2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慢性腎不全と透析 114。

1 :病弱名無しさん(ガラプー KK83-ex8v):2016/05/12(木) 17:01:24.17 ID:i+TMZznmK.net
 テンプレは>>2以降で。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

543 :病弱名無しさん (スプー Sd34-MTTD):2016/05/25(水) 12:48:11.39 ID:pdYqIKA1d.net
ザルの目や時間を検査データーから得るんだろ?
その指標に何を用いるかの話ししてるんだよね
どんぶり勘定的なのはいらないし、昔抜けにくかったβ2とかもX型のダイアライザーやHDFの適応でかなり改善してるしさ

544 :病弱名無しさん (アウアウ Sa9d-7vqq):2016/05/25(水) 12:49:41.80 ID:5mJg+3toa.net
透析してるからって夏に水分制限しすぎると脱水でシャント潰すから気を付けろ

545 :病弱名無しさん (スプー Sd24-7Gsa):2016/05/25(水) 12:57:31.88 ID:qpPW4y9pd.net
バックレてー

546 :病弱名無しさん (ワッチョイ f925-W+39):2016/05/25(水) 13:12:54.33 ID:x+VawP+Q0.net
分子毒は既存旧来マシーンの2.5ダイヤの方が抜けるってよ。
尿素窒素のような蛋白系毒はHDの方が抜け易いらしい。
メーカーが言うのだから間違いない。
方便の商売俗医療屋に聞くよりも製造業だからな。

547 :病弱名無しさん (ワッチョイ bbb0-Vmqj):2016/05/25(水) 13:27:50.31 ID:ojRuoMVK0.net
透析始めた頃には、辛くて氏にたいと思っていたけど
1年が経った今、やはり透析した翌日(当日は×)から体調いいし
「生かされてるんだなあー」と思うようになった・・・

自分に使われてる莫大な医療費を、税金という形で
皆様に支援して貰ってる。本当に感謝の気持ちでいっぱい・・・

548 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/25(水) 13:35:29.62 ID:ujVch+pUr.net
導入前にカリウム制限1000mg塩分7gをやっていたのが

カリウム制限なしの食事になって病院食が超美味しかった

549 :病弱名無しさん (ワッチョイ a0a7-XTSC):2016/05/25(水) 13:42:11.61 ID:K4J47BIl0.net
野菜のカリウム抜きめんどくさい
そして味(素材の風味)が薄くなって味気ない
カリウム値が4.8〜5くらいだからまぁ頃合だし仕方ないんだろうが

550 :病弱名無しさん (ワッチョイ f9a6-MJjN):2016/05/25(水) 14:12:55.17 ID:dUg04BhB0.net
>>540
どういう体質かわからんが、間食もバクバク食い
夜食も腐るほど食うなら別だけど、から揚げだけなら
太ることはあっても即糖尿イコール透析にならんよ

ちゅーか野菜食え!

551 :病弱名無しさん (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/25(水) 15:40:49.65 ID:FSJyclpHa.net
>>534
クレアチニンインデックス又は%CGRの事言ってるんだね
効率というよりも、筋肉量の指標だよ

552 :病弱名無しさん (ササクッテロ Sp85-wf54):2016/05/25(水) 16:12:07.26 ID:evSaNI9dp.net
>>551
今は違う話をしている。

も少し学習してから来て。

553 :病弱名無しさん (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/25(水) 16:23:35.33 ID:FSJyclpHa.net
>>552
じゃあ初耳だな
文献やら学会資料探してみたけど見当たらん

554 :病弱名無しさん (ワントンキン MM2c-MTTD):2016/05/25(水) 16:25:36.09 ID:7O4lUxwPM.net
透析効率って尿素窒素で見るもんじゃない?
数ヵ月前にこのスレで見た気がする

555 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/25(水) 16:50:53.42 ID:4TZhmq+br.net
せっかくクレ値でいい気になってるんだし、そっとしてあげて。

