2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わかりにくい】膵臓・膵炎21【すい臓病】

790 :病弱名無しさん:2016/11/17(木) 09:19:55.30 ID:2lLRa9U0O.net
膵炎患者の食事に、牛乳は出ませんわね??

今、重症急性膵炎で入院中ですが、ようやく食事をとれる目処がつきました。
そうなると心配事が1つあって、症状や痛み云々よりも、牛乳が出されるかどうかについてです。

小学生の時、給食で食べ合わせのいかんに関わらず問答無用で牛乳を飲まされた事で、牛乳嫌いになってしまい、以来数十年牛乳を口にしていません。

他人を見舞った経験上、病院食と言えば牛乳がついている事が多いので、いざ入院してからずっと心配だったのですが、
ネットで調べると、膵炎になったら乳製品は控えるべきとの記述がちらほら見られたので、希望が出てきました(笑)

ただ、それが全ての病院共通での認識なのかが不安で、お詳しい皆様方に伺いたいです。

看護婦や先生に聞けよって言われそうですが、イイ歳こいたオッサンが、牛乳飲めませんなんて恥ずかしくて言いにくいので‥。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200