2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【慢性・急性】前立腺炎Part40【頻尿・残尿】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

1 :病弱名無しさん:2016/08/27(土) 13:02:36.91 ID:5DqUpU1Q0.net
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/

○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part39【頻尿・残尿】 [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466024535/

72 :病弱名無しさん:2016/09/03(土) 21:19:18.54 ID:NzFPNqXLB
>>71
答えにならないけど
奥深く調べると、とんでもないことになるよ
案外、イイ加減な泌尿器科医が頼りになるよ

73 :病弱名無しさん:2016/09/03(土) 23:00:57.15 ID:3dHUUWbP0.net
いや、俺は家でネットしてるのが趣味

74 :病弱名無しさん:2016/09/03(土) 23:59:36.02 ID:dkuaGbRM0.net
>>71
ブドウ球菌の事はよく知らないけど、この病気に関しては先生はあてにならんよ。
前立腺液、もしくは精液の培養検査をやって菌が出たら抗生物質ってのが普通じゃないかな。

75 :病弱名無しさん:2016/09/04(日) 06:12:12.80 ID:38hll3s80.net
良い事思い付いたんだけど、尿閉になった人は緊急時対策に下剤を飲んでみたらどうよ。大便を出す時って尿も勝手に一緒に出るだろう?

76 :病弱名無しさん:2016/09/04(日) 06:16:27.27 ID:38hll3s80.net
冗談でもなんでもなく、我ながら凄いヒラメキだと思うんだけどどうよ

77 :病弱名無しさん:2016/09/04(日) 15:30:17.60 ID:pYrRWHgU0.net
このスレには、前立腺炎の原因は一つしかないと狂信的に思いこんでる人が複数いるから
また治療法も自分で判断した自己流のみしか認めなかったりする

78 :病弱名無しさん:2016/09/04(日) 19:26:09.41 ID:rq/2dkvB0.net
>>71
尿にブドウ球菌がいることは珍しいことではない。むしろ、本当にクラミジアがいないのかのチェックが大事。もちろんこの考えも異論あるが。

79 :病弱名無しさん:2016/09/04(日) 20:12:33.77 ID:kiFmbx6F0.net
残暑の日 危険な「尿が出ない頻尿」に注意!


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000014-mai-soci

80 :病弱名無しさん:2016/09/04(日) 20:55:12.82 ID:bGKePMGC0.net
>>78
69じゃないけど尿検査で確認とってるはずだよ
でもクラミジア起因で何かしら影響してるんだろうね

81 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 04:42:10.15 ID:5rrME7Vw0.net
散歩したら

その日の晩30分おきに尿意
行っても出ない。

82 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 06:16:59.21 ID:skY/45b70.net
人によるのかな
先月から昼休みに30分の散歩始めた
プラシボかもしれんがいい感じ

83 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/09/05(月) 06:21:39.81 ID:3d9jpr/lO.net
セルニルトンって効いてるのか分からないさね
( ´O` )
それと運動したら治るかと思たけれど逆に頻尿が酷くなってつらたん…

84 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 10:17:13.27 ID:ileBieOj0.net
運動して良くなる人は自律神経とか血流関係の人かね

85 :79:2016/09/05(月) 10:29:24.04 ID:nXnoM6nt0.net
確かに自律神経やられてて、原因不明の痛みやめまい、不眠、動悸、ストレスがあった
検査してもどこも悪くなくて
運動、食事、サプリ、子供とよく遊ぶ、等して良くなったと思ったら今度は前立腺炎…
関係あるのかな

86 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 16:28:19.70 ID:5rrME7Vw0.net
小便が急に出なくなると
出すぎる時より
心配だ

87 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/09/05(月) 16:40:10.91 ID:3d9jpr/lO.net
前立腺肥大のオッサンがオシッコ出なくなてキンタマ腫れて大変な事になたの思い出したさね
( ´O` )
慢性前立腺炎も酷くなるとああなるのかしら

88 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 18:24:02.12 ID:ileBieOj0.net
夏になると症状が良くなるって人は冷房付けてる?
冷房使うと症状強くなったりするのかな?

