2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慢性腎不全と透析 114。

1 :病弱名無しさん(ガラプー KK83-ex8v):2016/05/12(木) 17:01:24.17 ID:i+TMZznmK.net
 テンプレは>>2以降で。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

130 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-j1SB):2016/05/15(日) 21:17:50.02 ID:RGgQYSNRd.net
48歳で25年目

131 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-9JzJ):2016/05/15(日) 21:19:57.78 ID:KsoGx4mNa.net
クーラーが効いてないと匂いがねぇ
時々吐きそうになる

132 :病弱名無しさん (ワッチョイW 531c-/3cR):2016/05/15(日) 21:22:05.47 ID:bo3dY3dA0.net
>>130
23歳からだから一緒やん
48歳までは生きれそうだね

133 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/15(日) 21:25:11.56 ID:ey3A+AVCa.net
老人共は頭固いし自己中だし配慮とか何もしないからな
この前も人の入れ替わり合って戦死する順番が変わって数分遅れただけで「おい!穿刺まだか!いつまで待たせるんだ!」とかフロアに響き渡るようなでかい声で怒鳴ってた爺もいたからな
奇しくもそんなのとひとつ屋根の下数時間共にしないといけないとか嫌にになってくるよ

134 :病弱名無しさん (アークセー Sx93-x+5l):2016/05/15(日) 23:06:24.22 ID:7I6/hQSgx.net
する事がない年寄りが
なぜ急ぐのかが謎w

135 :病弱名無しさん (ワッチョイ 7bda-gj/H):2016/05/15(日) 23:06:59.61 ID:spNxIHJC0.net
透析室は寒いのが一般的?
エアコン風が嫌だね

136 :病弱名無しさん (ワッチョイ 7380-2iaH):2016/05/15(日) 23:07:35.98 ID:YJAb+eDF0.net
>>133
嫌なら行かなければいいじゃん

137 :病弱名無しさん (ササクッテロ Sp93-GfGy):2016/05/15(日) 23:13:19.60 ID:RL3CgQ1Zp.net
>>133
人に文句付ける前に、てめーが遅れるんじゃねーよ。

舛添の開き直りみたいだぞ。

138 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/15(日) 23:30:23.73 ID:txKtRIfWr.net
会社にもいるよね。
寒い寒い言うやつ。

139 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-j1SB):2016/05/15(日) 23:40:58.58 ID:RGgQYSNRd.net
>>132
透析導入は24歳になってたよ
1月でまる24年になり25年目に突入
まずは東京五輪かな
そして次はリニア開業って感じ

140 :病弱名無しさん (ワッチョイ 5352-Wsqh):2016/05/15(日) 23:43:39.76 ID:6LW0Cl6X0.net
>>137
遅れたのは穿刺の順番であって
127自身が遅れたわけじゃないと思うんだが

141 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b25-Wh0C):2016/05/15(日) 23:58:52.45 ID:8IFCGyiw0.net
あれって、「今日はどのスタがどの患者を穿刺」って
プログラムされてるの?
それとも成り行きでランダムに穿刺している?

142 :病弱名無しさん (スプー Sd77-a45h):2016/05/16(月) 00:29:15.21 ID:EHVaEi03d.net
おれは新人の練習相手にされやすい。文句言わないからな

143 :病弱名無しさん (ワッチョイ 5352-Wsqh):2016/05/16(月) 00:43:04.25 ID:roinAC1m0.net
穿刺スタッフは前もって決められてる所が多い
刺しやすい血管で文句の言わない患者は新人の練習相手に指名されやすい

144 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b8d-9IP7):2016/05/16(月) 01:30:02.71 ID:JAeh4Sy/0.net
うちだと穿刺は泌尿器科の医師か、腎臓内科の医師だと決まってる。
後はたまに各科の研修医だったり。
幸運な事に穿刺が下手なのは一人もいない。
ナースはあくまで補佐役で穿刺はしないらしい。

ちなみに、こないだ研修医の最初の穿刺が俺だったのは普段大人しいから
実験台にされたって事だろうか。

145 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8ba6-0YMq):2016/05/16(月) 02:14:13.14 ID:ZInJTjW40.net
俺も実験体になりやすい
理由は他の人よりも血管太く見やすいので
いわゆるうっとりモテモテ(顔じゃねえぞ)らしい

