説明され主治医を若めの医者にされたのですがやはり経験豊富な医者に変更してもらった方が良いのでしょうか
上の人と同じ意見でマイナス要素が気になります

647 :病弱名無しさん:2017/11/03(金) 09:58:15.81 ID:XgNv05Yc0.net
自分は関西在住です。
現在は経過観察中ですが、もしも動脈瘤が大きくなっていたら
上山先生で有名な札幌禎心会病院で手術して貰いたいと思ってます。
札幌禎心会病院の脳卒中センターは日本でトップクラスの治療実績を持っておられるので
是非ここで手術を受けたいと思ってます。

ですが、関西から通院するのは非常に遠いので
手術する時はもちろん札幌に行くのは当然ですが
それ以前は、MRIを郵送で送ったり関西で検査したり、その結果を送ったり
そういう方法で連携する事ってできないのでしょうか?

648 :病弱名無しさん:2017/11/03(金) 11:22:30.25 ID:tgGjCc/Z0.net
>>647
色々電話で相談して、そのようなやり取りは無理だったので外来に行きました。(よっぽど巨大、複雑とかなら分かりませんが。
私、もっと遠い田舎からです。
電話で問い合わせなさってみて下さい。
私の電話対応して下さった脳外の看護師さんは、すごく親切で親身にお話し聞いて下さいました。

649 :病弱名無しさん:2017/11/03(金) 23:35:14.18 ID:OckEX/qw0.net
遠方から上山Drの病院に行く場合、
外来で診察して貰う為に北海道まで飛行機で行って、
前日に飛行機で札幌まで行って、札幌のホテルに泊まって
当日は診察を受けて、必要なら検査の予約を入れて貰って
例えば検査日が2週間後なら、一旦地元に帰って
また前日に飛行機で札幌入りして、ホテルに泊まって、
検査終わったら地元に帰って、検査結果が一週間後の場合、
また前日に札幌入りして、検査結果を聞いて
そこでやっとこさ手術の話とか日程の話になる

想像しただけでも、すごーく大変ですね・・・。
遠方から札幌の病院に行くのは、お金と時間が豊富にある人しか無理なのでは?
それこそ札幌に短期居住する人ぐらいじゃないと難しそう。

650 :病弱名無しさん:2017/11/04(土) 03:17:08.77 ID:fobZEGT40.net
>>649
私の時の話では、MRI等の情報ありで手術を頼む程で行くなら、検査は手術の入院時に段取りして頂けるみたいですが、術後に最低でも1ヶ月後、3ヶ月後or半年後(来れたら両方、1年後の3回は経過見たいから来てねとの事で、直通の無いど田舎なので金銭的に諦めました。

651 :病弱名無しさん:2017/11/04(土) 03:21:33.64 ID:fobZEGT40.net
>>650
補足)私が行ったのは去年の話なんで、今は知りません。居場所や個人の症例で話変わる可能性も否めないので、一度聞いてみた方が無難です。
私は、禎心会病院のHPから問い合わせメールをしたら、翌日に電話がかかってきました。

652 :病弱名無しさん:2017/11/04(土) 05:00:25.90 ID:q4PksZUn0.net
>>650
>術後に最低でも1ヶ月後、3ヶ月後or半年後
>(来れたら両方、1年後の3回は経過見たいから来てねとの事で、
>直通の無いど田舎なので金銭的に諦めました。

何度も北海道まで診察・検査に行かなくてはならないのは
金銭的・時間的な負担がありますよね。
私も同じく諦めそうです。

超巨大動脈瘤で、そこでしか手術成功の見込みが無い状態なら別ですが
自分の地元府県で対応可能な動脈瘤なら地元の方がいいかもですね。

653 :病弱名無しさん:2017/11/04(土) 06:35:32.81 ID:o0Swgbd80.net
>>646
大阪のT病院でしょうか?
得意分野にもよるんでしょうけど、初診から理事長先生の診察
だったなら普通は主治医が理事長先生、助手が若い先生になると
思うのですが・・・

一概に若い先生がダメとは限らないですけど、やはり経験は大事ですもんね。
詳しく分かりませんが、部長クラスの先生が主治医になってもいいと思いますね・・・

654 :病弱名無しさん:2017/11/04(土) 11:55:24.08 ID:Tceqtqha0.net
>>653
ありがとうございます、その病院です
理事長先生は重病患者などを優先で手術されるのでしょうか…わかりませんが
特に先生の希望を言わなかったので病院側で決められました
理事長先生によると右頚動脈で形も悪いから開頭で難しい手術になるけどうちは得意だから後遺症も出さないし大丈夫とは言われたのですが心配なので検査入院前にもう一度話しに行ってみます

655 :病弱名無しさん:2017/11/04(土) 11:59:10.57 ID:MR8Wxyca0.net
若手医師の「実験台」になるのは嫌だな
そりゃ若手医師にすれば実践の手術経験が積めるんだから良いけど
未熟な若手がもし手術ミスされたらと思うと怖いわ
患者からすれば、経験豊富なベテラン医師に執刀して欲しいし、
指定できない方がおかしい
手術は一生モンなんだから

656 :病弱名無しさん:2017/11/05(日) 08:33:17.88 ID:hf/sTdTr0.net
>>654
私も、その病院で手術してもらいました。
もう、6年半前ですが・・・
どうなんでしょう。患者も多く院長先生も高齢ですから、一人で受け持つ範囲も
限界があるのではないでしょうか。

ただ、不安な点や疑問は手術前にぶつけた方がいいと思います。
私も、当時他の患者さんに睨まれる程?診察室で粘って小さいことを聞きまくってましたw

657 :病弱名無しさん:2017/11/05(日) 09:16:25.21 ID:QBVdvwnX0.net
T病院ただでさえ人多くて長いからね
診察時間もあまりゆっくり話す感じじゃないからそりゃ粘るよね

若手に回したくないとか言ってたら次が育たないよ

658 :病弱名無しさん:2017/11/05(日) 12:19:53.90 ID:extxouIH0.net
脳の中って無数の神経が張り巡らされてるんだから
ちょっとでも下手に触ったら
それだけで後遺症とか出るリスクもあるからね。

若い医者と、部長クラスの医者では
その辺が違うんじゃない?

659 :病弱名無しさん:2017/11/05(日) 15:54:24.58 ID:aZtuBQo80.net
逆に、患者側にとって、若手に執刀して貰うメリットってあるの?
病院側の都合(症例数を重ねて経験積ませたい)としか思えないんだけど

660 :病弱名無しさん:2017/11/05(日) 18:17:32.79 ID:gtjCcpjm0.net
未来の患者さんの為にですかね。ですが医者というのはやはり頭が良いので、無茶な手術はやらせないでしょう。ベテランと新人?どちらが執刀しても成功率が変わらない程度の手術をやらせると思います。

661 :病弱名無しさん:2017/11/05(日) 19:09:31.01 ID:QBVdvwnX0.net
ましてやあの病院、動画流すくらい自信があるってことだし
そもそも危ういやつに手術なんてさせない上に他所の手術件数の低い=経験値が低い病院よりなんぼかマシな気がする
それでなくとも吉本の芸人さんらも手術まかせてるしね

662 :病弱名無しさん:2017/11/05(日) 22:10:44.01 ID:Lki6B56G0.net
>吉本の芸人さんらも

部長・エースクラスの人が執刀してるんじゃね?
一般人とは扱い違うでしょ

663 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 11:23:05.95 ID:7bcGHyqn0.net
>>654
VIP患者だったら自ら執刀するんじゃないでしょうか。
新たなVIP患者呼べる、私がお救い申し上げましたと恩は売れるし謝礼は間違いないし。
もしT先生に直接言ってダメだったら、力のある方を通して院長に対して口をきいてもらうのはダメかな・・・
若手のマイナス要素を言うと消去法かよwて印象になるから
「◯◯さんにもT先生が名医だと伺い、ぜひお願いしたいと存じます」て流れで。

664 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 14:17:07.01 ID:uGXCmjkI0.net
無理にベテランの年寄りにやってもらうのも、もしミスをしても上手くしょうがないこととして処理されそう。教授クラスならだれも逆らえない。それよりかは、技術以前にその医者に任せても良いと思えるかどうかな気がします。

665 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 14:30:14.35 ID:P9xybHB10.net
今、どんなに名声を轟かせているベテランの医者も
昔は、若造だった訳です。
若い医者に経験を積ませないと、将来の名医も出て来ようがない!
実験台という言葉は悪いが、患者もその辺のところを考えるべき。
後進を育てるのは、医者だけじゃありません・・・

666 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 18:44:44.82 ID:mbn5D15M0.net
ほんそれ

667 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 19:09:40.54 ID:0xvk01l60.net
老い先短い人はそれでいいでしょう

668 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 19:23:50.28 ID:1Nfxh1ew0.net
>まぁネットのおかげでその気になればいろいろ調べて自分の病状を想定して、医者も選べるようになったのでいい時代かもしれない。

>未だに年寄りはただでかい病院とか大学病院みたいなところにいってしまって、ヤブっぽい医者の言うこと鵜呑みにして手遅れってパターンもあるし。
>でかいとこほど組織ぐるみで隠蔽するしね。

>何を言いたいかというと、患者も賢くなれってことかな。
>納得いかないんだったらセカンド、サードオピニオンもあり。

他スレにあったけど、これな
上にもあったけど、後遺症がわかった途端突き放すとか最悪

669 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 20:23:22.35 ID:ZEtVVY9c0.net
T病院の若手医師って
手術を任せて大丈夫なの?
医長・部長クラスとは経験の差があるのは明白じゃね?
自分なら変えてもらうように言うわ
一生に一度の大手術なのに

670 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 21:00:59.57 ID:LihwgC2w0.net
大丈夫じゃなかったら任せないでしょう

671 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 21:04:22.89 ID:LihwgC2w0.net
>>664
それ怖いね
だから育てる方に力を入れたりしてるんだろうけど
やはり二番目くらいの地位のベテランに任せたほうが良いものかな

672 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 21:07:10.71 ID:oQvERxsi0.net
患者も賢くなれってのにはものすごく同意です。自分の場合、その上でこの先生なら騙されても良いかなと思えたら任せようと思います。実際そうしました。ただあくまでも患者が賢くというのが前提ですね。技術的に任せられるかどうかは、当然の課題だと思います。

673 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 21:15:33.52 ID:oQvERxsi0.net
>>671
実際神の手と言われているような人たちはみなかなり高齢ですし、そのような人に執刀してもらおうと思えば、かなり骨が折れる割には信頼関係は築けないでしょう。忙しいので。手術した後も長い付き合いになると思うのでその辺も考えておいたほうが良いと思います。

674 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 21:23:43.72 ID:oQvERxsi0.net
>>671
実際神の手と言われているような人たちはみなかなり高齢ですし、そのような人に執刀してもらおうと思えば、かなり骨が折れる割には信頼関係は築けないでしょう。忙しいので。手術した後も長い付き合いになると思うのでその辺も考えておいたほうが良いと思います。

675 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 21:29:00.97 ID:mbn5D15M0.net
大切なことなので2回レスしました

676 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 21:30:34.02 ID:7bcGHyqn0.net
>>665
実験台になって若い医者に経験を積ませて後進を育てたいのでしたら是非。
日本の医療に貢献する素晴らしい考えだと思います。
私は育ったあとの医師にお願いします。

677 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 21:32:07.34 ID:mbn5D15M0.net
人それぞれ

678 :病弱名無しさん:2017/11/06(月) 21:32:56.05 ID:K0MWJWdk0.net
開頭クリップの手術をされた方にお聞きしたいのですが、後遺症も無く完治して、その後は特に異常がなくても一生通院するのが普通ですか?

679 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 00:33:46.22 ID:Eo4MG1ld0.net
上山先生だって今は総監督で、よっぽど重症しか執刀しないみたいですからね。
禎心会なら谷川先生に頼みたい。
チーム医療で考えると北海道で開頭したいですが。T病院は実績は申し分ないと思うんですが、院長以外にお名前が上がる医師はいないんでしょうか?

680 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 02:24:52.28 ID:WuZdlZJH0.net
T病院は理事長の後継候補がわからんね
診療部長クラスの人がいると思うんだが

681 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 07:15:44.56 ID:5WUDMNjm0.net
世界のスーパードクターとしてテレビによく出ているF先生
は、もう70を軽く超えているんですね・・・
お若いのでビックリしました。

脳に限らず、外科は経験だと思いますが時には10時間を超える
大手術と行うこともありますよね。
さすがに、高齢の先生だと体力、集中力大丈夫なのかなあと思った
りもしますが、そこは凡人じゃないから名医と呼ばれてるんですよね。

682 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 08:21:40.60 ID:umu9PiQM0.net
10時間すべて手術やってるワケでもあるまい

頭部の切開とか、逆に終わった後の処置とかは
メインの部位以外は、他の補助ドクターがやるだろうから。
事前準備を省いた時間が本当の稼働時間だろう。
手術時間が10時間なら、実働は数時間と考えた方が良い

683 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 08:58:10.58 ID:s/u6X9bO0.net
T病院って、脳神経外科のドクターが
ボトックス外来の専門外来やってるんだが
普通ボトックス治療って、眼科とか神経内科が受け持つ領域だぞ
何でバリバリの脳神経外科医がやってるのか理解不能
儲かるから?