556 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1819-ck4q):2016/05/25(水) 18:31:03.75 ID:aNQr4tld0.net
>>549
俺は透析導入直後はカリウムやリンに神経質になって、野菜を煮て食ったりしてたが、今は普通だな
血液検査の数値も薬なしでカリウム4〜5当たりで収まってるし、まあいいやって感じ
どうせ30年、40年生きる気ないし、食いたいもの食わずにストレス抱えて長生きしてもしゃあない

557 :病弱名無しさん (ワッチョイ d18d-6/SH):2016/05/25(水) 18:42:11.01 ID:9comp1s20.net
「温野菜」作る時に、ダシで蒸すとそれだけである程度味はつくから、
後でドレッシングとか余計な味つけの必要がなくて便利だけどな。

558 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9bb0-HVkv):2016/05/25(水) 18:55:12.66 ID:haCBXwOC0.net
みんな大変だな
うちなんてもともとの調理法が地獄蒸しだから
野菜は関係ないや
  大分県別府市

559 :病弱名無しさん (ササクッテロ Sp85-wf54):2016/05/25(水) 20:34:05.09 ID:evSaNI9dp.net
>>558
ネタで書いてるんだろうけど、面白くないから。

鍋も買えない、水も出ない、とか書けよ!

560 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/25(水) 20:40:37.16 ID:rmM7YS7Jd.net
>>559
それはおもしろいのか?

561 :病弱名無しさん (ワッチョイW 046e-MTTD):2016/05/25(水) 21:15:50.95 ID:+gyJJ3Df0.net
なんでもマヨネーズ付けて喰えばいいんだよ

562 :病弱名無しさん (ワッチョイ 1191-HXM7):2016/05/25(水) 21:35:14.36 ID:IVBQ83a60.net
>>561
QPの市販品通常タイプだけだよ

563 :病弱名無しさん (ガラプー KK9a-sPXW):2016/05/25(水) 21:50:13.27 ID:3VYKtfFBK.net
そういえばマヨネーズもケチャップもほぼ使わなくなったな。

564 :病弱名無しさん:2016/05/25(水) 22:21:16.35
エバラ黄金の味でほぼ解決。
レンジスチーマーに野菜ぶっこんで
チンしてたれかけるだけ。

565 :病弱名無しさん (ワッチョイ a0a7-XTSC):2016/05/25(水) 22:20:54.40 ID:K4J47BIl0.net
>>557
だしで蒸す(茹でる)は発想がなかった
本にも載ってなかった
さすガッス

566 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/25(水) 22:52:31.93 ID:dYNNI0aTd.net
透析後1時間くらいで発汗やばい

567 :病弱名無しさん (アウアウT Sac2-DUbb):2016/05/25(水) 22:56:48.26 ID:DKYfJ+jva.net
>>566
それ血圧低下なのでは
一般的に血圧低下防ぐために栗は透析室の温度低めにしてる

568 :病弱名無しさん (ワッチョイ bbb0-HVkv):2016/05/25(水) 23:08:02.77 ID:6VGKjop90.net
>>559
地獄蒸しを知らなかったのか
別府では温泉の蒸気で野菜や海産物、穀物を
蒸して食べるんだよ
蒸気には塩気があるから自然とアジがついているんだ

569 :病弱名無しさん (アウアウT Sac2-DUbb):2016/05/25(水) 23:10:23.12 ID:DKYfJ+jva.net
>>568
地獄蒸しのさつまいもは程よい塩気がたまらんらしいな

570 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/25(水) 23:43:33.56 ID:dYNNI0aTd.net
>>567
透析室暑い いつも液温35にしてる

透析後1時間くらいでかならず発汗する

571 :病弱名無しさん (ワッチョイ bbb0-HVkv):2016/05/25(水) 23:55:09.57 ID:6VGKjop90.net
意外に透析器の排気風は熱いからな
40台もあると室温はすぐにあがる

