2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

便秘スレ67

1 :病弱名無しさん:2016/08/13(土) 12:23:34.80 ID:oxNx+y1V0.net
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ60 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446452162/
便秘スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1450557993/
便秘スレ62
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453893265/
便秘スレ63
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456794810/
便秘スレ64 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459747177/
便秘スレ65
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1463271416/
便秘スレ66
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466949968/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと

454 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 10:44:40.05 ID:OsSCJRDO0.net
ワスレテタサンクス

455 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 12:07:53.70 ID:8NR0bumA0.net
内容はともかくとして、思考過程を評価して貼り
http://atopic-gohan.com/category/%e4%be%bf%e7%a7%98%e8%a7%a3%e6%b6%88/

456 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 18:50:40.07 ID:MtCYQJB40.net
今日の35cm一本ぐ●は圧巻だった(・∀・)!! ありがとうマグちゃん♪

457 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 20:07:19.76 ID:CADIpQSm0.net
ガッテンで便秘特集だったな

458 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 20:19:28.78 ID:Oc7a8lnQ0.net
見た。ただゴロゴロするだけ。(^○^)

459 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 21:05:30.81 ID:OsSCJRDO0.net
あ、、録画設定されてなかった・・・

460 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 21:32:21.90 ID:VbEuDhxY0.net
ゴロゴロする・・・。
以前どこかで見たような?

461 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 21:40:39.15 ID:dHk3wg+F0.net
お腹に枕を当ててうつぶせになるのは前に別の番組で見たよ
その番組では確か寝起きに1分って話だったけどガッテンでは就寝前に10分って言ってたね

462 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 22:19:12.91 ID:1Iv6ubQi0.net
マグとウォシュレットで人生変わった

463 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 23:06:10.84 ID:WRrkT9NG0.net
医者から貰ったピンクの小粒で何とか出てるわ。納得の量じゃ無いが

464 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 23:32:48.97 ID:He2KqHrV0.net
1日4回の最高記録が出た
思い当たる節はいつも飲んでるビタミンC錠剤の量を3倍にしたことのみ

465 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 00:35:13.71 ID:u5TNqNLa0.net
>>453
瓜田純久の弟子がでてきて瓜田と同じこと言ってるだけなんだよな
NHKらしくいい加減だったわ

466 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 09:20:17.85 ID:HiTuoDEZ0.net
全然効果ないが続けてると出てくるのか?

467 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 10:39:16.57 ID:OujlB47w0.net
コーラックの類似品でビューラックてのがあって格安だったんで飲んだけど1錠当たりの効果が薄い感じ

468 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 11:39:03.43 ID:pXTix06n0.net
ためしてガッテン 効果あり 1票

469 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 14:56:44.96 ID:pZh3DuUa0.net
まともな事やってる奴が居なくて吹いたw

470 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 15:03:30.44 ID:AX6Vezhp0.net
家族に処方されてたエンシュア一気飲みしたら数日の便秘が解消
最後は下痢って死んだけど
便秘も辛いが下痢も辛いな

471 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 15:35:23.03 ID:lItAhqIi0.net
最初の一発が硬い栓状であとはゆるゆるなのは普段無意識に便意を我慢しているって事なんだろうな

472 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 19:13:30.50 ID:3/Uhzzlg0.net
茶漬けにゴマ油垂らして食べるといいな

473 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 23:04:04.44 ID:A9gmHsx+O.net
…で、
ガッテン方式は皆さんどうですか?

474 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 23:52:31.54 ID:ItLSRyYZ0.net
>>469
むかしこのスレで
シャワーのヘッドはずして肛門にいれて洗浄してるやつとかいたよ

475 :病弱名無しさん:2016/09/16(金) 14:32:41.68 ID:uhlczabJ0.net
昨日の寝る前3日間の置きっぱのコーヒーまあ大丈夫だろwと飲んだ結果
1: 2016/09/06(火) 05:41:34.161 ID:uBZuY9Zrr
昨日の夜から水下痢嘔吐がフィーバーや
死にそう助けて

476 :病弱名無しさん:2016/09/16(金) 16:40:22.32 ID:N5Bsh+L60.net
昨夜、最近、効果が今いちなマグミットが切れてたので
気休め代用でビオフェルミン飲んで寝たら、今日は朝からダラダラ何回も
ウンコ出まくり たまに飲むと効くのかな?

477 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 11:29:57.29 ID:mVbYS/sTO.net
誰も書き込まなくなってる
ガッテン方式が効いちゃってるのかな?
自分さえ善ければいいの?

