2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】14

846 :病弱名無しさん:2017/04/30(日) 23:44:16.11 ID:tFr0NZzZ0.net
不躾な質問だったらすみません
くも経験者の方に
教えていただきたいのですが
何をしてる時にくもになりましたか?

847 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 00:46:09.67 ID:xFHQws/n0.net
>>846
うちの旦那は仕事中。
父も仕事中。
旦那の同業でお世話になった方もくもで亡くなったけど、仕事中にトイレで倒れてたらしい。

848 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 01:18:53.70 ID:IIYwGrB/0.net
>>847
さっそくのお返事
ありがとうございます!
何気ない日常生活の中で発症する可能性が
あるんですね。

849 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 04:28:58.04 ID:zdfg2Wbn0.net
>>846
自分はお風呂(シャワー)だった
ちなみに脳動静脈奇形タイプ

850 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 06:41:23.03 ID:6JAjadLC0.net
だいたい、出血は、寒暖の差が場所、風呂、トイレ、特に冬場
それと、仕事中だと、気温の上がる昼食前、忙しい時、9時〜正午

俺も気を付けているよ。血栓ではないけど日常水分補給よくしてるよ。
冬の温泉とか健康ランドの露天風呂やサウナとか好きだったけど、もう怖いね。

がむしゃらな仕事や生活も良くないみたい。同じ病院で話しててそんな人多かった。
頑張ってたんだけどね。

851 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 06:51:16.29 ID:6JAjadLC0.net
それと、
昨日は天気が良かったので11〜16時頃、日光浴かねて、屋外公園に出てた。少し歩いた。

それが原因か、昨日晩から頭痛がひどいんだ。
ネットで調べると、紫外線で頭痛が起こることがあるみたいだ。
花粉じゃなくて紫外線アレルギーとか、でも少し心配だ、疲れるとすぐ頭痛がくる。

家にいて細かな作業も苦痛なので外に出たのに・・
以前はプラモデルとか細かな工作も好きだったのに、
今じゃ小物3つ以上手で持って歩くと、1つ落としてたりして、それも後で気付く。

もう散々だ。
後遺症で諦めてもいいが、リハビリ兼ねて動かしてないともっと機能退化しそうだよ。

852 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 09:22:06.40 ID:asODA2zG0.net
>>849
そうだったのですね。
シャワー中に倒れられてご家族さまが救急要請してくださったのでしょうか?対応早くてご無事でなによりです。
教えて下さりありがとうございました。

853 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 09:24:29.29 ID:asODA2zG0.net
>>850
発症しやすい季節や時間帯があるのですね!
私も水分補給につとめたいと思います。
がむしゃらな仕事もさけたいですね!
色々と自分の生活を見直そうと思います。
教えて下さりありがとうございました。

854 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 11:03:19.22 ID:zdfg2Wbn0.net
>>852
いえ、対応は早くなかったですよ
酷い頭痛だし辛いとは言え一応立って歩けるんだからクモってるなんて思わず
救急車呼ぶか悩んでる内に落ち着いてきたんでそのまま家で一晩過ごして
翌日治りが悪いんでしぶしぶ病院行って貴方はクモですよと

軽度だと気づかないと言うのはそれなりにあるみたいです
肩こりだと信じてマッサージして再出血とか、熱中症だと思ってたとか

酷い頭痛がいきなりはじまるとか特徴的だし、知ってたら気づかないことはないんですけどね

855 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 12:34:38.22 ID:aVJyYk610.net
>>854
そうだったんですね!翌日まですり我慢されたとはしんどかったでしょうね。
勝手な想像で早い対応なんて言ってごめんなさいっ!
でもご無事で本当に良かったです。
シャワーの翌日の受診の時、頭痛の訴えですぐにMRIかCTを撮ってもらえたんですね。
良かったです!

856 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 18:36:36.66 ID:3QERAfES0.net
>>846
睡眠中、明け方。
診断にたどり着くのに半月かかった

857 :病弱名無しさん:2017/05/01(月) 20:52:40.48 ID:gYz/LvS20.net
いま、「今日の健康」を見たので書き込みにきました。
内容は、ごく基礎的なまのでした。今週は脳血管の病気のようです。
これ↓
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2017/05/0501.html

858 :病弱名無しさん:2017/05/02(火) 21:04:51.24 ID:g5dIS7950.net
おまえらてんかんは大丈夫?
左脳潰れたのにある中みたいに両手が震える

859 :病弱名無しさん:2017/05/02(火) 22:21:13.65 ID:HmRofMlt0.net
脳出血して1,2年は医師からやたらてんかん心配されたな
もう10年前なんでくすりの名前は忘れたけど
発作起きたらこの薬をすぐに飲むこと
たえず携帯しておくことって釘さされてた

何だったけかなとぐぐったけど薬名がどれもピンとこなかった
同時に処方されてたアーテンはよく覚えてる

860 :病弱名無しさん:2017/05/03(水) 00:16:36.54 ID:jeMrNgnr0.net
てんかん防止にフェノバール貰ってて毎日3錠飲んでる
てんかん出たことは一度もないけど
てんかんになったらこれ飲めって薬は貰ってない。頭痛出た時にってロキソニンしか頓服貰ってないよー

861 :病弱名無しさん:2017/05/03(水) 04:48:45.95 ID:DsZEYisb0.net
3年経つけどてんかんの説明を受けたこと無い。

862 :病弱名無しさん:2017/05/03(水) 09:00:20.91 ID:ERqvtyMd0.net
心不全と腎不全と脳出血がほぼ同時に診断されたのだけど
わかった当初は心不全、現在は腎不全が一番に心配されていて
脳出血に対しては直後のリハビリくらいで、治療らしい治療はしてない。

でも、現状、日常生活で一番支障を感じるのは、
記憶とか注意力とか、おそらく脳出血の後遺症だと思われる症状なんだよな…。

863 :病弱名無しさん:2017/05/03(水) 12:22:27.12 ID:tkWOmWPm0.net
デパケンやテグレトール、リボトリール等はてんかん薬だけど
疼痛の対症薬でもあるからな 結構飲んでる人多いんでない?

864 :病弱名無しさん:2017/05/04(木) 08:16:59.10 ID:OQ/DqvIK0.net
てんかん出てないのに予防的に飲む場合
基本的に一生飲み続けるの?

万が一出たら運転出来ないから処方されるうちは飲み続けるけど
長期的に飲んだ場合の副作用ってあるんだろうか

865 :病弱名無しさん:2017/05/04(木) 11:17:25.88 ID:EEthWrMU0.net
突然発症して事故起こすより一生飲んでも発症しないほうがいいでしょ?

副作用は人それぞれ 出る人もいれば出ないひともいるが予防で飲む量なら
比較的すくないはず 傾眠や筋弛緩作用程度のものがほとんどだと思う

866 :病弱名無しさん:2017/05/04(木) 12:02:09.32 ID:la7krQDw0.net
傾眠わろた
居眠り運転で自爆してください

867 :病弱名無しさん:2017/05/04(木) 13:33:49.02 ID:6l8eByYA0.net
>>864
てんかんの予防薬(イーケプラ)暫く処方されてたけど、もう1年くらい飲むの止めてるが痙攣発作は一度も起きてないな…
くも膜下出血発症したときはどうだったのか知らんが、平成25年7月発症以降1度も発作は無いので今後も多分飲まないと思う

868 :病弱名無しさん:2017/05/04(木) 16:15:02.71 ID:02KWKl6i0.net
脳出血のほかにも持病を抱えているので
定期的に通院はしてるのだけど
脳出血自体は、退院以降、一度も診察されてないような。
病が脳出血だけの場合は、いったん落ち着いたら、
その後は診察とか何もないのが普通なのだろうか?