モテモテは顔にしてほしいものだが、それでも
嫌われるよりはまだいいか

146 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-j1SB):2016/05/16(月) 02:28:49.92 ID:bhwMEoCbd.net
>>157
うちの穿刺は流れ次第
ちなみに夜間も入院患者がいて58床のうち30床(夜間枠)をフルに使ってる
スタッフは技士3人と看護師2人体制
穿刺は技士3人で回してる

147 :病弱名無しさん (スプッ Sdb7-/3cR):2016/05/16(月) 05:53:12.82 ID:NKn675kid.net
>>99
支払ったことないよ

148 :病弱名無しさん (スプッ Sdb7-a45h):2016/05/16(月) 09:10:48.98 ID:h/tIaMuKd.net
>>99
オレの地域は医療機関1つに月上限千円
眼科と歯医者に通ってるから毎月3千円の負担
一切払わないのも気が引けるから丁度いいわ

149 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-a45h):2016/05/16(月) 11:03:26.10 ID:OFtcdqqSd.net
ほんと、いくらかは負担した方が気が楽ってのはある

150 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3b9f-yliF):2016/05/16(月) 12:06:55.40 ID:bXG7s7XB0.net
今年33で来月透析開始だけど、いいクリニック午前中空きないと言われた
空きが出来たら連絡くれると言われたけど、不安だよ

151 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/16(月) 12:11:50.87 ID:pRulHNShr.net
空き イコール…

152 :病弱名無しさん (ワッチョイW 73b0-/3cR):2016/05/16(月) 15:50:33.65 ID:tQzUGio20.net
今週からもまた透析
一生終わることのない透析

はぁ…

153 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8f9f-/3cR):2016/05/16(月) 15:53:15.45 ID:/3aIcCyc0.net
藁おもすがる思いで助かりたいやつ
ばかりだが20〜40代は老害よりはやく死ぬっていうかやつらに殺される

154 :病弱名無しさん (ワッチョイ f3b0-hNIp):2016/05/16(月) 15:58:58.22 ID:hWm06Dz90.net
今日のスタッフ、おっぱい大きかった・・・

155 :病弱名無しさん (ワッチョイW c76e-/3cR):2016/05/16(月) 18:51:02.70 ID:x+hYByYL0.net
お前らも透析前はこんなもんか?

http://imgur.com/IwWqmJZ.jpg

156 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1b1f-/3cR):2016/05/16(月) 18:54:27.97 ID:EprYPt2A0.net
尿素窒素高くない?

157 :病弱名無しさん (ワッチョイW 739f-/3cR):2016/05/16(月) 18:56:37.59 ID:pYd/DRQx0.net
>>155
尿素窒素高くね?
リン、カリウムは5前後だが

158 :病弱名無しさん (ワッチョイ 1bd7-k05Y):2016/05/16(月) 19:04:30.28 ID:gbF2Hbju0.net
名前でてるよ・・・

159 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-9JzJ):2016/05/16(月) 19:40:29.98 ID:lvmxpFBUa.net
本人の名前は好きにしろだが責任者の名前は出すなよw

160 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8b18-YCnT):2016/05/16(月) 19:50:59.92 ID:+E5Jeeti0.net
マサくんの尿素窒素92.8もあるが他の人はどんなもんなの?
俺は前回のが49.4だった

161 :病弱名無しさん (ササクッテロ Sp93-GfGy):2016/05/16(月) 20:35:40.88 ID:MfdBT/6Lp.net
120

162 :病弱名無しさん (ワッチョイW b72f-1veL):2016/05/16(月) 21:03:14.73 ID:tBGfcpM80.net
マサ爺のkははじまる前にしては
今すぐ死ぬような数字じゃないから
ひとまず安心だな

163 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/16(月) 21:24:49.82 ID:QGkxErXXa.net
812 :病弱名無しさん (ワッチョイ c76e-pmiE):2016/03/07(月) 13:03:09.44 ID:MXLhw9nA0そうぢゃ、何事もこれからは「金」ぢゃ。 

今より更に熾烈なアメリカ並みの下克上資本主義が目の前に迫って来ているのに、 
透析では訳のわからない馬鹿げた優先順位だ。 

「金無しはタヒね」の時代は目前。

813 :病弱名無しさん (ワッチョイ c76e-pmiE):2016/03/07(月) 13:18:04.65 ID:MXLhw9nA0これからはアメユダ系の高額健康保険に入っていない人間は 
救急車が搬送を拒む時代になるらしい。 


なんだ、退廃爺の名前はマサノリ君だったのか

164 :病弱名無しさん (ワッチョイ 1b48-Wsqh):2016/05/16(月) 21:30:21.74 ID:MAXIEjxh0.net
>>144
病床いくらくらいのとこなの?医師そんなにいるの?

