2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慢性腎不全と透析 114。

1 :病弱名無しさん(ガラプー KK83-ex8v):2016/05/12(木) 17:01:24.17 ID:i+TMZznmK.net
 テンプレは>>2以降で。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

199 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/18(水) 12:06:32.59 ID:vs/p/ew5r.net
きちがいなの?

200 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-9JzJ):2016/05/18(水) 12:26:48.41 ID:TpZjxGJPa.net
そうだよ

201 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b25-Wh0C):2016/05/18(水) 12:36:41.58 ID:gZK6DzFd0.net
バカじゃねぇーの

「ジジババらが◎○先生や◎・先生はいい先生だったわね」
って控室でオイラに当て付けるからさ

202 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/18(水) 12:51:07.85 ID:w34DlJq0d.net
>>198
お前書き込まなくていいからw

203 :病弱名無しさん (スプー Sd77-/3cR):2016/05/18(水) 14:23:47.14 ID:owlEfUSRd.net
肌色へんに黒くなってきたんだけど、なにか対策ある?

204 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7cf-/3cR):2016/05/18(水) 15:44:13.64 ID:t9jk8ZWr0.net
>>203
透析不足 or 透析液が汚い

205 :病弱名無しさん (ガラプー KK1f-026c):2016/05/18(水) 17:19:10.78 ID:rJrq6RatK.net
DW53だが54でも大してかわらないんじゃ・・・
とか思い始めたけど流石に言いにくいな。
色々考えた上で53になったんだろうし。

206 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b25-Wh0C):2016/05/18(水) 17:44:53.61 ID:gZK6DzFd0.net
詐称をやるような高卒政治屋でも金を積めば客員教授に成れんだろ
テイちゃんってのは金づくめだから 未だカイちゃんの方が少しはマシらしい

207 :病弱名無しさん (ガラプー KKfb-8sF0):2016/05/18(水) 18:35:42.41 ID:4IOqJp/DK.net
流れが読めない
何をどうしたいのん

208 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5f62-/3cR):2016/05/18(水) 19:24:32.96 ID:13fQ2XPv0.net
毒素溜まってるからはよ透析しろ

209 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b8d-9IP7):2016/05/18(水) 19:47:07.47 ID:xzhXmSi60.net
テイちゃんとかカイちゃんとかって誰だよ。

210 :病弱名無しさん (スプー Sd77-a45h):2016/05/18(水) 20:27:34.79 ID:E+PBzsHLd.net
主治医が薬ばっかり出すやつに変わってしまって薬漬け状態になってしまった…どうしたらええんや

211 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-hspw):2016/05/18(水) 20:31:24.05 ID:4GqhCbKSr.net
>>201
お前医者かよ!?

212 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b91-2iaH):2016/05/18(水) 21:09:32.15 ID:zwpgEikW0.net
>>210
透析の方がいいの?

213 :病弱名無しさん:2016/05/18(水) 22:07:06.54
中1日で4k増やすオッサン。
アイスコーヒー飲んじゃ駄目なの?
駄目です。
オレンジジュースは?アイスティは?
種類でなく、飲水量の事!
馬鹿過ぎて泣けてきたよ。

214 :病弱名無しさん (ワッチョイW d719-a45h):2016/05/18(水) 22:07:39.87 ID:l3PFbOwu0.net
>>210
おれの行くところは、薬の処方に制限がかかり始めたみたい
患者の言うがままに薬を出してた主治医は代わってないんだけどね
いつも大量に薬や湿布を欲しがるジジィが愚痴ってた
医療費節約のためにいいんじゃない?