869 :病弱名無しさん:2017/05/04(木) 17:33:31.81 ID:djtRGM0V0.net
瘤とか血管奇形は手術してキレイに取り除けたら完治で終了かと
再発の危険があるのは手術しても全部は取れないケースがそれなりにあるからじゃない

870 :病弱名無しさん:2017/05/04(木) 20:38:19.95 ID:vvgvWNeT0.net
てんかんが話題だけど、頓服としてランドセンもらっている。
発症前は細かいこと苦にならなかったけど、
今プラモデル作れと言われると、殆ど罰ゲーム状態だよ。

PCのキーボードはどうにか打てるけど、痺れるのは左手で利き手でない方だから、
でも買物で、右手に財布を持って、左手で小銭を出すのはいまだにリハビリ状態な。

871 :病弱名無しさん:2017/05/04(木) 20:51:39.08 ID:QsmhvyC80.net
最近話題のこの人 
本当にくもったのかと思うが、一応応援しゅる。

星野源ふんする“おげんさん”
http://www4.nhk.or.jp/ogensan/

チャンネル[総合]
2017年5月4日(木) 午後10:50〜午後11:50(60分)
ジャンル
バラエティ>音楽バラエティ
番組内容星野源ふんする“おげんさん”と愉快な家族たちが、
音楽をかたり、うたう生放送。リクエストに応えて弾き語りも!
家族と一緒に生ライブ!最後には話題のあの曲も!

おげんさん:星野源
お父さん:高畑充希
ねずみ:宮野真守
長女:藤井隆
長男:細野晴臣

872 :病弱名無しさん:2017/05/04(木) 21:05:45.96 ID:cYQjM8nu0.net
>>844
俺も夜間休日救急を受け付けている総合病院にタクシーで行ったら、
ここは、脳、頭の救急はやってないから、ここ行ってと少し遠くの専門病院を、
総合病院の救急受付で言われ、おいおいと思い、救急車を呼んだよ。
その総合病院の閉まっている正面入口に来てくれと。

救急車は速いのな。本当にノンストップだった。
今考えると、常時追い越し、赤信号とか関係なしなのな。
車内ではあと数分で着きますからと声掛けてもらってた。

873 :病弱名無しさん:2017/05/04(木) 23:30:50.22 ID:djtRGM0V0.net
救急車の救急隊員さん?
声のかけ方優しいし、頭超痛かったけどなんて言うか安心感がすごくあって癒やされた

874 :病弱名無しさん:2017/05/06(土) 11:08:50.93 ID:IuWE74k10.net
ちょっと教えて下さい。
くも膜下出血で手術なしでリハビリ機能回復訓練で、どうにか日常生活を家で送れるようになって1年。
今までは歩行、作業といったそれこそ身体の動き、機能を意識して訓練してきた。

しかし、最近気になるのは、立ち上がったり、歩行のはじめとかに、顕著なんだけど、
バランス感覚がおかしいというか、ふらつきを覚えることが多い。

今までは、動きを回復することを第一に考えてきたので、
ふらつきとかいう意識はなかったのかも知れませんが、
こういう、平衡感覚みたいな後遺症は出てくるものですか?

耳鼻科へいってもめまいの薬をくれるだけで、飲むと余計に変な感じになりやめました。

脳のどの辺りの出血で出血でそうなるのですか?

一応、MRIでは前頭葉のまゆげの上の中央辺りの頭蓋骨に近い部分で、耳のほうではありません。

実は後頭部を打って、後頭部でなく、その反対側の前頭葉に脳挫傷と出血があったようで、
外傷性くも下出血の診断でした。

この平衡感覚の異常は脳挫傷も関係してるのでしょうか? でも前頭葉です。
詳しい方、どうかよろしくお願いします。

875 :872:2017/05/06(土) 11:19:51.81 ID:IuWE74k10.net
>>871
見ましたよ。

NHKテレビ生放送という大変なプレッシャーの中、健康に気を使っているのか、
源さんは1人水筒持参で、ちょくちょく水飲んでました。
はじめの2、3回はテレビに映ってましたが、後半も飲んでるみたいでしたが、
テレビでは映してなかったようでした。

水は大切ですね。
これからは熱中症もあるし、2ch実況では照明で暑くのどの為だろうでしたが、
脳卒中や高血圧やどろどろ血液の防止に水を飲んでいるのだろうと思いました。

私も外出時は水筒持参です。

すいませんが、872の件もよろしくです。

876 :病弱名無しさん:2017/05/06(土) 12:37:03.48 ID:3WwJUCEq0.net
>>874
脳挫傷が関係ないとする考え方がわからない

877 :病弱名無しさん:2017/05/06(土) 13:29:15.72 ID:Olatlhal0.net
主治医に相談しないの?

878 :病弱名無しさん:2017/05/06(土) 15:43:56.94 ID:3dXltKDy0.net
1年経ってるんなら、行ってもMRI撮って終わりだろ。
軽い運動は続けましょうとか言われるくらいだよ。

医療ってそんなもんじゃん。

検査して異常なければ、
さらに、日常生活にそれほど支障なければ、経過観察だろ。

879 :病弱名無しさん:2017/05/06(土) 15:47:25.24 ID:k4rqTRrb0.net
>>874
一年も経ってから出てきたってのが気になるってことなんだろうけど
やっぱり関係あるんじゃね
手術してないって言うし

自分も手術無しで退院したけど
直後こそ一時的だけどけっこうな麻痺が出たりしてたのに頭痛が治まる頃には
出血前にたまにあった痺れすらなくなっていて手術してないのになんかラッキーと思ってたのが
1.2年してからやっぱりちょこちょこまた痺れが出てくるようになった、前より頻度が高いからまた倒れるのかもと鬱だわ

880 :病弱名無しさん:2017/05/06(土) 15:48:30.00 ID:k4rqTRrb0.net
合う薬がもらえるかもしれないし
相談するだけしてみるのは良いと思うぞ

881 :病弱名無しさん:2017/05/07(日) 09:08:28.15 ID:i2+hiAV20.net
オレもクモで手術なしだが、片麻痺は酷かった。達者に歩けるまで回復したが、
退院後半年ぐらいは椅子に座ろうとするときにふらついたり階段で
ふらついたりがあった。その後、軽い筋トレを開始し1年たった今ではふらつきは
ほとんどない。退院後てんかんの薬も飲んでいたので、そのせいも考えられる。
今は飲んでいない。脳波の異常も無いので。

882 :病弱名無しさん:2017/05/08(月) 09:07:15.89 ID:rSP7GMMG0.net
水素水による美容効果の研究
https://www.youtube.com/watch?v=nkqOAILGVao
この先生、髪がフサフサすぎw

883 :病弱名無しさん:2017/05/08(月) 23:09:56.51 ID:XWfztz210.net
>>882
水素水なんてなんにも効果なんてないぞ。科学的にも効果はないと立証されています。騙されないように!

