2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わかりにくい】膵臓・膵炎21【すい臓病】

149 :病弱名無しさん:2016/05/30(月) 21:39:29.52 ID:0cScr0530.net
>>147
人間でも、ほぼソコに書いてある通りだよ
消化不良で、かつ膵臓に原因があるってのは
犬と同じく糖尿病、肝/腎不全、寄生虫、心臓病などの他の病気を「否定した後」なの

下痢や脂肪便を繰り返す「消化不良症候群」のうち
・ 糖尿病
・ 肝/腎不全
・ 寄生虫
・ 心臓病などの他の病気
では「ない」という消去法(=否定)を経て──始めて「じゃぁ膵臓……?」となる

膵臓から消化酵素が出なくなる≒アミリパ低値≒PFD低値ってのはよっぽどの事態
(じっさい膵炎患者の多くは、逆にアミリパ高値≒消化酵素ダバダバ≒痛い、のはず)
痛みがなくなって穏やかに死の覚悟を迎えてるのは最終期の患者だけだぞ

で。どうすればいいか?については何度も書かれてるよね
「 医 者 変 え ろ 」

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200