2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わかりにくい】膵臓・膵炎21【すい臓病】

728 :病弱名無しさん:2016/11/08(火) 12:25:22.37 ID:/XbZrjZdO.net
重症急性膵炎になって、治療中のものです。

急に痛みに襲われて、訳の分からないまま入院し、そのまま一ヶ月経ったというのが、正直な心境です。

膵臓はほとんど壊死したらしく、担当医はそれほどの膵炎に直面した事がないようで、死を覚悟してくれと告げられICUに入れられましたが、1週間で一般病棟に戻れ、何とか生きております。

エレンタールを処方され飲んでおりますが、飲み始めて数日で腹痛が起きるというのを2度起こしています。
通常は、エレンタールで膵臓に炎症が起こるとは考えられない、と言われましたが‥。
現在、3度目のチャレンジをしております。

もし、このまま上手く行けば、重湯等の食事に移行できるのでしょうか?

そしてそもそも、私が鈍感で気付かなかっただけで膵炎は徐々に進行していて、重症になった時点で痛みとして出たのでしょうか?
見舞いに来た知人から、普通は急性膵炎でいきなり膵炎が壊死する事は無いはずだ、との指摘をいくつか頂きまして‥。

担当医に質問しても、先の事は何も言えない、分からない、ばかりの返答で、非常に不安です。

ご自身が重い膵炎にかかられた方、重症急性膵炎の症例をいくつかご存知の方等おられましたら、お教え頂ければ幸いです。

ちなみに、膵炎になった原因は、私が週に何度か飲酒していた事、脂っこい食材は好みであった事を申告すると、じゃあそれですね、との事でした。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200