478 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 14:21:49.38 ID:sgCC25dw0.net
とうとう病院デビュー

病院でもらった下剤も浣腸も効かなくて
看護婦さんに引っ張り出してもらったわ
帰宅後、下痢止まらず…

479 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 14:32:06.16 ID:sgCC25dw0.net
でも入口からコンニチワしてるより遥かにいい感じ

480 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 14:51:58.37 ID:r1ieW0yA0.net
てす

481 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 14:53:36.97 ID:r1ieW0yA0.net
自分は先週までしばらく書き込めなかったよ
荒らしたりしてないし一斉規制かと思ってた
書き込むボタンを押すと投稿しました、と出るけど実際には書き込まれない症状

482 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 16:03:32.03 ID:3isklZG40.net
>>478
看護婦っていつの時代だよ

483 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 16:42:48.70 ID:ifYB16/l0.net
摘便かよ重症やな

484 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 17:03:30.10 ID:uSQEIovK0.net
>>481
IEで書き込めない時はグーグル・クロームなら書き込めるよ。

485 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 17:04:02.99 ID:uSQEIovK0.net
test

486 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 20:47:19.23 ID:UhU5vcwW0.net
>>478
なんで行ったの?

487 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 21:42:48.66 ID:8c/G4GNz0.net
久里浜病院は精神疾患患者の聖地からベンピストの聖地に産まれ変わったな。

488 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 23:59:44.63 ID:sgCC25dw0.net
>>486
なんでって自分ではどうにもならないと思ったからとしか
その時が来れば分かるよ
便秘で救急車を呼ぶ人達の気持ちが・・

まだ自分で車を運転できて
土曜の午前中だったから尚更

489 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 00:08:45.52 ID:nXIhwb+H0.net
>>488
いやどのレベルで行ったのかと

490 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 08:58:06.89 ID:5XLqIBJb0.net
最後は開腹手術で便の除去だな

491 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 15:20:58.82 ID:elrg2tBNO.net
もう3日も便意がない
重症だ…

492 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 15:53:46.50 ID:FrD6G3rs0.net
3日くらいで重症かよw だったら5日以上の奴は重体だなwww

とりあえず薬飲め ノシθ

493 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 19:24:09.75 ID:elrg2tBNO.net
5日以上ない人いるの?
上には上がいるもんだ

494 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 20:12:18.90 ID:gsLHosBG0.net
フルグラ50g+きなこ10g+ヨーグルト200g
乾燥ワカメ2g
ピーマン1個
納豆50g
100%野菜ジュース200g
チーズ50g

↑を毎日食べてたら改善した

495 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 20:38:03.05 ID:QGNY8bvaO.net
>>493
冗談の書き込みだよね…
ここでは平均して週1脱糞だと思うが読んでた?

496 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 21:45:40.27 ID:dQvOPIIw0.net
腹が張っての苦しみ具合によると思う

497 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 22:29:27.39 ID:y8FpaqPM0.net
あー、下っ腹が痛い。
デキストリンとイヌリン試して、ヨーグルトと昆布とオリーブ食べて、
コーラックとモリモリスリムも飲んだけど10日間1グラムも出ない。
フラフープも一日1000回まわしてるけどヘソが痛くなるだけ。本当に辛い。

498 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 22:38:49.87 ID:uerKd8n30.net
ガッテン、全然きかねえよ
あれはガスが溜まるタイプにはいいのかもしれんが

邪道だけど酒飲めば一発やんよ
下痢だけど

499 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 23:31:28.97 ID:NzUzDmDZ0.net
週末にラキソとカマグ飲んで踏ん張るのが週一の日課

500 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 08:26:17.37 ID:SRiT+VDI0.net
9日間出なかった
30分のジョギングででた

501 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 09:16:02.43 ID:+J3hQmf30.net
ガッテン効かないね
腹張るけどガスタイプじゃないってことかな

502 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 10:17:32.76 ID:4mtu64740.net
「トイレでスマホ」
これをやめると少し出やすくなることに気づいた

503 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 11:04:19.51 ID:/BmoWLEk0.net
両腕上にあげた状態で寝転んで左右に転がりまくるのもいいらしい
広くて障害物のない部屋が必要になるのと、目が回るのがネックだけど

504 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 12:01:12.08 ID:f5bsoq7o0.net
何故か下痢ったあとに緑のうんこ出てびびった

505 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 12:24:14.33 ID:uQLLtZEbO.net
>>500
身体を動かしたからかな?