884 :病弱名無しさん:2017/05/08(月) 23:13:08.99 ID:O0OZUH550.net
プラセボも相当大事だけどな

885 :病弱名無しさん:2017/05/09(火) 00:03:52.33 ID:vzDIaLNo0.net
大事だけど水素水はスレチ甚だしい

886 :病弱名無しさん:2017/05/09(火) 05:04:09.65 ID:toCixwV20.net
>>881
筋トレが良いのかな、
ありがとう。
もうリハビリは期間が過ぎて無理だから、ジムで軽いの少しづつね。

脳卒中じゃなくても、病院に入院してると、特に外科関係とか、運動と病院食で、
2週間そこらでも筋力が落ちるという話よく聞くから、

そろそろ暖かくなって来たから、散歩、長距離屋外歩行、ジムの自転車とか・・
家でころがって、TV、PCも程々に、体を動かすよう心がけるよ。

家にいると、至近距離しか見ないので、眼にも悪いだろうし、
ふらつきも屋外に出て、遠くを水平に見るとようにすると良いかもと思ってきた。

887 :病弱名無しさん:2017/05/09(火) 06:30:59.19 ID:UErltT370.net
水素の臨床試験 全国12の医療機関が開始
http://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20160220/1455961854
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/238200.html
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/image/K10010415981_1602201321_1602201321_01_03.jpg
心筋梗塞などで心停止状態になった患者に水素ガスを吸わせることで、
寝たきりになるなどの後遺症を減らそうという研究を慶応大など
全国12の医療機関が始めることになりました。

水素には細胞が死ぬのを抑える効果があり、
ねずみを使った実験で心停止後の生存率を38%から71%に高め、
脳細胞へのダメージも減らせることを確認しています。

888 :病弱名無しさん:2017/05/09(火) 19:38:52.76 ID:k6ZSuuAH0.net
そういえば脳出血してから毎年MRIをしてたが
ここ3、4年さぼってるな・・
5年ぐらいは行ってたが特に問題ありませんだけだし
でもやっぱいったほうがいいのかな
ガンマナイフされた方いません?

889 :病弱名無しさん:2017/05/10(水) 06:06:10.05 ID:JBv5w/ZE0.net
脳動静脈奇形?

890 :病弱名無しさん:2017/05/10(水) 15:53:10.04 ID:WUlm7bWL0.net
>>889
886ですがそうです

一昨年アンギオで消失確定させたんでもういいのかな
とも思うけどそういう問題でもないよね

891 :病弱名無しさん:2017/05/10(水) 16:37:18.11 ID:GjFBPvXZ0.net
普通は年一回検査が普通じゃないかな 健常者でもその位の頻度で脳ドッグする時代だし 
そんな高い検査でもないしやっておいたほうが安心は安心

まぁ、大き目な脳動脈瘤でもないかぎり大して変化がないのが普通なんだろうけど

892 :病弱名無しさん:2017/05/10(水) 19:39:24.65 ID:MeayDcT60.net
本日トイレの改修終了

893 :病弱名無しさん:2017/05/11(木) 18:41:27.26 ID:BkzhEncJ0.net
1 異状ないことを確認して安心
2 もし倒れたとしても検査してもらった病院なら自分のことを知っているから安心

ということで、検査を受けたほうがいいと思ってる。

894 :病弱名無しさん:2017/05/12(金) 00:19:41.30 ID:+aylhdBy0.net
脳動静脈奇形だけど検査はさっぱり受けてない。自分はまだ治してない
前に、倒れた時、10年前に検査してもらった病院で対応してもらえたよ(手術なしだけど)
その時に久々にMRIとったけどちょっと大きくなってるねと、まあ普通に順調だった

頭の血管なんだから切れたらバタン。切れなきゃ元気。事前にMRIでわかるようなものなんてないと思って
進行形だからそんなんで良いだろうけど、治療済みの方が再発の確認はしたくなりそう
あるのは決まっててどのくらい育ってるか程度の違いと、有り無しの確認じゃぜんぜん違うもんね

895 :病弱名無しさん:2017/05/12(金) 13:31:30.19 ID:W5PrNKfh0.net
1/25にバイク運転中に発症。このまま死を覚悟したわ。

896 :病弱名無しさん:2017/05/13(土) 21:59:26.99 ID:3gZ96y6W0.net
出産後、1ヶ月が経ったので久々に旦那のとこへ行ってきました。
先週は、看護師さんの食介で主食1割も食べなかったので心配していたら、今週はSTさんの食介でシリンジ+チューブで半分くらい飲み込む?をしてからスプーンで高エネゼリー、トロミつけたメ●バランスなどを食べていました。
嚥下はできるけど、喉への送り込みができないらしくて、その訓練中でした。
最近は声にならない声を出したりして、中には声を聞いた人もいるようです。
先月にまたコイルのおかわりしたので、少し振り出しに戻りましたが、確実に良くなっています。
気になるのは、じゃんけんや指相撲ができていた右手ができなくなった…握る力も弱くなってきていること。

897 :病弱名無しさん:2017/05/14(日) 16:49:41.85 ID:omYGk36H0.net
>>896
麻痺無くても使わなければ、廃用症候群に。
病院側に言って、ちょくちょく手を掛けて貰うといいよ。
オムツ交換とか食介とか関わる機会は多いはず。
ぎゅっと握ってもらったり、こちらの拳の真似してもらったり、何かやれる事はある。
身体が安定してるなら、鍛えたら筋肉は戻ってくるよ。

898 :病弱名無しさん:2017/05/14(日) 21:59:39.42 ID:8V3RI+Y/0.net
>>897
ありがとうございます。
リハビリのセラピストさんが通りすがりに声をかけたりしてくれています。
脳外のベテラン看護師さんが受け持ちの時はかなり手厚くしてもらっていて、
食事もスプーン摂取がいいからと1時間半かけてお粥を食べさせてくれたり…
それが原因で他の看護師モメたりしたらしいです…確かに1人にそこまで時間かけれないですよね、普通は。
私もなるべく話しかけたり、手を握ったりして刺激を与えようと思います。

899 :病弱名無しさん:2017/05/19(金) 21:48:39.73 ID:Ct7a+xoV0.net
5月あたまに父がくも膜下で緊急クリップ手術
現在HCUから出て2日たち、
記憶の持続性は微妙、前日あったことをやや覚えはじめた感じ(HCUのときは毎日リセットだった)
麻痺などはなし。自力でトイレにもいける。
本人に病状説明もしてもらったけど、もう退院してもいいですよね?とか的外れな事を言う。
看護士やお見舞いに来た人には良い顔で大人対応するんだけど、母に対してはタバコ持って来いとか携帯持って来いとか口悪く騒ぐ。
ちょっと母が精神的にキツくなってる。
くも膜下をした方に質問なんだけど、この時点で母(よくサポートしている身内)の訪問を減らしたら、どう思う?(思った?)
退院後の信頼関係に傷が入るのか、徐々に理性が働くようになっておちつくのか、どんなパターンがあるか知りたいです。
そんなの性格だろって言われたらそうなんですけど、聞きたいです。

900 :病弱名無しさん:2017/05/19(金) 21:55:46.49 ID:hXoqRbNh0.net
結局、旦那なんて他人なんだよな
これが息子だったら、騒いでも献身的に看病するのが女

901 :病弱名無しさん:2017/05/19(金) 23:35:56.77 ID:zS00iVD80.net
お父さん、今の出来事なんか覚えていない。
多分何年かはそんな感じ。
高次性脳機能障害ってやつ。
まともに相手していたら、母親がぶっ倒れるのは火を見るより明らか。

902 :病弱名無しさん:2017/05/20(土) 00:41:44.83 ID:z8mdOrn60.net
>>899
ただの性格じゃなくて障害が出て凶暴化してる
引き離して母ちゃん大事にしろ
ただの性格でも当たり散らしたり当たり散らされたりはどっちにとっても嫌なことだから、このままの方が信頼減るし

903 :病弱名無しさん:2017/05/20(土) 07:21:44.05 ID:2yFCP4zO0.net
みんなひどい!

