2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感染症】蜂窩織炎【其の一】

1 :病弱名無しさん:2016/04/24(日) 17:06:38.39 ID:PlBopRmn0.net
無かったので立ててみました。

2週間前の週末足裏が腫れ上がったので週明けを待ってクリニックを受信。
血液検査の結果CRPの値が20だか30との事で強制入院。
敗血症も併発していたかもしれません。
普通に歩くだけで息が上がって心臓バクバクでしたから。
1日4本の抗生剤の点滴で1週間後には1.2まで数値は下がりましたがCTやMRI検査の結果骨髄炎の併発が有り整形外科で緊急手術。感染部位を削って生食洗浄するものでした。
入院2週間でCRPの値は0.32にまで下がりましたが発症前の状態にまでは足の腫れが引いてくれません。

355 :病弱名無しさん:2019/04/09(火) 16:12:06.35 ID:qjW9BrtY0.net
抗生剤で足のスネのぶよぶよは治ったけど
硬くなってピリピリして、触ると感覚が麻痺してるんだがどうしたらいい?

356 :病弱名無しさん:2019/04/13(土) 19:55:56.76 ID:PjLThV9m0.net
耳の周辺が腫れるタイプなんだけど
腫れが引いたと思ったら喉が痛いのと
舌がピリピリしてなんか膿色で
うどんか雑炊しか食べれない

357 :病弱名無しさん:2019/04/14(日) 00:56:20.18 ID:bi8AA+qr0.net
蜂窩織炎って事で緊急入院させられたけどCTとかMRIの結果
化膿性骨髄炎て事で全身麻酔の手術させられた上に3ヶ月入院。
しかも再発リスク高しっていう

358 :病弱名無しさん:2019/06/04(火) 14:01:00.32 ID:gOipfE8O0.net
最近は癌でも通院治療が増えて稼げない。
蜂窩織炎とか骨髄炎は病院の利益にかなり貢献してるよね。

359 :病弱名無しさん:2019/06/06(木) 00:51:29.37 ID:j/pUpiMD0.net
>>357
亀だけど、お大事に
357の脚が早く完治しますように

360 :病弱名無しさん:2019/06/08(土) 01:26:16.20 ID:B547Hz/T0.net
膿溜まってたら出したほうがいいの?
あまり触らないほうがいい?

361 :病弱名無しさん:2019/06/08(土) 01:53:52.48 ID:OX9vxZ8g0.net
>>360
整形外科に駆け込む

362 :病弱名無しさん:2019/06/08(土) 19:01:09.49 ID:fhLb4ivR0.net
今週の火曜日の夜に左足の甲の一部が赤いのに気づいて翌日の夕方には足の甲全体が赤くなった
その日のうちに皮膚科に行き蜂窩織炎と診断されてセフェム系の抗生物質を四日分処方された
抗生物質の効果が現れるまで何日かかるの?
赤みも腫れも引かないし熱持ってるし、37.5度前後の発熱してる

363 :病弱名無しさん:2019/06/08(土) 23:46:57.61 ID:OX9vxZ8g0.net
週明けまでに好転してないなら整形外科へ行きましょう

364 :病弱名無しさん:2019/06/09(日) 03:10:15.16 ID:ffqnfDJa0.net
>>362
水曜日に診察、抗生剤4日分処方と言う事は週明けまで様子見して治らなければ精密検査って事なのかな
土曜日時点で効いてないから書き込んだんだろうけど皮膚科の先生に紹介状書いてもらって下さい。
医者の中には変な患者にとっては1つもありがたくないプライド持ってる輩がいて自分で直したがってあれこれやってるうちに悪化させてしまうのがいるからこちらからセカンドオピニオン受けたいと切り出さないと動かない医者もけっこういる。

365 :病弱名無しさん:2019/06/09(日) 20:39:58.67 ID:Alk4Z8v30.net
>>363
熱感、腫れはまだ引いてません
明日行ってみます

>>364
水曜日に行った皮膚科は血液検査外注で検査設備のない病院なので明日は総合病院に行ってみます

366 :病弱名無しさん:2019/06/13(木) 07:00:58.47 ID:eWQNBRsw0.net
↓こういう過失、割と日常茶飯事だと思うんだよね。
医者は神様絶対間違わない、とは微塵も思わないこと。
蜂窩織炎の疑いがある時は整形外科に逝くこと。
「ハブにかまれた」信じなかった医師 足に後遺症、沖縄県に2800万円賠償命