215 :病弱名無しさん (ワッチョイW d7a1-/3cR):2016/05/18(水) 22:09:54.98 ID:X1FfChDv0.net
皆さんは透析行くモチベをどうやって保っていますか?
最近、透析の時間になると「あぁ、今日も行かなきゃ…」としんどくなります
でも行かなきゃ死んじゃうから何とか体に鞭打って行ってるところです

216 :病弱名無しさん (ワッチョイ 47a6-kBiE):2016/05/18(水) 22:13:43.37 ID:9tURPeV90.net
>>「ジジババらが◎○先生や◎・先生はいい先生だったわね」

これ、結構あたってるケースがあるぞ。

何も最先端医療のエキスパートが良い医者じゃないからな。

217 :病弱名無しさん (スプー Sd77-a45h):2016/05/18(水) 22:17:58.71 ID:E+PBzsHLd.net
薬たくさん出すと病院や医者のもうけになる?

218 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b8d-9IP7):2016/05/18(水) 22:24:13.92 ID:xzhXmSi60.net
日課というか習慣化してるからなのかどうか解らないけど
「ああ今日も行かなきゃ・・」って落ち込んだりは先ずない。
自分でも不思議な程淡々としてる。

色々考えて見たけど、病院が家から徒歩5分だからそんな気持ちすら
起きないのかも、とはチラッと思った。

219 :病弱名無しさん (ワッチョイW d719-86SY):2016/05/18(水) 23:02:11.16 ID:l3PFbOwu0.net
俺は透析時間にいつも電子端末で本読んでるから、そんなに苦痛じゃないな
仕事や日常から離れた空間で本を読むのは、いい気分転換になるしね
テレビ見て時間潰してるやつは、苦痛だろうけどね

220 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b6e-Gh1g):2016/05/18(水) 23:14:16.96 ID:ENhm3XwO0.net
<<207

透析クリはオープン仕立ての頃は人気の高いベストな医師を置く。
見込み患者へのアピールと人気獲得のため。

ある程度、患者が埋まったら、そのような医師らは新規開拓に回されて
転属してしまう。その後はヤブ医者を配置する。

221 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8ba6-0YMq):2016/05/18(水) 23:23:27.54 ID:PBzAb6es0.net
いかにしてリラックスし過ごせるか挑戦してるので
苦痛さは感じない
でもただ寝てるだけの透析だと時間だけを
気にしてくるしつらさは半端でないと思う

222 :病弱名無しさん (スプー Sd77-a45h):2016/05/18(水) 23:42:23.34 ID:E+PBzsHLd.net
在宅透析憧れるなあ

223 :病弱名無しさん (ガラプー KK1f-026c):2016/05/18(水) 23:53:35.28 ID:rJrq6RatK.net
>>222
「色々面倒臭そうだな〜」としか思えないが。

224 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/18(水) 23:57:11.66 ID:M/ktkRPJa.net
俺の行くところはテレビ有料、スマホやタブレットなんかは電波が機械に影響与えかねないから使用禁止、じゃあ無線LAN使わせてって言っても駄目と言われる、本当にただ行って寝るしかない、毎回4時間が苦痛でしょうがない
転院したいのはやまやまなんだけど、転院しようとしたらしたで、一番近い所で車で片道一時間とかかかるからしんどい
田舎は本当に色々と不便だし苦痛過ぎる

225 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/18(水) 23:59:21.71 ID:M/ktkRPJa.net
ちなみに本読もうにも机もスタンドなんかもないから読んでる間ずっと片手で抑えながら読まないといけないから手が痛くなって不便

226 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 00:15:20.90 ID:3DcJmT3bd.net
>>225
ベッドの頭側を45度ぐらい上げて、本をお腹の辺りで持てば楽だよ。

227 :病弱名無しさん (ガラプー KK9a-TRMB):2016/05/19(木) 00:26:53.62 ID:rsd3Ss/bK.net
>>226
電動の所は良いけど、手動のとこは気を遣いそうだよ。

228 :病弱名無しさん (ガラプー KK9a-sPXW):2016/05/19(木) 03:20:52.05 ID:T4lclvDHK.net
本読みたいけど、カフ巻きっぱなしだから、
それが気になって読書に集中出来ないかも・・・
ってのがあるな。
電子書籍ならそういう心配はないんだろうけど、
何か苦手だし。

229 :病弱名無しさん (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 05:46:40.25 ID:w4zFguMTd.net
>>215
行きたくない?とか意味わからんよ。生活の一部として受け入れればいいじゃん。誰にも邪魔されない4時間と思えば。

