2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

便秘スレ67

1 :病弱名無しさん:2016/08/13(土) 12:23:34.80 ID:oxNx+y1V0.net
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ60 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446452162/
便秘スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1450557993/
便秘スレ62
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453893265/
便秘スレ63
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456794810/
便秘スレ64 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459747177/
便秘スレ65
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1463271416/
便秘スレ66
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466949968/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと

377 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 13:34:46.76 ID:PUrL8kQS0.net
>>376
軽くなるよ
便がたまってお腹も張ってたからね
体重も数字だけ見ると減ってた

378 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 14:46:46.38 ID:VJf0mqTP0.net
北枕は縁起が悪いと言われてるが北枕にしたらウンコ出た。

379 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 15:15:46.84 ID:2POWmaXKO.net
>>360
現在、始めてから2ヶ月弱
効果は始めてから1週間過ぎてから出始めた

>>362
…ほんとだ。間違えです
房じゃなくて本。

380 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 15:24:53.51 ID:2POWmaXKO.net
>>367
サーティワンのバラエティーパック6個入りを一気に食べたら、数時間後に普通に(下痢でもなく)出たよ
アイス食べたから出たのかはわからないけど
少なくとも便秘にはならないと思う

381 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 17:35:56.84 ID:HByO+ac40.net
今度病院行ったらマグミットまた出してもらおう

382 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 18:26:48.43 ID:XBbJWW7x0.net
腸を知って身体のお悩み解決SP 【日本初上陸の最強ダイエット食材&便秘解消腸活】 - 2016年9月6日 160906
https://www.youtube.com/watch?v=OqBj-A5YVj0

383 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 19:50:03.63 ID:s1vHB4TP0.net
水分と食べ物、固形物の関係で
水分を飲んでからご飯を食べる場合と逆では大腸に行く形は変わってくるかな?
小腸に水分を先に入れると固形物が大腸まで行く時間が遅くなるんじゃないかと

384 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 20:04:25.04 ID:krSpzotM0.net
すんません
初心者何ですが便意があるけど固くて出せない場合はマグネが宜しいのでしょうか?
よろしくおねかいします

385 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 20:24:56.36 ID:s1vHB4TP0.net
>>384
たぶん
イチジク浣腸>コーラック>マグネ

386 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 20:26:15.23 ID:s1vHB4TP0.net
浸透圧とかどう思います?

387 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 21:15:28.70 ID:E34un9v40.net
>>384
本当に肛門付近まで来てるんなら、ゴム手袋してワセリンを360度塗る
便意が足りなかったらセンナなどで腸の蠕動を高めるか、浣腸で押す
全体的に固いならマグネシウム製剤と水分
出るときつらそうなら油分(オイルデルやオリーブ油)も

388 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 22:47:37.65 ID:1jlO1uMI0.net
軟便はどうしたら?ずっと柔らかい

389 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 23:27:09.66 ID:E34un9v40.net
>>388
食物繊維をとってみては?
水溶性と不溶性はバランスよく
あとは自分なら整腸剤を摂ります
ビオフェルミン、ビオスリー、ミヤBMなどで自分に合うもの

390 :病弱名無しさん:2016/09/07(水) 23:35:41.49 ID:XBbJWW7x0.net
軟便と下痢は違う?

391 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 07:29:41.79 ID:hCAWIubc0.net
軟便は下痢までいかないレベルの柔らかさ

392 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 07:35:13.62 ID:0x5KaEU50.net
寒天豊富な淡雪を食べたらでた。

393 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 09:51:40.17 ID:RIFOJQHM0.net
>>384
こんな奴に答えるだけ無駄だぞ

394 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 10:01:18.13 ID:7MXxoig30.net
初心者がマグネなんて言わないよね

395 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 13:14:56.67 ID:eZ6QOiAR0.net
>>393
どういうこと?

396 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 16:56:09.18 ID:TOm78iae0.net
お腹を直接刺激する方が出る気がする

397 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 18:48:15.43 ID:SJ4k/Uce0.net
初心者?ならカマとはいわないだろう。マグネなら言い得ると思う。

398 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 20:23:36.39 ID:3m61YSMJ0.net
便秘の上級者からアドバイスは?