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00431496-okinawat-oki
 ハブに左足をかまれ、沖縄県立中部病院に救急搬送された男性(43)が、医
師からハブ抗毒素血清の投与が遅れたことで後遺障害を負ったとして、県に慰
謝料など約3800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、那覇地裁であった。
平山馨裁判長は医師の注意義務違反を認め、県に約2800万円の支払いを命じた。
 県側は血清投与が遅れた過失は認めており、損害額の評価が争点だった。
 判決によると、男性は2016年11月夜、自宅でハブにかまれたと訴え、県立中
部病院に搬送された。血清は6時間以内に投与することが有効とされるが、担
当した研修医は「ハブにかまれたと断定できない」として投与しなかった。翌
朝に主治医が投与を指示したが、搬送から約9時間が経過していた。男性は左
足に後遺障害を負った。
 県病院事業局は「治療行為の一部に適切さを欠いたことは認め、裁判には真
摯(しんし)に対応してきた。賠償額については弁護士とも相談し、適切に対
応したい」とコメントした。

367 :病弱名無しさん:2019/06/18(火) 00:35:55.40 ID:kfsedVmq0.net
父がこれ。緊急入院で退院後は皮膚科に行けと言われています。
だけどこのスレ見てたらやはり整形外科なのかな?もっと早く無理矢理にでも病院に行かせるべきだったな
足は太いごぼうみたいだし熱は39.5から下がったものの37〜38位を行ったりきたり。

368 :病弱名無しさん:2019/06/18(火) 13:11:08.33 ID:9LMHWN2Q0.net
何科でもいいからとりあえず病院逝けレベル

369 :病弱名無しさん:2019/06/19(水) 09:00:43.13 ID:d3s2hMbi0.net
採血してCRP値をチェックし異常値なら生検
CT、MRI検査して治療方針を判断。
生検せず渡される抗生剤は「とりあえずこれでも飲んどけ」って感じで処方されるものだから
生検して原因菌を特定した結果処方される抗生剤が変更されるのはよくある事だし処方された
抗生剤が効かず炎症が治まらなければ再診療という事になるけど、その場合別の病院を紹介
するよう依頼することだね。
検査設備完備してる病院であることは必須。
外注に出してるなんて論外。
待ってる間に取り返しがつかないことになるよ。

370 :病弱名無しさん:2019/06/19(水) 13:44:23.05 ID:eKsUh79i0.net
個人病院アウトってことか

371 :病弱名無しさん:2019/06/19(水) 14:12:06.25 ID:jfISI8X50.net
個人病院は大病院への踏み台と割り切ろう。
医者って自分の手札全部切ってしまうまで抱え込んじゃう。
初診でウチでは手に負えないって言ってくれる個人医はむしろ良心的だと思う。

372 :病弱名無しさん:2019/06/20(木) 14:21:15.63 ID:ONJ9UKdT0.net
MRI撮影の腕の良い病院って地味にネットの口コミでは分からんもんだなー

373 :病弱名無しさん:2019/07/21(日) 21:42:45.54 ID:DYv6vL5v0.net
右肩にでき物ができて、一週間くらい膿んで右腕全体がだるくしびれる感じがあった。
今は右肩のでき物はしこりになったんだけど、今日になって右肘にまたできものができて、熱もって腫れててっぺんが白い。
右肘全体動かすと若干痛いんだけど
ここから蜂かしき炎になったりするかな
とりあえず抗生物質もらっとこうかなと思うのですが、受診するならどこでしょうか

374 :病弱名無しさん:2019/07/22(月) 09:57:26.20 ID:LtDm6KaK0.net
散々既出

375 :病弱名無しさん:2019/09/09(月) 15:43:19.63 ID:lYYePp+40.net
初めてこの病気に罹った、点滴から内服薬になったけどまだ自宅療養中

376 :病弱名無しさん:2019/09/09(月) 16:13:45.40 ID:FXh6HQoI0.net
点滴で好転した人はどんな抗生剤点滴されたか覚えておこうね。
再発でやむを得ず救急外来使う時は最初の点滴お願いしなきゃならんし。
またはお薬手帳必携

