2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わかりにくい】膵臓・膵炎21【すい臓病】

731 :病弱名無しさん:2016/11/08(火) 17:24:33.69 ID:wuDENBPg0.net
>>730
袋に入っていて、溶かして飲むのよ。
味付け飲むのよフレーバーも有るから頼んでみれば?

私は、人工甘味料のアレルギーになる前は、常温の少量の水で溶かして、冷たい『ダカラちゃん』で割って飲んでいましたけど…

https://www.eapharma.co.jp/medicalexpert/knowledge/patient/pdf/bowel_03.pdf

後は、エレンタール フレーバーで検索してみて下さい。


私も今回は食事で3回振り出しに戻っていて、重湯→三分粥→五分粥→全粥→米飯になり、三分粥に戻り、五分粥に戻りを繰り返しています。
全粥までは良いのですが、米飯になり、4〜5食目に痛み再発、1週間点滴を繰り返しです。

既に痛くなる膵臓は1/10になっているはずなんですが、生意気に救急車レベルの痛みが襲って来ます。

膵臓も1割残で働かされているので、疲れて文句を言っているんでしょうね…


さて、周りの迷惑よりも、あなた自身の命の問題です。
キチンと相談出来る家族の人はおられないのですか?
峠は越えて生き残ったので今すぐに死んでしまう事は無いでしょうが、今後の事も有るのですからよく考えないといけませんよ。

まずは良くならない事には仕事どころではないですしね。

私の様な病人に言われても説得力は無いでしょうが、医者を信じられないならば変えるべきです。
私も去年退院した直後から現在の病院に通っています。
血液検査、エコー、CTのデータは医者に家はDVDに焼いてくれます。

膵炎になった事がある医者は少ないでしょうから、>>730さんとある程度気が合う医者を探した方が良いです。
そうしないと、治療もただの苦痛でしか無いですからね。

探すか、その医者で諦めるかの選択肢しかないですよ。

治療って言っても、最後まで痛くならない様に食事を続けるだけなんですけどね。

痛くならない呪文を唱えても、食事をすると痛くなるので、諦めて私と一緒に続けましょう。
その内痛くなくなるでしょう。

私は約3ヶ月…飽きるを通り越しました。

焦らずゆっくり続けましょう。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200