165 :病弱名無しさん:2016/05/16(月) 22:07:29.96
爺だと梅毒検査もあるんだな

166 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-1veL):2016/05/16(月) 23:21:48.30 ID:RnTcCBaQd.net
HDの最中の地震かびびった(;^_^A
しかしスタッフはサクッと動いて安心
今月から通いだしたクリニックだけど当たりかな

167 :病弱名無しさん:2016/05/17(火) 01:02:05.63
知らんがな
舛添かベッキーに聞いたら?

168 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b6e-Gh1g):2016/05/17(火) 01:47:31.46 ID:I/+BQj2p0.net
人工透析の社会システムが国の金だけで動いている、って考えると
ゾッとしないか?

国の財政は既に破綻してるんだぞ。
アメユダのヘッジ筋は絶えず日本国債暴落のシナリオを描いて仕掛けて
来ている。マイナス金利はそれに対する対抗措置だろ。
欧州に倣ってだが欧州は伝統的に反ユダだからな。
中国とアメユダも熾烈な経済戦争状態だよ。

透析も究極的には400マソでマシンを買って自宅だろうな。

169 :病弱名無しさん (ガラプー KK1f-EtXC):2016/05/17(火) 06:30:25.17 ID:DE9dnGTPK.net
尿素窒素は18

170 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8ba6-0YMq):2016/05/17(火) 06:36:03.29 ID:DwRCCJ1E0.net
首枕最高。長時間寝ても疲れないようになったが
構造上首が蒸し暑くなるのでデメリットもありすぎ

171 :病弱名無しさん (ガラプー KK1f-026c):2016/05/17(火) 13:28:43.10 ID:g1DobEjZK.net
中2日で+2.6だったので初の残し。
いつも+2以内だから油断したか。

172 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/17(火) 13:39:42.21 ID:Aws6Er6qr.net
増えない俺自慢いらない。
ちっちゃいおっさんか。

173 :病弱名無しさん (ワッチョイW 73b0-/3cR):2016/05/17(火) 13:46:33.68 ID:2XOQcVgu0.net
2日で2kgとかよくそんなに抑えられるな、2日で2kgてことは普段は1日1kgとかで抑えられてるんでしょ?
俺なんてどう頑張っても1日で2kg増えちゃうよ、どうしたらそんなに飲み食い抑えられてるのか逆に教えて欲しいぐらいだ

174 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-hspw):2016/05/17(火) 14:03:22.95 ID:YPypHvHpd.net
>>173
尿量によるんじゃない?出ないオレには無理だけど

175 :病弱名無しさん (ガラプー KK1f-026c):2016/05/17(火) 14:08:43.91 ID:g1DobEjZK.net
>>172
誰も自慢なんかしてないだろ、馬鹿か?
死ねよクズ。

176 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-9JzJ):2016/05/17(火) 15:44:23.17 ID:juELdoRaa.net
>>175
無駄に噛み付きたい奴はほっといて
2キロ以上だとキツイの?

今日は久々に5%を0.2%オーバーしちまったww
普段は4%前半に収まるんだけどねぇ

177 :病弱名無しさん (ワッチョイW 739f-/3cR):2016/05/17(火) 16:33:49.02 ID:nBKF5dpv0.net
月曜日+3kgと食事分で720/hだった
dwが56.2kgなんで5%を若干越えた位
中2日ならこんなもんじゃね?

178 :病弱名無しさん (ワッチョイ f3b0-yO95):2016/05/17(火) 18:30:35.39 ID:/naW9dHj0.net
小便ジョロジョロと無尿じゃレベルが違うがな

179 :病弱名無しさん (ワッチョイ f3b0-yO95):2016/05/17(火) 18:33:58.37 ID:/naW9dHj0.net
3桁体重の俺が通ります
日頃中2日は7キロ増が当たり前なのに
今日は4,2キロしかありませんでした
週末親の介護の事で弟と大ゲンカです
動きが取れない俺に介護だと?
狂ってるわ

180 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-2ZXE):2016/05/17(火) 22:00:26.25 ID:GE72wfkTa.net
>>179
さすが3桁ww
俺は4キロもいったことないわ

181 :病弱名無しさん (スプッ Sdb7-/3cR):2016/05/17(火) 22:45:18.96 ID:li7eqf77d.net
>>173
食べるより飲む量控えたら?