684 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 10:52:42.78 ID:E1wswVBU0.net
T病院って、老人ホームも運営してるよね。
理事長はかなり経営が出来る人みたい。

685 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 11:05:37.67 ID:NStQ1T+P0.net
>>683
神経外科専門医だからでしょ

686 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 11:10:24.92 ID:NStQ1T+P0.net
手術って立ったままやるのかな
ご高齢だと10時間のうちの何時間も立ちっぱってだけでかなり疲労されると思うけど

687 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 21:13:33.33 ID:adVy5hpD0.net
>>686
一般的に、脳神経外科の顕微鏡を使用する時には座ります。

688 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 21:35:29.56 ID:eTLYMOre0.net
>>684
別に経営がうまいことの恩恵を自分がこうむるわけでもなし、手術がうまいほうがいいわ。

689 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 21:44:52.41 ID:TxRNq0fZ0.net
>>688
手術下手なわけじゃないだろうよ
手術件数は日本一だから、実績高い方が自分は安心するよ
病院の雰囲気もいいしね
人それぞれ任せる気持ちは別なんだよ
故意に中傷するようなレスすんな

690 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 21:58:23.41 ID:NStQ1T+P0.net
>>687
ありがとうございます

691 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 21:59:38.89 ID:NStQ1T+P0.net
中傷しているわけではないだろうけど、手術うまいほうがいいってそりゃあうまいからこれだけ信頼されてるわけで

692 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 22:15:11.03 ID:RbOKhhOO0.net
>>656
ありがとうございます
いい時期?に見つかって良かったですね!
今回同じく粘りました
なんでも聞いてくださいというスタンスが良いですよね自信がないと出来ませんからね

>>663
伝え方のアドバイスありがとうございます
VIPでもなく力のある知り合いもおりません一般市民ですw
お金は大事ですね…

>>673
ありがとうございます
先生は今年も何例も手術されていますが、おっしゃる通りお忙しいようです
信頼関係等は手術の事で頭が一杯で考えていませんでした
お弟子さん達に技術は受け継がれているはずなので今後はそこに期待する事になりますね

693 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 22:45:37.21 ID:efN1asfB0.net
T病院の、T理事長の次に経験豊富な人って誰ですか?
長年T理事長の元で経験を積んだ医長・部長クラスの人がいるハズなんですが
いまいち有名でないので名前がサッパリ出てこないですね。

694 :病弱名無しさん:2017/11/07(火) 22:51:31.91 ID:RbOKhhOO0.net
N先生でしょうか

695 :病弱名無しさん:2017/11/08(水) 13:14:14.87 ID:28JyQP/L0.net
俺は、紹介状なしで行ったけど
「役職のない先生はやめて欲しい。あと女の先生もダメ。」
って希望を言ったら、待たされたけど部長先生が診てくれたよ。

後で聞いたけど、初診で紹介状ない人は若い先生って決まってるらしい。
周りにどう思われようが、希望を言った方がいいと思う。
ほぼ、初診の先生が執刀医になるから・・・

696 :病弱名無しさん:2017/11/08(水) 18:25:18.25 ID:XIh36M7f0.net
最初から「部長先生をお願いします。」
で良いと思う。

ただし初診は理事長に見て貰っても
「手術は若手先生が執刀するから安心してください」
というケースもあるから

697 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 14:13:54.15 ID:OwMyF4I90.net
私の動脈瘤は
内頚動脈-後交通動脈分岐部という好発部位にあるのですが
ここは頭の中心部位で、しかも動眼神経も近くにあって
動脈瘤が大きくなると眼の神経を圧迫して麻痺が出る可能性があり
凄く怖いです。

できればコイル塞栓術で安全にやって欲しいと思ってるのですが、
どうもこの部位は再発しやすいので有名らしいです。
せっかく治療しても再発しやすいって・・・
ということでコイル塞栓術は選択肢から消えてしまいました。

回答手術しかないですけど
眼の神経が近くにあるので手術による麻痺の後遺症とか怖いです・・・

でも放置して大きくなるのも怖いです、
大きくなるに従って近くにある目の神経を圧迫して麻痺等の症状が出てくる
と思うと怖いです。

考えれば考えるほど怖いですね、ある程度覚悟は決めないとダメかも

698 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 14:14:49.47 ID:OwMyF4I90.net
(訂正)
回答手術 

開頭手術
です

699 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 14:59:09.75 ID:fO0Wo/Yc0.net
>>697
もう主治医の先生に診て貰ってるのですか?
コイルが選択肢から消えたとおっしゃったのは、先生から言われたのですか。
目の側を通る動脈瘤は、実は開頭でも非常に難しいらしいですよ。
その主治医の先生に任せるのか、もっと腕の良さそうな先生を見つけるのか
大きな判断になると思います・・・

700 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 15:02:34.59 ID:k3BBFfaI0.net
>>697
内頚動脈の開頭手術はT病院が得意とする部位らしいです

701 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 15:17:42.14 ID:rcpKAhij0.net
目の裏の動脈瘤、開頭で簡単にできると言われたんだが…

702 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 15:35:05.46 ID:+s68rAWe0.net
難しいのは前交通動脈の方では?

703 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 15:39:05.77 ID:k3BBFfaI0.net
>>701
こちらは難しい手術だけどうちは得意だからって言われました

704 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 20:08:19.58 ID:X7Hb4ILb0.net
>>697
コイルだから安全とは限りませんよ。
コイルも緩ければ詰め直し(星野源さんの様に再手術、詰め過ぎたら術中破裂、詰めた後もずっと経過観察。全身麻酔はどっち道どちらもですし。

705 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 20:58:22.49 ID:f/TqVcaK0.net
国立の岡山大学病院の脳神経外科のリリースで
>http://neuro.hospital.okayama-u.ac.jp/notice/3121

>特に内頚動脈と後交通動脈の分岐部に生じる瘤は、後交通動脈を温存することでさらに再発しやすくなる恐れがあります。
と書いてありますね。

私ならば、この部位におけるコイル塞栓術は第一選択肢としては除外しますね。
あとで再開通しては元も子もありませんし、
コイル塞栓術の処置後の動脈瘤が再開通して大きくなった場合、開頭クリップ手術の難易度が格段に上がるようです。
そうなったら上山先生クラスのスーパードクターしか対応が困難になるでしょう。

706 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 21:22:40.83 ID:3KArsn190.net
人それぞれですね。どちらが良いかは患者さんによって瘤の状態や大きさ、病院、医師や年齢や性別、自分の置かれている環境によっても変わりますので、一番の正解は未来の結果でしか語れないかもしれませんね。   

707 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 21:41:11.17 ID:3KArsn190.net
701ですが、自分はコイル選択しました。後交通動脈が発達していなく、瘤がコイルに適した形、動眼神経圧迫、前脈絡叢動脈を瘤が押している等、開頭だと後遺症の可能性がコイルと比べて2倍と言われコイル選択しました。瘤の大きさはほぼ巨大動脈瘤でした。

708 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 23:43:28.10 ID:+EcvhAKF0.net
>瘤の大きさはほぼ巨大動脈瘤でした。

差し支えなければ何ミリだったのでしょうか?

709 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 23:46:15.84 ID:gZgmmlfM0.net
>>615
貴重な経験談、有難うございます。私も来週右内頸動脈と眼動脈との分岐点の6ミリの動脈瘤を開頭クリッピング予定です。視野欠損が改善するよう祈っています。私もロキソニンは効かないです。頭痛も辛そうですね。頑張ってください。応援しています。

710 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 23:50:28.34 ID:gZgmmlfM0.net
>>625
術後の生活も大変ですね。無理をなさらないように。

711 :病弱名無しさん:2017/11/09(木) 23:59:40.09 ID:CGs5xtGx0.net
>>709
その部分は大きくなる可能性がとても低いと言われたんですが、6mmですか
しかも開頭は極めて困難と言われましたが逆ですね

712 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 07:14:10.63 ID:Tb9w6H1y0.net
セカンドオピニオンを考えています・・・
大阪のT病院って、そんなにスゴいんですか?
自分は、場所的に開頭しか出来なくて今の先生に
不満と言う程ではないのですが、何か頼りない感じで・・・

713 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 07:28:20.05 ID:2lUTfGmP0.net
>>708
20mm以上25mm未満と言った所です。
開頭、コイルどちらも選択できる人は、選択を狭める事なく大いに悩むべきだと思います。どちらが良いかは結果でしか語れないと思います。

714 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 08:03:13.74 ID:YIsfjkgT0.net
>>700
わたしはそこで眼神経を考慮して開頭は不向きと言われましたが

715 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 08:59:55.91 ID:Ef9Q8rWu0.net
内頚動脈-後交通動脈分岐部のあたり
いわゆるC1segment 、C2segment と呼ばれる付近
> http://rooting-nurse.staba.jp/wp-content/uploads/2015/12/内頸動脈 画像.png
この辺に出来る動脈瘤は開頭手術が難しいのでしょうか?

皆さんのレス見てると、T病院では「難しい部位だが、ウチは得意だから」と言われたり
或いは「眼神経を考慮して開頭は不向き」と言われたり
判断に迷いますよね。

716 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 10:12:35.43 ID:rabb10vx0.net
>>714
T病院でですか?

717 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 10:17:28.00 ID:2lUTfGmP0.net
開頭は不向きと言われた人は完治は別として、後遺症が出る可能性がコイルのほうが低く安全だと言うことだと思います。片眼に後遺症が出ても障害者認定されませんしね。自分の主治医はコイル開頭どちらでも出来るといってました

718 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 10:25:47.06 ID:rabb10vx0.net
院長先生に言われました、後遺症は出さないとも
形が悪いからコイルは不向きとのことです

719 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 13:40:36.93 ID:rFKR6pW70.net
4月に手術を受け半年後の検査(アンギオ)が先程終わりました。現在止血のための安静中です。
先生の話では動脈瘤は無くなっているようで血液サラサラの薬はやめていいかもしれないとのこと。

720 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 18:51:10.20 ID:WHutTeZx0.net
>>719
アンギオお疲れ様です。腰は大丈夫ですか?抗血小板薬を飲んでいらっしゃるとゆうと、コイルかフローダイバータでしょうか?

721 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 19:27:40.20 ID:rFKR6pW70.net
フローダイバータです。
さっき撮影した画像を見せてもらいましたが、7mmあった動脈瘤が完全になくなっててビックリです。

722 :病弱名無しさん:2017/11/10(金) 21:07:18.76 ID:h/X8h6Fg0.net
久々の書き込み
母がクリッピング手術受けた者です この前帰省したときのこと…
「病院に行って検査したらクリップが写ってなかった 頭が痛い」と言ってました
クリップが写らないのはクリップの材質だとは思うんですが頭痛を訴えてるのが気になります

術後一年以上経ってるんですが…

723 :病弱名無しさん:2017/11/11(土) 01:00:26.66 ID:QyqD7qnV0.net
>>711
大きくなる可能性は低いと言われたのですが、ずっと心配し続けるのもストレスなので手術してもらいます。若いうちの方が回復も早いだろうし、将来妊娠・出産も望んでいるので

724 :病弱名無しさん:2017/11/11(土) 01:10:57.02 ID:QyqD7qnV0.net
>>711
途中で送ってしまい、すみません。出産時にくも膜下出血で運ばれてくる人もいると聞くので予防手術します。検査の結果、眼動脈とは少し離れているとのことです。瘤が見つかったのもご縁だと思ってます。

725 :病弱名無しさん:2017/11/11(土) 01:15:55.50 ID:QyqD7qnV0.net
>>724
(訂正)
眼動脈と少し離れている

眼神経と少し離れている

あとは先生を信じてお任せするのみです。

726 :病弱名無しさん:2017/11/11(土) 01:44:20.03 ID:mA0++nvn0.net
まあ、とにかく視神経周辺の瘤は医師も非常に気を遣うようです・・・
視野欠損が起きた、視力が低下したという深刻な後遺症が多いからでしょうね。
私は、視神経のすぐ側でしたので最悪失明する可能性もあるとの注意も一応受けました。

「そうならないように、丁寧に時間を掛けて集中してやります」との言葉を最後に
頂いて、安心して手術に臨めました。おかげ様で、今のところ術前と同じ見え方です。

727 :病弱名無しさん:2017/11/11(土) 08:05:34.77 ID:3q3Cq5Uu0.net
数日前にクリッピング手術しました。
手術当日と翌日は少しキツかったけど、
それを過ぎたら楽になってきた。

728 :病弱名無しさん:2017/11/11(土) 21:20:45.58 ID:9liToj+P0.net
元おにゃん子の新田恵利さんって
「主治医が見つかる〜」の番組の人間ドック企画で
上山先生から脳動脈瘤を指摘されて
内頚動脈と後交通動脈の分岐部で

番組の中で、「心配なら番組終わったらすぐにやってあげる」「いつでも手術やってあげる」とまで言ってくださったのに

その後は、経過観察してたらしい
まぁ経過観察自体は正しいと思うし、上山先生も、まずは経過観察と仰ってた

でも意外だったのは
去年に東京慈恵会医科大のコイル塞栓術で手術をしたらしい
経過観察中に動脈瘤が大きくなって手術するのは自然な流れだけど
疑問は、何で東京慈恵会医科大なの?何でコイル塞栓術なの?

番組の紹介の流れからだと
・まず経過観察
・もしも大きくなってたら上山先生の病院に相談
・手術が必要と判断されたら札幌で手術
・開頭クリップ手術

って流れだろうと思うんだけど
その辺が疑問ですね

729 :病弱名無しさん:2017/11/12(日) 05:47:14.97 ID:hlqMZuZy0.net
北海道の先生は、もう名誉職みないな感じじゃないかな・・・
ほとんど部下に任せてると思うよ。
おにゃん子の人に関しては、番組(局)との関係で何かがあって
見送りになったんだろうね。

どうなのかなあ、やっぱテレビに出過ぎだと思う・・・
自分の病院の先生で、診察日なのに午後休診になって待合室の
テレビに生で出演していたことがあった。患者さんの気持ちを考えるとね・・・

730 :病弱名無しさん:2017/11/12(日) 06:58:51.44 ID:6MB7KLjG0.net
DJ KOOの場合は
番組で脳動脈瘤が発覚して
札幌で手術してた流れだったな
素直に上山先生の病院でお任せしてた

新田恵利が何でコイルに変更したのか不明
コイルの場合は再開通のリスクとか、血栓のリスクがあるから
その辺の経過が注目される

731 :病弱名無しさん:2017/11/12(日) 10:42:52.62 ID:Ml/rToWo0.net
>>728
番組で2013年に見つかったのは3-4mmの脳動脈瘤。
経過観察して2016年、大きくなってから手術になったようだけれど、
まだ巨大ではなかったり、特殊な形状でもなかったので開頭するほどでもなくコイルになったのかなと思う。
フジテレビ勤務のご主人とご主人のお母様が慈恵での検査を手配したらしいです。

732 :病弱名無しさん:2017/11/12(日) 12:01:14.59 ID:qsuzgABZ0.net
>私のこぶは円形ではなく、ハートのような形で、
>隙間なくコイルを詰めるのが困難な形状でした。
>手術を終えた後、執刀医から「難しい手術でした」と告げられました。
>でも、頭を切り開く手術より回復が早く、数日後に退院して翌日には仕事に復帰できました。
>ただ、主治医には「退院翌日に仕事を入れる人はいない」と言われてしまいましたけど。
>http://www.sankei.com/life/news/160825/lif1608250017-n1.html


本人のインタビュー記事ありますね。
動脈瘤はハート型でコイル塞栓術では非常に難しい手術だったけど
できるだけ仕事を休まずに手術後でもすぐ働けるようにコイル塞栓術を選んだらしい。
開頭クリッピング術をやると、長期入院になるから、仕事を休まなくてはならない。

733 :病弱名無しさん:2017/11/12(日) 20:25:19.48 ID:JMdbXG1z0.net
>>721
頭痛とかやっぱりありますか?私も近日中に開頭にしたいと相談するつもりですが、フローダイバータが第1選択されてるので勉強なります。

734 :病弱名無しさん:2017/11/12(日) 23:02:09.26 ID:KdyO3ezf0.net
>>709
手術前なのにありがとうございます。
私も手術無事成功するように祈ってます。術後最初は顔の浮腫や頭痛で
辛いかもしれませんが、不安な事があったらすぐ担当の先生に聞いてみて下さい。
ロキソニン効かないのは辛いですよね。
ロキソニン効く方が羨ましかったです
ゆっくり回復していって下さいね。
応援しています!