89 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 18:34:56.66 ID:gBYoTtB80.net
冷房なんて無論つけない
外出するときは上着してでも避ける
今年の夏もずっとそうやってる

逆に涼しくなると調子よくなる人っているのかな

90 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 19:04:15.07 ID:G645BOG00.net
>>80
前立腺液の検査まで必要かも知れません。

91 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 20:07:52.30 ID:R8UTWGyhr
涼しくなると片頭痛が楽になるけど
前立腺炎の下腹部痛やチンチン痛は酷くなるね
女性の露出度が減るので射精回数が減る

92 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 20:14:56.26 ID:ileBieOj0.net
やっぱ暖かくなっても症状が比較的強いのエアコンの所為なんかなぁ
寝る際は扇風機だけで寝てるんだけど、午前中は楽なんだよね

93 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 22:49:49.79 ID:PdAsBsAD0.net
自分は涼しい、寒い時期のが楽ですよ。
夏はジリジリして気持ち悪いし、痛い。

94 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 23:43:26.60 ID:tr2ZMnc80.net
慢性前立腺炎の人の精液って常に黄色いんですか?

95 :病弱名無しさん:2016/09/05(月) 23:46:45.01 ID:+/3vgqkS0.net
私はむしろ透明より
前立腺液出てるのか分からん状態

96 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 02:11:23.00 ID:KwFbIN8i0.net
黄色いから風俗にも行けない

97 :79:2016/09/06(火) 06:17:37.91 ID:PswoO2aq0.net
>>94
そうなんですか
溜まってるわけでは無いのに…
と思ったことがありました
ここ最近調子がいいので、よく見てみよう

98 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 12:38:26.41 ID:+4R8FlMo0.net
>>96
移しますよね、細菌を?

99 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 12:42:54.28 ID:pDm8Gujj0.net
薄くなった俺には
関係ない

100 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 12:50:24.06 ID:gSYWz/Is0.net
精子黄色いと性病疑われて出禁やで

101 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 15:12:15.79 ID:Pic+WxWk0.net
尿道括約筋協調不全の人いる?

102 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 15:57:26.63 ID:N3EbNgAs0.net
血が混じった精液だと更にドン引きされるんだろうな
寒天状もドン引きされるかな

103 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 16:02:24.93 ID:zn/iKPzq0.net
何時も生中だしだからバレないよ

104 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 17:23:27.64 ID:hCqRMhQF0.net
精液が黄色くなる理由なんて、過去スレに正解書いてるじゃん、見ないの?

自分で調べても、すぐわかるじゃん、調べないの?

バカなの?

105 :79:2016/09/06(火) 18:05:59.67 ID:/dE7eubC0.net
>>104
教えて下さい

106 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 20:46:17.06 ID:rkWrQHtf0.net
>>104
教えて下さい

107 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 21:53:26.14 ID:9yjNxQjX0.net
黄色くなるとか別にいいから痛みから解放されたい。痛みさえなければ他の症状はなんとか我慢できる。

108 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 21:58:42.79 ID:ftvRb3UX0.net
おうよ
痛みさえなんとかなればインポだろうが精子が黄色かろうが、構わない
常に前立腺を引っ張られてるような痛みが耐えられん

109 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 22:09:46.88 ID:itWbCp/T0.net
ノコギリヤシ飲み始めたら会陰部の鈍痛が起きなくなった
ただ、このスレを見てると効かない人もいるみたいだな

110 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 22:29:09.69 ID:ftvRb3UX0.net
青汁も亜鉛もノコギリヤシもエビプロもセルニルトンもなんも効かん

111 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 22:42:42.03 ID:PswoO2aq0.net
皆さん、丸座は使ってますか?
自分は事務仕事なのでほぼ一日です
ここ数日使ってますが、圧迫が無いせいかとても楽になりました

112 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 22:52:45.46 ID:N3EbNgAs0.net
丸座じゃなくU座をずーっと愛用してるけど
あんまり売ってないんだよね

113 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 01:27:25.32 ID:KnW83hha0.net
オナニーしかしないやつは精子の色とかどうでもいいよなほんと

114 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 12:16:57.90 ID:7cKidmcd0.net
排尿痛でちんちん負傷かと思いきや前立腺炎でした
肛門ぐりぐりやられてビビりました
風呂場掃除して半身浴、電気毛布引っ張りだして下腹部暖めてます
まだ痛いですが昨日よりかはだいぶ楽です
水泳で上半身鍛えたくて股にビート板挟んで長時間泳いだのが原因とか間抜け過ぎですね
直前にピンサロ行ったんで性病かと思いましたが
長くかかるそうなのでお世話になります

115 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 17:16:13.56 ID:gxy8/id00.net
ここに書き込んでる人たちは、『原因』と『要因』の違いがわかってない人ばかりですね。
病気のこともだけど、少し調べて書き込んだら?

