2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖尿病初心者質問スレpart36

1 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 14:07:44.17 ID:gvyHqhc3O.net
※次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい
>>980超えても次スレ立ってない時は、次スレ立つまで書き込みを控えましょう

テンプレは>>2

□前スレ
糖尿病初心者質問スレpart35 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1466711808/

糖尿病初心者質問スレpart34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1464347777/

糖尿病初心者質問スレpart33
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1462784459/

619 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 21:45:46.69 ID:ptvBOBfi0.net
ご飯やパスタは半分に
程度でかいちょ〜〜〜なう

620 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 21:49:41.20 ID:YmG0aI640.net
>>617
三食バランスよく全体的にカロリー増やす

621 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 21:51:16.01 ID:zzP6IhXD0.net
伝説の落花生
長生きできたのに、おしい

622 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 22:14:35.08 ID:Jm65a5jO0.net
白米を一食0.5合づつ食べてるけど多いかな?

623 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 22:23:38.91 ID:KplMoEZH0.net
よく米やらパスタが食えるもんだ

624 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 22:29:47.83 ID:44JKNRGh0.net
今日不安になって病院で検査受けてきた
血液検査の結果待ちだけど
取りあえず尿に糖は混じってなかった
でも心配だわ
結果出るまで怖い

625 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 22:45:04.64 ID:pfjy+RmT0.net
>>622
おれそうしてるよ
ヘモも5.6付近安定してる

626 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 22:46:36.05 ID:TZpeYLMH0.net
>>623
栄養指導とか受けてないのか
おまえみたいなのはすぐ血糖値爆上がりする

627 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 22:48:02.99 ID:zkSc2VQr0.net
今週3回もラーメン食べちゃった。。

628 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 23:23:37.61 ID:KplMoEZH0.net
>>626
もう薬も終わって普通の生活してる

629 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 23:30:26.48 ID:8hAx1VEn0.net
>>628
透析かな?
残りの余生を

630 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 23:55:00.75 ID:KplMoEZH0.net
普通の生活でっせw

631 :病弱名無しさん:2016/07/30(土) 23:58:27.15 ID:EdiBOfKn0.net
>>612
>HbA1cと空腹時血糖値だけ見てても、食後高血糖とその反動の低血糖繰り返してる人は平均値でHbA1cはいい数値だったり

いわゆる隠れ糖尿病ってやつですね
私もそうでした
もしそのまま医者の言う通りにしてたらどうなってたかと

632 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 00:19:52.46 ID:xcibZHAP0.net
糖尿病って薬さえ飲んでればいくらでも食って良いし
酒もたくさん呑んで良いしタバコも1日1箱以上吸っても問題ないと思う
糖尿の薬ってすごい進歩してるのかな?

633 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 00:21:34.23 ID:XnXf3UwG0.net
足のすねに1cm〜2cmほどの茶色いシミのようなものが6個できています
たまに痒くなりかきむしると血が出てかさぶたになることもあります
糖尿病の可能性はありますか?
すねの茶色いシミ、すごく目立ちます…
あと尿がツーンと鼻につく匂いで臭いです

634 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 01:13:28.47 ID:3MAFy4Qe0.net
>>602
どうもありがとう。なるほど血糖値も関係あるんだね。

635 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 01:15:21.81 ID:3MAFy4Qe0.net
>>604
書き忘れた。
どうもありがとう。絶望的な病気では無いって事だね。
これからは気をつけなきゃいけないね。

636 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 01:40:32.12 ID:c+TYQlan0.net
>>633
すねは神経障害にありがちな前駆症状
小便の臭いは関係ない

637 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 07:11:25.43 ID:COG+8O6x0.net
>>631
医者はどんな指導してたの?
自分でどうしたの?