572 :病弱名無しさん (ワッチョイ dba6-AdBN):2016/05/26(木) 05:51:08.01 ID:bljjxkPc0.net
ベッドの種類や頭足の位置でも変わる
いつも水筒持っていき乾燥防止に使ったり
顔につけうちわで冷やしてる

573 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3b8d-x1yM):2016/05/26(木) 09:30:18.20 ID:wqSqbF6k0.net
今はずっと液温36だけど、もう少し暑くなったら35にしてもらうか。

574 :病弱名無しさん (ワッチョイ 23b0-EET6):2016/05/26(木) 13:32:08.99 ID:kaeUtd7D0.net
おまえら、自分に莫大な税金がぶち込まれてる
ことが分かってんのか?

575 :病弱名無しさん (オッペケ Sra3-khAS):2016/05/26(木) 14:11:51.35 ID:J3L9EzeVr.net
おかげさまで490万円

576 :病弱名無しさん:2016/05/26(木) 15:12:50.93
命懸けで透析医療従事者とその家族の生活を支えていますキリッ!

577 :病弱名無しさん (アウアウ Sac3-/ltu):2016/05/26(木) 15:06:54.34 ID:Oeot5ywKa.net
>>574
ゴチww

578 :病弱名無しさん (ワッチョイ 23b0-EET6):2016/05/26(木) 15:49:18.78 ID:kaeUtd7D0.net
おまえら、税金ドロボーだってことが
分かってんのか?

579 :病弱名無しさん (スプー Sd57-SNRC):2016/05/26(木) 16:03:17.40 ID:9njDwdAWd.net
タックスヘイブン

580 :病弱名無しさん (ワッチョイ dba6-AdBN):2016/05/26(木) 16:22:01.51 ID:bljjxkPc0.net
>>578
ハゲ添・野々村「なんか逝ったか?」

581 :病弱名無しさん (オッペケ Sra3-khAS):2016/05/26(木) 18:50:16.61 ID:/sUvd2+Jr.net
本人だけが「面白いつもり」。

582 :病弱名無しさん (ワッチョイW a39f-khAS):2016/05/26(木) 19:22:21.28 ID:KSArCUbC0.net
>>578
あいとぅいまてぇ〜〜ん

583 :病弱名無しさん (ワッチョイ fbfc-0yB4):2016/05/26(木) 22:35:30.90 ID:mAmTLDYV0.net
4月から足のチェックを全員するとか。今までは年配や糖尿の人だけだったと思う
今日調べてわかったわ。足病変の早期発見のため検査すれば月1000円加算されるんだそうだ
しかしこの人はまだ大丈夫と検査してこなかった人も検査して、その加算をつけるなら
無駄な医療ではないか。拒否していいのかな

584 :病弱名無しさん (オイコラミネオ MM27-khAS):2016/05/26(木) 22:53:32.95 ID:0sMNPYOCM.net
ながい

585 :病弱名無しさん (アウアウ Sac3-/ltu):2016/05/26(木) 23:38:36.41 ID:hzlvEksqa.net
医者に聞けよ

586 :病弱名無しさん (ワッチョイW e790-88cO):2016/05/27(金) 00:18:57.18 ID:yP2k5kS40.net
32でシャント導入して1年。ボコボコになってきた。

587 :病弱名無しさん (ガラプー KK5f-SMKl):2016/05/27(金) 00:27:28.61 ID:1KGMyJVLK.net
>>586
PTAやってもらえ。

588 :病弱名無しさん (スプー Sd57-SNRC):2016/05/27(金) 00:30:54.31 ID:P8WTEgCad.net
うちの病院も突然全員の足検査しだしたわ

589 :病弱名無しさん (ワッチョイW e790-sexW):2016/05/27(金) 00:31:43.87 ID:yP2k5kS40.net
>>587
そんなんあったんだ。
覚えておくわ