904 :病弱名無しさん:2017/05/20(土) 11:55:10.38 ID:WOYafF9P0.net
サポートって何してるんだろ。

905 :病弱名無しさん:2017/05/20(土) 11:59:17.37 ID:MEU9Zxmn0.net
>>899
結局、面倒見る人の性格と、対象への愛情次第。

お父さんはなんだかんだ言っても病気なんだし、
お母さんとは積み重ねてきた歴史もある。
高次脳機能障害だとしても、体はけっこう元気なんでしょ?
おそらく改善する見込みが薄い中で、どれだけ寛容になれるか。

あと、お母さんが几帳面で思いつめる性格なら、
今はどちらにせよ少し距離を置くことをお勧めする。
精神状態がキリキリした人に面倒見てもらってると
結局、お父さんへもそれが影響するよ。

906 :病弱名無しさん:2017/05/20(土) 13:26:53.51 ID:7+5+eM4z0.net
>899
発症者(クリッピング、後遺症なし)です。
状況は違うと思うけど…
妻がわしの病院搬送から入院中の日記を書いてくれてて退院後に読ませてもらい号泣しました。
発症の報告を受けて親との連絡でバタバタしたこと、術前の医師からの説明を受けた時の思い、8時間の手術を待っているときの気持ち、入院中のわしのちょっとした変化にも不安になったこと、食事が食べれんかったときのプリンとかの差し入れの気遣いetc…
今思い出しても涙出てくる…。
こんなに心配かけて…とかいろいろ考えてくれてたんだなぁとか、逆に妻に何か起きたときにはちゃんとお返ししようって思ったよ。
感情残ってたらお父さんも解ってくれないですかね?

907 :病弱名無しさん:2017/05/20(土) 13:47:04.54 ID:7+5+eM4z0.net
>899
904です。
病院が家から近くて職場の帰り道にあったんで妻は毎日(ICUの時期は朝と夕と)来てくれてました。
日頃の夫婦の関係にもよるかもしれませんが病院での生活は退屈ですし、死んでたかもしれないし再発も怖いしで精神的にも弱ってるところなんでちょっとの面会でもわしは嬉しかったですよ。
表現は悪いかもしれないですけど「貸し」をどんどん大きくしていったらどうですかねぇ?

908 :病弱名無しさん:2017/05/20(土) 18:22:28.36 ID:1G6f2YEb0.net
>>899
自分もSCU出ても何日かはまだぼーっとしてましたよ。髄液中の血液が排出され、腫れも治ると急速に治った感じでしたね。IQも120以上でとりあえず高次脳機能障害もなく傍目には普通の人と区別がつかないです。

909 :病弱名無しさん:2017/05/20(土) 19:17:22.19 ID:0aXHSc3W0.net
IQじまんw

910 :病弱名無しさん:2017/05/20(土) 23:12:36.31 ID:cCJpPhaF0.net
IQ関係ないだろー、
QOLが板やスレ的には大切だよな。

911 :897:2017/05/21(日) 01:32:48.96 ID:2rk5pQ9H0.net
体験談や、母へのお気遣いありがとうございます、897です。
考え方や感じ方など、色々と知ることが多く大変助かりました。
今日母と一緒に見舞いに行けたので、様子をみてきました。
父は若干妄言と記憶の齟齬や会話内容が飛ぶことがあるものの、身体の方は麻痺もなく自力歩行しているという状況でした。
まだ高次機能障害の診断は下ってないのと、日に日に快復傾向にはあるようです。
暴言はやはりあるのですが、私が居たから控えめであったと母は言っていました。
なんかいまいちくも膜下をやったという理解に至ってない感じなんですよね、ちょっと頭痛いから薬もらいに来たのにまだ帰れないのはおかしい、ぐらいの考えのようです。
母は強かったです、暴言の内容は「約束したのに(してない、勝手に思いこんでる)守らないのか、お前を信用できない」といった内容なのですが、
ひとつひとつ説明して、私はあなたを信じている、あなたは今病気なのだからまずそれを治すのが仕事なのだ、だからよく考えて、と説いていました。
父もいろいろ考え込んでいるようでした。
ただ、窓辺でじーっと母の車を待つ父を見ると何ともいえない気持ちになりましたね……そんなに待ち遠しいなら腐れ口を叩かなければよいのにと思うのですが、後遺症でもあるんでしょうね。(元の性格でもあるのですが)
母は、父の状態を分かち合える相手が居ないのがストレスのひとつでもあったようです。
とりあえず、毎日行かずに時折休むこと、休むときは「明日は行けない」と本人と第三者の前で宣言することにしてみました。
私が隣県に住んでいるため、週末しか来れないのがネックですが、できるだけ母のサポートをしたいと思います。ありがとうございました。

912 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 04:57:31.26 ID:Rcxc4IB00.net
長すぎ

913 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 08:46:02.32 ID:kmL8Hhnh0.net
工事脳は文章の長さが三行以上になると その読解能力が極端に低下することが知られている

914 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 11:37:10.94 ID:F7h2D3D00.net
>>913
回復しますか?

915 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 19:49:16.17 ID:lp67PYu30.net
1年前の脳出血以来、古いことは全部覚えてるのに
一瞬前に見たメモの内容とか、
覚えておかなきゃと思ったことだけ覚えてて
その内容は記憶の表面をつるつる滑って逃げてく感じがしてたんだけど
最近、少しそのつるつる逃げてく感がなくなってき気がする。
短期の記憶力っていうのも、多少は戻るものなんだな。
少し希望を感じる。

916 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 21:50:50.32 ID:qAWQaXGw0.net
脳動静脈奇形でクモって奇形の治療はしないままでいるんだけど
最近ドクドクした脈の音が耳につくのが気になってググったら
奇形のせいで聞こえるらしいんだけども同じ人いますかね?

昔はこんなしょっちゅう聞こえはしなかったと思ってたんだけど、これはまたクモるとか悪化してるってことなんだろうか
でも倒れた時もその前にこんなには聞こえなかったと思うんだけども

917 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 21:53:32.53 ID:ODuL7jNb0.net
治療しない理由は?
AVMは経過観察なんて選択肢ないだろ?

