2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HSV】ヘルペス再発27回目(><; [無断

1 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 19:10:01.94 ID:DN+ZVo+q0.net
前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1436154543/

関連スレ
▲▼口唇ヘルペスについてPart16▼▲
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1416363028/

574 :病弱名無しさん:2016/02/24(水) 22:53:07.49 ID:6lZ5Xuzl0.net
勤務先の医者がヘルペス持ちだけど抑制療法知らないみたいで、毎月バルトレックス処方してたな。予備にとっておくのーとか言ってた。
薬剤師も誰も知らなかった。

575 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 12:29:46.21 ID:jUJmB4iR0.net
>>573
いや、ブログの人男だったよ。

576 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 14:53:25.85 ID:VvxU2bNP0.net
男でも、感染予防になるならすればいいんじゃないかな。自費だから、頼めばやってくれるかもね。
ただ、治る病気だし命に関わらないからってだけ。

女性なら命に関わるからやっとくべきだけど。

577 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 17:12:10.88 ID:jUJmB4iR0.net
>>576
治るとは知らんかったわ。ヘルペスみたいに残り続けると思ってたからな。
もう少し考えるわ。

578 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 18:51:05.48 ID:5JQrBhoS0.net
上の人じゃないけど、コンジローマは指とかにできるイボと同じように考えれば良いよ。型が少し違うだけで同じウイルスだし。あれ基本焼き切れば治るでしょ。でもウイルスが残っちゃってなのか、また感染してなのか、再発する人もいる。若干運とか体質な気がする。
自分はガーダシル打った口だけどね。

579 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 18:57:39.42 ID:ahPtHUp10.net
毎日大変つらいです。
お医者さんも、手が無いので、相手にしてくれません。
世界中の研究所の方には、ヘルペス完治薬の開発を なんとか、がんばっていただきたい。

ウイルスに目印をつけて、
体のどこにウイルスが生息しているか
研究所レベルでも調べる技術は、もうあるのですか?

580 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 22:25:56.35 ID:d1+7TJ6n0.net
エビオス錠も飲まない方がいいぞ

581 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 22:46:01.17 ID:jUJmB4iR0.net
>>578
女の人?

582 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 23:06:39.33 ID:fLB8IDr30.net
>>581
女です。ガーダシルやりたいなら男の人でもやってくれるとこはあるはずだよ。
というかここよりコンジのスレの方が詳しいと思う。ちなみに、自分がやったときはコンジ予防に対する効果の期限?は確か諸説あるくらい、まだ新しいものだったから完全に自己判断の世界だった。最新の情報は分からない。

583 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 23:25:20.27 ID:BcqL9gNB0.net
>>579
同じこと何回書いてるの?

584 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 23:44:48.54 ID:X1jnJcBi0.net
紀元前からあるんだから永久になくならないよ

585 :病弱名無しさん:2016/02/26(金) 05:56:13.71 ID:yg8yPx2y0.net
ビタミンCのサプリを飲むと、ヒリヒリしだすことが多かったんだよね。
水疱ができるほどじゃなかったからヘルペスと関係ないのかなっておもってたんだけど、ビタミンCってルギニンを助ける働きがあるらしい。
ビタミンCの取りすぎに注意するわ。

586 :病弱名無しさん:2016/02/26(金) 16:17:58.48 ID:8vptV3850.net
ビタミンBだけ欲しいわ

587 :病弱名無しさん:2016/02/26(金) 18:56:25.55 ID:tjXUKKXT0.net
>>582
ありがとう。治るんだったらヘルペスよりコンジローマのがマシかもね。
下に持ってたら今度は口周辺にも移るかもしれないし。

588 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 00:57:08.46 ID:TAUE0dhO0.net
コンジスレを読んでないのか?
再発を嘆く書き込みであふれているぞ

589 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 01:13:11.84 ID:xTgb+OXw0.net
コンジローマは完治するまで再発しやすいだけで、完治は可能だから。

590 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 06:14:32.62 ID:MTxG5u9I0.net
寝起きに 両手がジンジン。首から上が、ジンジン。熱をもった感じになります。
目も充血しています。

591 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 07:25:57.06 ID:zmLhCf+q0.net
>>590
誤爆?