506 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 12:46:18.72 ID:O+2WgbXS0.net
タバコ吸わないと運航出ないね(;´д`)

507 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 13:05:27.32 ID:yFU2tpsLO.net
>>504
それ腸炎なんかにかかった後の残骸らしいよ

風邪がお腹に来て下痢止め飲んでからの便秘六日目…
こんなに出ないの初めてだ
我慢できなくて前にもらったアローゼン飲んだけど効くのか
頓服から四時間経過

508 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 13:17:46.27 ID:SdzFkJcP0.net
前も書いたけど、貧血の薬飲んでると便が
沼みたいな緑色になるのだよ…

509 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 13:26:02.97 ID:xN1DN/960.net
クロレラ飲むと緑になる

510 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 13:44:04.52 ID:ITJvbhcp0.net
今までうんこで便所詰まらせるとかネタだと思ってたけど
一昨日三日分のうんこ出たらマジで詰まらせそうになってヤバかった。
太いバナナ縦に2本並べたのが3本くらい出てさ…
マジで詰まること有りうるから気を付けようと思った。

で、それからまだ出てない。

511 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 15:32:59.33 ID:BmrEC4MS0.net
いい感じの便意が来たのに、、
踏ん張れなくてすっこんじゃった
腹筋大事だなー

512 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 15:56:09.23 ID:8j+nXKpE0.net
踏ん張る前に膝と胸をくっつけるんだ

513 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 17:38:11.46 ID:52okgLfF0.net
ここにいる奴らって痔多い?
俺最近出す度にヒリヒリしてウォシュレットの水圧で飛び上がる程痛いから便意きても複雑なんだよなぁ。

514 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 17:46:28.59 ID:9BVdW/lR0.net
>>513
おれは良く切れるわ・・・無理して出すと ウォシュレットが怖いよな
いろんな薬飲んでて、副作用で酷かったんだけど、ここ1か月、白米1玄米1麦1ごはんのみ食べてたら
かなり改善してきた 但しメシは相当不味いw

515 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 17:51:55.96 ID:27vDBJyn0.net
ここの便秘の人って運動してても便秘になってる?
自分は運動しなくなったら便秘がひどくなったんだけど

516 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 19:44:42.22 ID:EIip0pEt0.net
自分も切れることがある
肛門にぷくっとイボみたいなのがしょっちゅうできる

517 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 19:50:28.33 ID:H2k4UogJ0.net
>>515
運動とは?

518 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 20:08:32.47 ID:JfSuJqgN0.net
数キロ行かないとトイレがないようなところを一日中歩くのがいいんじゃないかな
ほら便意って来てほしくないときに限って来るから

519 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 21:13:07.75 ID:BExLKzjX0.net
競歩いいぞ競歩

520 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 21:34:26.06 ID:jFmC2vID0.net
大きな本屋か図書館で本を探して見ているとトイレに行きたくなる。便秘には本屋。俺くらいかな?特異体質?

521 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 21:35:56.66 ID:xN1DN/960.net
樹まり子現象って奴だな

522 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 21:39:08.90 ID:SdzFkJcP0.net
>>521
青木だよw

523 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 21:39:38.26 ID:Mzc6xVPv0.net
刻み生姜が効く

524 :病弱名無しさん:2016/09/19(月) 22:13:13.15 ID:CsCy2mAs0.net
>>501 俺は、運動も毎日500カロリーから1000カロリー消費するくらい(30分から1時間)エンデュランス系のマシンで運動し、且つ
朝晩のアミティザ+ガナトン+ビオスリーとカイテキオリゴウを摂取して4日〜5日に1回の便だった。
しかし、ガッテンの寝転びを実践してから、2日に1回を3回続けている。
効果が今のところ見られているよ。

525 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 00:00:57.03 ID:Y4xc7y2R0.net
その前に腹筋やってんの?

526 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 00:29:28.12 ID:boDi3E6K0.net
ヤバイほど糞詰まりon奥下痢で全身脂汗まみれ、意識がおかしくなりかけて救急車呼ぶか悩んだ
なんとか自力で生還した...
おい!人間もっと生きやすく進化しろ!