230 :病弱名無しさん (ワッチョイW 702f-XJ95):2016/05/19(木) 11:45:31.14 ID:8xV5lpDb0.net
>>224
あんたんとこの透析施設酷過ぎる
どこの地域かおしえろ
参考にしたい

231 :病弱名無しさん (ガラプー KKbb-8AZY):2016/05/19(木) 12:08:41.15 ID:bOQsALk5K.net
先日から痴呆爺さんが入ってきた
毎時間4〜5回ぐらい、うぉぉぉ〜!と奇声をあげる
静かな透析室で居心地良かったのに
早く死んでくれないかなあ

232 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/19(木) 12:45:04.92 ID:pJGQzpJNr.net
寮の布団にしても、あくまで寮の備品(あるいは先住社)であり、自分で用意のないものに紹介をしただけ。
と言われたらどうしようもありません。

233 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/19(木) 12:45:23.49 ID:pJGQzpJNr.net
すまん、誤爆した!

234 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 12:54:32.21 ID:3DcJmT3bd.net
>>231
透析日を変えるとか

235 :病弱名無しさん (ワントンキン MM2c-MTTD):2016/05/19(木) 14:06:23.04 ID:T0bn6I8QM.net
>>231
つまり我々はそういう人間の尊厳の欠片もない死に損ないじじいと並べられる程度の存在なのだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

236 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1819-7Gsa):2016/05/19(木) 14:11:23.88 ID:pIR0zs5r0.net
>>217
薬をたくさん出せば調剤薬局もクリニックも儲けになる
透析患者は自腹切ってるわけじゃないから、患者の懐も痛まない
医者は儲けとは関係ないが、患者に文句言われるのが面倒だったり、付き合いのある薬局の儲けになるから黙認してた
だから言われるままに薬を出せば、みんな幸せになったけど、最近薬代を負担する国の財政難で医療費節約の対象として目をつけられたってとこ

237 :病弱名無しさん:2016/05/19(木) 15:18:09.60
>>231
うちには猫や犬の鳴き声出す女性が居ます。
30分ごとにニャ〜オとかワンワンと声がします。

238 :病弱名無しさん (ワッチョイ f38d-87cp):2016/05/19(木) 15:18:00.63 ID:5h04JS330.net
透析患者にとっては透析が最重要なんだから
劣悪施設で透析してる奴は引っ越したほうがいい。
施設次第で寿命も10年単位で変わってくるぞ。
仕事がーとか言う奴もどうせ大した仕事ではないだろ?
この際退職して、透析のない日だけバイトでもしてあとは遊べ。せっかくの人生だ。

239 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 15:32:11.03 ID:3DcJmT3bd.net
自分の寿命より子どもの通学のリアル

240 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9bb0-MTTD):2016/05/19(木) 15:38:37.22 ID:7UG/GpC20.net
テレビが有料なのは納得行かないよね、一時の入院してるわけじゃないし一生お世話になるんだから無料にぐらいしてくれたっていいのにさ
それでタブレット持ち込んで地デジフルセグ見ようとしたら電波がー機械に誤作動がーとかムキになって怒ってくるんだぜ
やってられないよ

241 :病弱名無しさん (アウアウ Sa9d-eakr):2016/05/19(木) 15:50:43.01 ID:9T9khn80a.net
セコ過ぎ
レンタル代もあるんだから有料もやむなしだろ
治療費ほぼ無料なんだからそれ以上無料にしろなんて言えねーわ
なんでも無料で優遇せぇなんてどこかの国の被害者ビジネスみたい

ウチもテレビ有料
だけど金払ってまで観たくないからラジオ持参
通ってる病院の状況に合わせた暇つぶしのやり方はあるはず

242 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9bb0-MTTD):2016/05/19(木) 15:59:29.78 ID:7UG/GpC20.net
全国そうならまだしょうがないと思うよ
でもこのスレ見てると施設によってはテレビも無料でBSも見れたりスマホやタブレットなんかも持ち込めて病院のWi-Fi使えたりしてるとかいう快適そうな場所もあるみたいだし、そういうの見るとなんでここの通ってる施設はこんなにも厳しいのかなと腑に落ちないよ