116 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 17:31:46.16 ID:ujwgSlaB0.net
わからないので教えて下さいよ、大先生様

117 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 18:56:31.32 ID:QbPcmPnm0.net
病気スレはどこもプロ先生がいるんですね

118 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 18:56:32.14 ID:+w/h15U20.net
原因と要因の違いがわかったところでどうなるの?
そんな漢字の細かい意味の違いなんか調べてもあまり意味無い気がしますが。
それより具体的にこれが効果あったとか、これで良くなったとか
のがよっぽど有益な情報だと個人的には思う。
だってこの病気で効果のある療法はほんと人それぞれだからね。

119 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 19:21:48.83 ID:ftXnzFKI0.net
私も慢性前立腺炎なんですが、皆さんは全身ピリピリする神経痛とかってありますか?
結構ピリピリが痛くて辛いんですが、医者に言ってもそういう事も偶にあります位しか答えて貰えなくて

120 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 19:24:16.02 ID:ztF6Krvr0.net
>>115みたいに偉そうなこと書き込んでるけど尿漏れしてると思うと笑えてくるよな

121 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 19:36:41.05 ID:ujwgSlaB0.net
全身はないね
足の付け根が痛いから、痛いほうの脚が感覚が鈍くなったり
ちょっと脚を組んだだけで正座して起きる痺れに近い、軽い痺れが来たりはする

122 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 20:22:22.42 ID:Jn3TYUFY0.net
整体とかカイロとか
手技系で改善したって人いる?

123 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 21:41:39.79 ID:yLBbU/DE0.net
>>119
>>121
俺の場合は足がすーーーーっとして力が入りにくくなる
これと前立腺の炎症はいつもセット
肋間神経痛もあるけど前立腺の症状とは連動してない

124 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 21:50:39.38 ID:SHFlV0Ps0.net
前立腺が炎症しているって、どうして分かるのでしょうか?
下腹部が痛いならわかります。
私は、腰痛です。
これもまた、前立腺炎が原因と診断されるんですね

125 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 21:52:57.03 ID:ujwgSlaB0.net
個人的に前立腺が本当に炎症してる人は射精すると炎症系の痛みが出る人だと思ってる
捻挫のような火傷のような、他は本当に炎症なのか?

126 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 22:52:29.54 ID:xsQX/dEL0.net
射精怖いな
排尿痛になってから出してないが夜中無精したら痛みで悶えるのかな…

127 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 01:21:08.09 ID:Z+nPU21A0.net
>>120

私もう治ってるのでwさいならーw

128 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 02:49:17.25 ID:jFX0BU+S0.net
射精はまじで悪化する

129 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 08:08:28.39 ID:GRzF/DSv0.net
>>127
もう完治でしょうか?
不可逆ということでしょうか?
今でも何かを引き続き服用運動されているのでしょうか?宜しくお願い致します

130 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 08:09:56.64 ID:GRzF/DSv0.net
>>127
不可逆ですか?
維持するための運動とかされているのでしょうか?

131 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 08:18:54.30 ID:8ChrXMyJ0.net
前立腺マッサージを肛門から直に指入れてするのが怖いので、肛門の出口のお腹側をそとからマッサージすると、痛みがマシになる

132 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 08:21:03.66 ID:SJ4k/Uce0.net
>>124
前立腺炎からくる腰痛ってどんな症状なのでしょうか?

133 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 09:06:15.79 ID:vR7WLjTB0.net
>>131
それでマシになるなら直でやればもっと効くよ
指サックしてオロナイン等の塗り薬をたっぷり塗れば大丈夫
一度やってみ

134 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 09:30:25.57 ID:IOwVG1DX0.net
オロナインはやめとこう、ワセリンかベビーローション辺りが良いよ

135 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 10:10:18.47 ID:MgAJuuy+0.net
医者に押された痛みで怖くてできんw

136 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 10:21:20.88 ID:Tn1GMBYX0.net
>>133
ありがとう、一度勇気を出して挑戦してみます。

137 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 11:53:02.44 ID:mX3ep2A10.net
>>119
私も悪化したら、
ピリッとするのがでましたよ。
まるで血液にのったみたいに。
主に下半身ですけどね。上はないなあ。