918 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 21:57:32.57 ID:3uGPapgT0.net
治療しないやつは場所が悪いんじゃねえの
脳幹近くとか目の近くとか

919 :病弱名無しさん:2017/05/21(日) 22:09:00.17 ID:qAWQaXGw0.net
>>917>>918
お察しの通りで場所が悪いんだそうです

夜とか静かだとドクドクうるせぇ

920 :病弱名無しさん:2017/05/22(月) 01:10:13.04 ID:hhSI2axA0.net
知り合いが脳動静脈奇形で塞栓術をしたんだけど
術中に脳梗塞が起こったとかで半身麻痺になって
術前よりも悪くなってたわ…

医者は偶然脳梗塞が起こったって説明したらしいけど
偶然で起きる確率と何かしらのミスで起こる確率ってどっちが高いんやろ…

921 :病弱名無しさん:2017/05/22(月) 05:53:16.04 ID:MHRxOlBH0.net
質問の後は回答レスが良いと思うけど、

俺、40台後半で、前頭葉のクモから1年半、どうにか自力で生活してるけど、
先生いわく、リバビル集中して頑張ったし、
若いから、後遺症で麻痺や言語障害とかがあまり残らなかったのだだろうと。
もっと若い、失礼だけど、星野源ほどの回復ではないけど。

でも、以前のように生活の為ではあるけど、仕事で無理出来なくなったというか、
無理するのが怖いんだ。小さな瘤1つ残っているし、手術はしてない。
1、瘤は左目かな、網膜の奥にあるとか言われたが、リスク大きいよね。

2、それと以前は仕事一生懸命で、不眠と緊張気味で眠剤安定剤服用もしてたけど、
  今じゃ、悩みや外出運動で疲れると、すぐ眠り込んでしまうし、
  もっと疲れると、頭痛が再び発生して、ロキソニン飲んでいるが、
  先日の健康診断、胃のバリウムで、薬傷跡みたいなの指摘された、経過観察だが。

3、こうして、仕事を含めて、まだ若いのに、活動量が減ると、収入源、
  収入源で節約で更に活動減、このループ・・何か苦しくなってきたんだ。

4、疲れて、眠れないとかの薬は沢山あるみたいだけど、
  眠気防止は、疲れだから病院でもらえる薬ってないよね。
  仕方ないので、カフェイン=コーヒーをよく飲んで、頑張っている状態。
  水もよく飲むようになった。

5、病後、どうにか自力生活できるが、疲れて、すぐ眠り込んでしまう症状がでる
  そんな方いますか?

  これって気持ちの問題でしょか? 
  病気したのと、今後の再発とかの不安のせいでしょうか、でもすぐ疲れる。

922 :病弱名無しさん:2017/05/22(月) 07:26:06.36 ID:naZmGGIT0.net
典型的な甘えですね
脳卒中患者におおいとききます
日本人ならkaroushiするくらいのきもちでがんばってみましょう

923 :病弱名無しさん:2017/05/22(月) 12:22:05.02 ID:mGa9yudR0.net
>>916
自分も偏頭痛の痛みが無い症状が出るよ
しょっちゅうドックンドックンなって気になってたからレス読んで驚いたけどもぐぐったら生まれつきみたいだから自分は奇形が原因ではないと思う
因みに9年程前にクモ膜でクリッピングした
手術する前は偏頭痛に悩まされたが、この症状は無かったと思う

924 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 17:02:23.90 ID:iZZ9i5YK0.net
>>920
偶然起こるわけねえじゃん
コイルぶっぱしただけだろ
よくあることだよ

925 :病弱名無しさん:2017/05/23(火) 18:04:11.56 ID:rqnCu3Tm0.net
ケツとか胸が痺れたり筋肉がつるのは何が悪いんだろ
ちゃんとてんかんの薬と脳梗塞の薬飲んでるんだが

926 :病弱名無しさん:2017/05/24(水) 06:09:10.72 ID:S95OT2Fi0.net
>>924
コイルぶっぱって何?
塞栓術でオニキスって樹脂を詰めるやつだったんだけど
その樹脂が飛んで詰まったって事?

927 :病弱名無しさん:2017/05/25(木) 20:01:18.26 ID:I3YKhp+j0.net
>>921
病後は私も、疲れやすく、すぐ眠くなることが多くなった。
でも自分の場合、高血圧で心不全と脳出血を同時にやったので、
どちらかというと心臓の方の影響かと思ってたのだけど。
あまり無理もきかないので、夜は早めに短時間眠って、また起きて活動。
ちなみに40代前半、今でもフルタイム勤務。

928 :病弱名無しさん:2017/05/25(木) 20:07:56.49 ID:Wp34GSqL0.net
>>927
再入院コースだね

929 :病弱名無しさん:2017/05/25(木) 21:30:50.49 ID:CSSZx4u20.net
>>911
遅レスかもしれないですが…
高次脳の診断はまだとのことですが、これからリハビリなどしていって診断されると思います。
お父さんはたぶん、脳の機能が戻っている途中なんだと思います。頭ではわかっていると思いますが、抑制がきかないのと、元々の性格(昔気質の頑固者だったとか)も絡んできてるのでしょう。
旦那の向いのベッドのおじいちゃんがまさにそんな感じで、旦那もこんなんなるんかなー?とPTさんに聞いてみたら、元々の性格もあるからねぇ〜と言ってました。

930 :病弱名無しさん:2017/05/25(木) 22:57:34.80 ID:I3YKhp+j0.net
>>928
これでも病院の優等生。
数値的にはほとんど基準値に戻した。
大量の薬カクテル付きだが。

931 :病弱名無しさん:2017/05/28(日) 09:25:00.97 ID:7s+Uh8NJ0.net
>>921
脳出血後2年だけど、活動量は7割位だと思う。すぐ眠くなるのもわかるよ。医者に言ったら眠剤もらった。大分楽になったけどね。仕事の無理はやめた方がいいよ。せっかく助かった命だし。自分はもう割りきったよ。

932 :病弱名無しさん:2017/05/28(日) 11:05:36.57 ID:I9Csqb9E0.net
すぐ眠くなるのに眠剤もらう

脳機能障害?

933 :病弱名無しさん:2017/05/28(日) 15:17:29.80 ID:HThLlymf0.net
眠気防止はガム噛むのがいいよ アゴ使ってると多少は眠気覚ましになる

934 :病弱名無しさん:2017/05/29(月) 14:40:26.76 ID:/8PXWN7A0.net
変なこと聞くけど、くも膜下で入院中に家族に危害をくわえた場合、怪我で診断書とっといたほうが高次脳機能障害になりやすくなる?

935 :病弱名無しさん:2017/05/29(月) 23:40:43.05 ID:vgFa5XsB0.net
ストレスでイライラして攻撃的になってる可能性も考えられるし全く関係無い

離婚する為の材料にするなら別だけど

936 :病弱名無しさん:2017/05/31(水) 15:09:45.81 ID:5DMN1JzZ0.net
>>935
あざす

937 :病弱名無しさん:2017/05/31(水) 21:59:49.47 ID:wdsOtd9A0.net
利尿薬出されなくなってから朝が140以上あるんだけど…
医者に言ったほうがいいよね?脳卒中の既往歴のある親なんだけど

938 :病弱名無しさん:2017/05/31(水) 22:37:32.82 ID:zgzZKZ+B0.net
ふつうじん

939 :病弱名無しさん:2017/05/31(水) 23:23:13.96 ID:aCeWJ8by0.net
>>937
親御さんは60代くらいかね?
血圧の上が140くらいなら、高めではあるけど、
高すぎるというほどではない。
ふだんどのくらいなの?