590 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2335-khAS):2016/05/27(金) 04:03:11.53 ID:pcvUuGXU0.net
通院いてる病院なんだけど、片足を切断した人が何だか最近多い。大学病院などで診てもらえれば切断せずに済んだのではないかと思う。ここの病院はドライの見直しは皆無に近い、心臓のレントゲン写真見て心胸比も測らない。
看護師が知識不足で聞いたことも答えられない。患者の命を預かってるという緊張感が足りない。

591 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2335-khAS):2016/05/27(金) 04:04:57.73 ID:pcvUuGXU0.net
修正
看護師は患者のレントゲン写真もほとんど見ない。

592 :病弱名無しさん (ワッチョイ dba6-AdBN):2016/05/27(金) 05:36:01.23 ID:r1RpIo4G0.net
>>587
一度医者に腕にバルーンとか手術とか聞いて
何じゃいと思ったが経皮的血管形成術という
血管手術の一つだったのか

593 :病弱名無しさん (ワッチョイW 67bb-khAS):2016/05/27(金) 06:22:51.68 ID:ClQEtY6Y0.net
>>590
それ多分糖尿病からきてる透析の人じゃないかな
うちのとこも糖尿病からきてる人多いけど、切断してる人けっこういるよ
ただみてると糖尿病&透析だとほんと長生きしないのね

594 :病弱名無しさん (ワッチョイ 57a7-Xpoy):2016/05/27(金) 07:06:05.53 ID:FO1DzfIi0.net
透析に限らず
病気になってどんな医者や看護師に当たるかって運もあるな
何軒も病院まわってやっと原因がわかったとかちょくちょく聞くから
格差があるんだと思う
うちは一番キメ細かく仕事できて鋭いのは
定年すぎた嘱託の看護師
経験だけじゃない
同じ嘱託でもクソもいる

595 :病弱名無しさん (ワッチョイ db25-RzHp):2016/05/27(金) 11:13:09.46 ID:3As7bTC+0.net
直の人工透析医師以外にファースト、セカンド、サードのオピニオンに
日頃からマメに掛っておいて、その中で一人だけ激しく異なる事を言ったり
やったりして、廻りからも少しおかしい、と見られていれば、
そいつは「ヤブ」と断定していい。

「はいそうですか」で従っていたら頃されるぞ。

看護師や技師は医師に対しては北朝鮮や昔の日本軍の世界で
強制的盲目従順だからな。

596 :病弱名無しさん (ササクッテロ Spa3-SNRC):2016/05/27(金) 11:18:54.34 ID:lHLZbKlKp.net
最近、左右の下腹部に軽く鈍痛がある
何かの兆候なのかな?

597 :病弱名無しさん (オッペケ Sra3-khAS):2016/05/27(金) 11:30:46.48 ID:0PzuGi+jr.net
もうじきです。

598 :病弱名無しさん (スプー Sd57-khAS):2016/05/27(金) 12:10:29.25 ID:MxHGhRiEd.net
残念です

599 :病弱名無しさん (スプー Sd57-SNRC):2016/05/27(金) 12:24:52.28 ID:P8WTEgCad.net
身体が小さい方が透析効率良いのか?

600 :病弱名無しさん (ワッチョイW a396-SNRC):2016/05/27(金) 12:30:03.28 ID:igC1q5l60.net
同じ医師免許を持っていても技術は個人差があるからな。

601 :病弱名無しさん (オッペケ Sra3-khAS):2016/05/27(金) 12:56:46.56 ID:gADyBu0Lr.net
>>599
血液の総量が違うので、小さいほうが効率は良い。
ただ、DWは体重で決まるので、飲食の量も比例する。

602 :病弱名無しさん (スプー Sd57-SNRC):2016/05/27(金) 13:13:35.14 ID:P8WTEgCad.net
なるほど。痩せようかな