735 :病弱名無しさん:2017/11/13(月) 05:00:53.61 ID:nNjSA+zH0.net
>>734
以前のレス読ませて頂きました。
その後、目の状態はどうですか?
私は、術前と比べて遠近感がなくなったような感じがします。
階段を踏み外して怖い思いをしました・・・

頭から来ているのか、目の問題なのか主治医の先生(偉い先生)に聞いてみたい
のですが、なかなか言い出せる雰囲気じゃないです。

736 :病弱名無しさん:2017/11/13(月) 09:03:52.82 ID:PU3TMKYG0.net
>>735
退院はしましたが、外来でもう少しでまた眼科の検査が入っています。明らかに右目の違和感はあります。
視力も少し低下した気がします。
後、何故か軽く目頭がかゆくなって
来ました。いつ頃手術で症状はどの位から出てきたのでしょうか?

737 :病弱名無しさん:2017/11/13(月) 09:16:33.02 ID:PU3TMKYG0.net
>>735
続きです。階段を踏み外すのはとても
怖いですね。私も今は階段の時は意識して気をつけています。

738 :病弱名無しさん:2017/11/13(月) 09:39:09.21 ID:JriQMlxC0.net
>>736
横レス失礼します。

ちなみに、動脈瘤の部位はどちらだったのでしょうか?
眼の神経に影響が出ているということは
いわゆる、内頸動脈後交通動脈分岐部 (IC-PC)と呼ばれる部位でしょうか?

739 :病弱名無しさん:2017/11/13(月) 16:04:17.01 ID:Q+jkHDCA0.net
今日初のアンギオ検査でしたが造影剤きついの入れられる時カーンという感じの頭痛が凄かったです
副作用に頭痛もあるようですね
その時だけでしたが

740 :病弱名無しさん:2017/11/13(月) 23:11:10.72 ID:LLk3oaA20.net
>>733
私の場合は頭痛はありません。
治療前との違いは動脈瘤の場所が眼動脈に近かったため左目の一部の視野が欠けました。
ただ、今はほとんど気にならず、少し前に受けた健康診断では視力1.5ありました。

741 :病弱名無しさん:2017/11/14(火) 01:31:52.72 ID:zkqg1cVh0.net
>>740
え!!私も目の真後ろで眼動脈付近の内頸動脈ですが、開頭ならそうゆう可能性も聞きましたけど、フローダイバータで視野欠損の可能性の説明は無かったので、聞いてみようと思います。情報、ありがとうございます!

742 :病弱名無しさん:2017/11/14(火) 04:51:33.83 ID:VCsDq2zW0.net
>>738
私は内頸動脈に出来ていました。
視神経のすぐ近くです。

743 :病弱名無しさん:2017/11/14(火) 06:56:23.79 ID:8IDbUhdG0.net
私も、内頚動脈の分岐点に出来た瘤です・・・
コイルで行く方針ですが、直前のMRで開頭に切り替わる可能性
もあるとのこと。要は、どちらもベストではないと言われました。

もちろん、術後の視力障害のことも再三念押しされました。
覚悟はしてますが、両目ともよく見えている(1.5くらい)で
なんとか、車の運転が出来るくらいの状態になって欲しいです。

744 :病弱名無しさん:2017/11/14(火) 12:23:24.60 ID:ZHTnmKCp0.net
もし後遺症が出たとしても、片眼でもほぼ免許更新できますし、視力低下ぐらいならコンタクト等もあるので、生活は何とかなると思います。成功すれば一番良いですね。ファイトです。

745 :病弱名無しさん:2017/11/14(火) 15:10:45.29 ID:wdqIH75O0.net
頸動脈にプラークが詰まった場合
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000303.html

まず一時的に血流を遮断して
頸動脈をタテに切開して
内部に詰まったプラークを取り除いて、縫合して元通りにして手術するんだけど


一方、脳動脈瘤の場合は
クリップで止める手法が殆どだよね。

なんで脳動脈瘤の根本を縫合しないんだろう?
一時的に血流を遮断して、速やかに縫合すれば問題ないと思うんだけど

「クリップじゃないとダメ」な理由って何があるんだろう?

746 :病弱名無しさん:2017/11/14(火) 21:05:16.52 ID:ghlEdgr80.net
いま視力0.1ないのに視力低下したり視野欠損したら不便すぎる。
私も動脈瘤の場所はIC-PCと呼ばれるところで眼動脈近くです。

747 :病弱名無しさん:2017/11/14(火) 22:33:57.75 ID:+MbCVl3h0.net
「動脈瘤がコレ以上大きくなる前に予防的に手術する」って選択はダメなの?
小さな脳の中でドンドン大きくなるよりも
現在の比較的小さい瘤のうちに手術したほうが将来の憂いが無くなると思うんだけど
この考えで医者は賛同してくれるでしょうか?

748 :病弱名無しさん:2017/11/14(火) 22:38:13.14 ID:+MbCVl3h0.net
経過観察中に
ドンドン大きくなって周囲の神経を圧迫して、視野欠損とか、眼の開閉とかに影響が出たら意味が無いですよね。
小さな脳の中ですから、3ミリが6ミリになっただけで、相当周囲を圧迫してしまいますよね。
そう考えると経過観察のメリットがわからない。
どうせ大きくなるのなら、いっそのこと小さな瘤のうちに処置したほうが予後が良いのでは?
って思います。

749 :病弱名無しさん:2017/11/14(火) 23:27:34.05 ID:xpOQI7f70.net
手術が成功する前提ならそうかもしれませんね。しかし失敗するかもしれませんし、ほかっていても一生大きくならないかもしれませんし破裂しないかもしれません。自分が納得した選択をするしかないかもですね。

750 :病弱名無しさん:2017/11/14(火) 23:34:34.22 ID:Xc8XXCYi0.net
わたしは眼動脈から右頚動脈分岐点みたいな部分にあるんですが、医師は一生大きくならない可能性のが高く、破れにくいと言われました

751 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 00:16:47.90 ID:LS69R1be0.net
本当にこの病気の選択肢は難しいって
思います。色々な確率があるけど
自分で治療は担当の先生と話しながら
決めていかなければならないし。

752 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 00:29:43.96 ID:m434qcFO0.net
>>740です
私は内頸動脈に7mmと2mmの瘤があり、場所が頭の中心近くなので開頭は却下、
2mmの方はコイルを詰めるのが難しいらしく、2つ纏めて塞ぐことができるフローダイバータがいいだろうと言うことで決まりました。
今思うと病院の実績作りの意味もあったかもしれませんが。。

経過観察か治療(方法も含めて)かは最終的には自分で決めることになりますし、状態は一人ひとり違うので、疑問があれば納得の行くまで主治医と話しをするしかありません。

753 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 01:58:50.73 ID:AlnHNnde0.net
>>745
脳内の親動脈の血流を一時遮断出来る目安が5分以内だそうです。あのミクロの世界で、5分以内で出来るんでしょうか?上山先生が脳血管のバイパスを縫合で作る動画は見ますが。
多分それが可能なら、上山先生チームクラスが既にしてそうだけど、しないとゆう事はクリップじゃないとダメとゆうより、現実的に無理なんでしょうかね。

754 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 06:50:33.07 ID:Z+awiV+W0.net
>>753
出来ない事は無いけど

確実なクリップによる止血効果 > 血流止めて5分以内に縫合するリスク

という判断でしょうかねぇ?
クリップで長い治療実績があるのに、あえて他の止血方法を取るメリットが無いってことでしょうか。

755 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 09:49:17.44 ID:DPhWdp4o0.net
>>752
>フローダイバータがいいだろうと言うことで決>まりました。
>今思うと病院の実績作りの意味もあったかもし>れませんが。。
横レス失礼します。
私も2個の脳動脈瘤を同時に
フローダイバーダで
治療しました。
今は経過観察中ですが
まだ小さくはなってません…
私もどこかで、実績作りなのかなー
と思ってます。何はともあれ
来月のMRIで萎んで小さくなってくれてる
事を願うばかりです。

756 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 10:03:00.54 ID:IDPQ5pA20.net
フローダイバータって
大動脈瘤の処置であるステントグラフトと同じ考え方ですよね

カテーテルを通して非侵襲的な治療が出来るメリットがあります。

ただし脳の場合は
フローダイバータの目的が瘤内の血栓を促進して破裂を防ぐことにある為
周辺の部位も血栓が誘発されやすい点にあります。
その為、小さな脳梗塞が起こるのは当然として治療される
これが脳にとってよろしくないとは思うんですが、実際どうなのか、
まだまだ始まったばかりで実験的な要素が多いですね。

757 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 13:32:31.50 ID:Gfv0olrf0.net
私も心のどこかでまだ実績要員なのかな…とか、考えたりはしますが。執刀医を信頼してますので、後はお任せしようかなと思います。開頭にしたかったですが、フローダイバータになりそうです。

758 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 16:07:16.00 ID:Umi8Ti1J0.net
まあ、実験台というと言葉が悪いけど医学の進歩には
誰かが実験台になり、その数が多くなって安定した治療法が
確率される・・・

自分もフローダイバータを勧められている。それがベストの治療法だと
言われたら断る理由はないよ。医師は、弁護士と違って患者(お客)を断れない
んだね。頭のことだから、先生のプレッシャーも患者異常だと思う・・・

759 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 17:47:03.19 ID:WQe029Ci0.net
将来、フローダイバータの素材が
マグネシウム合金になれば
変わるかも知れないですね。

まだ研究段階ですが、マグネシウム合金にステントが使われると
徐々に体内(脳なら脳)に吸収されるのでやがて無くなります

そうなると周囲への血栓化(つまり梗塞化)の懸念が少なくなるのかも

まだまだ研究段階であり未来の技術ではありますが
一応期待しておきましょう

760 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 17:54:18.83 ID:WQe029Ci0.net
この辺の製造技術に期待したいですね
>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000018527.html
>ステント用チューブに要求される厳しい仕様を一般的な加工方法で実現し、
>生体分解性マグネシウム合金ステントの開発に貢献します

761 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 21:10:50.22 ID:AlnHNnde0.net
>>759
ほう!そんな金属あるんですか。確かに可能なら理想的。

762 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 21:36:21.35 ID:k6bnre530.net
皆さんの動脈瘤見つけるに至るきっかけはなんでした?

763 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 22:15:52.68 ID:gObWLafN0.net
>>762
激しい頭痛からの吐き気で救急車に運ばれてのMRIで発覚
勿論、頭痛に関して動脈瘤との因果関係は不明

764 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 22:30:12.79 ID:gVhdZX5e0.net
>>762
初めて受けた脳ドックで見つかりました
それまでも今も自覚症状なしです

765 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 23:02:56.65 ID:LS69R1be0.net
偏頭痛で病院に行って念のためにとったMRIで発覚しました。

766 :病弱名無しさん:2017/11/15(水) 23:44:02.97 ID:AlnHNnde0.net
>>762
自覚症状なし、健康診断にプラスした脳ドックです。

767 :病弱名無しさん:2017/11/16(木) 03:16:16.55 ID:NX3W7wqz0.net
眠れない・・・
来週手術。不安で不安で仕方がない。
深部に出来た瘤で開頭は、ほぼ不可能。
形も悪くて、コイルも不向きだけど若いからやるしかないとのこと。
失敗、再手術の可能性を延々と説明された。
無事に二十歳を迎えたい・・・

768 :病弱名無しさん:2017/11/16(木) 14:00:49.80 ID:R++xkH7I0.net
750です。
フローダイバータをうけられた方に
お伺いします。
どれくらいで脳動脈瘤は
無くなったのでしょうか…

769 :病弱名無しさん:2017/11/17(金) 22:47:52.23 ID:OxboJGtN0.net
私は30代で
血圧 上100、下60ぐらい タバコ吸いません
なのに、なぜか動脈瘤があります。

原因は全く不明、脳外科に聞いても
「10人に一人は動脈瘤があるから、別に不思議じゃないよ」って言われました。

なんだかやりきれない気分です。

770 :病弱名無しさん:2017/11/17(金) 23:36:41.78 ID:LSwFcRqP0.net
>>767
破裂して即死するよりは、早期発見できて良かったと思わないとやってらんないですよね。お互い頑張りましょう。

771 :病弱名無しさん:2017/11/17(金) 23:39:20.35 ID:LSwFcRqP0.net
>>769
自分もです。お酒、タバコ無し、家族歴無し、血圧も標準より低い、太ってない。理由が見当たらないと言われましたが、経過観察して成長しなければ、生まれつきかもとの事です。

772 :病弱名無しさん:2017/11/18(土) 08:25:25.17 ID:f59X7YUq0.net
声優鶴ひろみさんが
大動脈乖離で死去

怖いです

773 :病弱名無しさん:2017/11/18(土) 10:11:38.28 ID:aunS8P+30.net
フローダイバータの手術受けて4ヶ月綺麗なくなりました。
12ミリと大きいものでしたが、先生方も驚いてたので特別かも、
ただ他に問題が見つかったので新たにオペになりましたが

お互いに気長に頑張りましょう。

774 :病弱名無しさん:2017/11/18(土) 11:07:56.66 ID:d+f9+RKj0.net
>>773
>フローダイバータの手術受けて4ヶ月綺麗なくなりました。

「なくなる」というのは
動脈瘤そのものは存在するけど、そこに血流が行かない為に、血管造影で映らない
ということでしょうか?

あるいは、動脈瘤そのものが縮小して物理的になくなった
ということでしょうか?

