2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わかりにくい】膵臓・膵炎21【すい臓病】

671 :病弱名無しさん:2016/10/31(月) 10:53:03.16 ID:TPBrj4Ux0.net
みぞおちの鈍痛や食後の下痢はもう10年以上、
今思うとあれは急性膵炎だったかもという激しい痛みの経験も。

それで先日酷い腹痛と下痢があったのでCTをしたら膵臓に嚢胞があると言われました。
でも嚢胞があるだけでは慢性膵炎とは言えないし、長年の症状も膵臓からきているとは言えないといわれ、
薬も出ずに放り出されそうになったので
念のため定期的にMRI やエコーをさせてくださいとお願いしました。
そしたらMRI は何も見えないよ、意味ないよといわれたのですが、本当に年1のMRI は意味ないんでしょうか。
年1や半年に1回など定期的に検査をしている方は何の検査をしていますか。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200