参考までに教えてください

638 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 07:40:46.03 ID:KCR27kxd0.net
次の診察まで1ヶ月あるんだけど
頭がどんより重い感覚があるんだが糖尿悪くなってるのだろうか
食生活も運動習慣も変えてない

639 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 07:55:50.27 ID:/v0a5+iyO.net
気づかないうちに既に合併症になってたりするからね‥

640 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 07:55:50.87 ID:XnXf3UwG0.net
>>636
ありがとうございます
助かりました

641 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 08:11:00.48 ID:UDJPvQ3z0.net
だからさあ、なんで尿だの足がかゆいだので「糖尿ですか」って質問してくるかな。
医者でもそれじゃ判らんよ。
働いてなくて健康診断なくても自治体が1000円ぐらいで健診してくれるでしょ。

642 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 08:20:26.77 ID:XnXf3UwG0.net
>>641
すみませんでした
検査してきます

643 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 08:20:28.35 ID:fWRhORRI0.net
不安なんでしょ

644 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 12:18:19.27 ID:jRBO+A540.net
>>637
どんな指導もなにも体重落としてください、糖尿ではないでしょう、
半年後に来てください、だよ

645 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 12:24:42.64 ID:mATTMcQn0.net
インスタントラーメンはスープ飲まなきゃ大丈夫?

646 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 12:34:10.24 ID:2Rm/A4kZ0.net
>>631
医者の指導が気になる

運動療法は不可欠?
食後ウォーキングしたいがずっと猛暑日で熱中症確実だ
階段で踏み台昇降しているがルームランナー購入するかな

647 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 13:10:13.07 ID:aU5D4G3R0.net
女も飼え

648 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 13:16:51.96 ID:2Rm/A4kZ0.net
>>644
そういう機能性低血糖だと低血糖症状を訴えれば糖負荷検査やるんじゃね
ちゃんとした専門医ならだが

649 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 13:35:04.73 ID:jRBO+A540.net
>>646
運動しろとは言われなかった
二十歳のころの体重まで落としてください、とだけ

650 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 13:42:25.52 ID:hWkxeKsL0.net
食事に気を付けて運動もしてください=痩せましょう

651 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 17:18:33.97 ID:EtKeBUOf0.net
>>645
インスタントに限らず
塩分のほとんどは汁だからな
汁は残すほうがよい

652 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 18:10:31.99 ID:MlKafs680.net
糖質には気を付けてるが塩分はさほど気にしてないんだが塩分はとりすぎるとどうなる?

653 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 18:28:03.76 ID:/v0a5+iyO.net
塩分は高血圧の元です、腎臓を労るなら減塩で◎

654 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 18:29:15.15 ID:PozFl4j60.net
>>652
俺は糖尿+高血圧で脳出血したよ。

655 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 19:28:38.46 ID:y7ohOwODI
降圧剤は必要じゃないか
腎臓悪くなって飲めないから

656 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 20:57:31.24 ID:XRk3AXtpO.net
医者には血糖値は多少高くとも、すぐにどうこう無いが高血圧は絶対、要注意と言われた。
糖尿病の人は、血管を大事にしないと。
血管のストレッチが良いって。無理せず風呂→冷たく感じるシャワーで冷やして…
血管の収縮で柔軟性が出る。簡単だから少しずつやってます。

657 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 22:00:07.11 ID:MlKafs680.net
塩分は血圧が高くなるから少なめにした方がいいのか

658 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 22:15:19.07 ID:/t3dLJ3L0.net
小沢の戦法じゃないけ?

659 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 22:29:12.02 ID:2Rm/A4kZ0.net
高血圧の原因は90%が本態性高血圧で
食塩の取り過ぎは高血圧に関係してるかもしれない程度なんじゃ
ただ既に血圧高くなった場合は減塩が必須なんだよね

660 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 22:57:57.39 ID:CQLVGVnZ0.net
糖尿病だと団信に入れなくて住宅ローン組みにくいんだって?