243 :病弱名無しさん (ワッチョイ ff52-xKv1):2016/05/19(木) 16:00:36.45 ID:2ZmH5srU0.net
今の透析施設はテレビ無料
施設を作る時に病院側はテレビを有料にする予定だったが
その時に担当していたスタッフが無料にするように交渉したらしい
テレビは全て購入しているからレンタル代もない

別の施設ではネットカフェみたいに半個室状態の透析施設もある
DVD再生装置も付いていて個人で持ってきたものを見れる

244 :病弱名無しさん (アウアウ Sa9d-eakr):2016/05/19(木) 16:11:39.15 ID:9T9khn80a.net
>>242
じゃあ無料のとこに転院するしかないね
オレはそんな事よりキチンと透析してくれる病院を選ぶけどね
都心なんで色々と選べるけど、テレビ無料なんて理由で替えるつもりはない

245 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-H/EJ):2016/05/19(木) 16:23:09.08 ID:u1zxrdTkr.net
あと一応1台毎にNHK受信料がかかるからな
2台目以降は半額だが

246 :病弱名無しさん (ワッチョイW 702f-XJ95):2016/05/19(木) 16:25:26.99 ID:8xV5lpDb0.net
常識的に透析回してテレビが無料ですって当たり前だと思ってた

247 :病弱名無しさん (ワントンキン MM2c-MTTD):2016/05/19(木) 16:27:40.94 ID:T0bn6I8QM.net
我輩のとこもテレビ無料だが基本的に使ってない
今年は五輪とパラリン見るのに使う予定だが

248 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 16:52:05.59 ID:refiygJXd.net
テレビ位金払おうよ
透析患者は色々な助成で
かなり助かってるんだからさ

249 :病弱名無しさん (ワッチョイW e3a6-MTTD):2016/05/19(木) 16:53:25.74 ID:ST7ZyIfC0.net
そもそもテレビがない

250 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3890-wjtT):2016/05/19(木) 17:11:34.49 ID:rQf1KFbB0.net
確かにどうしてテレビは無料なんだろう?
給食は有料だから、それと同じ理屈だと思うけどな・・・
利用する人は食事代を支払っているのにね
てれびって、病院のサービスなのかな?

251 :病弱名無しさん (ワッチョイ f9a6-MJjN):2016/05/19(木) 17:22:34.17 ID:8fIhGJv/0.net
TVはあるが見たい放送大学が受信不可能
でも見れるだけましなので贅沢は言わない

252 :病弱名無しさん (ガラプー KKbb-7dBW):2016/05/19(木) 18:35:30.44 ID:mE++/+rRK.net
俺もラジオ良く聴いてたんだけど関西のお笑い芸人や落語家やアナウンサーたちの皮肉まじりのトークに嫌気がさして聴くのやめたわ

253 :病弱名無しさん (ワッチョイ 76d7-xKv1):2016/05/19(木) 18:44:43.85 ID:HGlL4M6a0.net
テレビは無料だが、スマホなどの機器はNG。
なので録音図書を持ち込んで小説なんかの朗読を聴いてる。
だが最近、隣のベッドに耳が遠くてやたらと声が大きいじいさんが来て、その人がしゃべると朗読を聞き取れなかったりする。 (微苦笑)

254 :病弱名無しさん (JPW 0Ha1-MTTD):2016/05/19(木) 18:57:31.68 ID:9FgzjIw4H.net
テレビが無料とかなのは主に都心なのかな?都心は良いよね、オンラインあるし無料だしDVD持ち込んで映画見れる所もあるみたいだし
田舎ほど窮屈な気がする、オンライン無いしテレビは有料な所ばかりだし

255 :病弱名無しさん (ワッチョイ ff52-xKv1):2016/05/19(木) 19:00:57.21 ID:2ZmH5srU0.net
テレビが無料なのは施設側の厚意だろうな
本来なら有料が普通だが