138 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 11:56:13.20 ID:mX3ep2A10.net
あと前立腺液検査したら、
エンテロコッカスがでました。
検査前後でマッサージ前+1 
マッサージ後+2とでました。
薬はクラビット。
ならぱ最初の頃にたくさんノンだけど
なぜまた菌がでるのか。
痛い原因はこれなのか。

139 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 12:07:55.65 ID:wE6vKfKS0.net
>>138
俺と同じだね。
俺も検査で菌出て抗生物質飲んで一時的によくなるんだけど、
しばらくするとまた菌が検出される。

しかも菌の種類はどんどん変わり、風邪をひいたときはインフルエンザの菌も出た。
他の部位から前立腺に菌が移動してるとしか思えないんだよなぁ。
医者には否定されたけど。。

140 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 13:22:15.62 ID:GxSqzjK+E
抗菌してもやっぱり一時的なんですね…。
菌は膀胱は無菌ではなかったと最近わかってきたり
前立腺もいわずもがな菌の移動は
ありえるとおもいますよ。
ただ、それでなにがどうこう起こるかは
わからないけど…。

141 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 18:47:55.47 ID:PCls2W8H0.net
>>139
そういうことってあるかも

142 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 20:21:45.04 ID:GxSqzjK+E
根治の究極は全摘で、100%よくなるなら
受けたいとは思っている。でも
10%は重度の尿もれになるのね。尿道狭窄でブジーして
生きていかないとならなかったり、
月額1〜3万ぐらい、オムツ代かかるとか記録があったり…。

全摘で鼠径部、臀部、指先痺れ、灼熱感
関連痛や痺れ、熱感、神経痛等、
消失するのか知りたいです。
がんの人が全摘で前立腺炎症例の消失は聞くけど、
前立腺炎でした場合はどうなのか。
ダ・ヴィンチ支援システムで前立腺がんを
切れるなら物理的には可能ではありそうだけど…。

どこかでやれないかな。
倫理委員会の壁で絶対無理なのかな…。死んだ
ように辛すぎるから、オペが国内でできるなら
最後の最後の希望になるとは
思うのだけど。だめなのかな国内…。
摘出した細胞で研究もすするとも思うけど。

143 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 21:28:23.52 ID:PASGVJlH0.net
菌に対する耐性が無くなってる……だと……?

144 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 23:05:13.13 ID:fVPkNeA/0.net
菌が出たからといってその菌が原因かどうかもわからないしね。
ほんとわからんことだらけだよこの病気。
いろんな説がありすぎる。お医者さん自分の利益の事ばかり考えないで研究してください。

145 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 23:14:22.88 ID:IOwVG1DX0.net
健康な前立腺の人なら誰もが色々な菌が来ても撃退してくれるはずが
弱った前立腺だと菌を倒せず留まってしまうとか?

146 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 08:22:52.26 ID:egJyeWzc0.net
前立腺には抗生剤が届きにくいとか、前立腺にバイオフィルムがあるとか
いろんな考えあるよね。
まあ考えがどうであれ抗生剤が効く人なんてごく稀だよ。急性は例外だけど。

147 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 09:20:00.82 ID:RCS/gX1kc
むしろ、抗菌したら悪化したよ
ピリピリ指す、痛みが横になってもたってても
でるようになったよ
抗菌すると痛む可能性をはやく教えてくれてたら
こうならなかったよ

148 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 09:58:04.83 ID:Qh+K+cpF0.net
1ヶ月半オナニー禁止
出来るだけ勃起も禁止(ネットでエロいモノを見ない
睡眠をよくとる(1日5時間以上
毎日軽い運動(スクワットゆっくり10回を朝と夜の2回

自分はこれで完治しました(28歳フリーター

149 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 12:17:05.81 ID:yvKiwnET0.net
>>138
>>139

細菌の感染症なのに、なぜ抗生剤でなおらないか?だろ?
「細菌感染症難治化要因」で検索したら答えがでてるよ。
素人がいくら想像しても合ってるわけないし、学者が研究したものを参考にしなきゃダメだと思いますが。

150 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 13:36:36.67 ID:RCS/gX1kc
≫149
検索ワードありがとう。
バイオフィルムがわかっても、
では手段…。となると医療の
できることは沈黙してしまいますよね…。
アメリカでは、カテーテルを太もも動脈から
前立腺血管にいれるような考案をみたけど、
実用されてないし、フィルム突破も
どれも夢の技術ばかり…。

151 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 13:31:42.24 ID:TSgnnLOR0.net
>>149
バイオフィルムなら中国療法?
あなたはそれで治したんですか?