ただし前回と同じ原因菌ではない可能性もあるんだけど。

377 :病弱名無しさん:2019/09/18(水) 22:46:44.14 ID:4FYinyiV0.net
ほうかしきえんで安静にしてて、治ってから、ランニングしたら足の裏が軽い火傷をした。二週間、靴を履いて歩いてなかっただけでこんなに弱るのか。

378 :病弱名無しさん:2019/09/23(月) 13:45:15.13 ID:wKgxAOcH0.net
足裏に負担が掛かる運動は避けた方が良いのでは?

379 :病弱名無しさん:2019/10/04(金) 21:44:40.34 ID:0yyOgpA30.net
過去2回これで入院してる

これ結構キツイよね
熱40度近くあがるし
熱下がっても、立つと激痛だし

380 :病弱名無しさん:2019/10/05(土) 08:24:16.70 ID:Fh+D0h610.net
感染症をナメてたら怖ろしい事になる

381 :病弱名無しさん:2019/10/12(土) 00:42:42.38 ID:Ez1+WYA+0.net
蜂窩織炎患って以降蕁麻疹?的な痒みが出る頻度が増えた気がする。

382 :病弱名無しさん:2019/10/12(土) 22:14:36.61 ID:G6hUy9D90.net
ほうかしきえんになると唾液の殺菌力が弱って虫歯にもなるのが辛い。

383 :病弱名無しさん:2019/10/12(土) 23:55:16.54 ID:Ez1+WYA+0.net
それはむしろ血糖値コントロール出来てないって事なんじゃない?

384 :病弱名無しさん:2019/10/15(火) 22:58:35.31 ID:b7+HEe8D0.net
ほうかしきえんが治って歯の掃除に行ったら 虫歯が7本できていてショックだった。 ほうかしきえんは2週間で治ったけど、虫歯や筋力低下が半端なくて悩んでる。 スクワットが全然上がらなくなってた。

385 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 19:31:02.95 ID:RY0faGSY0.net
フェレットにかまれ感染症で死亡の警官 公務災害と認定 大分県警
2019/11/6(水) 19:46配信
 大分県警大分中央署で交番勤務だった2002年に通報を受けて捕獲を試みたフ
ェレットに手をかまれ、感染症の治療を続けていた県警の男性警部補が今年1
月に41歳で死亡していたことが、県警への取材で判明した。地方公務員災害補
償基金県支部は7月、警部補の死亡を公務災害と認定した。
 県警によると、警部補は大分市の大分駅前交番で勤務していた02年6月26日
早朝、「近くの公園にフェレットがいる」と110番を受けて出動。捕獲作業中
に手をかまれ、3カ月後に感染症の蜂窩織炎(ほうかしきえん)を発症した。
警部補は入退院を繰り返して治療を続けたが、今年1月18日に同県別府市の病
院で死亡した。
 警部補の遺族から公務災害の申請を受けた地方公務員災害補償基金県支部は、
かまれたことと警部補の死亡に因果関係があるとして7月26日付で公務災害と
認定した。
 フェレットは体長30〜50センチほどのイタチ科の肉食性動物で、ペットとし
ても人気。獣医師の佐伯久・おおいた動物愛護センター所長(61)は「フェレ
ットも野生化すれば、野良猫などと同様、かまれた傷口から雑菌が体内に入っ
て広がる可能性がある」と指摘する。
 県警によると、当時の記録が残っていないため、フェレットがペットだった
か野生かは不明。捕獲されたかどうかも分からないという。【尾形有菜】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000076-mai-soci

386 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 23:31:11.53 ID:GCoMtDMZ0.net
60代の家族が蜂窩織炎に罹りました。
家猫に腕を噛まれて発熱し翌日総合病院に行き、CRPが20くらいあり即入院。1日4回の点滴で抗生剤治療。その時は一週間程度でCRPが1以下になり、退院。

その2週間後、高熱。最初は風邪だと思って町医者にかかっていたけど状況変わらず、5日後に前回入院した総合病院行ってレントゲン撮ったら、肺炎とのこと。即入院。
約20日間の抗生剤治療でCRP徐々に下がって弱い抗生剤に切り替られ、また高熱に。いまだ入院中です。

