2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

便秘スレ67

1 :病弱名無しさん:2016/08/13(土) 12:23:34.80 ID:oxNx+y1V0.net
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ60 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446452162/
便秘スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1450557993/
便秘スレ62
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453893265/
便秘スレ63
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456794810/
便秘スレ64 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459747177/
便秘スレ65
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1463271416/
便秘スレ66
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466949968/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと

606 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 13:26:11.34 ID:jKUUGHj5O.net
>>605
確かにそうだけど30分位トイレにコモる人がいるらしいからね

607 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 13:27:34.49 ID:NVd/MEkM0.net
肛門化行ってきた
ア○ルに入れられた

608 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 14:23:14.45 ID:UwVRhHEh0.net
長時間きばると脱肛や痔になりやくなるからな。
まとめて一度で出したいというやり方が一番良くないよ。
余裕で我慢できるちょっとした便意が来た時に一度トイレにいって
少量でも出しておくと次に食事したり活動してるときにもっと大きな
便意がくるよ。

普段より朝早く目覚めるときは尿意じゃなくて実は便意で目覚めてる。
そこで面倒くさがらずに少量でも出しておくとスムーズに便が出るようになるよ。

609 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 15:08:00.03 ID:3nW83xJt0.net
>>605
いや意識すると交感神経優位になるから筋肉が硬直しちゃうと思う

610 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 15:16:26.81 ID:UU/B3X5P0.net
炭酸1日2リットル飲むと快便快便
さっきもツヤツヤうんこがもりもりもりもり出て嬉しい

611 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 17:20:05.66 ID:/Wsvim550.net
おまえデブだろ

612 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 17:28:55.46 ID:jsmjTNzL0.net
普通に玄米茶飲めよw栄養が月とスッポンだろ?

613 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 18:39:03.42 ID:OQQ2LhlV0.net
>>583
やっぱりその時の医者の使う麻酔の量によるんだろうか胃も腸も
1回目の胃カメラ寝てて余裕
別の病院での胃カメラ、痛みとオエオエて涙ボロボロ
大腸カメラは事前の下剤のつらさなんかより
カメラ入れる時の激痛で歯食い縛って耐えた

614 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 20:12:20.02 ID:t1/f6ini0.net
大腸カメラの痛さは医者のスキルが90%左右する。

615 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 21:01:13.91 ID:6DfXg3160.net
ごく稀に腸に穴があく

616 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 03:39:59.98 ID:k6NraGjMO.net
なんか1年ぶりくらいにスキーリ出た感じ(;´Д`)ハァハァ
きんもぢエエわああ〜〜〜〜〜ハァハァ

617 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 04:02:00.06 ID:pMdC4aBo0.net
自分も大腸検査したけど、ものすごく痛かったってことはなかったな

便秘が悪化すると下剤系以外の薬は全然効かず
ランニングと豆系主食にして少しずつ回復してきた

618 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 10:37:12.79 ID:33kGJz3t0.net
胃カメラにせよ大腸カメラにせよ担当する技師の技量によって天国と地獄にわかれるな。

619 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 11:41:53.25 ID:x7e38uZe0.net
酸化マグネシウムはじめて使ってみたけど
ゆるーい便意でちょっと力んだら出たわ
すごい

620 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 13:25:05.85 ID:fIm9LuTS0.net
最初はそうなんだよな
かわいそうに

621 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 14:02:49.89 ID:26ww6/H30.net
納豆
野菜ジュース(1日分350gとれるってやつ)
焼きいも

で、かなり大きいのが出るようになった

622 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 14:23:00.56 ID:QqQhNGECO.net
部署が変わってデスクワークばかり、通勤も車で座りっぱなし。1日300歩位しか歩かなくなった。
こんなのも便秘の原因なのかなぁ?4日も便意がない

623 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 14:43:50.54 ID:8tcuKbsYO.net
乳酸菌飲料は耐性つきそうと思い、ヨーグルト食べてるが、これも結局乳酸菌であり、耐性つくのかな?チーズもキムチもぬか漬けも…
乳酸菌知らずで便秘知らずになりたいが出来ますか?