399 :病弱名無しさん:2016/09/08(木) 23:11:43.49 ID:ffLanlOi0.net
今週は何故か毎日昼と晩の2回でる
なんでだ・・・

400 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 00:19:29.78 ID:zZ3IQbxb0.net
ラキソベロン3錠が効かない、もうあかん

401 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 00:33:15.26 ID:JmMZ3CNL0.net
なんかオメガ3取るようになってから腹がゴロゴロするようになったわ

402 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 07:47:00.99 ID:NhgbLw8z0.net
淡雪食べたらでる

403 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 07:49:18.00 ID:9seoYmnN0.net
二週間位便が途切れ途切れだ

404 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 09:18:24.32 ID:N0NgDGja0.net
朝起きてすぐ台所直行コップ1杯の水一気飲みで良くなった!

405 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 14:14:28.48 ID:I8VxQNqA0.net
1ヶ月前くらいかな?玉葱で毎日出てるてレスしたけど
終わったわ。というか酷くなってるような気がする
刺激物に頼るのは危険だよなぁ

406 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 14:28:15.52 ID:yA6Kbv3U0.net
腸内細菌の対応力のすごさには関心することしきり

407 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 14:56:19.05 ID:v2mPocOY0.net
昨夜飲み会で起きたら出た
まだ残ってる感あるけど
やっぱり普段水分不足してるのかな

408 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 17:45:12.92 ID:Mx/+MGqO0.net
まともな事やってる奴が居なくて吹いたw

409 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 17:50:34.46 ID:Ji6JYApnO.net
>>408
まともな事を教えてください

410 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 17:57:32.19 ID:I8VxQNqA0.net
>>409
スルーしろよ

411 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 18:34:00.21 ID:ALOqD0RS0.net
あかん最近はキレ痔が治らん。

412 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 21:45:10.11 ID:zCrESl2r0.net
便秘によるのぼせが酷い
小二以来便秘で悩んだことなかったのに…

413 :病弱名無しさん:2016/09/09(金) 21:55:06.06 ID:UK/QMBhDO.net
初めてマグミット錠飲んだらすごい眠い
二日もたつのに

414 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 08:33:14.65 ID:VH5tlc320.net
下剤で眠くなるかアホw

415 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 10:00:55.02 ID:7MD0iA4p0.net
>>405
便秘が悪化したの?

416 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 10:01:30.02 ID:8FUQolWV0.net
緩い便意があるのに出ない
便意あるのに出ないの気持ち悪い

417 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 10:28:22.33 ID:h5yMx3fl0.net
深呼吸しながらうんこすると出ることが最近わかった

418 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 11:29:16.82 ID:f3zY/pcx0.net
>>415
関係あるかは分からないけどね

419 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 11:34:00.15 ID:RqNiRSu30.net
ちょっと質問です

豚の油食べると便秘になることに気づいた
豚の角煮や油多めのチャーシューなどの油の多いやつです
同じような人いますか?

「豚肉、便秘」で検索すると
「ダイエットをするなら豚肉を食べなさい」って出るので
他に原因があるのかと思ってしまう

420 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 20:24:48.28 ID:7RaMxSE30.net
>>419
逆に下痢になる

421 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 20:34:12.37 ID:BYY3sB9j0.net
>>420
普通はね

422 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 21:58:53.28 ID:8FaWCMvv0.net
普段なかなか便が出ないが
生理になるといつも便が出る

423 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 22:07:07.96 ID:E4AAek1n0.net
>>422
便を出すためには生理になることがいいのか。

424 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 22:12:19.91 ID:cpBvBw700.net
>>422
それ女性ホルモンのサイクル

425 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 22:17:54.57 ID:FSFZd0iJ0.net
ビタミンC粉末を1s購入したのでビタミンCフラッシュをやってみた
3時間で40gを飲んだがお腹が何も反応しないので、
あきらめて飲むのをいったん止めたところ
さらに数時間後ようやく腸に水があふれてるのが分かる状態に
(ソルトウォーターバッシング状態)
ビタミンCが便秘解消に効果があるというのは本当なんやね

426 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 22:41:52.31 ID:mQ9GoBOi0.net
そんなに必要なんだ
よく清涼菓子とかに食べ過ぎるとお腹がゆるくなることが云々ってあれ相当な量の一気食いなんだな

427 :病弱名無しさん:2016/09/10(土) 22:48:12.06 ID:JxS3ZJgf0.net
〜で出たっ!