182 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-j1SB):2016/05/17(火) 22:53:44.97 ID:7jSFta3+d.net
サッポロポテトを1袋食べた
塩分0.1gしかない小袋だけど
これなら大丈夫だよね
http://imepic.jp/20160517/821110

183 :病弱名無しさん (ワッチョイW d719-a45h):2016/05/17(火) 23:09:20.19 ID:+LM8fUD60.net
ポテトチップスは塩分よりカリウムがたっぷり
100グラムで1200ミリグラムもある

184 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-j1SB):2016/05/17(火) 23:26:07.05 ID:7jSFta3+d.net
>>183
ちなみに内容量は9gとなっていた

185 :病弱名無しさん (ワッチョイ 7352-Wsqh):2016/05/17(火) 23:26:21.82 ID:AayVNgHC0.net
>>182
定期的に取る採血結果でカリウムが高値でもない限りそれ位なら大丈夫
食制限は重要だけど普段から意識して管理しているなら多少ハメ外すのは気にしない

186 :病弱名無しさん (ワッチョイ bbfe-4z1S):2016/05/17(火) 23:59:11.70 ID:afesr11V0.net
ほんとデブは救えないな

187 :病弱名無しさん (ワッチョイ 47a6-kBiE):2016/05/18(水) 00:05:08.99 ID:9tURPeV90.net
>>ポテトチップスは塩分よりカリウムがたっぷり

常識でしょ?みんな知ってる。

じゃがいものままでもカリウムが多いのに、
水分抜けば単位当たりの栄養、濃縮されるだろ。

188 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-9JzJ):2016/05/18(水) 00:16:45.92 ID:QoXR/sIBa.net
しかーしたまに食いたくなる

189 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-jD0k):2016/05/18(水) 06:52:27.08 ID:2t8/f1QHd.net
ポテチ食べるなら、スーパーで売っているカットフルーツを食べるよ
あくまでもオレの場合だがな

190 :病弱名無しさん (ガラプー KKfb-8sF0):2016/05/18(水) 07:25:59.46 ID:4IOqJp/DK.net
ポテチちょっと食ったうえでネーブルオレンジ1個食ったりしてるけどカリウム低め
でも油断してたら体調変わってカリウムに悩まされたりするようになるんだろうか
鎮痛剤のロキソニンは何年も服用できてたのに
数年前から蕁麻疹が出るようになって別のに変えて貰った
何がどうなってそうなるんだろ
ほな今日も行っときまひょか〜

191 :病弱名無しさん (ワッチョイW c780-/3cR):2016/05/18(水) 09:32:08.70 ID:Z+1sMM3m0.net
>>104
51歳、8年目、あと30年しがみついて生きます。

192 :病弱名無しさん (ワッチョイ 7bda-gj/H):2016/05/18(水) 10:18:34.13 ID:U0m/844Q0.net
>BUN 90

昔むかしのこと、現役で働いていた当時はよくあった。
いまは50くらい

193 :病弱名無しさん (ワッチョイ 7bda-gj/H):2016/05/18(水) 10:18:50.07 ID:U0m/844Q0.net
>BUN 90

昔むかしのこと、現役で働いていた当時はよくあった。
いまは50くらい

194 :病弱名無しさん (ワッチョイW 531c-/3cR):2016/05/18(水) 11:15:15.45 ID:4z0wQQoY0.net
>>104
>>127
>>105
>>106
>>124
>>126
>>127
>>130
>>191

195 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b25-Wh0C):2016/05/18(水) 11:24:55.70 ID:gZK6DzFd0.net
なあーんだ、そこいら中でひんしゅくの藪田医院はティちゃんか
それなら逆療法でも金儲け療法でもやるわ タチの悪いのが居付いたな

196 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8f81-hspw):2016/05/18(水) 11:27:55.80 ID:vmDpROmy0.net
>>64
それは95歳から導入した人 いずれ長生きは出来んよ

197 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8f81-hspw):2016/05/18(水) 11:35:52.79 ID:vmDpROmy0.net
>>150
夜間にしろよ仕事できるぞ

198 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b25-Wh0C):2016/05/18(水) 11:58:36.00 ID:gZK6DzFd0.net
あの人工透析所は来ている患者は場所が好きで来ているのと、
医師が頭の低いおんこうなけーちゃんだったからだょ
ジジババ連中はカンカンだよ

199 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/18(水) 12:06:32.59 ID:vs/p/ew5r.net
きちがいなの?