603 :病弱名無しさん (アウアウ Sac3-khAS):2016/05/27(金) 17:10:47.94 ID:FJuAHuaGa.net
感染症で健常者との比較で下肢切断のリスクって前スレだったかはってあったね
糖尿病じゃなくても透析するだけで8倍だったかな
ありゃショックなデータですた

604 :病弱名無しさん (アウアウ Sac3-khAS):2016/05/27(金) 18:10:46.83 ID:eIOZmW0Fa.net
>>595
医療業界が未だにそんな世界だと思われてるんだねぇ

今は当たり前になりつつあるオンラインHDFだって、昔は一部の医者しかやってなくって、変わり者呼ばわりされとったからね

スタッフが医師に従順なのは、医師が経営者だった場合のみ
公的病院や医大、大法人では、それぞれの立場で意見をぶつけ合うのが良い病院にあり方というのが常識

チーム医療の中心であり、全ての医療行為の責任は医師にあるので、そう言った意味では従順にならなきゃならん部分もあるが、過剰に従順なスタッフは、元々出来の悪くって、ご機嫌伺いでしか生き残れない雑魚だよw

605 :病弱名無しさん:2016/05/27(金) 20:27:55.05
先生、社長と呼ばれるほど
馬鹿じゃない

606 :病弱名無しさん (ワッチョイ e7a6-+BAm):2016/05/27(金) 20:39:56.57 ID:QM3Ky3Ex0.net
>>590
看護師にそこまで望むのは無理。

担当医師と話すべき。

607 :病弱名無しさん (スプー Sd57-SNRC):2016/05/27(金) 21:19:42.68 ID:P8WTEgCad.net
痛風の薬で死んだって調べると書いてあるんだが大丈夫かな

608 :病弱名無しさん (オッペケ Sra3-khAS):2016/05/27(金) 22:18:56.38 ID:shLAs6O0r.net
副作用のない薬はないといいます。

609 :病弱名無しさん (アウアウ Sac3-I+Ul):2016/05/27(金) 23:01:59.30 ID:2PJXYISDa.net
ホントに嫌いな看護師がいる
声聞くだけでもイライラする

俺の好きだった看護師に優しくなかったし彼女辞めちゃったし
なんでこいつは辞めないんだろ

610 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3b8d-x1yM):2016/05/27(金) 23:07:27.96 ID:utGVU7Q/0.net
色んな人がいるから仕方ない。

611 :病弱名無しさん (アウアウ Sac3-/ltu):2016/05/27(金) 23:09:40.75 ID:Dduc59uJa.net
>>609
お前が好きだからじゃね?

612 :病弱名無しさん (オッペケ Sra3-khAS):2016/05/27(金) 23:10:46.58 ID:shLAs6O0r.net
看護師「あー、>>609死なねーかなー」

613 :病弱名無しさん (ワッチョイ dba6-AdBN):2016/05/28(土) 03:10:23.88 ID:p95ovudH0.net
嫌いになるよりもその人のいい部分見つける
でなきゃこの病気と付き合えんし、嫌なことばかり
考えたら行けなくなる

614 :病弱名無しさん (ワッチョイW 972f-88cO):2016/05/28(土) 04:37:13.70 ID:4/HLC6Y/0.net
>>568
イイとこ住んでるな テレビで見たそれ

615 :病弱名無しさん (ワッチョイ fbe0-PnoZ):2016/05/28(土) 09:05:39.14 ID:zMMNi1J90.net
そこの病院の透析室のスタッフはみんな親切で丁寧だけど、今日は見たことない
技師(男)がいて、初対面の患者に対してもタメ口だし、めんどくさいという態度
がみえみえだった。
なんでこの病院に似つかわしくない異質なスタッフを入れたんだろうか。

616 :病弱名無しさん (ワッチョイ e7b0-PnoZ):2016/05/28(土) 09:11:14.28 ID:b/1CPFry0.net
昨日、透析後に看護部長が
『次回から全員、透析前に足の甲側で脈が触れているか確認してから
透析を開始しますので。』と言われた。
『どうしてですか?』って聞いたら
『それをしないと、今度から透析やったらダメなんだって〜』
動脈硬化の確認もあるそうだが、本当だろうか???
なんか、ウチのクリニックだけの《オリジナルあるある》の
様な気がするなぁ…