775 :病弱名無しさん:2017/11/18(土) 20:51:54.76 ID:KQMndJje0.net
>>773
ありがとうございます。
4ヶ月でですか…
私は4ヶ月は過ぎましたが
まだ少し小さくなったぐらいでした…
本当に小さくなっていくのか
不安でお伺いさせて頂きました。
ありがとうございます。
画像上で、小さな脳梗塞が写ってたので
なんだかそっちの方が気になりました。

776 :病弱名無しさん:2017/11/18(土) 21:09:11.77 ID:aunS8P+30.net
すみません。
「なくなる」の意味ですが私がみても膨らんでいた所がまっすぐになっていて、
先生の話も「キレイになくなりましたね〜」
との事でしたのでそのまま受け取りました。

777 :病弱名無しさん:2017/11/19(日) 13:02:58.14 ID:D3qy7EsF0.net
>>772
スレチですが、突然死で車中とか特に心筋梗塞か、大動脈剥離か、クモ膜下出血ですよね…明日は我が身かなって、爆弾抱えてると嫌でも意識してしまう。

778 :病弱名無しさん:2017/11/19(日) 13:43:40.21 ID:VhjxsXWN0.net
まあ、頻度が全然違うけど自転車のパンクみたいなものだと思う・・・
昨日夜まで問題なく乗ってたのに、朝出かけようとしたらパンクしてた。
結局、定期的にタイヤ(脳)の状態を点検するしかないんだね。
本当に、怖い・・・

779 :病弱名無しさん:2017/11/21(火) 06:46:21.32 ID:iyqfPUCr0.net
ほとんど破裂する可能性のない小さな瘤を
不安だからって手術するのは、明らかに間違いだよ。

手術にはリスクがある。俺は難聴になってしまった・・・
主治医が、若くてとにかく手術を勧めて来た。今思えば経験
を積みたかったんだろうね。やる必要がなかったと後悔している。

780 :病弱名無しさん:2017/11/21(火) 07:42:42.79 ID:0yZxOv2r0.net
聴力は無くしたが乗り物酔いもしなくなって体は楽になった

781 :病弱名無しさん:2017/11/21(火) 12:25:39.12 ID:YSQY3sh10.net
>>779
手術は開頭ですか?血管内治療でしょうか?よかったら教えて下さい。

782 :病弱名無しさん:2017/11/21(火) 13:27:21.08 ID:rq/Ha2EW0.net
私も5mmで難しい場所を手術したけど
4分の1視野欠損してしまったから
本当に手術は担当の先生としっかり
話した方がいい。例え、名医の先生でも。
後遺症が数パーセントでも、現れる
時は現れるんだなと思った。
まさか自分がとも落ち込んだし
後遺症が残っても先生達の中では
成功になるからね。

783 :病弱名無しさん:2017/11/21(火) 13:28:59.91 ID:rq/Ha2EW0.net
私は一時的なものと信じて過ごしてます。

784 :病弱名無しさん:2017/11/21(火) 22:42:27.45 ID:CT+Nt1Gz0.net
後遺症残った時の医者の態度とか、必要ない手術や検査をやたらやりたがる医者を見てると本当トラウマになる。
病院が怖くて仕方ない。

785 :病弱名無しさん:2017/11/22(水) 00:16:40.94 ID:rz0W+dIx0.net
手術経験者、特に著名な先生にお願いされた方にお伺いしますが、医師への「心付け」は渡されました?
私か通うのは地方の国立大付属病院で、院内には『職員への心付けはお断りします』との掲示があるのですが、現実、そのようなお金が飛び交っているとの噂も聞きます。
来月、教授に執刀してもらう予定です。

786 :病弱名無しさん:2017/11/22(水) 01:27:11.01 ID:spR19Ock0.net
謝礼は、してもしなくてもどっちでもいい・・・
ただ、若い先生だと立場上追い込まれる危険性があるので
止めておいた方がいい。自分は、十数年前10包んだ。

787 :病弱名無しさん:2017/11/22(水) 08:03:31.99 ID:pU0LXJRY0.net
そんなんやるわけない

788 :病弱名無しさん:2017/11/22(水) 14:25:34.63 ID:i5QTA8aw0.net
後遺症が残った瞬間の医者の変わり用や
医者どうしのかばいあいトラウマに
なるの凄くわかります。
患者の事もう少し親身に考えて欲しいなって思います。

789 :病弱名無しさん:2017/11/22(水) 15:06:41.13 ID:WQxQZsyn0.net
破裂すれば即、死に直結するから、少しでも寿命を伸ばしてあげることができた。
多分、医師はそう考えていると思う。
家族がコイル入れたけど、毎日、顔見るたびに異常がないか確認するのが怖い。
当人はもっと怖がっていると思う。

790 :病弱名無しさん:2017/11/22(水) 17:39:56.60 ID:CmDWUh8M0.net
先週無事に開頭クリッピング手術が終わりました。吐き気や頭痛もだんだん良くなってきました。半年前に動脈瘤が見つかって不安でしたが、皆様の意見に大変励まされました。有難うございます。

791 :病弱名無しさん:2017/11/22(水) 20:12:16.44 ID:i5QTA8aw0.net
>>790
お疲れ様です。無事終わって
良かったです。
ゆっくり休んで下さいね

792 :病弱名無しさん:2017/11/22(水) 20:17:58.65 ID:i5QTA8aw0.net
>>789
そうですね。助けて貰った事は
感謝しています。まだ術後1ヶ月たっていないので後は、自分の復活力にかけてみたいと思っています。

793 :病弱名無しさん:2017/11/23(木) 06:14:28.98 ID:6QQe+oC40.net
>>790
お疲れさまでした!
開頭は、手術は派手だけど根治扱いですから
今から新しい人生がスタートしたと思って頑張りましょう。
私の場合、3か月ちょっと頭痛が続きましたがその後嘘のように
快方に向かいました。

794 :病弱名無しさん:2017/11/23(木) 19:12:46.50 ID:ItEKpdEt0.net
>>793
そうなんですね!毎日頭痛がするし、頭痛薬は効かないしで困ってましたが、長い目で見ることにします。有難うございます!

795 :病弱名無しさん:2017/11/24(金) 14:20:41.68 ID:bpSfKIiI0.net
>>790
手術成功おめでとうございます

ちょっと質問ですが、
半年前に発見して、手術までの時間が比較的早かったですね。
経過観察はしなかったんですか?

796 :病弱名無しさん:2017/11/24(金) 18:55:11.87 ID:Kp65dXLZ0.net
2週間前にクリッピングしたけど、
もう激しい運動できそうなくらい、何ともない。

ただ、何となく怖くて開頭側を下にして寝れない。
精神的回復の方が遅そう。

破裂という一番の心配は無くなったけど。

797 :病弱名無しさん:2017/11/25(土) 06:57:33.22 ID:eK/Nrg5g0.net
>>796
すごい回復力!
自分は、1ヵ月くらいは頭が痛くて吐き気がしたり
ほとんど固形物は喉を通らなかった・・・
おかげで、13kg痩せましたw

798 :病弱名無しさん:2017/11/25(土) 09:24:53.17 ID:PiR0ajCV0.net
>>795

経過観察なしです。セカンドオピニオンは2回しました。これから子供が欲しいので、妊娠や出産の前に手術しました。やってよかったです。

799 :病弱名無しさん:2017/11/25(土) 11:01:55.76 ID:U2LC5Iqn0.net
>>790
ちなみに何ミリの動脈瘤でした?
小さい動脈瘤だと、お医者様から「様子見ましょう」って言われそう。

800 :病弱名無しさん:2017/11/25(土) 13:03:28.30 ID:/QttIb/R0.net
>>790
ちなみにどの場所に未破裂脳動脈瘤が
あったのでしょうか?

801 :病弱名無しさん:2017/11/25(土) 18:41:36.53 ID:ndHpM7o30.net
>>797
それは大変でしたね。

私は術後2日後からは、
3食完食+コンビニスイーツが楽しみでした。

退院後直ぐに、病院食の反動からか、
食べ放題店へ行きガッツリ食べました。

個人差って凄くあるんですね。
恐らく、私よりインフルエンザ拗らせた人の方が、
苦しみは酷いと思います。

802 :病弱名無しさん:2017/11/26(日) 09:02:11.07 ID:of/u6UGt0.net
初めまして私は血圧が高150/90薬飲んでいます。
頭痛とまでなくホワーンとする感じでフラれますみんなはどんな感じですかね?

803 :病弱名無しさん:2017/11/26(日) 14:32:47.92 ID:fb0XlNDq0.net
>>799
6.5mmです。「見つかってラッキー!」と思って、そのまま流れに任せて手術しました。

804 :病弱名無しさん:2017/11/26(日) 14:35:51.26 ID:fb0XlNDq0.net
>>800
右側の内頸動脈と眼動脈の分岐点です。頭蓋骨の内側から目のあたりの骨を削ったりもする手術だったようです。術後、視野の異常などもありません。

805 :病弱名無しさん:2017/11/26(日) 14:39:10.69 ID:fb0XlNDq0.net
>>801
799です。そういえば術後すぐは目が見えにくいような気がしていました。ぼやけるような感じです。術後10日ほど経ったら、治っていました。

806 :病弱名無しさん:2017/11/26(日) 14:44:02.27 ID:u82Xra0Q0.net
開頭のステマ?w

807 :病弱名無しさん:2017/11/26(日) 17:57:22.39 ID:manz/XPE0.net
>>803 >>804 >>805
第一発見時に6.5mmの大きさなら
即手術を考えるのもわかります
このサイズなら、”様子見”なんて悠長な事を言ってたら破裂するリスクがありますからね。

手術後の後遺症も無いようで、最高の結果が出て良かったですね。

ちなみに手術したのは
あの札幌の大御所がいる病院でしょうか?それとも大阪の有名理事長がいる所でしょうか?

808 :病弱名無しさん:2017/11/26(日) 19:04:21.69 ID:Zx0r0Ox70.net
>>804
そこ全くおなじ場所ですけど、なかなか大きくならない部分らしいですよ
それにコイルではないと無理だといわれましたわたしは

809 :病弱名無しさん:2017/11/27(月) 19:33:47.73 ID:jfXIrOqI0.net
>>807
有難うございます。私は岡山県で手術しました。

手術数日は体調最悪でしたが、お陰さまで本日退院できました!

まだ少しめまいがしますが、頭痛も治まり元気です。

810 :病弱名無しさん:2017/11/27(月) 19:43:56.88 ID:jfXIrOqI0.net
>>808
はい。私もお医者さんに"大きくなりにくい場所"だと言われました。
でも、すでに6.5mmあるし心配でした。

私の動脈瘤はネックも広く、コイルで再発したりステントで薬を飲み続けるのも嫌だったので開頭手術希望でした。

幸いクリッピング手術も得意な病院で良かったです。傷口もきれいでほっとしてます。

811 :病弱名無しさん:2017/11/28(火) 22:36:39.42 ID:jgIO1BGG0.net
>>810
私も同じ眼動脈との分岐部に3〜4mm、半年前に開頭しました。
前床突起という内側の骨を削って…
というのに最初スゴイ恐怖感で一杯したけど、合併症もなく、すんなり回復して1ヶ月後にはプールで泳いでいました。
コイルも考えましたが、やはり血管の外側のリスクの方が少ないと感じたし、
よい先生に出会えたので。

812 :病弱名無しさん:2017/11/29(水) 13:07:02.31 ID:PaV2zypo0.net
>>811
同じ手術ですね!私も内側から骨を削って、首も頸動脈確保のために切ってもらいました。
一ヶ月後にプールですか!すごい回復力ですね!!

813 :病弱名無しさん:2017/11/29(水) 14:41:15.36 ID:WeFmQQCQ0.net
>>811
>眼動脈との分岐部に3〜4mm、半年前に開頭しました。

まだ比較的小さなサイズだったのですね。
その大きさでは「しばらく経過観察しましょう」って言われませんでしたか?
医者から積極的に手術を勧められることは無いハズ

814 :病弱名無しさん:2017/11/29(水) 18:05:52.16 ID:8+D+fg+00.net
>>812
頸動脈を切ってもらった
って、バイパス用の材料にしたのでしょうか?

815 :病弱名無しさん:2017/11/30(木) 09:07:05.57 ID:JYL2o/9Z0.net
>>813
むしろ、経過観察はナンセンスだと。
小さくても破れる時は破れるし、破れる確率は1%だとしても、その1%に当たらないなんて、わからない。患者にとっては0か100なんだと。
経過観察していて、破れてしまったオペするほうが気楽だと。だって、破れちゃったから、しょうがないよねっていえるでしょ。何も症状のない患者を手術する方のがよっぽど気をつかうよと。

816 :病弱名無しさん:2017/11/30(木) 09:32:57.75 ID:JYL2o/9Z0.net
>>812
頸動脈確保もされているんですね。同じ部位の手術でも、やり方が色々ありますね。
他の病院のセカンドオピニオンでは、クリップのかけ方も違うし、眼動脈にクリップをかけた場合、
副側路からの血流があるかどうか、血管内カテーテルを入れて血管内でバルーンを膨らませる塞栓テスト
(工程としてはほぼ血管内治療と同じ)を行ってから、開頭を判断するというところもありましたし。
内側の骨を削るのも、超音波ドリル、オリジナルハサミと開頭だけでも手術戦略は医師それぞれなんだなぁと改めて思いました。

817 :病弱名無しさん:2017/11/30(木) 11:24:28.78 ID:02aUbe5O0.net
>>814
いえ、手術で何かあったときにすぐ対応できるように動脈瘤よりも心臓側の血管を露出させておくのですが、私の瘤が頭蓋骨ギリギリだったため首の頸動脈を露出していました。手術中特に破裂などしなかったので、そのまま閉じたそうです。

818 :病弱名無しさん:2017/11/30(木) 12:33:12.03 ID:1+qAAIvJ0.net
簡単な手術ではないですね

819 :病弱名無しさん:2017/11/30(木) 15:04:32.74 ID:Z6vjrSwH0.net
紹介状貰って、有名な先生に診て貰ってたんですけど
今日、「手術は、○○先生(若い先生)が執刀医で私も立ち合いますので
いかがでしょうか?」って言われました・・・

突然のことでしたので、「ちょっと、今決められません。家族と相談します。」
って答えてしまいました。
今、帰ってきて何でそんな風に答えてしまったのか、思い悩んでいます・・・

820 :病弱名無しさん:2017/11/30(木) 17:15:11.95 ID:GmapQ8n/0.net
>>815
>>813
>むしろ、経過観察はナンセンスだと。
>小さくても破れる時は破れるし、破れる確率は1%だとしても、その1%に当たらないなんて、わからない。患者にとっては0か100なんだと。

やらなくていい手術をして後遺症が残る確率も0か100になるね

821 :病弱名無しさん:2017/11/30(木) 21:05:14.47 ID:6z84NIn10.net
まぁ腹を決めて
破れるまで放置するというのも選択肢かな
”自分は一生破裂しない”と思い込むのもいいかも

822 :病弱名無しさん:2017/11/30(木) 23:33:50.56 ID:/N83XTQ50.net
5月にフローダイバーターで治療をして、半年後の経過観察でアンギオしてきました。

結果は、10ミリあった動脈瘤がきれいさっぱり消えていて、びっくりしました!
もう、動脈瘤に血が流れて破裂することはないと言われて、とても安心しました。

術後1年後には、もう一度アンギオで治療付近の血管の様子を確認するそうです。
血液サラサラの薬は、次のアンギオで経過が問題なければ、種類を減らすことができるとのこと。

今年の2月に発見された時は絶望感しかなかったけど、きちんと治療ができてよかったなぁと改めて思いました。

823 :病弱名無しさん:2017/11/30(木) 23:48:50.21 ID:JYL2o/9Z0.net
>>820
そう。医者とて所詮人間のやる事だから100%はないしね。

824 :病弱名無しさん:2017/12/01(金) 07:28:01.86 ID:xF/kcHuy0.net
>>819
何を思い悩むことがあるの?
私なら「嫌です。先生が執刀して下さい。」と言いますけど・・・
何のために紹介状貰って、今まで混む中経過観察の診察を
受けて来たんですか。
それに、立ち合うって言ってもずっといるとは限りませんよ。

825 :病弱名無しさん:2017/12/01(金) 22:58:58.60 ID:KK90nhGn0.net
>>822
私は7月にフローダイバーターを受けた者です。動脈瘤消えてたんですね‼良かったですね。
私の通ってる病院はアンギオ検査は1年後と言われたからまだ先ですがまずは年明けにMRIを受けます。
順調に小さくなってると良いなと思います。

同じ手術をされた方がこちらにいらっしゃるのは心強いです。
血液サラサラ薬を服用してるのでアザが出来るのにも慣れてしまいました。
でも、夏場に何ヵ所も蚊に刺されて掻いたらその部分が大きなアザになったのには驚きましたが(笑)

826 :病弱名無しさん:2017/12/02(土) 00:08:47.71 ID:Gj3o19wP0.net
フローダイバータの金属調べました。
「ニッケル、コバルト、クロム、プラチナ、チタン、タングステン」です。
一度入れたら取り出せません。肌の上に着飾る貴金属と違い、脳の血管の中に死ぬまでです。
これからの方は、念の為金属アレルギー検査はした方がいいかもですね。

827 :病弱名無しさん:2017/12/02(土) 00:54:28.38 ID:RL+1Ew1n0.net
>>819
見た感じ、簡単そうだから○○先生に任せる。実際やってみて、必要な時には名医に交代。
普通、そんなもんでしょ。

828 :病弱名無しさん:2017/12/02(土) 12:57:55.09 ID:1Cs+3iti0.net
だいたい名医は忙しいから、立ち合うって言ってくれただけでも
ありがたいんじゃないかな・・・
若い先生が全てやって、何も問題なければ手術成功の報告を受ける
だけっていうのも普通にありうるよ。

あっ、大阪の病院はライブ映像流してるんだっけ?
全ての手術かどうか分からないけど・・・

829 :病弱名無しさん:2017/12/02(土) 13:26:52.08 ID:QQMwFuXh0.net
特別な手術以外は、上級医が執刀するに見せかけて、実際は若手が執刀してるものだと思ってた。

830 :病弱名無しさん:2017/12/05(火) 03:31:23.51 ID:T5Rqu+W10.net
あーあ、眠れない・・・
今日の経過観察で手術になるかも知れない。
着実に大きくなってきている。
酒、タバコ、女全くやらないし、食事にも気を付けていたのに。

831 :病弱名無しさん:2017/12/05(火) 19:54:48.97 ID:rUzUr78r0.net
しかし人類は
脳が劇的に進化したのは良いんだが
特に脳の血管は猿から何倍も広がっていったは良いが

血管、特に脳血管は非常に圧力に弱く
血圧の上昇で特定箇所(分岐部分など)に力がかかると動脈瘤ができやすい

なんで、こんな中途半端な進化をしたんだろう?