940 :病弱名無しさん:2017/06/01(木) 01:40:16.27 ID:zR+f01ZZ0.net
>>939
利尿薬飲んでた頃は朝上が120くらいでした
今は140〜高いと150とか160です
高いのは朝だけで昼間は120くらいです
そんなに神経質にならなくてもいいですかね 
脳出血やってるので不安でした

941 :病弱名無しさん:2017/06/01(木) 04:30:35.24 ID:LxC29E4x0.net
>>940
気になった事は全て伝えとかなきゃ何かあってからじゃ後悔しまくるよ
言うのはタダだし、直ぐに病院へ行けなくても電話で指示を貰う事だって出来る

942 :病弱名無しさん:2017/06/01(木) 06:23:06.77 ID:Iw0b4XuC0.net
>>941
今日も156でした 電話で確認します
ありがとうございました

943 :病弱名無しさん:2017/06/01(木) 08:38:06.09 ID:8VI5ApGQ0.net
>>942
早朝高血圧は、循環器疾患のある人にはあまりよろしくないね。
お大事にしてあげてください。

944 :病弱名無しさん:2017/06/01(木) 17:17:52.09 ID:uoopKlXz0.net
>>823
>心停止だろ、俺は、STOP AED
>そう、蘇生不要だからと、回りに伝えているよ。
>意識ないなら、よく様子をみてから30分してから救急車だと。
>まあ、到着した救急隊が警察を呼ぶかも知れないが、許してくれ。
>
>くもやってから、考え方が変わった。死に時はある。

自分もそうしてもらう。一緒に住んでない90代のばーさんが夜中に頭が痛いと言い、
救急車で運ばれ、脳出血とういうことで特に呼吸器などつけずに呼吸しているのだけど、2週間ほど目が覚めない。
こういう場合は難しい、でも心停止・意識がないなら821に同意だ…
これから呼吸器がいるかどうか決めたりする時あるのだろうか、
できたらつけないままにしてもらいたい。ばーさんの娘である母はじーさんの墓へ行き、辛そうなら迎えてやってと
かなり祈ってきたそうだ。

945 :病弱名無しさん:2017/06/02(金) 06:35:02.52 ID:Ex6oca5F0.net
>>943
疾患に入るのか判らないけど
左心室肥大です 今朝188あったので
今止めてる薬飲ませる事にしました
(以前多目に貰った余りがありました!)
次回診察が一週間後なのでその時に報告します
ありがとうございました

946 :病弱名無しさん:2017/06/02(金) 20:17:07.07 ID:Jyj799QB0.net
>>945
降圧薬が脳出血の引き金になることもあるので、
自己判断せず、電話でいいから先に主治医に確認したほうがいいよ。

947 :病弱名無しさん:2017/06/02(金) 23:04:48.73 ID:Ex6oca5F0.net
脳梗塞ではなく脳出血…?

948 :病弱名無しさん:2017/06/02(金) 23:05:46.93 ID:Ex6oca5F0.net
明日仕事の合間に電話します
ありがとうございました

949 :病弱名無しさん:2017/06/03(土) 00:00:39.15 ID:URA72Fzz0.net
降圧薬が脳出血の引き金?
聞いたこと無いぞ

950 :病弱名無しさん:2017/06/03(土) 01:05:30.70 ID:kOLv6pzp0.net
>>949
主に自分の体験。
ふだん血圧測ったりしてなかっんだけど、体調悪くて病院へ。
そしたら血圧は上が260超の重症高血圧で、心不全起こしてた。
で、驚いた医者が、その場で降圧薬を飲ませて、
大きな病院に回してくれたのだけど、
上がりきった血圧に飲みなれない降圧薬での急激な降圧。
飲んで5分後くらいに脳の血管がプツンと切れた。
上がりすぎた血圧を下げるのは慎重にしないといけないよ、というよい事例。

951 :病弱名無しさん:2017/06/03(土) 01:57:44.92 ID:+5Bu0OTr0.net
飲まずに超高血圧のままでもプツンしたんじゃね?

952 :病弱名無しさん:2017/06/03(土) 04:08:11.48 ID:gEP7bgPc0.net
悪夢で目が覚めた。2年前の元クモ出血患者です。
寝室のよどんだ空気を入れ替える為、窓を開けて、
頭も少し痛重いし、気になるけど、頓服安定剤飲んで、
ここ開いて、悪夢から頭の中を切り替えようと・・

すると、降圧薬の話

>>950
素人だけど、降圧薬で作用で血管が広がりパンっと
はじけちゃったんじゃないん?

特に、当分飲んでなくて、急に飲んでしまったようだし。
気を付けないと怖いね。

以下より
https://www.ishamachi.com/?p=12589
>高血圧の治療において用いられる主な薬(降圧薬)には
>以下のようなものがあります。
>ここからは、それぞれの特徴をご紹介します。

>カルシウム拮抗薬
>カルシウム拮抗薬は、血管を拡げて血圧を下げる、
>最もよく使われるタイプの薬です。

953 :病弱名無しさん:2017/06/03(土) 08:55:45.17 ID:kOLv6pzp0.net
>>951
そう、そういう危険もある状態だったから、
結果、脳出血起こしたとはいっても、
降圧薬が出たことそのものについてはとやかく言う気はない。

ただ、カルシウム拮抗薬にせよ何にせよ、
降圧薬を飲むってことは血管に一定の負担をかけてる。
指示通りにきちんと飲まないと、リスクが高まるってこと。

954 :病弱名無しさん:2017/06/03(土) 14:54:40.36 ID:7hAMobxo0.net
>>950
飲んでなかった期間は一ヶ月半で
やめてた薬はナトリックス(インダパミド)1ミリグラム
長く飲んでると尿酸値が上がってくる副作用があるから
試験的にやめようと言われた
(血液検査で基準値より0.7高かった)
ナトリックスやめても他の降圧剤
オルメテック20ミリグラムとシルニジピン10ミリグラム飲んでたんだけど
明らかに以前より血圧が上がったので
(140〜160の日が多くなった)
先月医者に相談したんだけど 
もう暖かくなってきて血圧も上がりにくくなるはずだから
もう少し様子見てって言われて
様子見中でした…
今朝病院に電話したら飲ませていいとの事だったので次回予約日(一週間後)まで飲ませます…

955 :病弱名無しさん:2017/06/03(土) 18:11:51.89 ID:kOLv6pzp0.net
なるほど、利尿薬のほうでしたか。
たしかに長期飲用はよくないと言われるね。
そして他の薬も継続中ということ。…いろいろ納得です。

956 :病弱名無しさん:2017/06/03(土) 21:34:28.62 ID:XwOqUjH40.net
上が260もあればいつ切れてもいい状態じゃん。そのままだったら大量出血だったかもな。

957 :病弱名無しさん:2017/06/04(日) 17:33:16.17 ID:Y8OOBD0p0.net
くも出血から1年半経過、
以前のように、いきいきと動き回りたいです。こんな天気の良い日曜日。

でも、前と同じスピードで動くと、足はつまずいたり、手に持ってるもの落としたりで。
その後、すごい疲労感、そして頭痛発生、精神的にも疲れたらけいれんみたいな筋肉疲労。

もう嫌になります。細かなこととかも苦手になって、さっさ出来ず時間がかかり疲れます。

そんなもんなんでしょうか?後遺症。みなさんどうですか。

958 :病弱名無しさん:2017/06/04(日) 17:41:53.68 ID:Y8OOBD0p0.net
そして、すぐ横になったり、
疲れは、翌朝の寝起きの時がMAX、
寝る時って、普通の人も枕するけど、あれ何でだろうね。