617 :病弱名無しさん (オッペケ Sra3-khAS):2016/05/28(土) 09:44:37.33 ID:iHmYLBiir.net
診療報酬が増えるから。

618 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0bda-E3Pq):2016/05/28(土) 10:25:18.16 ID:oiEpDtyJ0.net
>599
我が病院も足の血管検査始めたよ

良いことだけど、透析診療報酬費はマルメ。
>567氏によれば、これは別料金を取れる。
なるほどねえ
経営の+加担?

619 :病弱名無しさん (スプー Sd57-khAS):2016/05/28(土) 10:54:33.79 ID:L323ESD4d.net
俺らに負担が無くて病院に利益が出るなら足位触らしてやろうよ(笑)

620 :病弱名無しさん:2016/05/28(土) 12:41:06.32
糞女院長はリンが高い、増えが多いだのばっか。
俺にはデータいいですね、このままで。
男先生は何か変わった事ありませんか?
具合はどうですか?
脛触ったり、聴診器使ったり。
院長要らねぇ

621 :病弱名無しさん (アウアウ Sac3-I+Ul):2016/05/28(土) 14:00:36.39 ID:CGq0HHQ6a.net
>>619
お前バカかよw
個人負担がないだけだろ
無駄は削れよ

622 :病弱名無しさん (ワッチョイ cb9f-PnoZ):2016/05/28(土) 15:41:44.31 ID:rcYCVxcu0.net
無駄ではない
糖尿の人はほんとに足が腐ってくる
早い段階で発見し治療しないといけない

623 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0f70-khAS):2016/05/28(土) 15:53:04.32 ID:NeYWnXck0.net
>>621
どうせ次かその次の保険改定で包括化されるんだよ
そうやって施設基準を厳しくしていって、やるべき事をやらない施設は淘汰されていく仕組みなのさ

624 :病弱名無しさん (アウアウ Sac3-I+Ul):2016/05/28(土) 17:08:12.46 ID:wAFJBJs7a.net
お前ら協会健保または組合から医療費のお知らせきたか?

625 :病弱名無しさん (ワッチョイW a3b0-khAS):2016/05/28(土) 17:17:48.72 ID:aHVnScF00.net
俺のところも始めた
なんで今更足の検査始めたんだ?むしろ遅いと思った
糖尿から足が壊死するなんてこれまで何件も報告あるのに何やるにしても遅いなと思った

626 :病弱名無しさん (オッペケ Sra3-khAS):2016/05/28(土) 17:26:37.11 ID:uKPxKOEdr.net
やらないよりいいじゃん

627 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3ba6-SNRC):2016/05/28(土) 18:15:25.16 ID:ImtVYyLt0.net
糖尿由来じゃない奴も一律にやるのか?

628 :病弱名無しさん (ワッチョイ cb9f-PnoZ):2016/05/28(土) 18:26:34.26 ID:rcYCVxcu0.net
そうだよ、やるよ
血管が石灰化してくるのは同じだしね

629 :病弱名無しさん (ワッチョイW b79f-khAS):2016/05/28(土) 18:42:54.98 ID:P0py3eb80.net
人の入院も75日、退院して一週間が過ぎた
この一週間元の透析病院のスタッフがいまだに松葉杖生活の我輩をちやほやしてくれて実に気分がよかった
日頃の行いがよいとこうなるのだ

630 :病弱名無しさん (ワッチョイ b352-kHkB):2016/05/28(土) 19:02:10.10 ID:Ls603SDd0.net
>>621
透析するだけで足の切断確率がはねあがるのに余裕だな
自分には関係ないと思ってる?
糖尿病の既往がなくても足切断した奴いっぱいいるぞ

631 :病弱名無しさん (オッペケ Sra3-khAS):2016/05/28(土) 19:09:09.68 ID:uKPxKOEdr.net
>>629
俺は病気入院1日4500円の保険だから、75日なら…て考えちゃうな。すまん。
75日て長くないか?