428 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 02:05:04.40 ID:yQ9HZ2vc0.net
まともな事やってる奴が居なくて吹いたw

429 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 11:27:53.83 ID:5N6hsnTEq
俺は不眠持ちで眠れないと便秘になる・・・だから便秘になるから今晩は
眠らないとー」ってプレッシャーになる・・・他にも便秘以外で不眠のプレッシャーあるけど

430 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 15:50:54.12 ID:iq5u/Jfy0.net
脇腹が張って、腰と背中が痛いよ

431 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 16:05:51.56 ID:hXOiaJTZ0.net
腸内て乳酸菌で酸性に持ってった方がいいんじゃなかったのか?よく分からない
http://www.shimamoto-dental.com/acid_alcali/

432 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 18:08:12.60 ID:Ah8A0sWc0.net
本当に質の良いうんこは
肛門に付かない
ような気がする

433 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 18:22:51.95 ID:7Ao4Xjlv0.net
いや、全くと言っていいぐらい匂いがしない。

434 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 18:42:37.24 ID:0UeYkvVR0.net
生理生理って今の若い小娘はダメね〜

435 :病弱名無しさん:2016/09/12(月) 07:51:27.56 ID:U7PckRSb0.net
ひさしぶりの便意
バナナ2本分は出た

ちょっとすっきりかな

436 :病弱名無しさん:2016/09/12(月) 11:04:03.49 ID:MKWIZ3cX0.net
今まで3日出ないとか6日出ないとかあったけど実際出るとスッキリしていた
ここ数回は2日に1回だが便意はなくなるのにいつも1割くらいまだ残ってる感じ
今の方がペース的にはいいのに便秘としての不快感が増している

437 :病弱名無しさん:2016/09/12(月) 14:07:01.19 ID:WY/9ezWV0.net
逆立ちいいね。凄く動く
ベッドから落ちる感じでスマホ弄ってるw

438 :病弱名無しさん:2016/09/12(月) 20:59:37.69 ID:+RtIyzLw0.net
乳酸菌で腸を酸性にするといいならお酢やビタミンC取ってもダメなのかな?

439 :病弱名無しさん:2016/09/12(月) 21:12:25.48 ID:poivwafV0.net
白米モリモリ食べて便秘の人いる?

440 :病弱名無しさん:2016/09/12(月) 21:29:46.61 ID:+RtIyzLw0.net
>>439
マツコ・デラックスが炭水化物ばかりで便秘と言ってた

441 :病弱名無しさん:2016/09/12(月) 23:22:42.15 ID:mYacPSAx0.net
白米モリモリ食べて便秘

マグミット効いてるかわからない・・・
便意はあるんだけど降りてくる気配ないです・・・

442 :病弱名無しさん:2016/09/13(火) 00:08:40.75 ID:T1syQpqm0.net
降りてきてないんだったら便意無いんじゃ

443 :病弱名無しさん:2016/09/13(火) 10:07:38.84 ID:3wpJM8va0.net
>>438
個人差あるから、まずは何でもやってみるとよさ気
お酢は取ってないけど、クエン酸で激臭ウンコがほぼ無臭になった。
ビタミンCは腸管耐容量を越えると腸管の水分が増えるので、
酸化マグネシウム的な使い方ができる。
どちらも便秘解消のため飲んでるわけじゃないけど

444 :病弱名無しさん:2016/09/13(火) 11:20:28.96 ID:J/xhbRW+0.net
ビタミンCはとりすぎてもその分が自動的に排出されるから害になりにくいときいた
気軽に試せそうでいいね
サプリメントよりも粉末のほうがいいみたいだね、買ってみよう

445 :病弱名無しさん:2016/09/13(火) 12:10:51.80 ID:TGF856rb0.net
酸性の物を取っても十二指腸でアルカリ性分泌液が出て中和されるのでは?

446 :病弱名無しさん:2016/09/13(火) 13:56:17.47 ID:t87tAUHR0.net
軟便出たよ

447 :病弱名無しさん:2016/09/13(火) 20:37:36.00 ID:T1syQpqm0.net
なんで善玉菌増やしたら
便秘よくなるって言われてるんだろう

448 :病弱名無しさん:2016/09/13(火) 20:47:40.74 ID:CQxx4cKV0.net
そもそも善玉、悪玉がレッテルですし

449 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 01:23:56.10 ID:buWJlkHo0.net
ならば、所謂悪玉菌が増えそうな肉食中心の食事を心がけてみればいいんじゃね
意外と何も変わらないかもしれないし、便秘がよくなればそれはそれで面白い

450 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 02:18:46.53 ID:CfZK8NcP0.net
>>449
でもここの便秘の人は肉食中心じゃないと思う

451 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 06:39:55.28 ID:zqYKygxc0.net
1時間の格闘の末、出口で蓋してた塊を出すことに成功
その後はドバドバ出た
オクラさいこー

452 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 06:44:42.31 ID:zqYKygxc0.net
出ないより下痢のほうがマシ

453 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 10:29:04.16 ID:CfZK8NcP0.net
今日だよ!