出血後は、あまり長く頭を低い体勢にすると、脳に血が行きやすくなってか、後で辛い。
本当に、逆立ちとか罰ゲームだと思う。それに頭を急に速く動かすの出来なくなった。

959 :病弱名無しさん:2017/06/04(日) 20:08:57.41 ID:einQK0Tz0.net
話d切ります。
旦那がくもしてから約半年が過ぎてしまいました…何度も手術を繰り返し、いつ回リハにいくのか、もう行けないのかな…のループに陥ってます。
ここで、諦めたら終わり、と言われて諦めきれないとこがあります。
前置きが長くなりましたが…
現在、STによる嚥下訓練が続いています。舌の上の食べ物を咽頭に送ることができないため、奥舌か中咽頭にシリンジ+チューブで送り込んでゴックンしています。
STは土日祝日はお休みなので、看護師が食事介助をするのですが、
慣れない、忙がしい(土日祝は人手が少ない)などからちょっと飲み込みが遅いと、
「今日は調子悪いかな?止めましょう。」と言われ摂取1割程度で終わってしまいます。
せめて高カロリーゼリーくらいは食べてほしいのですがなかなか上手くいきません。
看護師さんたちもイライラしてるのもわかりますし、私もSTの食べさせ方を見ているので、違いにイライラしてきます。
STにやり方を教えてもらって、行ける日だけでも土日は私が食事介助した方が良いのでしょうか?
ただ食べさすだけならやりますが、奥舌までチューブを入れる…となるとさすがに恐ろしいです。
こんな経験された方、またアドバイスなどあればご教示下さい。

960 :病弱名無しさん:2017/06/08(木) 00:01:41.48 ID:Bqy1ROSg0.net
鳥肌が立つほど嫌悪感が出た^^

961 :病弱名無しさん:2017/06/08(木) 07:06:01.19 ID:5Tglp4O40.net
旦那がかわいそうー。
こんな妻に治療方針の決定権があるとはな。

家庭にも、発病の原因、過労やストレスがあったような気がする。。

俺も鬼嫁に、自分の意志を伝えておこうと感じた。意識がなくなった場合。
本当につくずく感じたな。

962 :病弱名無しさん:2017/06/08(木) 14:05:27.59 ID:qCStgG1H0.net
>>959
うちの母は、まだHCUにいるくも膜下の父の食事介護してたよ
嚥下障害はないんだけど、スプーンとか持てないから口元まで食事運んでた
昼夜の二回やってた
特殊技能がいるのかもしれんけど、まず看護士かSTに聞いてみたら?
資格いらなくて、技能も慣れればできる範囲ならいけるんじゃないかな
面と向かって助かるとは言われないとは思うけど、内心助かる、任せたいと思ってるかもしれんし
栄養は口からとれたほうが回復も早かったと思う

963 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 00:35:09.17 ID:PfjMsIYG0.net
>>961
みんな事情が有るのだから、一方向だけ見て批判するのはどうかな?

もうすぐ出産だって時に、旦那さんが発症した奥さんの気持ちが想像出きる?

964 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 00:52:20.90 ID:PfjMsIYG0.net
>>959
960さんの言うようにSTに相談してみてはどうだろうか。
うちも長い入院で同じような事を感じたので、医療行為以外は何でもやるようになった。
看護師も私のオムツ交換確認して、暗黙の了解で任せてくれたし。
最初はこわいし体力的にもキツいけど、精神的にはずいぶん楽になったよ。
一番は、退院後の自宅介護が不安じゃ無かった事。
入院中は先生がそこらじゅうにいるしw

965 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 00:52:33.68 ID:PfjMsIYG0.net
>>959
960さんの言うようにSTに相談してみてはどうだろうか。
うちも長い入院で同じような事を感じたので、医療行為以外は何でもやるようになった。
看護師も私のオムツ交換確認して、暗黙の了解で任せてくれたし。
最初はこわいし体力的にもキツいけど、精神的にはずいぶん楽になったよ。
一番は、退院後の自宅介護が不安じゃ無かった事。
入院中は先生がそこらじゅうにいるしw

966 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 00:58:33.90 ID:heIHfkQq0.net
>>959
イライラしてる人とか本人わかるらしいよ
看護師のイライラが嫌なのかもね

967 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 14:48:38.44 ID:9OwlwO5F0.net
>>961
鬼嫁なら意識なくなった途端、愛想尽かすから意志を伝えるとか意味ないかと…

968 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 14:56:06.50 ID:9OwlwO5F0.net
>>962
STさんに相談し、月曜日から介助の練習をしています。
確かに、面と向かっては言われてないですが、看護師さんの間では、そろそろ家族もできるようになってもらわないと…みたいな空気を醸し出している人もいるようです。
ただ、食事介助は家族が!ってなると、正直なところ毎日乳飲み子連れて、片道1時間の運転はキツいです。
STさんもその辺はわかってくれていて、来れる日に練習したらいいと言ってくれました。

969 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 15:07:45.65 ID:9OwlwO5F0.net
>>965
ありがとうございます。
これから先、もとの生活スタイルには戻れないし、私が家を支えていかなければならず…不安やら焦りやらでメンタルやられてました…

月曜日から来れる日だけ食事介助の練習をしています。
自宅介護になった場合、私は稼ぎ頭になるため介護などほとんどできなくなると思いますが、やれることはすべてやってみよう!と思ってるので、これもいい経験です。

970 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 15:56:35.21 ID:NPZ6hRI00.net
>>966
目も見えるし、耳も聞こえますが、高次脳と診断されているので、イライラとわかるかどうかです。
ただ、嫌だな…くらいには感じてるかもしれないですね。イライラせずに人生過ごしたいものです。

971 :病弱名無しさん:2017/06/09(金) 21:18:37.87 ID:UBNyLDwm0.net
>>969
前向きな言葉が出ててちょっと嬉しいなw

旦那入院当時は、私もまだ仕事してたので少しずつ手を出してた感じです。

その原動力になっていたのは、同室の四肢麻痺の患者さんでした。
交替で付き添っているお母様と婚約者の方が、自分達で痰吸引してるのを見かけて…
腰が抜けるくらいびっくりしたんです(恥)
それ以来、自主トレ以外にも手を出すようになりました。

協力が得られるようでしたら、旦那さんの親兄弟も巻き込んじゃえば良いと思いますよ。

私は以前、ここのかたに「ボッチはだめ!」と言われ救われました。
全部独りで抱え込まないように、ね。

972 :病弱名無しさん:2017/06/14(水) 22:05:36.88 ID:pEhdzNiG0.net
父が5月の終わりにくも膜下で倒れました。
グレード5でしたが、なんとか発症してから1ヶ月が経過しようとしており、明日からリハビリ病院に移動することが決まっています。
目が開いていてキョロキョロしたり、話しかけると頷くのですが、頷くだけで話を理解しているのかわかりません。リハビリをすれば徐々にこちらが言っていることも理解できるようになるのでしょうか。
もっと早く帰宅し、父を発見してあげられなかったことをとても後悔しています。

973 :病弱名無しさん:2017/06/14(水) 23:42:42.78 ID:x4r6UnmP0.net
金田法務大臣も脳出血やったんだな。

974 :病弱名無しさん:2017/06/16(金) 07:52:25.71 ID:MLVGjPQh0.net
>>972
失語症かもしれませんね
ブローカかウェルニッケ

975 :病弱名無しさん:2017/06/16(金) 08:08:40.23 ID:y5IqplT90.net
物知りだね

976 :病弱名無しさん:2017/06/17(土) 23:23:12.27 ID:vIC011Mt0.net
>>971
優しいお言葉をありがとうございます。いつも貴女のレスでいつも救われています。
早くお礼したい!と思いながらなかなかできず…遅くなってしまいました。