256 :病弱名無しさん (ワッチョイ bbb0-HVkv):2016/05/19(木) 19:03:06.58 ID:/b2iH14b0.net
いつまで発信電波が有害なんて言ってるんだろうな
ペースメだった今時デジタルには反応しないし
ベッドから1M以内なんてダイアライザー位やんなあ
有害電波妄想酷すぎ

257 :病弱名無しさん (ワッチョイ d18d-6/SH):2016/05/19(木) 19:21:07.28 ID:2/yOfYET0.net
うちは田舎だけど県の中核都市なのと施設自体が新しいから?か、
TVは地デジ・BS無料で観放題。ただCSは加入してないチャンネルが多く、
大して観たい番組がないのが不満といえば不満。
食事は有料で1食498円。
まあ贅沢いえばキリないので特にどうって事はないが。

258 :病弱名無しさん (JPW 0Ha1-MTTD):2016/05/19(木) 19:21:59.02 ID:9FgzjIw4H.net
嘘だと思うじゃん?でも実在するんだよそういう所は
一度施設長とも話したんだけど一向に掛け合ってくれなくてさ、それどころか「そんなに使いたいなら勝手に使いな!その代わり何かあっても保証はしないからね!」と逆ギレされたりしたからね
この人頭大丈夫かと本気で思ったよ

259 :病弱名無しさん (ワッチョイ db0f-H34t):2016/05/19(木) 19:27:05.98 ID:sHj9KId40.net
人口多いところは多少は競争もあるからな
テレビ代とか持出になるし減らしたいのはどこもあるだろう
全国一斉にサービス料を取る流れになりそうなふいんきだが

スマホ駄目ってのはもう手帳使ってURにでも引っ越して転院した方が早そうだな

260 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 19:45:01.59 ID:xmufnarSd.net
>>254
都心だと客の奪い合いだからね
田舎だと施設&看護士側がとにかく強い

261 :病弱名無しさん (JPW 0Ha1-MTTD):2016/05/19(木) 19:48:57.01 ID:9FgzjIw4H.net
やっぱり田舎はダメだね、何やるにしても
透析導入に至る時だって市で一番大きい病院行ったにもかかわらず「うちじゃ面倒見きれないから、紹介状書くからここ行って」とか、わざわざ行ったこともないような都心までたらい回しされた事が多々あったよ

262 :病弱名無しさん (ワッチョイ bbb0-HVkv):2016/05/19(木) 19:51:43.15 ID:/b2iH14b0.net
今日 うがいをしようと思って紙コップを探したが無い
聞いたら食事をする人にしか出さなくなったらしい
せこい せこっすぎる
前回は消毒液が赤ちんになったし今後が怖いわ

263 :病弱名無しさん (ワッチョイ ff52-xKv1):2016/05/19(木) 20:07:00.15 ID:2ZmH5srU0.net
透析の診療報酬が毎回下がっているからな
今回の改正でも結構下がったし
今後使用している物品の質が落ちるのは仕方がない

264 :病弱名無しさん (ガラプー KKbb-7dBW):2016/05/19(木) 20:37:50.87 ID:mE++/+rRK.net
アッチョンブリケ!
どうか安らかに

265 :病弱名無しさん (ワッチョイ f9a6-MJjN):2016/05/19(木) 20:57:36.83 ID:8fIhGJv/0.net
>>262
マイコップや水筒持っていけよー

266 :病弱名無しさん (スプー Sd34-7Gsa):2016/05/19(木) 20:58:51.01 ID:CbHjDTUHd.net
好きなアニメやってれば何時間でも透析できそうなんだがなあ

267 :病弱名無しさん (アウアウ Sa9d-eakr):2016/05/19(木) 21:11:35.59 ID:IJy+ofI8a.net
アニメ・・・
はぁそうですか

268 :病弱名無しさん (ワッチョイW c1b0-MTTD):2016/05/19(木) 21:18:10.06 ID:papxN2uk0.net
半個室に憧れる