200 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-9JzJ):2016/05/18(水) 12:26:48.41 ID:TpZjxGJPa.net
そうだよ

201 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b25-Wh0C):2016/05/18(水) 12:36:41.58 ID:gZK6DzFd0.net
バカじゃねぇーの

「ジジババらが◎○先生や◎・先生はいい先生だったわね」
って控室でオイラに当て付けるからさ

202 :病弱名無しさん (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/18(水) 12:51:07.85 ID:w34DlJq0d.net
>>198
お前書き込まなくていいからw

203 :病弱名無しさん (スプー Sd77-/3cR):2016/05/18(水) 14:23:47.14 ID:owlEfUSRd.net
肌色へんに黒くなってきたんだけど、なにか対策ある?

204 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7cf-/3cR):2016/05/18(水) 15:44:13.64 ID:t9jk8ZWr0.net
>>203
透析不足 or 透析液が汚い

205 :病弱名無しさん (ガラプー KK1f-026c):2016/05/18(水) 17:19:10.78 ID:rJrq6RatK.net
DW53だが54でも大してかわらないんじゃ・・・
とか思い始めたけど流石に言いにくいな。
色々考えた上で53になったんだろうし。

206 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b25-Wh0C):2016/05/18(水) 17:44:53.61 ID:gZK6DzFd0.net
詐称をやるような高卒政治屋でも金を積めば客員教授に成れんだろ
テイちゃんってのは金づくめだから 未だカイちゃんの方が少しはマシらしい

207 :病弱名無しさん (ガラプー KKfb-8sF0):2016/05/18(水) 18:35:42.41 ID:4IOqJp/DK.net
流れが読めない
何をどうしたいのん

208 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5f62-/3cR):2016/05/18(水) 19:24:32.96 ID:13fQ2XPv0.net
毒素溜まってるからはよ透析しろ

209 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b8d-9IP7):2016/05/18(水) 19:47:07.47 ID:xzhXmSi60.net
テイちゃんとかカイちゃんとかって誰だよ。

210 :病弱名無しさん (スプー Sd77-a45h):2016/05/18(水) 20:27:34.79 ID:E+PBzsHLd.net
主治医が薬ばっかり出すやつに変わってしまって薬漬け状態になってしまった…どうしたらええんや

211 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-hspw):2016/05/18(水) 20:31:24.05 ID:4GqhCbKSr.net
>>201
お前医者かよ!?

212 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b91-2iaH):2016/05/18(水) 21:09:32.15 ID:zwpgEikW0.net
>>210
透析の方がいいの?

213 :病弱名無しさん:2016/05/18(水) 22:07:06.54
中1日で4k増やすオッサン。
アイスコーヒー飲んじゃ駄目なの?
駄目です。
オレンジジュースは?アイスティは?
種類でなく、飲水量の事!
馬鹿過ぎて泣けてきたよ。

214 :病弱名無しさん (ワッチョイW d719-a45h):2016/05/18(水) 22:07:39.87 ID:l3PFbOwu0.net
>>210
おれの行くところは、薬の処方に制限がかかり始めたみたい
患者の言うがままに薬を出してた主治医は代わってないんだけどね
いつも大量に薬や湿布を欲しがるジジィが愚痴ってた
医療費節約のためにいいんじゃない?

215 :病弱名無しさん (ワッチョイW d7a1-/3cR):2016/05/18(水) 22:09:54.98 ID:X1FfChDv0.net
皆さんは透析行くモチベをどうやって保っていますか?
最近、透析の時間になると「あぁ、今日も行かなきゃ…」としんどくなります
でも行かなきゃ死んじゃうから何とか体に鞭打って行ってるところです

216 :病弱名無しさん (ワッチョイ 47a6-kBiE):2016/05/18(水) 22:13:43.37 ID:9tURPeV90.net
>>「ジジババらが◎○先生や◎・先生はいい先生だったわね」

これ、結構あたってるケースがあるぞ。

何も最先端医療のエキスパートが良い医者じゃないからな。

217 :病弱名無しさん (スプー Sd77-a45h):2016/05/18(水) 22:17:58.71 ID:E+PBzsHLd.net
薬たくさん出すと病院や医者のもうけになる?