狩りに出たら当然興奮するだろうし、血圧上がりまくるだろうし
その瞬間にブチっと切れて、そのまま脳出血で死亡
なんてケースもあっただろうし

もっと血管、特に脳血管は「強靭な膜」で覆うとか、
少々の圧力ではビクともしない血管を獲得すべきだったな

832 :病弱名無しさん:2017/12/05(火) 20:02:28.17 ID:rUzUr78r0.net
大昔、数十万年前の御先祖様って
大型の動物を狩りのターゲットにして
狩猟生活してた頃

「じゃあ狩りにいってくるよ!」
「あなた頑張ってね!」
っていう会話で送り出されて、狩り場に乗り込んで

そこで獲物と遭遇
獲物とのバトル中に、興奮がマックスになって、血圧も200以上に急上昇
その瞬間「ブチッ!」って脳内出血して
バタッって倒れて、そのまま、あの世行き・・・
てケースも多かったんじゃないの?

どう考えても中途半端な進化だよなぁ
人類は脳血管が他の動物に比べて飛躍的に増えたのは良いが
脳血管自体は脆く弱い構造なんだから

なんで、もっと血管内の弾力性を強化するなり、強度を高める構造にしなかったんだろう?

833 :病弱名無しさん:2017/12/06(水) 20:03:15.60 ID:80tnvmg10.net
どうしましょう
辛くて何もかも嫌になってしまいました
気持ち切り替えたいです

834 :病弱名無しさん:2017/12/07(木) 13:03:51.91 ID:fnv870St0.net
>>833
私は、開頭手術を半年前にしました。
聴覚に支障が出るかもしれないとの説明を受け
ビビりましたが、若い(大学生)から早くした方がいいとのことで
手術を決意。

案の定左耳が聞こえづらくなりました・・・
初めは、手術しなければ良かったと思い母に当たり散らしたり
先生にも、暴言を吐いたりしました。

でも、今は現実を受け止め手術して良かったなあと思うようになりました。
一緒に前向きに生きましょう。

835 :病弱名無しさん:2017/12/07(木) 14:57:13.43 ID:fP1Wn6iQ0.net
>>834
どの部位にできたのですか?

836 :病弱名無しさん:2017/12/07(木) 16:42:35.63 ID:oORPgO/70.net
塩分の多い食生活を続けてると高血圧になる
高血圧は万病の元
腎臓へのダメージも大きい、最悪は腎臓がやられて人工透析までなる
脳へのダメージも深刻だ。動脈瘤が出来やすくなる。

外食中心の食生活してる人は
高血圧まっしぐら、つまり動脈瘤まっしぐらの生活をしてることに気付いてない
残念なことだ

837 :病弱名無しさん:2017/12/07(木) 16:46:29.81 ID:oORPgO/70.net
そもそも人間は元々、ごく少量の塩分で活動できるように進化してきた。
一日1グラムあれば充分だ。多くても3グラム。

逆にいうと、一日20グラムとかそれ以上の塩分の採り過ぎに
人間の腎臓は耐えきれないメカニズムになっている。

我々の御先祖様は、ごく少量の塩分で長時間活動できるように
「超がつくほどの省エネシステム」を確立させた。
腎臓で少量の塩分を体内循環するメカニズム

もともと塩は人類の歴史で超貴重なものだった
昔は塩が兵士の給料だったほど貴重だった。

838 :病弱名無しさん:2017/12/07(木) 16:51:44.24 ID:oORPgO/70.net
いまは塩の製造技術が飛躍的に進歩して
安価で入手できるようになった。

人類の歴史で、これほど塩分が簡単に手に入る環境は、これまで無かった。
昔は塩は超貴重だった。
今は外食では、塩分過多のメニューばかり
そりゃ塩分は、味付けが濃い=美味しく感じるから
客もそういうメニューを好む、薄味=塩分少量は「味気ない」から売れない
だから塩分過多の食生活になる。

人類は、何百万年もかけて少量の塩分を効率よく循環するシステムを作ってきたが
逆に「大量の塩分を摂取した」時は全く想定されてなかった。
そんな豊富な塩が入手できるなんて有り得なかったからだ

それが現代に起こっている
その結果が、高血圧⇒腎臓の破壊、脳動脈瘤が多発
で苦しむ人が多発している。

なんだかなぁ・・・と思う

839 :病弱名無しさん:2017/12/07(木) 18:51:33.85 ID:anQNoIqq0.net
>>834
ありがとうございます
829のものです。
お若いのに気持ちの切り替え尊敬します。
耳の件辛かったでしょうね
私も甘えていられませんね
ありがとうございました!

840 :病弱名無しさん:2017/12/07(木) 19:55:10.00 ID:XbEhtoUA0.net
筋トレによって脳血管にかかるダメージ
大きいものだろう
トレーニング日々続ければ、年単位で見れば相当な脳血管へのダメージになる。
それが脳動脈瘤を少しずつ大きくしている。

脳血管は弱い構造なのだから、筋トレはすべきではないだろう

841 :病弱名無しさん:2017/12/08(金) 11:08:16.87 ID:xIST9kWt0.net
家族の仲が冷えきって、食事することがなくなって五年ほど。
久しぶりに作ってもらった味噌汁を啜ったら塩辛くて舌がビリビリして驚いた。
それからほどなく、味噌汁を作ってくれた家族は片目が閉じて緊急入院したよ。
家族の関係が良好ならもっと早く気づいてあげられた。
後悔しかない。

842 :病弱名無しさん:2017/12/08(金) 16:54:08.93 ID:/3V2vkP/0.net
外食なんて塩分だらけ

五目あんかけ焼きそば
食ったら、もう塩分13g
一日の制限オーバー、
そんな食生活を繰り返してると、高血圧まっしぐら
脳動脈瘤はドンドン大きくなる・腎臓も痛める・血管はボロボロ

脳血管がやられたら脳動脈瘤から、やがて破裂して危険な状態に
心臓付近の血管がやられたら心不全に
高血圧は万病の元

843 :病弱名無しさん:2017/12/08(金) 16:57:06.97 ID:/3V2vkP/0.net
焼き鳥なんて
一皿2本、 これだけで塩分2gだ

まさか一皿で終わる人なんていない
普通の人なら、だいたい4-5皿、10本ぐらい食うだろう
それだけで8-10g

それと唐揚げだの、鳥飯だの合わせたら
軽く20g到達してしまう。

こんな塩分過多の生活を繰り返して
高血圧にならない方がオカシイ
動脈瘤ができる素地は充分すぎる

844 :病弱名無しさん:2017/12/08(金) 17:41:40.38 ID:MZYF7+G70.net
人間は、「旨い」と思うものを求めて外食をする。
塩分が濃い=味付けが濃い=旨いと感じる

塩分が薄い=薄味のメニューは売れない、
だから外食で薄味なんて存在しない。
外食中心の人は必ず高血圧になる
つまり、必ず動脈瘤になる。そういう馬鹿な食生活をしている

845 :病弱名無しさん:2017/12/08(金) 17:44:26.14 ID:MZYF7+G70.net
ラーメン屋や焼き鳥屋、居酒屋に行列で並んでるアホを見ると
「あぁ、アホな奴等だなぁ」と思わずにはいられない

高い金を出してまで高血圧、そして酒を大量に飲んで肝臓を傷めつけて
病気の温床を育てたいのだろうか
そういう社会もアホだが、人間もアホすぎる

846 :病弱名無しさん:2017/12/08(金) 23:29:05.95 ID:Yii6p+Y90.net
・塩分過剰になる ⇒ 高血圧
・カロリー過多になる ⇒ 糖尿病

847 :病弱名無しさん:2017/12/08(金) 23:40:43.48 ID:+c/g1mpl0.net
わけわからないレスで埋めないでください

848 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 06:43:16.00 ID:hj93hJk60.net
もともと糖尿病は、人類にとって
想定してなかった糖質の摂取量

インスリンの能力を超える糖質を摂取してしまった
これにより糖尿病が起こった。
現代特有の病気だね

849 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 08:39:09.10 ID:edLPEA8O0.net
想定外の糖質を摂取すれば
インスリンの処理能力をオーバーしてしまう。
これが糖尿病の原因

昔は常に食料不足で飢餓との戦いだった。
糖尿病なんて起こるハズもなかった。

戦後、日本人は食料に困らなくなった。
それは良いんだが、食欲にまかせて大量の糖質を摂取してしまう生活をする
そうなると糖尿病が多発してしまった。
100年前の日本で糖尿病なんて皆無だったのに今では国民病になってしまった。
考えさせられるよな。

850 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 09:26:59.92 ID:4Or1ZfbD0.net
キチガイの独り言はNGワード登録推奨

851 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 12:06:44.57 ID:/HIYjyFK0.net
そもそも人間は元々、ごく少量の塩分で活動できるように進化してきた。
一日1グラムあれば充分だ。多くても3グラム。

逆にいうと、現代のように、一日20グラムとかそれ以上の塩分の採り過ぎに
人間の腎臓は耐えきれない構造になっている。

我々の御先祖様は、ごく少量の塩分で長時間活動できるように
腎臓で少量の塩分を効率よく体内循環するメカニズム
「超省エネシステム」を確立させた。

もともと塩は人類の歴史で超貴重なものだった
有名な話だが、昔は塩が兵士の給料だったほど貴重だった。

852 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 12:10:11.55 ID:/HIYjyFK0.net
いまは塩の製造技術が飛躍的に進歩して
安価で大量に入手できるようになった。

人類の歴史で、これほど塩分が簡単に手に入る環境は、これまで無かった。
昔は塩は超貴重だった。

今は外食では、塩分過多のメニューばかりが並ぶ
そりゃ塩分が多いと、味付けが濃い=美味しく感じるから
客もそういうメニューを好む、
逆に、薄味=塩分少量は「味気ない」から売れない
だから現代人は、塩分過多の食生活になってしまう。

人類は、何百万年もかけて、少量の塩分を体内で効率よく循環するシステムを作ってきたが
逆に「大量の塩分を摂取する」食生活は全く想定されてなかった。
そんな豊富な塩が入手できる状況なんて人類の歴史上、有り得なかったからだ

それが現代に起こっている
その結果が、高血圧⇒腎臓の破壊、心臓血管病、脳動脈瘤が多発
で苦しむ人が多発している。

なんだかなぁ・・・と思う

853 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 12:14:53.86 ID:/HIYjyFK0.net
>>852
たしかに指摘の通りですね。
このスレで脳動脈瘤で苦しんでる人達の多くが
外食中心の塩分過多の食生活だったのでしょう。
まさに自業自得です。

人間の体は、遺伝子レベルで見ると、多量の塩分や糖分を摂取することを想定されてません。
それを知らずに食欲のままに暴飲暴食の食生活を送っている現代人の自業自得ですね。
糖尿病や脳動脈瘤、心疾患

854 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 13:36:56.72 ID:h1iekLHi0.net
自演かよ

855 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 13:53:45.12 ID:MjlD7uUr0.net
外食、中食を止めて
高血圧が無くなれば
日本人から動脈瘤で悩む人がいなくなるかも

そうなれば脳外科は要らなくなるが

856 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 14:12:04.69 ID:jfL7fQ1z0.net
日本人から脳動脈瘤の患者が激減すれば
突然死も減るし、素晴らしいことだな
そうなれば脳外科医は脳腫瘍とか認知症の専門になるんじゃね

857 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 21:34:46.89 ID:jxsqEaQR0.net
海原やすよも
去年動脈瘤で手術したみたいですね

どんな方法だったかわからないですが

858 :病弱名無しさん:2017/12/09(土) 22:48:24.63 ID:PiH4rDFV0.net
日本は動脈瘤手術では世界トップレベルだ

859 :病弱名無しさん:2017/12/10(日) 08:21:55.68 ID:XtlUEiog0.net
手術でどれくらい費用掛かるんですか?

860 :病弱名無しさん:2017/12/10(日) 20:50:56.88 ID:QISg8kup0.net
>>859
【未破裂脳動脈瘤持ち】のお部屋ですのでその手術の中でも【クリップ】の概算をしました。個々それぞれ健康保険の加入によって、違いますので今回は1割封薗Sから3割負担を対象とします。
注意願いたいのは、脳動脈瘤クリッピングのみの手術代金であり、入院費や食事費た検査費などなど含まれておりません。
@1割負担:\114,070
A2割負担:\228,140
B3割負担:\342,210
日本の健康保険制度は、諸外国より優れています。@〜Bも高額医療で賄えますものね。

861 :病弱名無しさん:2017/12/10(日) 21:52:27.36 ID:XENRKcKa0.net
>>859
先月クリッピング手術しました。
限度額申請したので、手術&入院費合わせて11万円くらいだったと思います。これまでの検査入院費やセカンドオピニオン費も全部合わせると約25万円くらいでした。

862 :854:2017/12/11(月) 07:00:13.54 ID:bBZ+r14P0.net
凄い
詳しく教えていただき
ありがとうございます
>>860
>>861

863 :病弱名無しさん:2017/12/11(月) 13:51:28.03 ID:NqSLU2Ec0.net
一番お金かかるのは
移動費とか宿泊費かも
首都圏から札幌の名医の元まで何度も行くと膨大なお金かかりますね。
初診と検査だけで、宿泊ホテル代、飛行機代の往復、合計で軽く数万かかります。
遠方だとかなりの負担になりますね。

864 :病弱名無しさん:2017/12/11(月) 18:55:57.67 ID:vBaAvCfO0.net
>>862
誤字や化字でしたね。申し訳ありませんでした。お恥ずかしいです。

865 :病弱名無しさん:2017/12/11(月) 22:14:37.45 ID:ThYyQhDO0.net
>>857
やすよさんは開頭手術です。病院は事務所の近くですし、T病院が濃厚です。

866 :病弱名無しさん:2017/12/11(月) 22:21:57.84 ID:whRJtN2f0.net
めだかもそこだしね

867 :病弱名無しさん:2017/12/11(月) 22:26:36.95 ID:ThYyQhDO0.net
どんなに健康的な食生活をして、病気にならなかったとしても、明日事故死するかもしれないですしね。
哲学レスで落ちないようにして頂いて、ありがとうございます。

868 :病弱名無しさん:2017/12/12(火) 05:50:01.31 ID:6UP6nLlX0.net
しかし人類は
脳が劇的に進化したのは良いんだが
特に脳の血管は猿から何倍も広がっていったは良いが

血管、特に脳血管は非常に圧力に弱く
血圧の上昇で特定箇所(分岐部分など)に力がかかると動脈瘤ができやすい

なんで、こんな中途半端な進化をしたんだろう?