632 :病弱名無しさん (ワッチョイW b79f-khAS):2016/05/28(土) 19:11:52.52 ID:P0py3eb80.net
>>631
足を折っていまだにつながっておらぬ
ちなみに一日17000ほど出てた

633 :病弱名無しさん (ワッチョイ 23b0-86d/):2016/05/28(土) 19:26:57.18 ID:9inCRTwz0.net
糖尿で足が腐るというのは血行障害のため
傷口が治らないんだよ
そうしてるうちに骨髄炎になった
幸い指の先っぽだったんで助かったわ
ふくらはぎの血管拡張もした

634 :病弱名無しさん (ワッチョイW a3b0-khAS):2016/05/28(土) 19:30:20.60 ID:aHVnScF00.net
マジで?医者の奴そんな事一言も言ってなかったのに、また隠し事してやがったのか
月曜日文句言ってやる

635 :病弱名無しさん (ワッチョイW b79f-khAS):2016/05/28(土) 19:33:47.51 ID:P0py3eb80.net
なるほど
糖尿とは難儀なものだな

636 :病弱名無しさん (アウアウ Sac3-/ltu):2016/05/28(土) 19:51:01.98 ID:lceYH82Wa.net
くせぇ

637 :病弱名無しさん (オッペケ Sra3-khAS):2016/05/28(土) 19:53:33.15 ID:uKPxKOEdr.net
辻さん、死相が出てますよ〜

638 :病弱名無しさん (アウアウ Sac3-I+Ul):2016/05/28(土) 20:04:24.80 ID:n0BetEfqa.net
>>630
糖尿病でないのにいきなり切断まで悪くなるのかよww
どうせ年寄りで怪我して菌が入ったんだろw

639 :病弱名無しさん (ワッチョイ b352-kHkB):2016/05/28(土) 20:14:37.73 ID:Ls603SDd0.net
>>638
いきなりなんて一言も言ってないけど?
お前が年取ったらわかるよ
透析年数長い人のほとんどが末梢循環悪いし
足切断までに亡くなる人も多いしな

640 :病弱名無しさん (ワッチョイ 2bd7-8nLm):2016/05/28(土) 20:22:12.50 ID:piMDyuKe0.net
ここ最近ずっと増加が激しくお持ち帰りになってるおじいちゃんが
口にしたもの全部重量測って持ってきてくださいと言われて持ってきてたが
食べたり飲んだりした量より体重増加がだいぶ多かったんだが
そんなことありえる?
本人曰く嘘なんて書いてなんの特にもならんことするかいな!っていってたが

641 :病弱名無しさん (ワッチョイ b352-kHkB):2016/05/28(土) 20:24:02.23 ID:Ls603SDd0.net
軽く認知症入っているかもな

642 :病弱名無しさん (ワッチョイW b79f-khAS):2016/05/28(土) 20:39:02.41 ID:P0py3eb80.net
自堕落な人間てそういう生活のきちんとしたチェックが苦手だからなあ
食べ物もそうだし、よくあるのがギャンブルの負けを正確に把握しようとせずとんとんと思い込もうとする奴なんてもろに

643 :病弱名無しさん (ワッチョイW b79f-khAS):2016/05/28(土) 20:42:25.89 ID:P0py3eb80.net
我が親戚にも「自分はあまり食べてないのにどうして太って数値が悪いんだろう」と言ってた下等ばばあがいたよ
結構食ってても本人食ってないつもりなんだなあ、治したきゃ正確に何食べたか記録しろと言ったらむすっとしやがる
弱い下等はどうにもならん、己の実態と向き合うのを恐れて逃げようとする

総レス数 1030
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200