592 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 08:27:55.02 ID:xTgb+OXw0.net
>>591

>>590は最近よくここに来てる、どう考えてもヘルペスじゃない症状をヘルペスだと思い込んでる人だよ。

593 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 08:33:39.31 ID:xTgb+OXw0.net
でもこの人がいつも言ってるように完治薬が出来ればいいね。
そしたらこの人の症状がヘルペスのせいじゃないってわかるだろうから。

自分も完治できないせいで他の症状をヘルペスかもって疑うことはよくあるし。

594 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 08:52:02.34 ID:JP3Aq03A0.net
こっちでも聞きたい

某頭痛薬飲むと発症する人いる?
スティーブンなんとか症候群に近いんかな、過去三回口周りと金玉袋同時にまあまあひどく発症したけど絶対直前に飲んでた
飲むの我慢した時は発症しなかった
ここ1年半もう発症してない
怖くて免疫下がってるときとか軽い頭痛歯痛がたまーに起こったら一応リジンサプリ飲んでる
最悪バルシビルストックしてある

なんかずっとヘルペスのこと忘れてたけどふと思い出して気になった。なんだったんだろ

595 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 09:02:41.99 ID:WCVpVids0.net
>>587ですがこの前、小さなヘルペスが治らないから血液検査したらヘルペスの抗体はあるが今の数値はヘルペスが活躍してる時に出てる数値じゃないからヘルペスじゃないよ。って言われました。
一型と二型はわかるのか聞いたら、水疱の中の液体を調べれば出来るけど、ヘルペスなんてずっと治らないし死なないからこだわらなくていい。って言われました。

596 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 09:31:15.33 ID:xTgb+OXw0.net
>>594
某頭痛薬とは?
頭痛薬のせいでヘルペスが活性化するのか?免疫が落ちるのかな?
562特有の体質なのか、他のヒトにも当てはまるのか。
薬の成分がわからないとなんともいえないけど。

597 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 09:40:14.79 ID:JP3Aq03A0.net
>>596
まあeve
それ以来他の鎮痛剤も怖くて飲んでないけど
鎮痛剤がヘルペスを優位にさせる可能性ありみたいな情報は何個か出てくる

598 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 09:59:36.75 ID:xTgb+OXw0.net
イブってことは、イブプロフェンか。ヘルペスなってから飲んでないな。
イブプロフェンの副作用で、アトピーとか皮膚が弱くなってヘルペスが出てきてるのかな?

鎮痛剤で飲んだのはロキソプロフェンとアセトアミノヘン。ヘルペスになったことはないよ。

599 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 10:04:37.21 ID:JP3Aq03A0.net
まあ多分だけど、体調普通の時にイブ飲んでも大丈夫だと思う
体調が悪い時=ヘルペスが出てきてる途中
ここで薬飲んで免疫機能抑えてしまってヘルペスが一気に活性
みたいなことをどっかの医者が書いてた記憶があってまあそんな感じなんかなって納得してた

600 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 10:47:24.90 ID:rZWiWS+I0.net
>>595
550ですがそれはコンジではなかったの?医者は間違わないか。
たまに患者だと間違う人いるね、自分もヘルペス持ちだから、コンジの時はじめ小さなヘルペス?と思った。小さすぎて水疱なのかはんだんができないくらいだったけどやっぱいつもの再発となんか違うし、治らないから医者行ったら一発で分かったけど。
コンジは治療がつらいんだよね。時間かかるし。