661 :病弱名無しさん:2016/07/31(日) 23:27:45.28 ID:Lf9r1dRr0.net
てす

662 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 09:07:44.38 ID:bGRNFAx90.net
夏場は腎臓やられてない人は塩分普通にとったほうが良いでしょ

663 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 13:07:07.49 ID:cknH6iwW0.net
普通に1日一杯の味噌汁でいいだろ?
下手に塩なんか取るよりよっぽど体にいいし。

664 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 15:07:22.75 .net
味噌汁が身体に良いというのは迷信

665 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 16:50:07.33 ID:pc25EwfU0.net
>>664
アホ丸出しだなこのゴミ

666 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 16:50:21.42 ID:O1hH8SIG0.net
会社の弁当についてくる安っぽいお湯で溶かすビニール入りのやつに栄養があるとは思えん

667 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 16:55:14.60 ID:1UooHT3w0.net
普通に考えて味噌が体に良いだろうから、安っぽいとかビニールにはいってるとかは関係なくね?

668 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 17:06:34.82 ID:Z/1YlMRk0.net
糖尿の人は味噌汁の代わりにお茶とかにする場合あるね
これの意味わかるよね
味噌汁がたとえ体に良くても
糖尿の場合は違うってこと

669 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 17:33:31.29 ID:Mj9gqM2/0.net
海で泳いで口の中が痛くなるほど海水を飲んだが大丈夫だろうか?

味噌汁は50度以下で味噌を投入すれば相殺で血圧には影響がないらしいが
ぬるい味噌汁なんか飲めるか!

670 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 18:18:52.64 ID:if6zSXdQ0.net
ほんまアホばっかw
そりゃ自己管理も出来ず糖尿にもなるわな。

671 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 18:43:41.34 ID:adu1w+cJ0.net
米は一日茶碗半分程度
あとのおかずは薄味を心がけるくらいで普通に作って食べてる
医者は甘いもの食べたかったら食後にほんの少しだけ食べろと言っているが食べる気がしない
せいぜい無糖ヨーグルトかフルーツ
糖尿歴十数年の親はおやつに菓子ボリボリ食べてインスリン無しだから
悪化するも安定するのも人それぞれってこと?

672 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 18:45:15.10 ID:4pMaUP8H0.net
糖尿病なんだけど血圧低くなった…
最近は上が100なくて下は68とかなんだけどなんでだろ?
4ヶ月前は中性脂肪やコレステロールの数値も悪かったけど食事制限とウォーキングで今は基準値内になった A1Cは6.4 空腹時血糖値は89 体重は10キロ落ちてガリになった

673 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 18:55:51.07 ID:s1G4iuUN0.net
味噌汁の塩分は高血圧に影響しないので何杯飲んでも大丈夫
一日3杯以上飲めば糖尿病の予防にもなる

674 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 19:03:51.85 ID:Fus/UEUkO.net
低血圧も良くないんじゃ無かったかな?
高過ぎよりは良いだろうが。味噌汁は濃過ぎ無ければ、飲んだ方がメリットが上回るとか。
具に海藻や里芋入れたら良いんでは。

675 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 19:57:42.36 ID:VlslNvaH0.net
わかめとなめこの味噌汁が良いよ

676 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 20:06:13.21 ID:8lg0mGmPO.net
教えて下さい。今日医者から尿アルブミンが46.2もある。と言われたんですがヤバい数値なんですか? 医者が言うには、まだ引き返せるレベルと言われたけど

677 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 20:10:14.50 ID:VlslNvaH0.net
それだけ痩せてa1c6.4ってことは、、、、

678 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 20:17:54.68 ID:8nKq484X0.net
>>673
3倍はさすがになw

でも塩分うんぬんで勘違いしてる奴がいるが味噌汁は血管を拡張させる効果があるらしいから反対に心筋や脳卒予防になるらしいね。
朝一に血管が詰まり易いから朝食には1杯の味噌汁が健康的だとか。

679 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 20:27:45.00 ID:+VeYvJgY0.net
最近足があつくなるんだけど
これって糖尿かな
お前ら経験あるだろ

680 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 20:35:50.54 ID:UhxGpSWO0.net
ある
あと急に筋肉が落ちる
目がかすむ
悪寒

681 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 20:41:06.48 ID:adu1w+cJ0.net
>>672
そりゃガリったから
肥満や不摂生で糖尿になるなら納得だけど
遺伝や体質だとやってられん

682 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 20:48:21.35 ID:ILoQ8xDv0.net
>>676
人工透析です