152 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/09/09(金) 13:45:51.13 ID:Ffl/vofFO.net
ぶっちゃけこれ一度なると完治しずらいさね
( ´O` )
性行為が原因でも無いのにこんな病気になるとか凹むわ…
利尿が上手くいかなくなって腎臓悪くなったりしたら最悪お

153 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 14:11:36.08 ID:72MJzm7X0.net
夏にキツイ症状出るのは今年が初めてや

基準値内だけどPSAは徐々に上がって行ってるし
前立腺も大きく成って行ってるし
やだなー

154 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 21:44:33.57 ID:9iHbh78E0.net
前立腺炎で尿意出にくくなるとかある?

155 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 21:57:07.41 ID:cbuj6S6v0.net
普通に椅子に座れない
医者に出されたセルニルトンとかいうのずっと飲んでるけど全然効いてる気がしない

156 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 22:06:37.58 ID:+2w188E20.net
椅子に座れないから横向きで肩肘とか、うつ伏せで過ごしてたらそれすらも駄目になった俺

157 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 22:12:57.01 ID:3W7Ep7ch0.net
>>154
わからんが俺も同じ状態だ

158 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 01:43:55.44 ID:q4SKe+ms0.net
勃起しないように心がければ治るよ
お前らシコりすぎなんだよ猿共

159 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 02:19:24.12 ID:GGfyhoMk0.net
怖くてしこれません

160 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 08:24:28.36 ID:9xspbJ040.net
>>149
中国療法ですか?
>>53>>149ですか?
全て推測です。

161 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 08:36:48.65 ID:tNWfCF/i0.net
>>148
抜いたほうがいいのかと思ってこの前やったけど
確かにそれからしばらく痛み?が酷くなった気がする
試してみるわ
ありがとうございます

162 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 12:35:39.16 ID:Tza8A3YxG
セルニルトンやめたら、
ぼわーっとする熱感やびぃーんとする
しびれの範囲が広がったよ。
よくならないけど、悪くはしない。
とってつかないような効能だよね。
今はエビプロスタッド。
じわ〜っとする広がりは寝るとき抑えられてるよ。
完治もないし、よくならないけどね。
菊がはいってて一応抗菌力があるのが違い。

163 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 13:24:43.90 ID:qISJbwQr0.net
確かに一度も勃起してない日は調子いいかもしれない

164 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 14:14:19.11 ID:swq5zhme0.net
バイオフィルムと仮定して、改善は見られるが、完治はなさそう。
結石と仮定して、改善は見られるが、完治はなさそう。
こんな感じに思っていますが、如何でしょうか?

165 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 14:53:16.77 ID:Gzx/glmK0.net
やっぱ全摘しかないのか
ほぼ解消するならやりたいけど

166 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 16:32:41.79 ID:swq5zhme0.net
前立腺だけにバイオフィルムや結石があるなら完治するが、それ以外にもあれば、完治しない。
そんな気がしますが。

167 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 18:36:30.30 ID:Tza8A3YxG
全摘出をしてくれる病院や探しかた教えてください…。
ダ・ヴィンチがあるなら技術的にもやれる
じゃないですか…。
細胞も献体になるし、それこそ痛み止を
何倍飲んでる人たち、長年耐えてる人がいるし。
そして問題は
膀胱か、前立腺か、はたまた取ったら治るのか、
あるいは悪化かは見えないけど…。

168 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 18:25:42.97 ID:hj3+iKfC0.net
前立腺だけの摘出じゃ完治するかわかんないですね。
膀胱とか全部取らないとね

169 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 00:25:30.16 ID:/SzeC18bO.net
スレチかもしれないが聞いてくれ。
真っ赤な血が出てきたんだちんぼから結構いっぱい、
その後一時間後は普通のしっこで、その後一時間程してしっこしたら、また
真っ赤でなんか柔らかい塊がいっしょに出てきた。
なにこれ?

170 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 00:29:36.04 ID:a8AAoS8U0.net
朝一で病院いくべし

171 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 00:55:38.04 ID:j7afy5ox0.net
>>169
膀胱の中でかなり出血してるんだろう。すぐに医者に言った方が良い世。明日休日診療所が開いてるでしょう。

総レス数 1087
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200