527 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 00:40:49.98 ID:BtBFbKG50.net
>>520
本屋で便意は紙説とインク説があるな。

528 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 00:43:30.59 ID:CAeZEiBg0.net
普段は超能力がほしいとか非現実的なことは全然考えないんだけど、
便秘に関してだけは、例えば瞬間移動能力とかで腸に詰まった便を
一瞬で根こそぎどこかの火山にでも移動できればとか妄想してしまう
からだの爽快感すごいだろうなーと夢見てしまう

529 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 01:13:17.56 ID:boDi3E6K0.net
自分も普段は宗教なんてゴミみたいに思ってるのに神に祈るし、グロいの苦手なのに腸全部出して洗いたいと思うわ
頭痛や車酔いの時は気持ち悪〜だけなのになんでだろう

530 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 01:13:50.87 ID:oDIkoFPP0.net
健康格差 あなたに忍び寄る危機
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586848/index.html

531 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 08:53:16.00 ID:T7yK7PwWO.net
>>526
気をつけないと虚血性大腸炎になるよ
便器が血まみれになって入院するよ。

座薬の下剤がいいよ。お腹が痛くなりにくい。

532 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 08:53:45.72 ID:tZEWZFJN0.net
寝る前に出ないけど出そうなお腹ゴロゴロしてたら
次の日絶対スッキリ出ないんだが何でだろう

普通逆な気がするんだが

533 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 10:06:50.39 ID:ycZD4clr0.net
誰か翻訳お願い

534 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 10:18:46.28 ID:lixPZXWV0.net
>>532
そんなん普通だよ

535 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 13:24:32.85 ID:3RHoFpM70.net
自分の体験の一つだが
伊藤園のそば茶を常飲しだしてから,
スムーズにバナナサイズの一本糞が出る。
騙されたの思ってどなたか、実行してみて。

536 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 18:50:03.37 ID:kdo8diHj0.net
>>497
そんだけして出ない⁇
特にモリモリスリムでも出ないとは同類ながらお気の毒だ。なんとか出て欲しい

537 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 18:52:44.06 ID:kdo8diHj0.net
みな腸ヨガはどう?やってる?

538 :病弱名無しさん:2016/09/20(火) 20:06:59.55 ID:fO95AAK50.net
そんな事する時間はない。
特に朝

539 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 09:39:34.37 ID:P50nuiCA0.net
出すために水分沢山とったのに
出ないからお腹ぽちゃぽちゃ

540 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 11:14:28.66 ID:0lfeI7Wh0.net
このスレ読むとオリゴ糖ってのが人気あるみたい
ヨーグルトに混ぜてみるべ

541 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 12:25:04.48 ID:B17Mxjwb0.net
オリーブオイルのがいいよ

542 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 13:08:43.53 ID:BsenoJrY0.net
>>540
どこにそんなこと書いてあるんだよwww

543 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 13:20:26.59 ID:vzn55MfD0.net
>>542
自分も記憶になかったけど抽出したら7レスあった
誰か一人が言い張ってるのかもしれんがw

544 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 14:13:58.81 ID:Q7D+0xh/0.net
ちょっと前はオオバコ・ゼロサイダーあたりが人気だったが

545 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 14:14:27.46 ID:AmxovgRF0.net
今から出す。ローション指に付けて拡張して強制射出する

546 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 14:28:21.29 ID:AmxovgRF0.net
無事射出完了。昨日から腹痛だったのに硬いのが蓋をしてマジ苦しかった
硬いの、硬いの、ちょい柔らかめ、普通、下痢の順で出てきた。最近普通に排便されない。私の体どうなってんだ…

547 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 14:29:36.27 ID:hisAeHhY0.net
ゼロサイダーは結構な量飲まないとだめなんだけど
ララクラは三個くらいで効くので自分には合う

548 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 17:23:45.66 ID:VHublrf60.net
うちの親は昔から便秘で下剤飲んでたけど病院でラックビーもらって
飲むようになってからよく出るようになったと言ってた。
浣腸したり人口甘味料で下痢したりすると生きてる腸内細菌まで
流れ出てしまうから体に悪いよ。

549 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 17:59:34.17 ID:rXZdTXBf0.net
そうか。
あまりにも無理に出すと腸内細菌も出てしまうのか。なるほどね。

550 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 18:04:24.17 ID:hisAeHhY0.net
>>548
確かにすごい下痢の後ってしばらく便秘になって
4〜5日出ないこともあるのは腸内細菌が減ったからなのかも

551 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 19:59:06.29 ID:VNz0plvh0.net
ぶっちゃけオリーブオイルもオリゴ糖も善玉菌摂取もそんなに効果無い
でも小林製薬の乳酸菌・食物繊維・センナ茎 のサプリ摂れば便秘よくなった

552 :病弱名無しさん:2016/09/21(水) 22:35:18.74 ID:fJQgKX3+0.net
センナ以外でお願いします

553 :病弱名無しさん:2016/09/22(木) 00:44:10.95 ID:vRFPrZVO0.net
食べ物は刺激ネタが殆ど

総レス数 1008
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200