元々肺が弱く肺の中に感染菌が入った、菌の特定はできてない、蜂窩織炎は関係ない、と医師は言ってますが、このスレッド見ると、いやいや関係あるんじゃないか…?と感じます。

ただ腕は見た目も普通で、痛みも無いようです。
そういった方、他にもいらっしゃるでしょうか。

このスレッドでは、生検して感染菌の特定→合う抗生剤治療が定石ですよね。肺炎も原因菌調べられるのだはと思うのですが…。

387 :病弱名無しさん:2019/11/08(金) 12:02:41.48 ID:1u0WYUCg0.net
猫に噛まれた翌日即入院するほど劇症化する感染症ってのが分かんない。
CRPは敗血症を判定する数値なので数値が高いからと言って蜂窩織炎と結びつけるのは正しくない
肺炎の事はよく分からない

388 :病弱名無しさん:2019/11/10(日) 17:31:47.77 ID:yEt+y82K0.net
>>387
ありがとうございます。
わからないですよね。ただ蜂窩織炎とははっきり診断されたときは傷の状態も赤くパンパンで、ネットで見られる写真と同様でした。
肺炎は偶然かもしれませんが、生検してもらえることになったので少し前進です。

389 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 09:36:34.86 ID:iM6KB6H60.net
傷してないのに足首腫れて病院行って血液検査したらこれと言われました

390 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 14:36:35.82 ID:am8HzYxw0.net
画鋲でおできをつぶしたとか、古いカミソリですね毛を剃ったらなったというネット記事があった
今は抗生物質があるけど、昔は簡単に死んでたんだろうな

391 :病弱名無しさん:2019/11/13(水) 17:00:39.26 ID:+8W93/sC0.net
抗生剤の乱用が原因で耐性菌の種類が増え原因菌の特定や適切な抗生剤の処方が難しくなってる。
再び猛威を振るう事になるのは間違いない。

392 :病弱名無しさん:2019/11/14(木) 13:54:24.15 ID:x5AWo4+Y0.net
こんなもんで死ぬかと思ったら死ぬんだね

393 :病弱名無しさん:2019/12/01(日) 19:14:25.97 ID:EhsCoBl00.net
足裏の蜂窩織炎
寛解して退院できたけどメチャメチャ痛いんだよね
痛過ぎて普通に歩けん
好きな山登りも出来ん
下肢切断して義足にすればまた山登り出来るんじゃないかとちょっと考えてる。

394 :病弱名無しさん:2019/12/08(日) 02:48:45 ID:ocpHQbxD0.net
治ったけどアザみたいに一部皮膚が黒ずんだままだ

395 :病弱名無しさん:2019/12/28(土) 00:09:32.83 ID:P/Oscqf30.net
10年前に右足がこの病気にかかって
入院して
今年再発して入院
ボロクソに言ってきた姉も
この病気にかかったらしい
遺伝とかあるのかな?

396 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 14:25:11 ID:pAFHSeu50.net
白鵬も蜂窩織炎か
長期休場は避けられんな
このまま引退かも

397 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 02:28:41.62 ID:Tuu/jQji0.net
治ったけど痣が残った

398 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 10:54:02 ID:wjHH5hNt0.net
保守

399 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 21:03:02 ID:+jtsAeAL0.net
11

400 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 21:03:20 ID:+jtsAeAL0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

401 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 11:40:26 ID:q6gvKcEp0.net
5年くらい前に罹患してから、弱ると患部が痛くなる。
服薬で完治しているのになあ

402 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 16:58:25 ID:2uLpTnMO0.net
皮膚潰瘍にまで悪化した...

403 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 17:30:48 ID:UegBZ+Ml0.net
寛解しても一応1ヶ月分くらい余分に抗生剤処方して貰った方が安心安全だと思う。
再発したと感じたらすかさず服用して病院に行く

404 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 18:00:33.40 ID:xakNbt8G0.net
CRP8.40右足全体が炎症 アイスノン3個 予備3個 睡眠時は冷えピタで補い現在治療中

今回は足だったけど前は耳だったから顔腫れてやばかった。
感染ルートはアトピーだろうな。
初期に発見して幸いだった。

総レス数 404
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★