狩りに出たら当然興奮するだろうし、血圧上がりまくるだろうし
その瞬間に「ブチッ!」っと切れて、そのまま脳出血で死亡
なんてケースもあっただろうし

もっと血管、特に脳血管は「強靭な膜」で覆うとか、
少々の圧力ではビクともしない血管を獲得すべきだったな

869 :病弱名無しさん:2017/12/12(火) 05:51:44.66 ID:6UP6nLlX0.net
大昔、数十万年前の御先祖様って
大型の動物を狩りのターゲットにして
狩猟生活してた頃

「じゃあ狩りにいってくるよ!」
「あなた頑張ってね!」
っていう会話で送り出されて、狩り場に乗り込んで

そこで獲物と遭遇
獲物とのバトル中に、興奮がマックスになって、血圧も200以上に急上昇
その瞬間「ブチッ!」って脳内出血して
バタッって倒れて、そのまま、あの世行き・・・
てケースも多かったんじゃないの?

どう考えても中途半端な進化だよなぁ
人類は脳血管が他の動物に比べて飛躍的に増えたのは良いが
脳血管自体は脆く弱い構造なんだから

なんで、もっと血管内の弾力性を強化するなり、強度を高める構造にしなかったんだろう?
そうすれば人類は動脈瘤で苦しむ事は無かったのに

870 :病弱名無しさん:2017/12/12(火) 08:04:09.34 ID:NPZS9ueo0.net
T病院は、ものすごく混みますよ・・・
飛び込みだと、朝一に行って、夕方以降まで掛かる。
ただ、検査結果は特殊なものでない限りその日に出て
結果診察してくれるのはありがたいです。

871 :病弱名無しさん:2017/12/12(火) 09:33:33.16 ID:Yb1ecSZ/0.net
T病院のコイル塞栓術はどうなんでしょうか。
T病院のHPの実績のページに雑誌か何かのランキングみたいなのが載ってあったのですが開頭は主に院長先生、血管内治療だとK先生となっていたのですが。

872 :病弱名無しさん:2017/12/12(火) 10:20:36.97 ID:INAIuZHZ0.net
理事長の実績は有名だけど
もう結構な年齢になってきたでしょ
衰えが心配だね

昔はトップでも、御高齢になった今
大丈夫なのかなぁ?

873 :病弱名無しさん:2017/12/12(火) 10:41:27.85 ID:Yb1ecSZ/0.net
T病院は誰が手術をするかなどの予定もHPに載せてくれてる所もプラスに感じます。
血管内治療もかなり多くやってますね。
私の身内もここで手術予定です。

874 :病弱名無しさん:2017/12/12(火) 11:18:17.61 ID:sLLfV7B40.net
>>872
確かにそうですね。でも、手術件数が圧倒的で他の先生も経験数は高い事になるので、他院よりは西日本で開頭するなら、やっぱりT病院は私には魅力的です。

875 :病弱名無しさん:2017/12/12(火) 11:21:58.32 ID:t7Rs8dyP0.net
病院院長先生、HPには載っていませんが今でも毎週手術されているそうです
手術は座ってやるので手元がしっかりしていれば大丈夫ですよね

876 :病弱名無しさん:2017/12/13(水) 18:28:48.29 ID:6ZuPW7LM0.net
大阪のT病院って
昔の特集記事で読んだんだけど
手術の様子をライブ中継して、患者の家族に見せるサービスとか
一部始終を動画に記録して手術後に患者家族に渡すサービスとか
あるらしいですね。

そのサービスは現在も続けてるのでしょうか?
それとも打ち切りになった?

877 :病弱名無しさん:2017/12/13(水) 18:38:49.10 ID:wmpNCmoT0.net
先月二階のモニターで脳腫瘍の手術ライブを観ましたよ
記録はわかりませんが

878 :病弱名無しさん:2017/12/13(水) 18:53:22.90 ID:EWNn1JGw0.net
まだ流れてますよ。MRIとかの機械の部屋の前に確かモニターありますよね。
あと記録は白いCDを持った多分退院するんだろうなって人を何人か見たので多分貰えると思います。

879 :病弱名無しさん:2017/12/13(水) 19:33:41.94 ID:jPhiAFmz0.net
余程の自信が無いとできないね

880 :病弱名無しさん:2017/12/14(木) 12:37:09.96 ID:7pJaQdGw0.net
やっぱり混む病院の方が、空いてる病院より安心は出来ますね・・・
院長先生の正確な年齢は分かりませんが、かなり高齢なのは事実のようです。
ただ、今も現役でバリバリ手術をこなされてるということは手元の狂いなど
自覚症状は全くないということでしょう。

親戚が、ガンマナイフをココでやりました。院長先生ではありませんが・・・
術後も良好で、診察は和歌山から1日掛かりだと言っていました。
ただ、日本全国から患者が来ているようですよ。

881 :病弱名無しさん:2017/12/14(木) 15:37:42.37 ID:SsXiwUFg0.net
確かに曜日関係なくとにかく混んでますね。
安心するのわかります。
ここ見るまでは開頭はやだなぁと思ってたのですが今は開頭のがいいと思えてます(笑)
脳動脈瘤と診断されてからは元気無かったのですがここを見てちょっと勇気が湧きました。
私は場所が開頭に向いてないのと飲んでる薬の関係でコイルになります。
ドキドキ、、、

882 :病弱名無しさん:2017/12/14(木) 18:17:09.84 ID:TPuJcpUt0.net
コイル塞栓術は手術の負担は軽いけど、その後の観察・ケアが大変だよね。
抗血栓薬を最低でも半年程度は飲み続けないとならないし、
その間は出血が止まりにくいし内出血は多いわ
あとアンギオの検査もやらないとダメだし

一方、開頭クリッピングは手術が大成功すれば、あとはMRIで経過を見れば良いだけ
ただし手術による麻痺や眼の神経への損傷リスクもある。
それと手術後の回復までの時間も長い。

よくよく考えて選択しないと。

883 :病弱名無しさん:2017/12/15(金) 06:01:23.19 ID:GTAw5vZq0.net
T病院は、院長に診てもらうには紹介状が絶対必要ですか?
飛び込みで朝一で丸一日掛かってもいいから、「院長に診てもらいたい」
と希望言ってもダメですかね・・・
電話で聞けばいいことなんだけど、「紹介状持って来て下さい」と言われるの
分かってますから・・・

884 :病弱名無しさん:2017/12/15(金) 11:18:05.91 ID:dWBySkPN0.net
小型のを都内大学病院で検査し、結果聞きにいって来た。
半年後に経過観察、それで問題なければ次は1年後に検査らしい。
↑もっと頻度あげて検査をしている事例もありますか?

瘤は間口が広い形。
コイルを入れようとしても脱落するのでステントを使って支える、術後は血栓ができないよう服薬することになると言われた。
フローダイバーター実施施設だけれど、それは何も言われなかった。

885 :病弱名無しさん:2017/12/15(金) 12:14:46.07 ID:FQRLeuLR0.net
>コイルを入れようとしても脱落するのでステントを使って支える

そのステントの事を
フローダイバーターって呼ぶんじゃないの?
確認してみたらどうでしょうか?

886 :病弱名無しさん:2017/12/15(金) 13:03:54.27 ID:tK5z6AYo0.net
>>883
私も先月飛び込みで行きましたよ!
院長先生の居る日に行けば見てもらえます。
確か問診票に希望の先生を書く欄があったはずなので書けばokです。
私はそれでも心配だったので院長先生でと伝えました(笑)
私の場合は院長希望で行き最初は違う先生が問診、そのあと検査後に院長先生に診て貰えました。
ただし手術内容は先生が全員集まって誰がこの手術に向いているかなど話す日?があるらしく手術内容によっては執刀医と主治医が変わる場合もあるのでそこさえ理解すれば大丈夫です。
紹介状ナシだと5000円必要です。

887 :病弱名無しさん:2017/12/15(金) 13:11:35.85 ID:i8lQGdrb0.net
フローダイバーターはコイル使わないはず

888 :病弱名無しさん:2017/12/15(金) 14:38:28.00 ID:dWBySkPN0.net
>>885
フローダイバータというステントを使うという意味でなく、このサイトで載ってる事例です。

http://www.nhk.or.jp/kenko/atc_392.html
脳動脈瘤が大きい場合や、入り口が広い動脈瘤だとコイルが落ちてしまうという欠点がありました。
しかし、最近では、ステントという金属でできた筒状の支えを使用して、
入り口が広い動脈瘤でもコイルが落ちてこないようにすることもできるようになってきました。

889 :病弱名無しさん:2017/12/16(土) 13:34:44.00 ID:CJN9yEsQ0.net
>>886
横ですが、詳しい情報ありがとう。
週刊現代にも院長先生の記事が載っていましたね。
私は、岡山なのですが開頭で難しい場所にあるので
色々考えています。
やはり、腕のいい先生に手術してもらいたいというのが本音です・・・

890 :病弱名無しさん:2017/12/16(土) 15:25:07.35 ID:dzneXQvq0.net
>>886
>紹介状ナシだと5000円必要です。

どこかのクリニックで紹介状を作って貰う場合
・クリニックの診察料1000〜2000円、
・紹介状作成料 2000円〜

金額だけなら、さほど変わらないね

891 :病弱名無しさん:2017/12/16(土) 15:44:46.82 ID:LJj7IG1G0.net
>>889
私も動脈瘤は違う病院で見つかったのですが、大阪在住なので飛び込みでT病院に行きました。検査入院の結果場所的に開頭より血管内の方がいいと言われコイル塞栓の手術が決まりました。
私の場合は見つかった病院で手術していて、もしも何かあったら何故あの時T病院に行かなかったのか、、と後悔しそうだったので、、、
岡山には有名な病院はない感じなのでしょうか?
簡単には言えませんが悩んでいるならセカンドオピニオンもありだと思います。

892 :病弱名無しさん:2017/12/16(土) 20:24:59.28 ID:2L0DzMvV0.net
>>887
今年フローダイバーターの手術を受けましたが、コイルも入ってます。
主治医の先生曰く、通常はコイルは詰めないけど
私の瘤がかなりいびつなため、血栓化を促進させるべくコイルも入れた、とのことでした。

>>884
フローダイバーターは、瘤のサイズが10mm未満では使えないと言われました。
私は10o越えで空豆のような横長ぼこぼこだったので、迷わず適用となったそうです。
経過観察の検査確認は、
瘤が5o未満なら、半年〜1年ごと、が多いように聞いています。

893 :病弱名無しさん:2017/12/19(火) 02:51:13.64 ID:OyVzNLaJ0.net
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

WUP41D7DAK

894 :病弱名無しさん:2017/12/19(火) 13:55:13.95 ID:Jkp9kKE00.net
人間ドックの追加検査で受けた脳MRIで見つかってしまいました・・・
AVとかいう動脈静脈なんたらとかいうもので、脳の病気の中でも極めて
厄介な種類らしいです。
もうダメかもしれないです・・・
受診したのは総合病院なんですけど、とても難易度が高い手術になるので
遠いけど、名医がいる病院に行った方がいい。紹介状書きますとのこと。

895 :病弱名無しさん:2017/12/19(火) 13:59:00.91 ID:PCxNC8FQ0.net
>>894
脳動静脈奇形?

896 :病弱名無しさん:2017/12/20(水) 00:10:20.46 ID:BH76Fl1X0.net
>>891
岡山医大は、開頭も血管内も西日本では有名ですよ。

897 :病弱名無しさん:2017/12/20(水) 00:14:05.71 ID:BH76Fl1X0.net
>>892
それが、出来る病院では出来るんですよね。私は5mm以下ですが、フローダイバータです。

898 :病弱名無しさん:2017/12/20(水) 21:27:39.78 ID:rJeWCn8e0.net
皆さん医療保険は加入されてます?

899 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 02:25:34.23 ID:3tQYdehT0.net
>>898
生命保険に入院日額いくらかでるやつしか入ってなくて、今更追加も出来ず涙。

900 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 02:30:23.86 ID:3tQYdehT0.net
4.5mm、ハート形、経過観察中の常駐者です。第1選択のフローダイバータに30%以上も含まれる金属の、ニッケルに強烈なアレルギー反応が出て、来年の夏に開頭手術になりました。
金属アレルギーを知らず、手術するとエライことなるそうです。これからフローダイバータの方、どうぞお気を付け下さい。

901 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 02:34:41.83 ID:3tQYdehT0.net
フローダイバータに含まれる金属は、前に書きましたので遡って下さい。
コイルはプラチナ、開頭のクリップと骨止めはチタンです。(クリップはプラチナも有ったかな)
チタンとプラチナにアレルギーでる方は、稀だそうですが…自分は元々金アレなのでいちよやりました。よろしければ参考までに。

902 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 06:12:31.51 ID:cXGewvDy0.net
>>898
近所の外務員のおばさんの強引な勧誘で20歳で立派な保険に
入ったんだけど、35歳の時に健康そのもので保険料がバカらしくなって
来たので解約しました。

その2年後脳動脈瘤が見つかり手術。1年半後別の箇所にも見つかり手術。
さらに2年後の今、また別の箇所に見つかり来春手術予定・・・
瘤が出来やすい体質なのでしょう。保険、解約しなければ良かった・・・

903 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 06:31:43.84 ID:K0Sx694N0.net
>>898
わたしは丁度年齢考えて見直しして手厚いやつに入り直した後でした
手術もまだなので、今からもう少し内容を見直して貰うつもりです

904 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 06:34:50.47 ID:K0Sx694N0.net
>>900
色々調べてからの結局開頭ですが、慎重に進んで良かったですね
とても参考になります
ただ、場所的に開頭は難しかったのではなかったのですか?
手術はやはり神戸でやられます?