269 :病弱名無しさん (ワッチョイW 702f-XJ95):2016/05/19(木) 21:46:23.19 ID:8xV5lpDb0.net
田舎って言っても色々あるから
どんな田舎なのさ
家畜や野生動物のほうが世帯数より多い地域かな
うちも田舎だけど都会のベットタウンだから
なんちゃって田舎なんだろうか夏の終わりヒグラシが鳴いてるから田舎だ
テレビもスマホも自由だよ
これらが無い施設とか無理だわ
意識無くして透析するとかでないと辛い

270 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3352-xKv1):2016/05/19(木) 21:52:25.30 ID:5ljbpbCx0.net
「透析 個室」で画像検索したらVIPルームみたいな所あるな

271 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/19(木) 21:53:11.33 ID:D7y5aIehr.net
スマホ触ってたら、四時間なんてあっという間なのにな。

272 :病弱名無しさん (ワッチョイW bbf3-7Gsa):2016/05/19(木) 22:09:03.71 ID:fivsJD+10.net
せめてもっと小型化してくれないかなあ

273 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/19(木) 22:11:38.55 ID:D7y5aIehr.net
ちんこ?

274 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 22:36:31.20 ID:72ZBhV35d.net
>>258
では遠慮無く使わせて頂きます
でいいじゃん
何も起こらないからさ

275 :病弱名無しさん (ワッチョイ d18d-6/SH):2016/05/19(木) 23:03:38.96 ID:2/yOfYET0.net
とりあえず誰かが使い始めたら、「あ、使っても大丈夫なんだ」って事で
一気に広まるんじゃないの?

276 :病弱名無しさん (エーイモ SEc2-H34t):2016/05/19(木) 23:12:42.40 ID:otgU+n+0E.net
へぇ〜ちなみに

277 :病弱名無しさん (エーイモ SEc2-H34t):2016/05/19(木) 23:14:31.52 ID:otgU+n+0E.net
透析患者は植毛できるの?
植毛クリニックでは担当医に許可もらってくれって言うんだけど・・・

278 :病弱名無しさん (ワッチョイ d18d-6/SH):2016/05/19(木) 23:56:09.45 ID:2/yOfYET0.net
最近、3回に1回は穿刺前の消毒を忘れられてしまい、
医師「じゃ、今から〜(穿刺の準備に取り掛かる)」
俺「あの、消毒がまだなんですが・・・」
医師「○○さん、消毒〜」

こういうやり取りが繰り返される。

279 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1e70-MTTD):2016/05/19(木) 23:57:24.47 ID:i0M32/JJ0.net
携帯、スマホ使っちゃいけない理由は、会話や音声などの周囲への迷惑だけ
医療機器への影響はありません
ただしEMC規格でない古〜い機器は保証しない

280 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9bb0-HVkv):2016/05/19(木) 23:58:46.62 ID:AAsZ04R/0.net
ヘパリンを気にしてるんだろ
歯医者でも言われるよ  抜歯する時
ヘパリン止める薬があるから問題ないけど

281 :病弱名無しさん (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 07:50:01.36 ID:vx4KN47Od.net
そもそもテレビがネット対応してるからYouTube、Huluが観れる Wi-Fiもある お前らどんな奴隷収監所に通ってんだよ?透析患者で散々儲けてテレビくらい無料じゃないそんな銭ゲバ施設はさっさと転院しないの?奴隷くん

282 :病弱名無しさん (アウアウ Sa9d-eakr):2016/05/20(金) 08:03:46.38 ID:Q4eKSjQka.net
足枷の色を自慢する奴隷

そうなったらオシマイ

283 :病弱名無しさん (スプー Sd34-7Gsa):2016/05/20(金) 08:41:12.52 ID:6qwMwQ/Dd.net
僕は透析中に勉強して資格取りました

284 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/20(金) 08:43:30.41 ID:6gBzqzGor.net
いかせてる?