624 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 17:15:26.40 ID:kaPOYwOf0.net
さかならやわ

625 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 19:08:47.21 ID:7vCpYYE80.net
6日ぶりにスッポ抜けたわ
起き抜けに物食って消化不良で全放出

しかしこれやると次の定期便(べん)の材料がなくなって
周期がズレてまた出なくなるんだよな

626 :病弱名無しさん:2016/09/25(日) 22:03:56.36 ID:o2iWv8Lv0.net
下剤を飲むと腸内の善玉菌が全滅して翌日から便秘が再発しやすくなるらしい
ソースは2ch

627 :病弱名無しさん:2016/09/26(月) 00:09:45.92 ID:FdmOiJN70.net
夜出てもすっきりしない
やっぱ朝出したいな

628 :病弱名無しさん:2016/09/26(月) 06:33:30.76 ID:xlqJoak60.net
>>625
>スッポ抜け 全放出

一度やってみたいわ、気持良さそう

629 :病弱名無しさん:2016/09/26(月) 08:32:10.11 ID:3KswJIs20.net
寝起きすぐに冷たいフルーツ食べると水面上まで大量に出るw
このスッキリ感は異常

630 :病弱名無しさん:2016/09/26(月) 18:27:39.45 ID:bSS6Jz780.net
なんでうんこしないの?

631 :病弱名無しさん:2016/09/26(月) 18:46:04.40 ID:DeFqJeJd0.net
アイドルだから

632 :病弱名無しさん:2016/09/26(月) 20:59:17.65 ID:QbEMdGKu0.net
ヌンポンムラが酷い

633 :病弱名無しさん:2016/09/26(月) 23:46:02.45 ID:gqewtoEa0.net
疲労か風邪かで、昨晩急な腹痛で下痢状態で全部出たら、
今日は朝から体が軽い。
でも、食うとまた溜まってしまうんだよな

634 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 00:13:07.17 ID:36Uaurz30.net
大腸内視鏡はアナルみないぞ
穴あいてるズボンはかされてそこから入れられる
腸内リセットされるから朝に20年ぶりに蠕動運動が復活した

635 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 09:42:47.33 ID:VYzRfml80.net
寝起きに巨峰食ったら1kgぐらい出て腹がへこんだ

636 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 09:54:36.22 ID:CpPTYUeP0.net
巨峰がうんこの材料に…

637 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 10:03:12.29 ID:EEsyCgo/0.net
シャワ浣しちゃった

638 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 13:17:39.12 ID:H1y+UN8w0.net
>>611
無糖炭酸水に決まってんだろ
便秘治っても糖尿で死んだら意味ないわw

639 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 14:50:28.68 ID:H1y+UN8w0.net
いやー炭酸水効くなあ
今も山盛りウンコもりもりもりもり出してきたわ
炭酸でも水でも1日3〜4リットル飲めば絶対ウンコ出るよ

640 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 19:05:18.12 ID:36Uaurz30.net
炭酸の刺激がいいな。
水よりはポカリのほうが出た。甘いから粉末で味調整。

641 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 21:51:44.50 ID:tZ6w8PPb0.net
うーん
どの乳酸菌とってもお腹が張って便秘のままだ
おならの量も増える
もしかして自分の体では、乳酸菌が悪玉菌の働きをするのではないのか・・・

642 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 22:23:52.20 ID:/4LuogzB0.net
おならの量が増えるのは改善の方向にむかってる証拠だけど?

643 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 22:54:30.71 ID:tZ6w8PPb0.net
>>642
え。
そうなの?
ガスが貯まるからお腹が張って痛かったんだけど

644 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 23:28:48.98 ID:V0CU/gJ30.net
>>493
前は2週間なかったことなんてザラだった
今は3日に一度

645 :病弱名無しさん:2016/09/27(火) 23:53:30.69 ID:HmBY539m0.net
便が溜まっていて
ガスでお腹が張ってるなら
上手くすれば便をおならで押し出せる筈

646 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 00:01:02.86 ID:9Nv6spHb0.net
腹痛くて便所行ったけど便秘で必死にきばってウサギのフンレベルのが出たのはいいんだが
便所から戻ってベッドに寝転んだ瞬間視界が青くぼやけておかしい
スマホとか電気の保安灯とか特に青っぽくみえて瞬き繰り返したらマシになったけどなにこれ

647 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 01:00:14.76 ID:QDRJjf500.net
>>645
そんなわけない

648 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 02:05:06.61 ID:6G0MBahJ0.net
腹痛で便所に座って貧血状態になって意識失うとかよくあるらしい