683 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 20:53:03.69 ID:pr3GJUSm0.net
>>676
医者の言っている通りだと思うけど。

アルブミンってたんぱくの一種で普通のたんぱくよりも小さいから
腎臓が壊れ始めると最初に尿に漏れでてくる。だから腎症の早期の診断に使われる。
何が原因で腎臓が悪くなったか分からない(糖尿病スレで聞いてるから多分糖尿病が
原因だろうなと思う)けど、このまま何もしないと引き返せなくなって人工透析になるかもしれない。

684 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 20:53:25.92 ID:YdHoai3L0.net
>>678
なにそのあやふやな知識www

685 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 21:04:53.83 ID:E/NH2ySr0.net
>>672

理由は健康になったからです

686 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 21:11:08.14 ID:adu1w+cJ0.net
>>680
目のかすみ、老眼とドライアイだと思ってた

687 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 21:15:48.73 ID:bGRNFAx90.net
>>672
A1C以外は凄い良さそうなのにA1Cだけ若干高いね

688 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 21:30:27.17 ID:UhxGpSWO0.net
アルブミンって尿中?
A1cが良くても、
ミクログロブリンが良くないときは調子悪いわ
a1cだけウォッチしてても、その先のこと考えると色々気にしなきゃいけないところ
たくさんあるね

689 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 23:32:10.40 ID:adVcZcOhE
http://tousageru.com/entry131.html
森永卓朗がライザップの糖質制限食に挑戦

http://tousageru.com/
糖尿病は食事で治る

690 :病弱名無しさん:2016/08/01(月) 23:40:06.78 ID:8nKq484X0.net
糖尿になった人は参考に食事書いてよ。

691 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 00:51:26.61 ID:wD7Cj+fj0.net
>>672です
痩せると血圧も低くなるんですか?
でも上が100もないとかちょっと低すぎるような…
A1Cは4ヶ月前は7.8 その後毎月下がり続けて7.1 6.7 現在6.2でした
当初身長は171で体重は68キロくらいだったけど中性脂肪は2300もありました
今は数値も良くなってきてるけど体重が58キロまで落ちてしまいました

692 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 00:52:25.43 ID:wD7Cj+fj0.net
>>690
糖尿病なる前の食事?
糖尿病になってからの制限食?

693 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 00:52:36.62 ID:RBIbaIrg0.net
>>679
足が暑くなるのはあったよ
その後糖尿発覚した

694 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 00:59:09.31 ID:RBIbaIrg0.net
>>691
何歳?

695 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 01:19:30.30 ID:oWrPOpV00.net
>>691
おれも低い、よく似てるが60kgは割らない

696 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 01:42:29.80 ID:RBIbaIrg0.net
デブで糖尿のほうがまだ希望がモテるね痩せて糖尿だったらどーしよ絶望するな

697 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 07:10:59.90 ID:xJy0C1CE0.net
10ヶ月で糖尿良くなりました。投薬は最初から無し
血圧上150−下100→上110→72
A1c 8.3→5.5 体重70→55 体脂肪9% 内臓脂肪2%
朝、豆腐と野菜、バナナ又はキウイ
昼、野菜たくさんと好きなもの1〜1.5人前くらい
夜、納豆と野菜、肉又はさかななど 軽め
基本はコーヒー 一日に5杯程度 砂糖はいれません。
毎日ジョギング2km、腕立て100回、腹筋50回、スクワット300回、皆さんの参考になれば。

698 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 08:42:12.66 ID:9ujGIB6L1
2型糖尿病は標準体重もしくは標準体重以下にすれば
血糖値はかなり改善するだろう

699 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 09:19:14.81 ID:+PtIOrdQ0.net
良くはなっても、治ることがないのが糖尿
人と同じことをやっても、良くなるとは限らないのが糖尿

参考にならない

700 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 09:29:58.42 ID:bQGkOJNY0.net
>>697
痩せてインスリン抵抗性が改善したらよくなりました。
ってことですので、糖尿初期の基本ですね。