旦那は相変わらずですが、希望していた院内の回リハ病棟に転棟することになりました。
食事介助の練習も進み、とりあえず摂取してもらいたいメイバランス、エンジョイゼリーは何回かに1回は成功するようになりました。
回リハ病棟に移ったら、看護師の食介は難しいと言われたので、少しずつ介入していきたいと思います。

977 :病弱名無しさん:2017/06/18(日) 02:39:20.24 ID:qUdM/0rT0.net
>>972
5でリハ転院ってそれだけで奇跡だよ
嚥下さえ復活すれば長生きできるよ
嚥下だめなら結局誤嚥肺炎で苦しんで死ぬから

978 :病弱名無しさん:2017/06/18(日) 09:12:47.13 ID:LiHMVMPE0.net
>>974
失語症ですか。
祖父は脳梗塞で倒れて失語症になりましたが、同じ状態になって会話できないのは辛いです。

>>977
生きててくれただけで奇跡だったんですね。
頑張ってくれた父に感謝です。
ICUに入っていた時に肺炎になりかけて、かなり苦しそうでした。今は気管切開して、肺炎の危険も減ったみたいですが、嚥下が復活しないとまたあのようになるのですね。

979 :病弱名無しさん:2017/06/18(日) 17:53:23.79 ID:chjzQtXW0.net
右半身の痙縮が治らないけど、そんな状態で
しゃがんで草むしりの仕事したら
翌日から脇腹の筋肉がつるようになり
4日経ってようやく落ち着いてきたよ
立とうとすると筋肉が引き裂かれるみたいに
強烈な痛みが起きてた
でも未だに麻痺足のももを上げるのがきつい…

980 :病弱名無しさん:2017/06/23(金) 06:09:58.19 ID:FuguYUSn0.net
ちょっと麻痺で質問で、
私は左前頭葉前部の眼の上の方のくも膜下出血だったけど、
左手左足に多少麻痺が残って、

つまづいたり、バランスを崩すのはいつも左足を踏み出したり、
歩いていて、右足が上がって左足に重心がいってる時。

普通は右出血で左麻痺、左出血で右麻痺と聞くけど、
左出血で、左麻痺、なんてありますか?

981 :病弱名無しさん:2017/06/23(金) 06:24:00.85 ID:8J00pwaZ0.net
ドライヤーを壁掛けにして使う道具って何かあるかな?
テーブルに置いて使うのはノビィーとかが標準で付けてたりするけど
頭下げると痛いからシャワーの様に上から温風を浴びたい
カーテンレール使えたりすると良いなとは思うんだけど見付けられない

982 :病弱名無しさん:2017/06/23(金) 18:37:55.06 ID:SD/EBXSB0.net
>>981
これでいんじゃね?
クリタック DCLN5060 [ドライヤー固定クリップN WH]
http://www.yodobashi.com/product/100000001003144380/?gad1=&gad2=s&gad3=&gad4=56278881131&gad5=15301377172688656540&gad6=1o3&gclid=CJK5wJ_V09QCFZKSvQodkz8POQ&xfr=pla

983 :病弱名無しさん:2017/06/23(金) 20:08:18.03 ID:8J00pwaZ0.net
>>982
ありがとう!早速買ってみる!

984 :病弱名無しさん:2017/06/25(日) 03:15:27.87 ID:Sh8V0s1b0.net
>>980
右脳破損してるか左脳で左半身制御してるんでないの?

985 :病弱名無しさん:2017/06/26(月) 19:22:46.78 ID:teTiT+xc0.net


986 :病弱名無しさん:2017/06/29(木) 01:36:37.25 ID:AFbUegqO0.net
酒はあかん

987 :病弱名無しさん:2017/06/29(木) 08:06:29.38 ID:YkOAFOZN0.net
酒は量をコントロール出来るなら飲んでも良いって言う先生も居れば
駄目って言う先生も居るよね

どっちかと言うと前者の方が多い気がする

988 :病弱名無しさん:2017/06/29(木) 12:48:43.38 ID:i1LBFPeR0.net
数年前回復期病院にいた頃、医師に死ぬまで飲むなと言われたぞ…たまーに350の缶ビールくらいなら今は飲むけど、基本はノンアルだw

989 :病弱名無しさん:2017/06/29(木) 13:18:09.17 ID:zOoVa53f0.net
飲むなって言われたのは元々大酒呑みだろ

990 :病弱名無しさん:2017/06/29(木) 15:06:24.87 ID:smD95Gwe0.net
>>987
患者の状態や状況を総合的に診て飲酒していいかどうか判断してるんじゃないかな
自制できるタイプかとか血液検査の数値とか年齢とか

991 :病弱名無しさん:2017/06/29(木) 16:23:02.80 ID:wd4QWpse0.net
>>988
出掛けた時に付き合いでほんの少しぐらいだよねえ
ノンアルやたらディスってた人いたけど基本アルコール飛ばしただけでしょ

992 :病弱名無しさん:2017/06/30(金) 07:05:36.01 ID:A3vaxYpA0.net
>>990
状態か
今30代半ばだけど20代後半で出血も梗塞もやってるんだよなw
まぁ、晩酌は元からしないし飲むって言っても年に3回位だけど

993 :病弱名無しさん:2017/06/30(金) 11:47:08.33 ID:Zzf0Rcpi0.net
安田大サーカス・HIROが休養 高血圧による「左脳室内出血」で入院
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000315-oric-ent

程度は軽いそうだが、なるべくしてなったって感じだな

994 :病弱名無しさん:2017/06/30(金) 15:43:54.56 ID:RCRFXWPf0.net
>>993
軽くてラッキーだったな

995 :病弱名無しさん:2017/06/30(金) 23:25:04.67 ID:m2HfyNuR0.net
星野もラモスも軽度だったね
あそこまで軽度だと病院で手帳の話しすら出てないでしょうね

996 :病弱名無しさん:2017/07/04(火) 14:44:26.93 ID:ZReePBkJ0.net
浅野ゆう子の恋人が再発して死亡だと
やっぱり5年〜10年前後でほとんどの人が再出血で死亡するのは本当なんだな

997 :病弱名無しさん:2017/07/04(火) 18:32:14.32 ID:kjJuv6ZW0.net
再発は、元気になって元の生活に戻るからだよね。
発症して後遺症も無く5年も経てば、また自堕落な生活に。

998 :病弱名無しさん:2017/07/04(火) 18:48:06.23 ID:JiG2Yx990.net
程々に後遺症があって自制出来るのが良いのかねえ

999 :病弱名無しさん:2017/07/04(火) 18:56:56.45 ID:7Xf4L/UO0.net
耳が痛い
後遺症も無く3年経過し、生活が酷くなってきてるわ

1000 :病弱名無しさん:2017/07/04(火) 19:49:19.73 ID:PbEGpbxc0.net
後遺症ないのになんで生活酷くなるのかと小一時間(ry

1001 :病弱名無しさん:2017/07/04(火) 19:51:46.03 ID:6tPGDRXP0.net
母がgrade5で手術できたけどもう一か月目を開かないけど手術してもらえただけ奇跡かなと思ってる。
今は話しかけると涙を流すくらいの反応があるけど、これは目が開く可能性あるかな?

1002 :病弱名無しさん:2017/07/05(水) 00:19:09.77 ID:M3JSqCw80.net
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】15©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499181532/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200