ためしてガッテン
出た!「便秘」新対策で劇的改善SP(仮)
2016年9月14日(水)午後7時30分
2016年9月20日(火)午前0時10分

454 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 10:44:40.05 ID:OsSCJRDO0.net
ワスレテタサンクス

455 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 12:07:53.70 ID:8NR0bumA0.net
内容はともかくとして、思考過程を評価して貼り
http://atopic-gohan.com/category/%e4%be%bf%e7%a7%98%e8%a7%a3%e6%b6%88/

456 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 18:50:40.07 ID:MtCYQJB40.net
今日の35cm一本ぐ●は圧巻だった(・∀・)!! ありがとうマグちゃん♪

457 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 20:07:19.76 ID:CADIpQSm0.net
ガッテンで便秘特集だったな

458 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 20:19:28.78 ID:Oc7a8lnQ0.net
見た。ただゴロゴロするだけ。(^○^)

459 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 21:05:30.81 ID:OsSCJRDO0.net
あ、、録画設定されてなかった・・・

460 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 21:32:21.90 ID:VbEuDhxY0.net
ゴロゴロする・・・。
以前どこかで見たような?

461 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 21:40:39.15 ID:dHk3wg+F0.net
お腹に枕を当ててうつぶせになるのは前に別の番組で見たよ
その番組では確か寝起きに1分って話だったけどガッテンでは就寝前に10分って言ってたね

462 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 22:19:12.91 ID:1Iv6ubQi0.net
マグとウォシュレットで人生変わった

463 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 23:06:10.84 ID:WRrkT9NG0.net
医者から貰ったピンクの小粒で何とか出てるわ。納得の量じゃ無いが

464 :病弱名無しさん:2016/09/14(水) 23:32:48.97 ID:He2KqHrV0.net
1日4回の最高記録が出た
思い当たる節はいつも飲んでるビタミンC錠剤の量を3倍にしたことのみ

465 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 00:35:13.71 ID:u5TNqNLa0.net
>>453
瓜田純久の弟子がでてきて瓜田と同じこと言ってるだけなんだよな
NHKらしくいい加減だったわ

466 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 09:20:17.85 ID:HiTuoDEZ0.net
全然効果ないが続けてると出てくるのか?

467 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 10:39:16.57 ID:OujlB47w0.net
コーラックの類似品でビューラックてのがあって格安だったんで飲んだけど1錠当たりの効果が薄い感じ

468 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 11:39:03.43 ID:pXTix06n0.net
ためしてガッテン 効果あり 1票

469 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 14:56:44.96 ID:pZh3DuUa0.net
まともな事やってる奴が居なくて吹いたw

470 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 15:03:30.44 ID:AX6Vezhp0.net
家族に処方されてたエンシュア一気飲みしたら数日の便秘が解消
最後は下痢って死んだけど
便秘も辛いが下痢も辛いな

471 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 15:35:23.03 ID:lItAhqIi0.net
最初の一発が硬い栓状であとはゆるゆるなのは普段無意識に便意を我慢しているって事なんだろうな

472 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 19:13:30.50 ID:3/Uhzzlg0.net
茶漬けにゴマ油垂らして食べるといいな

473 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 23:04:04.44 ID:A9gmHsx+O.net
…で、
ガッテン方式は皆さんどうですか?

474 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 23:52:31.54 ID:ItLSRyYZ0.net
>>469
むかしこのスレで
シャワーのヘッドはずして肛門にいれて洗浄してるやつとかいたよ

475 :病弱名無しさん:2016/09/16(金) 14:32:41.68 ID:uhlczabJ0.net
昨日の寝る前3日間の置きっぱのコーヒーまあ大丈夫だろwと飲んだ結果
1: 2016/09/06(火) 05:41:34.161 ID:uBZuY9Zrr
昨日の夜から水下痢嘔吐がフィーバーや
死にそう助けて

476 :病弱名無しさん:2016/09/16(金) 16:40:22.32 ID:N5Bsh+L60.net
昨夜、最近、効果が今いちなマグミットが切れてたので
気休め代用でビオフェルミン飲んで寝たら、今日は朝からダラダラ何回も
ウンコ出まくり たまに飲むと効くのかな?

477 :病弱名無しさん:2016/09/17(土) 11:29:57.29 ID:mVbYS/sTO.net
誰も書き込まなくなってる
ガッテン方式が効いちゃってるのかな?
自分さえ善ければいいの?

総レス数 1008
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200