905 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 07:49:47.31 ID:lckoo8sQ0.net
皆さま初めまして
5日ほど頭痛が続いた為、脳神経外科を受診し、MRI を撮りました。1.1ミリと1ミリ未満の瘤があると言われ初めての経験で頭が真っ白になりました。この大きさでは手術もできないので半年後また検査を受けて下さいと言われました。
血圧、食事管理に気を付けて前向きに生きて行こうと思います。質問ですがこれって先天的な病気なんでしょうか?母をくも膜下で亡くしています。

906 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 08:41:25.95 ID:O+8Z3UAJ0.net
金属アレルギー、そういう心配もあるのですね、、、金属アレルギーなんてアクセサリーや歯の治療位しか関係ないと思ってました。
私はコイルでプラチナなので大丈夫ですが。。

医療保険は2つ入っていて1つは解約して2年位に脳動脈瘤に、、、、しかも手堅い方を解約してしまいました。
周りを見ても解約した途端に病気になってる人が多いので本当後悔です。

907 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 09:24:47.84 ID:5Afh9oPH0.net
>>905
血縁関係のある方にそのような傾向があれば、やはり出やすいのでしょうね。私も母と同じ部位に出来ていたので。
血管内の内弾性板が欠落して、血圧の変動差によって瘤が大きくなるようなので、血圧管理は大事ですね。また、血管内は高血糖によって傷つきますから、食生活やストレス面(ストレスホルモンによって血糖値があがるので)にも配慮なさってくださいね。

908 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 09:48:42.88 ID:B6D4Ybwp0.net
現実に日本で普通に食生活して
・血糖値スパイク
・血圧上昇
をしない生活するなんて不可能だろ

普通に週に何度も外食して、塩分たっぷり、
美味しいスイーツも食べる、血糖値がドーンと上がる
血管にダメージ、中性脂肪がたまる、

糖尿病予備軍を含めて2000万人いるんだぞ。
これからも動脈瘤、心筋梗塞、脳卒中は増え続けるだろうな

909 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 10:37:01.36 ID:1RtvINRp0.net
頸動脈瘤があると言われてからもう数回、年に一度MRIを受けてるけど、
何回目かに「頸動脈瘤ではなく“漏斗状拡大”の可能性がある」と言われて、3DCTを受けたことがあります。
結果はそのとおりだったのですが、以後もMRIやってます。

MRIの画像で見ると動脈瘤の先には見えない血管が、3DCTでは見え
細い血管が動脈瘤の先に続いているので、クリップ手術をすると先の血管の血流が止まってしまうとの事。
見た限り動脈瘤ではなく、血管の元が太くなっていて、その太さは3mmより小さい。
一年後のMRIで経過観察。
頸動脈瘤よりまだいい状況なんだろうか…

910 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 12:26:42.49 ID:3tQYdehT0.net
>>904
はい。場所は開頭は難しい場所です。
が、もう開頭しか出来なくなったので経過観察か開頭しか致なく。
手慣れた経験豊富な脳外科チームでないと、難しいとの話だったようで。
このまま、信頼してる神戸でお願いしました。入念にアレルギーチェックまでして頂き、神戸まで出てきて良かったです。

911 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 12:30:19.98 ID:3tQYdehT0.net
>>905
医師でないのでいい加減な事は言えないですが、私は酒タバコなし、血圧も正常より低い、出来る要素が見当たらないので生まれつきあったのかもね?とゆうように言われました。
お母様がそうならば、もしかすると生まれつきあったのか、遺伝的に他の人よりは出来やすいのかもしれないですね。

912 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 12:41:26.17 ID:lckoo8sQ0.net
>>907さん906さん
ご親切にありがとうございます
見つかってしまったものは仕方ないのでリスクを減らして健康に気を付けて生活していきます!

913 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 13:26:23.13 ID:cXGewvDy0.net
>>903
それは、ラッキーでしたね。正直羨ましいです・・・
同部屋の高齢者は、相部屋の方が話も出来るし夜も安心とか言ってました
けど、若い?自分はやっぱり個室で静かに過ごしたかったです。
やっぱり保険は大切です・・・

914 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 14:30:24.04 ID:By+Npgv90.net
>>905
おまえは一ミリ程度で何を憂いてるんだ?

このスレに集う人達はもっと大きく深刻なのに
おまえは、たった一ミリ程度でウダウダ言いやがって

くだらん愚痴を書くなら
テメーのブログに書けよボケ

915 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 15:24:34.52 ID:rrv6+OP20.net
>1.1ミリと1ミリ未満の瘤があると言われ初めての経験で頭が真っ白になりました

これって自慢のつもりなの?
5ミリとか、それ以上の動脈瘤を抱えてる連中よりも安全だから
それともメンヘラなの?
1ミリで頭が真っ白になるぐらいなら精神科いった方が良いよ。
カウンセリングが必要なレベルだわ。

916 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 15:47:56.38 ID:Z/WM/xkv0.net
釣りでしょ?
頭痛でいきなりMRIは撮らない

917 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 15:51:29.38 ID:/QxiOM3E0.net
まあ確かにそうだけどそんなに言わなくても
私は最初見つかった時から4.8ミリだけれど、初めて脳に動脈瘤があると言われたら1ミリでもすごく不安になるのではないかな
しかも肉親がくも膜下で亡くなっているなら悲観もすると思うよ
遺伝の場合も結構あるみたいだしね
色々調べて時間も経過すると 自分は比較的マシな方だと気づくのであって

918 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 17:45:21.06 ID:qpY4rKNG0.net
>>916
間違いなく釣りでしょうね

だいたい一ミリとか、脳外科でも脳動脈瘤かどうかの確定判断すら出来ないレベル
単に血管の形が盛り上がってるように見えるだけの人もいる
いずれにせよ、このようなスレッドに書く内容ではないですね。

919 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 17:55:11.91 ID:ar07k2N+0.net
釣りじゃなかったら可哀想な気が
大きな病院行ったらちょっとした事でも希望があればMRI撮ってくれたりするし

920 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 19:45:45.16 ID:P5DdoBRu0.net
>>910
ほんとに良かったですね
わたしも手術ってなったら1度神戸の先生に見てもらいたいですよ
コイルじゃないと無理らしいので

921 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 19:47:46.45 ID:P5DdoBRu0.net
>>916
横ですがわたしは頭痛で20年前撮ってもらいましたよ
その時は脳動脈瘤なんて言われませんでしたけどね

922 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 21:37:41.98 ID:e4rariLx0.net
>>908
動脈瘤の発生に塩分、血糖値の上昇が関係あるの?
医師に言われたの?

923 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 23:18:01.14 ID:yO9N7OVO0.net
むしろ関係がないと思う方がおかしい
血管にダメージ受けるような食生活は自殺行為すぎます

924 :病弱名無しさん:2017/12/21(木) 23:43:23.46 ID:MXLlEmYz0.net
神経質な人がなりやすいんだよ
風土病的なものだよね
日本とフィンランド?←うろ覚えだけど発症率が異常に高い

925 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 02:33:59.58 ID:zxSXzhxB0.net
>>920
ありがとうございます!あ、坂井先生が目当てでしたら、先月から副院長になられたそうで、これから殆ど執刀出来ないそうなんです。
私も執刀が他の医師に変わる事になりましたが、チーム医療で考えて神戸に来たので開頭に変更でも、執刀が変わってもこのまま何の心配も無く身を任せれますが。

926 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 05:58:28.75 ID:6a+qRyfp0.net
>坂井先生が目当てでしたら、先月から副院長になられたそうで、
>これから殆ど執刀出来ないそうなんです。

神戸の病院で、カテーテル技術で優れたドクターって他にいるの?
坂井Drが有名で他のドクターの名前は聞かないけど

そりゃ勿論、他のドクターも腕は良いんだろうが
スーパードクタークラスの執刀医はいるのかな?

927 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 06:00:50.98 ID:4VdVqblp0.net
本人納得やからええねん

928 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 08:24:48.22 ID:9jiA2E7f0.net
開頭クリッピング手術をされた方に質問です。どのくらいで職場復帰しましたか?

私は先月手術して術後1ヶ月で職場復帰したのですが、立ち仕事だからか思うように働けず落ち込んでいます。

929 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 08:55:21.99 ID:R8Zavof40.net
>>926
坂井先生が直接執刀しないんだったら
わざわざ神戸に行く必要ないよな。
東京でも腕の良い先生は幾らでもいるし、近い方が安心だわ

930 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 09:19:57.01 ID:uZR8yrqr0.net
>>922
動脈瘤に直接的ではありませんが、血糖や過剰なLDLコレステロールは血液をドロドロにします。そこに活性酸素(
タバコ、ストレス、食品添加物、呼吸など)が加わることでAGEs最終糖化物質や酸化LDLに変わり、血管内皮やDNAを傷つける。それによって、様々な病気が起こりやすくなるということのようですよ。

931 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 12:26:51.06 ID:zxSXzhxB0.net
>>929


932 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 12:28:26.08 ID:zxSXzhxB0.net
>>929
誤爆↑ 東京でしたら、わざわざ神戸でなくともよろしいかと思います。東京や札幌は選択肢が沢山あって羨ましいです。

933 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 12:31:10.93 ID:c1SJDAw80.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!

934 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 12:35:36.51 ID:zxSXzhxB0.net
>>926
愚問です。スーパードクターで無いと、任せたく無いのならどうぞお探し下さい。実際に通って話して見て、アンギオからお世話になり、私にアンギオでカテーテルしたのも後期研修医ですが、何の心配も問題も無かったですし。
チームの経験値が圧倒的に違うと思います。上山先生も今は監督で殆ど執刀されません。でも、禎心会に開頭患者が集まるのは何故でしょうか?それと同義ですね。

935 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 12:43:47.79 ID:zxSXzhxB0.net
なので「自分は納得している。」とゆうだけの話で、他者に価値観を押し付けてるわけでは無いのでw
リアルタイムの情報を、ご自身の為に有効活用されて下さい。とゆう意味合いで読み取って頂けたら、助かります。

936 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 13:52:28.63 ID:Pad1mfhV0.net
まあ、名医は患者が溢れかえってるからねえ・・・
普通難しいの以外は、部下に任せるんじゃない?

937 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 14:25:14.66 ID:5hgro5hG0.net
>>934
国内最高と名高い神戸の病院にわざわざ入院したのに
実際は、(後期)研修医にカテーテル実施されたのかよ
スーパードクターにオペして貰うどころか、ただの研修医って・・・

地元の総合病院のベテラン脳外科医にやってもらった方が
よっぽどマシじゃね?

938 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 14:34:45.90 ID:tuF1dD8G0.net
>>937
自分は納得してるだけの話って書いてるじゃない

939 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 22:59:13.01 ID:zxSXzhxB0.net
>>937
おっしゃる通り、国内最高の名高い病院の脳外科チームだから神戸に行きました。名医が一人でオペする訳では有りませんから。どこの名医もクリップかける数時間だけ。なのでお任せ出来るチームに重きを置いて選択しました。
後期研修医と言っても、あの病院にいてのカテーテルの経験数も素晴らしい方だったので、アンギオくらいいいかなと。(主治医と2人でした)拒否権もありましたがw
執刀医は名医の右腕医師、2人になるそうですので何の心配もしてません。

940 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 23:28:18.72 ID:zxSXzhxB0.net
開頭に変更になるならT病院もちょっと考えはしましたがw
神戸の医師との会話は本当に安心感半端ないので、相性が合うんだと思います。
皆さまも納得して任せれる病院に出会えますように。

941 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 23:30:52.71 ID:Z/0pBKM40.net
チーム医療って散々強調してるけど
今の日本の医療水準で見れば
全国どこの地域の拠点病院でも、ハイレベルなチーム医療を実現してるでしょ
スーパードクターが執刀しないのならば、他の病院のチームでも同じでしょう。

それとも神戸のチームは他の病院のチームより
明かな優位性があるの?

942 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 23:35:57.63 ID:zxSXzhxB0.net
>>941
優位性は実際にやり比べて貰わないと、絶対に分からないので。
自分の場所は難しく地元のベテラン部長からうちのチームでは難しいと。
私は北海道も行きましたが、術後の通院が距離的にも経済的にも難しいので、西日本で探し歩いて大雑把に言うと、神戸が相性良かった。ただそれだけですよー

943 :病弱名無しさん:2017/12/22(金) 23:40:32.57 ID:zxSXzhxB0.net
>>941
なので、岡山医大のチームもすごく良かったんですが、身内が関西にいるのでついてきて貰いやすい、関西でとゆうような感じです。

944 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 08:31:00.04 ID:llcy5Te20.net
つうか、昨日小さいのが見つかったんだけど
先生が中○人だった・・・
日本語ペラペラだったけど、このまま経過観察から手術
の可能性も考えると複雑な気持ちになった。
自分は、人間出来てないのかなあ・・・

945 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 09:48:32.22 ID:ulcPNsdF0.net
スーパードクターがいいなら勝手に選べは良くないです?
自分の考え押し付けるなって
見ててウザイです

ID:zxSXzhxB0はこのスレで去年から見てますが、よっぽど安心感のある病院だというのは見てて分かりますよ
自分が決めたのだから、人にあれこれ難癖つけて不信感と恐怖を煽るのはどうかと

946 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 11:33:25.75 ID:/rp7Pb2Y0.net
私も神戸は数ヶ月待ちときいてT病院に行きました。
私は場所が破裂しやすいのと大きさで早い方が良いとの事で検査入院も手術もその1ヶ月内に終わらしてくれてかなり対応が良かったです。
ちなみにコイル塞栓術です。
コイル塞栓術は決まった先生のペアでしかほぼやらないと聞きました。血管内専門だと思います。
ちなみに私は術後から元気に過ごしております!