218 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b8d-9IP7):2016/05/18(水) 22:24:13.92 ID:xzhXmSi60.net
日課というか習慣化してるからなのかどうか解らないけど
「ああ今日も行かなきゃ・・」って落ち込んだりは先ずない。
自分でも不思議な程淡々としてる。

色々考えて見たけど、病院が家から徒歩5分だからそんな気持ちすら
起きないのかも、とはチラッと思った。

219 :病弱名無しさん (ワッチョイW d719-86SY):2016/05/18(水) 23:02:11.16 ID:l3PFbOwu0.net
俺は透析時間にいつも電子端末で本読んでるから、そんなに苦痛じゃないな
仕事や日常から離れた空間で本を読むのは、いい気分転換になるしね
テレビ見て時間潰してるやつは、苦痛だろうけどね

220 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8b6e-Gh1g):2016/05/18(水) 23:14:16.96 ID:ENhm3XwO0.net
<<207

透析クリはオープン仕立ての頃は人気の高いベストな医師を置く。
見込み患者へのアピールと人気獲得のため。

ある程度、患者が埋まったら、そのような医師らは新規開拓に回されて
転属してしまう。その後はヤブ医者を配置する。

221 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8ba6-0YMq):2016/05/18(水) 23:23:27.54 ID:PBzAb6es0.net
いかにしてリラックスし過ごせるか挑戦してるので
苦痛さは感じない
でもただ寝てるだけの透析だと時間だけを
気にしてくるしつらさは半端でないと思う

222 :病弱名無しさん (スプー Sd77-a45h):2016/05/18(水) 23:42:23.34 ID:E+PBzsHLd.net
在宅透析憧れるなあ

223 :病弱名無しさん (ガラプー KK1f-026c):2016/05/18(水) 23:53:35.28 ID:rJrq6RatK.net
>>222
「色々面倒臭そうだな〜」としか思えないが。

224 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/18(水) 23:57:11.66 ID:M/ktkRPJa.net
俺の行くところはテレビ有料、スマホやタブレットなんかは電波が機械に影響与えかねないから使用禁止、じゃあ無線LAN使わせてって言っても駄目と言われる、本当にただ行って寝るしかない、毎回4時間が苦痛でしょうがない
転院したいのはやまやまなんだけど、転院しようとしたらしたで、一番近い所で車で片道一時間とかかかるからしんどい
田舎は本当に色々と不便だし苦痛過ぎる

225 :病弱名無しさん (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/18(水) 23:59:21.71 ID:M/ktkRPJa.net
ちなみに本読もうにも机もスタンドなんかもないから読んでる間ずっと片手で抑えながら読まないといけないから手が痛くなって不便

226 :病弱名無しさん (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 00:15:20.90 ID:3DcJmT3bd.net
>>225
ベッドの頭側を45度ぐらい上げて、本をお腹の辺りで持てば楽だよ。

227 :病弱名無しさん (ガラプー KK9a-TRMB):2016/05/19(木) 00:26:53.62 ID:rsd3Ss/bK.net
>>226
電動の所は良いけど、手動のとこは気を遣いそうだよ。

228 :病弱名無しさん (ガラプー KK9a-sPXW):2016/05/19(木) 03:20:52.05 ID:T4lclvDHK.net
本読みたいけど、カフ巻きっぱなしだから、
それが気になって読書に集中出来ないかも・・・
ってのがあるな。
電子書籍ならそういう心配はないんだろうけど、
何か苦手だし。

229 :病弱名無しさん (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 05:46:40.25 ID:w4zFguMTd.net
>>215
行きたくない?とか意味わからんよ。生活の一部として受け入れればいいじゃん。誰にも邪魔されない4時間と思えば。

230 :病弱名無しさん (ワッチョイW 702f-XJ95):2016/05/19(木) 11:45:31.14 ID:8xV5lpDb0.net
>>224
あんたんとこの透析施設酷過ぎる
どこの地域かおしえろ
参考にしたい

総レス数 1030
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200