2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆自律神経失調症☆Part91

1 :病弱名無しさん(アウアウアー Sad3-/sNf [27.93.160.106]):2016/11/30(水) 10:17:38.48 ID:XFSQ/Pk6a.net
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群
★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ
※前スレ
☆自律神経失調症☆Part88
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1473331093/
☆自律神経失調症☆Part89
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1475211196/
☆自律神経失調症☆Part90
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477050306/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

281 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6159-T7IB [112.70.154.218]):2017/03/07(火) 11:59:58.72 ID:rQA55oSq0.net
「筋トレが効果ある」「いい感じだ」って言う人いるけど、
筋トレしたら背中と首のこりが半端なく辛くなる(特に鈍重感からの症状悪化)。

どういう筋トレしてるんですか?あと背中や首の凝りはどう対処してますか?
ストレッチをやると逆に辛くなる。

軽いストレッチを(少々の症状が出ても)続けることで
そのうち凝りは解消されるのかな。

282 :病弱名無しさん (スップ Sdba-ewW/ [1.75.4.84]):2017/03/07(火) 12:27:02.09 ID:V48aD5ybd.net
>>267
自分も、そう。ツラいですね。一人暮しだから話し相手いない。

283 :病弱名無しさん (ワッチョイWW ba62-CJje [219.207.227.65]):2017/03/07(火) 12:27:44.44 ID:Ttokqy9q0.net
>>281
俺はいわゆるBIG3(スクワット、デッドリフト、ベンチプレス)だけやってる。

凝りってのが筋肉痛とは違うなら、トレーニングでのフォームが悪いのかも。

284 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6159-T7IB [112.70.154.218]):2017/03/07(火) 12:33:18.38 ID:rQA55oSq0.net
>>279
僕は抗うつ薬も抗不安薬も両方ダメでした。ベンゾ系の薬はどんな弱いものでも
飲むとふらつきが強くなり、眠剤として飲むと翌日に回転性のめまいが起こることが
あります。なので漢方を飲んでます。

僕の友人はマイスリーを飲んでも翌日普通に目覚めるそうです。
全部体質が関係しているんだと思います。

ちなみに友人は今は回復して薬は飲んでません。翌日に薬の影響が残らないのであれば
飲んでもいいと思いますよ。ただし薬は対症療法。生活習慣の改善は必須ですけどね♪

僕の場合は薬を飲みたくないのに家族が「飲んだ方が絶対いい!早く治る!」と
言ってきます。飲んだらひどくなるから飲みたくない!って言ってるんですけどね〜。

285 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6159-T7IB [112.70.154.218]):2017/03/07(火) 12:37:51.03 ID:rQA55oSq0.net
>>284
スクワットは大丈夫ですが(上下運動で頭が「ふら〜」ってなりますけど)、
デッドリフトやベンチプレスは背中や首が一発で重たくなって具合が悪くなります。

背中と首の筋肉に負荷がかかる運動をすると駄目なようです。
筋トレをして「調子が良くなった」という人は、背中や首の凝りはないんでしょうかね〜。
不思議です(´・ω・`)

286 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6159-T7IB [112.70.154.218]):2017/03/07(火) 12:38:51.47 ID:rQA55oSq0.net
アンカー間違えた(;^ω^)

>>283
の間違いでした。

287 :病弱名無しさん (ワッチョイ ba7d-2BvX [219.106.26.141]):2017/03/07(火) 13:09:42.13 ID:8gLD1OJ00.net
筋肉痛ではなく肩こりと同じ症状が首や背中にってことはフォームが変なのでは

288 :病弱名無しさん (ガラプー KK09-ZF24 [NSq2Xxu]):2017/03/07(火) 14:25:10.54 ID:hIlx998oK.net
>277
迷走神経反射じゃない?
採血や風呂、トイレの後や恐怖、痛みとかになったりするみたい。酷いと失神したりするよ。
自分もお風呂で立ち上がった時に目の前が真っ白になって気持ち悪くてフラフラすることよくある。
採血でなる人は横になりながら採血するって言ってた

289 :病弱名無しさん (ワッチョイWW bd76-NFOr [36.3.176.50]):2017/03/07(火) 17:27:12.61 ID:tihg8fmB0.net
>>276
最初の書き込みの「早朝6時起き」と「仕事は気を張る職業」という言葉から、
脳が現在の生活に潜在的なストレスを感じているのでは?と思いました。
自分ではストレスなど感じて居ないのに、身体や心はストレスに晒されて限界に達してしまったのでは?と感じました。
週末に診察するようですが、診察の前に睡眠障害の状況を事細かに聞かれると思いますので、
入眠障害、中途覚醒、早期覚醒などで二時間程度しか眠れない事や疲れが取れない、肩や肩甲骨がこっているなど身体の症状を予めメモしておいてきちんと医師に伝えましょう。
合計二時間程度の睡眠は漢方薬やサプリで改善してる場合ではない強い睡眠障害なので、心療内科では強めの薬が処方されるかもしれません。
心療内科で処方される薬でも1ヶ月程度は効果が出るまで飲む必要があり、強い薬ほど副作用が多少ありますが、医師を信じてきちんと飲んでいればきっと改善すると思いますよ。

290 :256 (ワイモマー MM8d-SpGO [60.236.198.91]):2017/03/07(火) 23:34:27.25 ID:UNo65bLCM.net
>>289
何度もアドバイスありがとうございます!
基本的には私生活はダラな人間ですが、仕事だけは無駄に真面目にやらなきゃと思ってしまったり、立場上自分より若い子や後輩に注意や指示をしないといけないので、自分の立ち居振る舞いにも気を張るのも積み重なっているのかな、と思ってはいます。
辛くて欠勤したり、自分がミスをしてしまうと怒られるという以上に自己嫌悪に陥りやすいのですが、要領も悪いし、上手な肩の力の抜き方がわからないのは思った以上にきついみたいですねw
しっかりと自分の思っている事や自分から見る自分を伝えたうえで、しっかりと向き合ってくれる先生であることを願います!

総レス数 999
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★