947 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 12:14:30.30 ID:bJ29iCal0.net
>>944
いやいや、そんな事ないと思います。日本の先生でも信頼関係を築くのに時間がかかるところ、いくらペラペラでも異国の先生だと…ちょっと不安に思いますね。私も器が小さいかもw

948 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 12:18:43.79 ID:bJ29iCal0.net
>>945
ありがとうございます。色々な考えがあるし、色々考えるやっかいな病気ですから。940さんのように長い付き合いの方は、私の経過を見ていてご存知だから理解して頂けても、最近見た方だと「え??」って思うのも致し方ないと思ってますw

949 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 12:19:12.89 ID:yxCkxOe60.net
>>946
なんでコイルを選んだの?
T病院なら開頭も得意分野だけど

950 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 12:26:59.72 ID:gLsw0yvT0.net
>>948
あなたのレスずっと見ているけれど参考になります
私も似たような場所、形、大きさでいずれ手術するとなればコイル塞栓と言われて経過観察していますが、金属アレルギーを見落としていました
ニッケルにアレルギーがあります
来月受診予定ですがそのへんも主治医に伝えておかないといけないですね
情報ありがとうございました
私ももっと細かく自分で色々調べないといけないな

951 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 16:00:49.34 ID:ulcPNsdF0.net
>>948
いえいえ
去年丁度見つかって凹んでいたときに、同じく現れ、北海道の先生や神戸の先生の話を詳しくレスしていたので、こちらは自分だけじゃないんだと励まされましたからね
あの頃は過疎スレに近いものがあったので、余計

>>946
横ですが、あそこもコイル専門の方がいるんですね
それを聞いて少し安心しました

952 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 18:25:21.39 ID:yFydCYgj0.net
>>949
場所と持病の飲んでる薬の関係で開頭は無理だったのです。

953 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 18:34:21.89 ID:yFydCYgj0.net
>>951
HPの医師紹介のページに載っている先生で血管内専門と書かれている先生が血管内の手術を主にやっている先生だと思います。
開頭が有名なので血管内は?と疑問だったのですが血管内も普通にサクッとやっている印象でした。

954 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 19:08:47.36 ID:bJ29iCal0.net
>>950
コイルはプラチナで大丈夫そうですが(プラチナでも稀にアレルギーの方いる)フローダイバータやステントなら、金属アレルギーチェックは必ずされた方がいいかと思います。他所で知らずに入れた後に脳梗塞起こした方がいるそうで術前アレルギーチェックをされてるそうです

955 :病弱名無しさん:2017/12/23(土) 19:16:22.30 ID:bJ29iCal0.net
>>951
確かに過疎でしたねw私も1人じゃないんだなぁと励まされてます。だから、出来る限り知り得た情報は共有したいです。

956 :病弱名無しさん:2017/12/24(日) 06:40:13.42 ID:4KH30oAZ0.net
>>944
いや、俺も先生が外国人とか嫌だよ。
女性の先生も遠慮したいな。あまり見かけないけど・・・

>>951
有名な先生(チーム)に診てもらいたいたいという気持ちは当然です。
ましてや、費用が変わらないのなら・・・
色々な情報ありがとう。

957 :病弱名無しさん:2017/12/25(月) 07:03:14.10 ID:MVzmRRON0.net
地方から、関西で有名な病院の院長の受診に来ました。
今から、ホテル出ます・・・

958 :病弱名無しさん:2017/12/25(月) 13:24:32.80 ID:DrSStLVB0.net
地方なら、地方の拠点病院の脳外科に任せた方が良いんじゃね?
九州にも実績のある拠点病院はあるし、中国地方も勿論あるし、東北地方もそうだし
わざわざ遠方の大阪まで無理して来るのも何だかなぁ
大阪の有名理事長じゃないと手術できないほどの超難易度なら兎も角
普通の脳動脈瘤程度なら地元の拠点病院の方がお勧めだな

959 :病弱名無しさん:2017/12/25(月) 16:09:18.61 ID:Dmp3/FtP0.net
>>957
お疲れ様です!!

960 :病弱名無しさん:2017/12/25(月) 18:19:14.06 ID:Fw2g9iHG0.net
>>957
もう終わってますね!お疲れ様です。

961 :病弱名無しさん:2017/12/28(木) 11:36:23.68 ID:ZoxvVocV0.net
保守age

962 :病弱名無しさん:2017/12/29(金) 10:52:50.32 ID:1fRIxreG0.net
>>944
私なら医者替えます。申し訳ないけど

963 :病弱名無しさん:2017/12/29(金) 14:13:37.35 ID:IPFMQ0B/0.net
どこの国の先生でも、日本の医師免許持ってるんなら
関係ないじゃないですか・・・

964 :病弱名無しさん:2017/12/30(土) 09:45:28.29 ID:/j1IL++V0.net
関係あると思う。
内科とかならアリだと思うけど、外科それも脳のことだから
私は、若くても日本人の先生にお願いしたい。

965 :病弱名無しさん:2017/12/30(土) 15:23:27.72 ID:oaoTEI2Q0.net
そう思う人もいるんだね
東大や国公立医学部に何人も進学するような中高一貫校に行ってた中国人名の子が
知り合いにいるけど、とても優秀だったよ(理Vに進学した)
日本語ペラペラで日本の医師免許も持ってるんならそういう子かなと思うし
私だったら気にしないけど、まあ価値観は人それぞれだね

966 :病弱名無しさん:2017/12/30(土) 20:51:42.82 ID:cv6BEdMo0.net
>>965
日本語ペラペラで、意思疎通出来て信頼関係築けるなら気にしないかも。

967 :病弱名無しさん:2017/12/30(土) 22:31:27.30 ID:8Bumrjc80.net
俺は基本的に、◯国人と◯国人は信用しない。

968 :病弱名無しさん:2017/12/31(日) 20:34:30.43 ID:PZON9l7f0.net
皆様良いお年を!来年も経過観察のまますみますように!オペの人は無事終わりますように!

969 :病弱名無しさん:2018/01/01(月) 09:00:26.84 ID:Ncc0CTyZ0.net
>.>968
あけおめ!
おいらは、年末の診断でついに手術になりました・・・
春から夏あたりになりそうです。
部長先生なので、手術自体は安心してますが
ついに来たかあという感じです。
経過観察で踏ん張って下さい。

970 :病弱名無しさん:2018/01/01(月) 22:29:03.49 ID:huPPb8bg0.net
あけおめです!自分も夏に手術です。開頭するなら、汗かくし蒸れそうな暑い時期じゃない方が良かったですかねw

971 :病弱名無しさん:2018/01/02(火) 22:26:33.18 ID:IuhYecEE0.net
>>970
病院の中は温度管理されてるので、大丈夫だと思います!手術後1週間ほどで、シャンプーもできるようになりますよ。ファイト〜!!

972 :病弱名無しさん:2018/01/03(水) 14:47:15.98 ID:gzAYwtjv0.net
昨年6月中旬に開頭手術を受けました。室温管理されているので問題なかったです。

術後半年経ちましたが、おかげさまで順調です。
ですが、12月寒くなり、頭皮の違和感と痛みがひどくなったような気がします。
当初、手術の時期について9月という案もあったのですが、6月で良かったと思いました。

術後の洗髪は3日後でした。
傷を早く治すには清潔にした方がいいとのこと。ちょっと驚きました。看護師さんにケアしてもらいました。

ご参考まで。

973 :病弱名無しさん:2018/01/03(水) 17:40:57.47 ID:J5gEYIu10.net
去年の6月にコイル治療しました。
明日半年後のアンギオ検査入院です。
経過良好なら2種類飲んでいる抗血小板剤が1種類に減らせるそうです。
6月は古い病院だったせいか空調不良で暑かったです。明日は寒いかも。嫌だな。

974 :病弱名無しさん:2018/01/04(木) 14:30:32.71 ID:i5DJrV1X0.net
抗血小板剤を飲んでる間って
出血したとき等々、どんな感じですか?

ちょっとした怪我で出血したとき等、
あるいは胃や腸の内視鏡を受ける時など、拒否されるとか
そういう事ないのですか?

975 :病弱名無しさん:2018/01/04(木) 18:11:29.92 ID:qNViezHK0.net
>>974
採血の後とかカサブタがハゲた後とかは少し血がとまりにくいかな?ってくらいです。
内出血はもともと出来やすい体質なのであまり変化は感じられません。
内視鏡の検査は受けていないのでわかりません。ごめんなさい。

976 :病弱名無しさん:2018/01/05(金) 13:48:45.42 ID:ReYHlxle0.net
あのー、ちょっといいですか?
年末に近くの医院で頸動脈エコーで大きなプラークが見つかり
年明けに大学病院で脳の検査を受けるように紹介されました。

今、病院でCT、MRI、MRAを受けて診察終わったところなんですけど
「1.1mmの大きな瘤が、視神経のすぐ側にある。緊急を要します。」
とのことで即入院を勧められました。
パニクって返事が出来ませんでした・・・

977 :病弱名無しさん:2018/01/05(金) 13:50:12.43 ID:ReYHlxle0.net
あっ、1.1pです。

978 :病弱名無しさん:2018/01/06(土) 02:49:03.26 ID:aN+a3t4T0.net
>>976
私があなたなら、とゆう程で話すと1cmの瘤が見つかったなら即手術します。
怖いので。

979 :病弱名無しさん:2018/01/06(土) 02:50:34.12 ID:aN+a3t4T0.net
>>971
1週間は無理か…傷口さけて、水のいらないシャンプーふるのも、ダメですかねw

980 :病弱名無しさん:2018/01/06(土) 02:52:45.80 ID:aN+a3t4T0.net
>>972
ありがとうございます!急に開頭に術式変わったので、情報助かります。

981 :病弱名無しさん:2018/01/06(土) 08:19:23.01 ID:sKk23z7Y0.net
>>976
頸動脈プラーク→脳動脈瘤ってお決まりのパターンですよ。
そんな大きくなるまで、なぜプラークを放って置いたのか・・・

とにかく、1pを超える瘤は場所や形に関係なく危険ですよ。
病院の言う通りに入院しないと後悔しますよ。

982 :病弱名無しさん:2018/01/06(土) 19:18:44.41 ID:YY91PvEB0.net
まずはそれより大きくならないよう
血管を健康にすることでしょう

あとは経過をみてもらって判断

983 :病弱名無しさん:2018/01/07(日) 12:15:02.30 ID:3c/0Xp0r0.net
視神経に1cmを超える動脈瘤って・・・

手術後に視力や視野に影響が出るリスクもあるのかな?

984 :病弱名無しさん:2018/01/07(日) 13:37:16.96 ID:LuainZLr0.net
自分も頸動脈プラークから脳動脈瘤だった・・・
幸い、今は経過観察だけど暴飲暴食でコレステ380とか
血糖値410、血圧180とかムチャクチャだった。

今は薬飲んで節制してますけど、やはり動脈瘤を作らないためにも
食生活、体重管理が大切だったと痛感してます・・・

985 :病弱名無しさん:2018/01/08(月) 10:51:21.01 ID:RtdmxKNU0.net
頸動脈プラークが出来るということは
肥満の人に多い
中性脂肪が高い人、悪玉(特にレムナント)コレステロールが高い人

それプラス
高血圧によって脳の血管に常時、圧力がかかって
動脈瘤が大きくなっていく

糖尿によって血管はボロボロ
本来はゴムホースのような弾力性のある血管だったが
カチカチの血管になってしまう

986 :病弱名無しさん:2018/01/08(月) 15:19:42.66 ID:yoA2/Gc30.net
>>985
まさに正論なんだけど、自分のこと言われてるようので凹

987 :病弱名無しさん:2018/01/10(水) 00:29:31.15 ID:QBvf4GzL0.net
>>979
確かに一週間もシャンプーしないことなんてないので、気持ち悪かったです。でも頭に医療用ホッチキスの針が40個以上付いてたので、触るのも怖かったですよ。

988 :病弱名無しさん:2018/01/11(木) 04:44:32.44 ID:13aavq3T0.net
>>987
ひいー頑張ります。情報ありがとうございます。

989 :病弱名無しさん:2018/01/11(木) 23:31:21.01 ID:UHnIwOri0.net
>>988
ちなみに、医療用ホッチキスの針を取るのは全然痛くなかったですよ!チクチク程度です。応援してます!

990 :病弱名無しさん:2018/01/12(金) 12:21:12.52 ID:OtPRD9tQ0.net
今、病院でMRI撮ったんだけど俺だけ
すぐに「追加でCT撮って下さい!」と指示された。
コレって、ヤバいのかな?
CT室にファイル出す前にトイレでコメ打ってます・・・

991 :985:2018/01/12(金) 13:49:55.57 ID:OtPRD9tQ0.net
後交通動脈分岐部に瘤が見つかってしまいました・・・
大きさは8mmで、年齢(32歳)から考えても手術すべきってことでした。
腰が抜けて、立ち上がれません。頭が真っ白になってボーっとしてます。

992 :病弱名無しさん:2018/01/12(金) 19:16:23.18 ID:jJBgngWe0.net
>>990
チョイとクリップで挟むだけ!
俺なんか、クリップもコイルも出来ん所にある。
医者信じてやっとけ!ファイト(医者がw)

993 :病弱名無しさん:2018/01/13(土) 01:41:50.57 ID:MrRorjci0.net
>>991
私も32歳で見つかって10月に開頭クリッピング手術しました。見つかった時ショックだし不安ですよね。

994 :985:2018/01/13(土) 05:54:14.16 ID:ewyuNEDx0.net
>>992
>>993
ありがとう。一睡も出来なかった・・・
食事も喉を通らない。でも、現実なので受け止めるしかないですね。

995 :病弱名無しさん:2018/01/13(土) 22:22:52.00 ID:4Dmww4Kq0.net
>>994
私も31才で11月に開頭クリッピングしました。6.5ミリで、場所は右内頸動脈でした。破裂前に見つかって良かったと思ってます。良いお医者さんに出会えますように。

996 :病弱名無しさん:2018/01/14(日) 14:15:35.91 ID:8joi7l6c0.net
30代前半で動脈瘤が見つかるなんて、正直怖い・・・
自分は40だけど、一度も脳のMRI撮ったことがない。
高血圧、コレステ↑、痛風持ちで近所の医院に掛かっているけど
いつも血液検査だけ・・・

薬は飲んでるけど、心臓の詳しい検査や脳のMRIも大きな病院で
検査して貰うように頼んでみることにします。

997 :病弱名無しさん:2018/01/14(日) 17:12:49.99 ID:i8SA/zzM0.net
>>994
応援してます!私も去年クリッピングして今は嘘のように元気で本当に手術してよかったと思ってます

998 :病弱名無しさん:2018/01/15(月) 07:19:21.11 ID:HPiZ/vNT0.net
確かに怖い病気だけど、見つけたもの勝ちみたいなところはある。
一番怖いのは、倒れて見つかることだよね。当たり前だけど・・・

999 :病弱名無しさん:2018/01/16(火) 00:31:10.16 ID:emZZpF140.net
>>994
私も30代です。夏に開頭します。医師を信じて、お互い乗り越えましょう!
破裂する前に見つかって良かったです。

1000 :病弱名無しさん:2018/01/16(火) 00:34:52.68 ID:emZZpF140.net
>>996
昔は若いってだけで、医師がまだ大丈夫と脳ドック勧めないから見つからなかっただけで、最近は若い方もやるようになったから、30〜40代も多いらしいですよー

1001 :病弱名無しさん:2018/01/16(火) 00:38:27.83 ID:emZZpF140.net
(*・∀・)つhttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1516030661/l50

次スレはこちら

1002 :病弱名無しさん:2018/01/16(火) 00:43:38.67 ID:emZZpF140.net


1003 :病弱名無しさん:2018/01/16(火) 00:46:09.58 ID:emZZpF140.net
>>989
ありがとうございます!医療用ホッチキスは医師に優しく、患者には…ですね。縫合するよりは、早いしみたいな感じでしょうか。

1004 :病弱名無しさん:2018/01/16(火) 05:26:50.24 ID:jTH8KPmm0.net
>>999
夏まで精神的に辛いと思うけど、頑張ってね!
自分は手術(開頭)終えて、痛みも治まって一段落した時に
嵐山に紅葉を見に行きました。素晴らしい絶景と生かされている
喜びを感じました・・・

1005 :病弱名無しさん:2018/01/16(火) 21:48:05.38 ID:emZZpF140.net
ラスト埋め

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
339 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★