701 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 10:37:13.97 ID:9ujGIB6L1
炭水化物の過剰摂取を続けると食後の高血糖が継続して血管障害になる。
血管障害とは高血圧、脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病の諸症状。
膵臓のβ細胞が移植出来無い現代の状況では、糖質制限で対応するのがベスト。

完璧に糖質制限すれば血糖値は80台で推移し、血管障害も大幅に改善する。
但し糖質制限を継続するには手間や強力な意志力が必要。

702 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 11:16:07.92 ID:YFVPksWp0.net
>腕立て100回、腹筋50回、スクワット300回

無理

703 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 12:10:36.23 ID:TontwsKmO.net
すんげーなあ
まあ、それだけ食事を変えて運動すりゃあ、よくなるわなあ

704 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 13:03:26.69 ID:TfJYaAw50.net
A1c 8.3なのに投薬なしって普通なの?

705 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 13:07:40.13 ID:Kdlxwn900.net
9でも境界で無投薬ってこともある

706 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 13:13:11.43 ID:TfJYaAw50.net
俺入院したときの数値が8.6くらいだったわ

707 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 13:37:56.37 ID:W6sWhxb00.net
>>697
凡人には非現実的すぎてまったく参考にはならないけど
そうやって頑張ってるやつもいるんだなってことはわかった

708 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 14:04:16.16 ID:0vFdRWDT0.net
一見痩せて見えても下腹ポッコリで内臓脂肪蓄えてるのもいる、自分みたいに
運動療法は初期のうちが効果的ってことか

メニューは自分で作るか作ってもらう身かでも変わるだろう
主食少な目で小分けにして食べろとだけ言われたから

朝 野菜に各おかずを1,2口ずつ主食はローソンふすまロールパン半分
10時 チーズナッツ卵豆腐かもずく酢
昼 野菜に各おかず1,2口ずつマンナンライフ入り15%カットご飯茶碗1/4
16時 冷ややっこ野菜ふすまロールパン1/4切れ
夜 野菜多めに各おかず少量マンナンライフ入りご飯茶碗1/4ヨーグルト
毎日同じスケジュールじゃないから固定というわけにはいかない

709 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 16:10:36.19 ID:/3tdhdQx0.net
シュークリーム食べたおおいしかったお潤ったお
一生パスタやチャーハンラーメンが食べれないという事実を処理できない悲しいやら怒りやら自分は障害者なんだなと痛感する

710 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 16:29:49.70 ID:T65aTGCI0.net
ポケストップ巡りで歩き過ぎ足底筋痛めた
明日テーピング行く
痩せても構わない人は血糖値上がるもの食べなくていいからいいな

711 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 16:53:12.76 ID:nOUNLPGe0.net
太ってないけど糖尿病の人はどうしたらいいの?
♀160cm51kg、体脂肪率23.8%
糖質とか気をつけてるけど、人生詰んだ感じ

712 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 16:57:47.78 ID:/3tdhdQx0.net
>>710
ピザだけど食欲おさえるのしんどいよ
しかし痩せて糖質抑えたらガリガリになってしんどそうだなそれも

713 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 16:58:13.65 ID:/3tdhdQx0.net
>>711
何歳でんの?

714 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 17:36:29.65 ID:TfJYaAw50.net
勃起力が弱くなってるなら、人生つんでる

715 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 18:14:36.20 ID:MVPcTGgs0.net
>>711
血糖値が分からないけどHbA1c7%超えてたら
合併症が怖いから取り敢えず薬出してもらうかな。
それで時間稼いでその間に他に血糖値を下げる方法を考える。

716 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 18:16:00.09 ID:XQkRHQes0.net
>>711
2型確定してるの?

717 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 18:16:21.10 ID:5RXWgjGH0.net
最近、空腹感が凄い
水ガブ飲みで抑えられなくなってきた

718 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 18:22:35.14 ID:/JvIX+TU0.net
>>714
別に彼女いないから問題ないよおいらは

719 :病弱名無しさん:2016/08/02(火) 18:24:51.12 ID:/JvIX+TU0.net
しかし一年で糖尿が発症するなんてな
1年前のヘモグロビン検査では正常な値だったのに

総レス数 1009
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200