2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖尿病初心者質問スレpart36

1 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 14:07:44.17 ID:gvyHqhc3O.net
※次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい
>>980超えても次スレ立ってない時は、次スレ立つまで書き込みを控えましょう

テンプレは>>2

□前スレ
糖尿病初心者質問スレpart35 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1466711808/

糖尿病初心者質問スレpart34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1464347777/

糖尿病初心者質問スレpart33
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1462784459/

2 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 14:13:02.02 ID:gvyHqhc3O.net
>>1《テンプレ》
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
ヘモグロビンA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます。

■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません。
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。

>>3

3 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 14:19:45.83 ID:gvyHqhc3O.net
>>1《テンプレの続き》
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかもしれませんが、
命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を浴びせるののも、
逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応をお願いします。
また、しつこい場合でも放置などせずに親切に答えてあげましょう。

《以上テンプレ終わり》

4 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 14:23:18.62 ID:gvyHqhc3O.net
次スレが立ってないのにスレ埋めてしまうと、誘導出来ないので重複スレが立ってしまう可能性があります
>>980超えたら次スレが立つまで書き込みを控えましょう

5 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 14:36:54.23 ID:cgqe6TI10.net
メトグルコとアクトスどっちがいいの?違いは?

6 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 14:40:15.72 ID:yPXxkddU0.net
何とか普通の人並に戻った
この調子で頑張る

7 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 15:00:08.67 ID:gvyHqhc3O.net
次スレからはワッチョイの導入をお願いします
アンカーしときますね
>>1>>970>>980

8 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 15:11:41.56 ID:rcsZOGqb0.net
クローズアップ現代+「糖質制限ブーム! あなたの“自己流”が危険を招く」
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20160720-21-14018

[総合]
2016年7月20日(水) 午後10:00〜午後10:25(25分)

空前のダイエットブームの中、「糖質制限」を行う人が増えている。
しかし、自己流で行ったため、体調に異変をきたすケースも。
あふれる情報とどう向き合うべきかを考える。

9 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 15:21:08.75 ID:rcsZOGqb0.net
8の続き

【ゲスト】群馬大学名誉教授…高橋久仁子
【キャスター】小郷知子

高橋久仁子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E4%B9%85%E4%BB%81%E5%AD%90

10 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 18:07:42.60 ID:p19XBVe10.net
ふらふらすると思ったら血糖値86だったわ。
HbA1cは6.8だったけど。
アイスでもたべるかな。

11 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 18:11:09.93 ID:2OnWkUJk0.net
86でもふらふらするの?
目がチカチカするなと思ったら56だったことあった
その時は妊娠中でインスリン抵抗性打ってたからだけど

12 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 18:14:09.83 ID:2OnWkUJk0.net
抵抗性は余分だった

13 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 18:47:53.23 ID:/q/StrtM0.net
>>10
86ってめっちゃ正常値やん

14 :10:2016/07/15(金) 19:18:03.82 ID:s58X6oK30.net
普段が高いので落差があったんだよ。
さっきパン食べるまで手が震えてたし。

15 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 20:33:47.85 ID:8ENiYiAF0.net
ヘモが6.8だったら80代は低血糖とは言いにくい

16 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 20:34:54.21 ID:VJijHZdb0.net
お酒飲むと、首が痛くて立っていられない。
しらふの時は、異常無し。

何科受診? 糖尿病の影響?

17 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 20:58:56.73 ID:deNUvBqj0.net
手震えるぐらいなんだから
あきらかに低血糖の症状でしょ

18 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 21:56:10.74 ID:s58X6oK30.net
今日は朝、栄養ドリンクを飲んだ後、18時までほうじ茶しか飲んでなかったからな。
しかも朝は普通に糖尿病薬を飲んでる。低血糖みたいな症状が出ても仕方がなかったんだ。

朝起きられなくて目を覚ますためにドリンクは飲んだが朝食は食べられず、
昼食も用意する時間がなく、仕事場から食品が買える店は遠い。

ソイジョイあたり仕事場に置いておくべきだな。家に置いとくと夜食べてしまうから。

19 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 22:01:24.38 ID:s58X6oK30.net
>>16
血圧は?
家に血圧計あるなら測ってみれば?
首の後ろが痛いときに、血圧が上がってることがあるって言われたことがある。

20 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 22:07:36.54 ID:2OnWkUJk0.net
>>18
ちゃんと食べないと危ないね
気をつけて

21 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 22:11:44.19 ID:cgqe6TI10.net
やけ食いしちまったーせっかく我慢してたのによう厚切りトースト2枚とチョコチップメロンパンに柿ぴー。
オナニーで射精したらくっそ腹減っちまった!明日からはオナ禁も同時にやらないとな
明日からはぜってー食欲に負けねえからぁ!(ルフィ風)

22 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 22:14:04.48 ID:1rECTVdG0.net
アホやね、絶対無理
また食うよ

23 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 22:32:23.32 ID:MU5qojiB0.net
菓子パンとジュースはホントやめとけ

24 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 22:43:42.66 ID:3IopJc4FO.net
不摂生だったから、菓子パンやジュース止めて普通に飯、軽いおやつ位でかなり改善されますな。
昔から今の生活なら、発病もしなかったんだろうな…。

25 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 23:12:32.23 ID:Ffven5N+0.net
>>23
ほんとコレ!
俺がそうだったよ…

26 :病弱名無しさん:2016/07/15(金) 23:25:14.61 ID:1PMkYFc60.net
>>19
アドバイスありがとう。
血圧は、いつもは高め。そっかー、高血圧の可可能性があるのか?

かかりつけの内科医(糖尿病専門医)にまず相談してみるよ。

27 :病弱名無しさん:2016/07/16(土) 00:17:41.91 ID:5fcEyjjl0.net
>>23
同じくこれで二型糖尿に…

28 :病弱名無しさん:2016/07/16(土) 01:10:55.17 ID:pOJ/2sIx0.net
前スレ>>447です
最後の方連投してしまいすみませんでした

私も食事制限中菓子パン食べた時は
体重が増えてなかなか戻りませんでした
それからはパンじゃなく白米にしています
いつか自由に食べられる日が来るのでしょうか…

29 :病弱名無しさん:2016/07/16(土) 09:29:24.47 ID:KW0R73BO0.net
来ないと思う

30 :病弱名無しさん:2016/07/16(土) 09:55:26.60 ID:8jziauxs0.net
癌にでもなって余命1ヶ月ですとか言われたら好きに食べればいい

31 :病弱名無しさん:2016/07/16(土) 10:50:07.79 ID:S/h2q45s0.net
別に月一なら食べれば?
ここにいるやつらもそんなストイックにやってないからw

32 :病弱名無しさん:2016/07/16(土) 11:55:09.66 ID:51EN3YZK0.net
ジュースの糖質って表記されてないけど炭水化物が10だとしたら糖質は10くらいってことなの?
炭水化物と糖質は別物なの?よくわかんない

33 :病弱名無しさん:2016/07/16(土) 12:17:09.97 ID:JNwL7eMQ0.net
糖質ってナニ?

http://mec-lowcarb.com/theory/01.html

34 :病弱名無しさん:2016/07/16(土) 12:32:14.93 ID:hAQcxacD0.net
>>28
菓子パン食うからだめなんだよ、オレは毎日フランスパン食ってるよ
米は週に1,2回だけ

総レス数 1009
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200