649 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 02:12:06.08 ID:MA1MLEbB0.net
>>646
血圧と一緒に眼圧も急上昇したんだろ
トイレで死にたくなかったら必死にきばるのは止めたほうがいい

650 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 09:49:12.34 ID:oQUX3gxK0.net
肛門にあるうんこが出てくれない

651 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 10:09:04.82 ID:KtRaAGRK0.net
>>646,649
数年前もの凄い便秘で、20分近く顔が歪むほどきばってウサギのフンみたいなのをひり出した数日後
定期受診で眼科に行ったら内眼炎再発して眼圧上がってたわ…
炎症も眼圧も落ち着くのにしばらくかかって、目の状態が前より悪くなっちゃったよ
「きばったのが原因じゃないでしょう」と眼科医には笑われたけど、6年ぶりの再発で他に思い当たるものがない
それ以来、便秘でもあまりきばらないように気をつけてる…

652 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 12:25:52.04 ID:e5BdxRWo0.net
プロテイン飲み始めたんだけどやばいな
うんこがカッチカチやぞ

653 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 14:07:20.84 ID:OT32Cgr10.net
一週間目
カマグ飲んで4日
お腹はぱんぱんだし屁はくっせーしなのに出る気配は全くない
そろそろピンクの小粒に頼るか…

654 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 14:24:06.68 ID:XID5rk9O0.net
>>652
プロテインを大量に長期間飲んでいると、腎臓壊すよ。

655 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 14:41:56.08 ID:9Nv6spHb0.net
641だが教えてくれてありがとう。きばりすぎてトイレで絶命とか悲しすぎるな
だが油汗出るレベルの下痢痛でトイレ行ってるのに出ないパターンがしょっちゅうなんだ
何とかして出さないと下痢痛の波が何回も来るから必死になってしまう
人に便秘の下痢で…って話しても理解されないんだが同じ症状の人いる?

656 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 14:55:46.99 ID:WBaqTawA0.net
>>655
たまにあるわ、下痢の癖に便秘で出ないの。
そういう時は浣腸してる。浣腸してもガスしか出ないときも多いけど、ガス抜きするとお腹が少し楽になる。

657 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 15:44:10.66 ID:Sw8+udf00.net
>>654
1日1〜2杯程度しか飲んでないけど、とりあえず毎日飲むのは控えるわ
別にムキムキになりたいわけでもないし

658 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 17:19:55.16 ID:XID5rk9O0.net
>>657
まあ、神経質にならなくてもいいとは思うけど、俺の場合は大学時代に極真空手やっていて、ウェイトトレーニングガンガンやってプロテイン飲みまくっていたら、今はクレアチニン値が高めになってしまい、蛋白質摂取制限ですわ。
プロテイン飲んでいた頃はいつも便が白っぽかったな。

659 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 19:47:59.96 ID:NeMJdOJJ0.net
>>653
マグどんくらい飲んでるの?

660 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 20:37:46.96 ID:QDRJjf500.net
オイルデルって効果あるのかな
効果あるのなら常習したいところだけど
常習するのはよくないのかな

661 :病弱名無しさん:2016/09/28(水) 23:27:15.32 ID:ENrbc3DX0.net
下剤やめたいんだけど絶対排便力とかいうぬるま湯浣腸って
効果あるのかな

662 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 00:19:18.00 ID:oihj4vvD0.net
オイルデル、下痢を恐れて2錠しか飲まなかったら(最低3錠)まったく効果なく便意もなく数日後カチカチのうんこがきてワロタw
カチカチで出せなかったので結局浣腸のお世話になった。
たぶんかなり効き目穏やか?
今度便秘ヤバそうと思ったら3錠飲んでみてまたレポしますw
あと、俺は便所で気張りすぎて顔に無数の内出血できた。
鏡見てなんじゃこりゃぁぁぁーってなったw
くれぐれも、いきみすぎには気をつけて。。。

663 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 00:29:18.55 ID:m6AVlGg90.net
>>662
顔でそんなんじゃ、肛門はかなりやばいんじゃ・・・

664 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 08:09:18.84 ID:ceHDl5A80.net
脳出血もしてるだろ