285 :病弱名無しさん (スプー Sd34-7Gsa):2016/05/20(金) 08:51:39.74 ID:6qwMwQ/Dd.net
いかせてました。今は使ってない

286 :病弱名無しさん (ワッチョイ f925-W+39):2016/05/20(金) 09:14:48.51 ID:CL+/RYyL0.net
http://www.tbt-toseki.jp/doctor_blog/category/ckd%e3%81%a8%e9%80%8f%e6%9e%90

満足度の高い人工透析所の先生は耐負荷が大きくなるから出す薬は最小限

287 :病弱名無しさん (ワッチョイ bbb0-HVkv):2016/05/20(金) 09:30:55.94 ID:RDCGjCE20.net
>>283
俺もサラリーマンはムリだなと思い
視力障害もあったので
透析しながら按摩の資格取りました
でも体力の低下が著しくできてません

288 :病弱名無しさん (ワッチョイ bbb0-HVkv):2016/05/20(金) 09:56:12.21 ID:RDCGjCE20.net
ネット対応のTVなんて見たこと無い。。。
未だにBSもないし

289 :病弱名無しさん (ササクッテロ Sp85-wf54):2016/05/20(金) 10:54:31.72 ID:44OMp+PSp.net
>>262
>>せこい せこっすぎる

大量に持ち帰る人がいた為、中止。
客?の方がセコイ。

中国人か?

290 :病弱名無しさん (スプー Sd34-FNBR):2016/05/20(金) 10:59:01.00 ID:Qney4zDPd.net
透析室にはテレビ自体ない
ただ同軸のコネクターはあるのでテレビは持ち込んでケーブルで接続
まあ病院だから仕方ないが。。。

291 :病弱名無しさん (スプー Sd34-FNBR):2016/05/20(金) 11:08:40.29 ID:Qney4zDPd.net
>>289
うちはお弁当を持って来る人がお箸忘れた時には有料で貸してくれる
またお茶も病院食じゃない人は有料
理由はどちらもお金払って病院食を食べる人と不公平になるからだとか

292 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 11:26:07.29 ID:Em2+bRPVd.net
>>281
君のモノサシが全てでは無い事学習しようなwww

293 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/20(金) 11:35:55.70 ID:6gBzqzGor.net
>>291
お箸、お茶有料…

294 :病弱名無しさん (ガラプー KK9a-i4Kc):2016/05/20(金) 12:05:55.37 ID:3CspJJZWK.net
箸とか茶でも金取るのか?談話室の茶は無料なのにね‥‥

295 :病弱名無しさん (ワッチョイ d18d-6/SH):2016/05/20(金) 12:24:44.21 ID:7L+uwvPS0.net
>>291
まあそういうトコもあるだろうな。

296 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/20(金) 12:30:36.30 ID:Sb35AmSjr.net
ピーピー今日は良くなるなぁ

297 :病弱名無しさん (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/20(金) 16:26:09.22 ID:VLYn4Zkqa.net
透析長年やってると色々と他にも悪いところ出てきてつらい
医者に聞いたら「透析やってる上では一生付き合わざるを得ない事なので、不安でしょうが頑張っていきましょう」とか言われる
透析してて、かつ、あっちにもこっちにも出てくる治らない病気とも付き合って行けとか頭おかしくなりそうだよ

298 :病弱名無しさん (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/20(金) 16:36:11.50 ID:YTvJNyjDr.net
今日透析が15時前に終わって200残し

病院のすぐそばのサイゼリヤに入店が1523

サラダとハンバーグとドリンク2杯で気分不快になった

どうするべきか

299 :病弱名無しさん (ワッチョイ e338-Vmqj):2016/05/20(金) 16:36:55.87 ID:iTwicYSE0.net
透析3年目になりますが 最近手が痒い!
掌とか手の甲 どっちも痒くて辛いです。
ハンドクリームを付けていると痒みは収まるんだけど
手を洗うと とたんに痒くなります。
痒みで苦しんでる人居ますか?改善方法など教えて頂きたい。
ちなみに検査結果には 異常はありませんでした。

総レス数 1030
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200