665 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 12:20:50.44 ID:2qbow2Gk0.net
朝はヨーグルトだけだったがパンを大量にもらったので
毎朝パンを食べるようにしたら1日3回でるようになった 
食パンじゃなくクリームが入ってるパンだけど・・
あと暇があれば腹筋とおなかを温めている
今日はもう2回でた 今までは3日に一回くらい これが続けばいいのだが・・

666 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 13:12:26.91 ID:hlGZdfx/Q
パンで出るなんて羨ましい

667 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 13:13:09.22 ID:0FHKWOrl0.net
コレステロール上がって血管つまって終了だなw

668 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 14:37:38.19 ID:NxKH90ev0.net
パン、クリーム大量ww

669 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 17:13:07.94 ID:f4N3tVN80.net
そういや甘いもの食べるとお腹ゆるくなると聞いたな

670 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 18:14:51.40 ID:8UhEv2HI0.net
パンは毛が生えるまで置いてから食べれば
お腹緩くなるよ!

671 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 18:41:21.49 ID:0H0hJx/W0.net
最近のパンも添加物まみれで毛も生えないけどなw

672 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 18:51:49.47 ID:kAvqze/h0.net
この15年以上1日2食はパン
やせすぎになった・・

673 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 20:05:47.07 ID:Jv4KSLo70.net
ワイは牛乳飲むとお腹ゴロゴロするタイプやから
便秘が続いた時は牛乳を500mlから1L飲んで出す。

下から出るのも水だからアナルが切れて痛いねん。

674 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 20:10:54.46 ID:tyKfGPH00.net
>>672
癌じゃね?

675 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 22:00:05.26 ID:X3qU5r/q0.net
>>673
お腹がゴロゴロするってことは牛乳の栄養はあまり吸収されていないはず
栄養がない牛乳500mlより栄養がないコーラック1錠のほうがコスパ高いじゃん

676 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 22:12:50.18 ID:Jv4KSLo70.net
>>675
せやけど下剤は耐性つきそうなイメージがあるから
大腸カメラやバリウムなどの検査で必要な時しか飲まへんねん。

677 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 22:38:00.19 ID:9cqk9MFq0.net
でんねんまんねんぱーでんねん

678 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 22:39:26.02 ID:B+wYIIpV0.net
かれこれ10年センナ飲んでるわ…
最近効きが悪いからマグミットも飲んでるけど太くなるだけでスッキリ感がない

679 :病弱名無しさん:2016/09/29(木) 23:50:42.16 ID:rkvEoc6i0.net
毎日下剤使って30年以上になるんだが、死んだら献体して自分の腸がどうなってるか
サンプルにしてくれたらなあと思う
今のところ便秘以外、腸にポリープや癌の類の異常はない

680 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 00:13:10.14 ID:lLlCTQTO0.net
>>678>>679
ネタはいいから

681 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 00:43:53.50 ID:CNWiMpVC0.net
↑下剤アンチ乙w

682 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 01:17:00.06 ID:eLN3X3Hr0.net
注射器で女子中学生の太もも刺す

683 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 02:55:40.39 ID:dSFZgZTG0.net
>>671
無菌室で清潔に作る&パッキングしてるから
開封するまで汚染されにくいだけなのに
未だにこういう馬鹿言う放射脳みたいなアホいるよな
自宅で作ったパンはすぐカビ生えるのに!!て
そりゃ作業環境が工場と違って菌だらけだからだわと

水素水とかホメオパシーとか人工地震に騙されるタイプ

684 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 05:15:10.33 ID:rJ5WL68P0.net
ワカ末便秘漢方薬を初めて使ってみたらドバーと出て何年ぶりかで爽快。
血尿みたいなのが出たけど、ダイオウのせいらしい。

685 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 05:20:55.02 ID:rJ5WL68P0.net
全部出したらしばらくは果汁にして伸びきった腸を元に戻したほうがいいみたい。

686 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 06:50:53.04 ID:hJLJHCZr0.net
ダイオウイカ

687 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 10:10:57.97 ID:45FL2meE0.net
今朝、はじめて病院で薬をもらってきた
どのくらいの頻度か聞かれて、とっさに週1と伝えたら、相当だね〜と言われてしまった
自力では週1かもだけど、濃いめコーヒーとかで実際は週2〜3だと思うんだ
体感で便秘って言ってるから、こういう質問本当にこまる……

688 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 10:37:34.51 ID:FYBrGWCr0.net
ラキソベロン3錠が効かない、だめだこら…

689 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 11:33:42.52 ID:CZtNqcOJO.net
味噌汁系を二杯以上を飲むと便意がある

690 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 15:39:49.09 ID:M/jjAQz30.net
凄いなここ
ほぼ人間じゃない奴がちらほら

691 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 16:01:27.52 ID:TvT0K96b0.net
>>690
便器から溢れる程排便する超人とかいるし

692 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 17:40:41.81 ID:XJ5HPzsz0.net
1週間分溜め込んで7色の配色を楽しむベテランもいるからな

693 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 20:21:18.24 ID:cAYA1Eay0.net
昨日はアナルに挿入したニンジンとコーンとホウレン草なんかの緑黄色野菜中心の食事をしたらさ
今朝トイレに行ったら奇跡が起きたの
なんと!脱肛したケツマンコから出たウンコが虹色!
とうとう念願のレインボーウンコを
アナル拡張トレーニングで拡げた肛門から出産できちゃったんだ♪
アナルから誕生した大量の虹糞を眺めながら
もしかしたらスカトロプレーマニアの疑惑が囁かれてる有名なレズビアン政治家や
浣腸プレーしたがると話題になっている同性愛者の議員や
尿道カテーテルプレーを女装しながら愛人のニューハーフの秘書としてるオカマの政治家候補者や
スカトロマニアで食糞してるゲイの政治家さんや
浣腸介護福祉政策に熱心な、脱肛したと公言している脱腸レズビアン政治家などが
次の2013年の参院選の比例区で当選する兆しだと思った。

すごいよ 脱腸した肛門オメコからレインボーウンコ出現して誕生してしまう虹色の糞の奇跡
そんな変態行為の性癖を誇るLGBTに支援された
挙動不審の同性愛者の議員の性癖や見分け方や特徴は
脱腸したケツマンコちゃうで
虹色に腫れあがったレインボーアナルのプライドのシンボルの肛門オメコを見るんや

694 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 21:13:57.25 ID:m7badh/O0.net
>>693
お父さんお母さんが泣いとるで。

695 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 22:29:19.75 ID:s2+GMTWv0.net
いつのコピペだよ

696 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 23:37:16.19 ID:Y06IcJpE0.net
>>694
w

697 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 00:16:44.30 ID:epTQ9ebv0.net
便秘で虚血性腸炎やったことある人いる?自分は2年で2回やってる
もう二度とごめんなんだけど便秘治らん

698 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 01:38:25.58 ID:yy/4Hil00.net
なんか最近小便が臭いわ
溜まったのが尿となって出てるんだろうか

699 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 02:13:59.58 ID:wlBHoUV90.net
>>698
便の毒素が血液に流れてるんだよ…そのうち体臭きつくなるよ

700 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 07:17:47.57 ID:cB7cWeir0.net
>>678
親父が長年コーラックやかなり濃いセンナを毎日飲み続けてたんだが
ガンになって死んだ
あれ見て下剤は飲まないことにした
下剤常習は怖いよ

701 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 07:20:11.90 ID:cB7cWeir0.net
あ、もちろん酒飲みだったんでガンが下剤だけのせいとは言わないけど

702 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 07:38:10.56 ID:+3ErGru10.net
肝心のうんこが出ずにおならとカスみたいなうんこだけ出る

703 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 09:34:57.65 ID:KvZDvHC60.net
下剤は出すだけだからね。
良い菌も出してしまうから便秘の根本は改善されないから使用していく限り便秘は一生治らない悪循環。

704 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 12:04:05.56 ID:y+xSmQhD0.net
便秘のためと言うわけではなく液体ヨーグルトが安かったので買って3日間ほど飲んだのだが今朝なぜか自然なお通じ
パッケージ見たらBB121とかいうビフィズス菌
偶然かもしれないのでもうしばらく経過観察

705 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 12:05:38.34 ID:y+xSmQhD0.net
あれ?
BB-12だったかな?

706 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 14:09:18.59 ID:TOlaPBYq0.net
夏にゴーヤが沢山採れて毎日1、2本まるごと食べてた。輪切りで綿も種も取らず塩もみして軽く茹でて和洋中。起き抜けにぶっといのが毎日するする出るようになったよ。休みの日なんか二回出るようになった。1年中栽培出来たらいいのになぁー
冬は白湯で乗り切る

総レス数 1008
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200