601 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 10:50:05.95 ID:TAUE0dhO0.net
>>589
いや、違うな
コンジのウイルスも消失しない
ヘルペスみたいに頻発するわけじゃないから治ったように思うだけ
治療によって再発可能性がグッと抑え込まれること
再発間隔が非常に長いことで完治相当だと判断されるだけのはず
ヘルペスは潰瘍にならないまでも軽く顔を出してくることが多いから鬱陶しい
気楽に過ごしていたらもう2カ月ぐらい潰瘍になってないな
再発を引き起こすのにはメンタルの影響が大きいと思われる

602 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 13:01:34.03 ID:WCVpVids0.net
>>600
でもカリフラワーみたいにはなってません。
かれこれ2か月以上はこのままの状態。
かなりよく見ないとわからない状態。

603 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 14:21:29.30 ID:rZWiWS+I0.net
>>602
カリフラワー状は実際のところ相当進まないならないと思う。
自分も綺麗な出来物一つだけ、1、2ヶ月はそのままの状態だったよ。普段見ない場所なので、、気づいたときから、なので実際どのくらいその状態のままだったかは分からない。
医者二件まわったけど、一件目は小さすぎて判断難しいけどおそらく初期のコンジ、みたいな感じだった。
まぁあなたのは違うのだろうけど、そういう場合もあるからカリフラワーを鵜呑みにはしない方がよいよ、という実体験です。

604 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 18:36:44.03 ID:WCVpVids0.net
>>603
出来物っていうか真ん中が白く見える潰瘍みたいなのがあります。
血液検査でもヘルペスって出ないなら違うのかもしれないけど。

605 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 20:28:55.68 ID:MTxG5u9I0.net
毎日、皮膚のいろいろなところが、針で刺した痛み、ヒリヒリします。

606 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 19:47:47.54 ID:zKj4aYjT0.net
両方の顎の付け根の首側が痛い。後頭部、頭頂部まで痛みが走って、苦しい。

607 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 22:40:48.05 ID:SKjjEx7p0.net
あーあ。
ちょっといい感じになった人に、
ヘルペスのこと言っちゃった。
もし嫌だったらフェイドアウトしてねって
メールした。

きっとダメだよね(T_T)
でも内緒で付き合うなんてできないから
仕方ない…。

608 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 23:00:01.63 ID:zKj4aYjT0.net
毎日大変つらいです。
世界中の研究所の方には、ヘルペス完治薬の開発を なんとか、がんばっていただきたい。

609 :病弱名無しさん:2016/02/29(月) 07:35:34.52 ID:MpEo6F0W0.net
症状がつらいと泣きごと言うつもりはないけど
パートナーとの関係での悩み苦しみは鬱病になるほど深い
自分ひとりのことならたいていのことは我慢できるけど相手があることは解決できないからどうしようもない

610 :病弱名無しさん:2016/02/29(月) 08:15:46.43 ID:TQRy8Nzu0.net
>>607
ちょっといい感じの時点でいうより、ハッキリ惚れられてからのほうがいいよ。
経験談。

611 :病弱名無しさん:2016/02/29(月) 22:35:04.67 ID:aZpf5Tnc0.net
耳が痛くなる。こめかみ辺りが圧迫される。
三叉神経のせいか?
怖くなる。

612 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 09:59:48.03 ID:0p6YRtBY0.net
最近勃起力低下を気にしてマカを服用するようになったら
ヘルペスが2年ぶりに再発
マカあかんかったの知らんかったわ><

613 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 13:51:14.64 ID:VMy9adwx0.net
マジか。
自分はマカ大丈夫だったけど、量が少なかったのかな?

614 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 14:08:04.17 ID:m7nycg+h0.net
>>612
毎日飲んでるけど平気だが?

615 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 14:32:59.50 ID:VMy9adwx0.net
>>611
つらいつらい言ってる人?
よくわからないけど、ヘルペスのせいで神経に支障があるのかな?

神経痛ならリリカカプセルっていう痛み止めが効くと思うよ。
帯状疱疹の人はバルトレックスとリリカカプセルを飲むと痛みと症状が収まるから、ヘルペスも同じだと思う。

616 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 18:36:19.52 ID:J1Ir5dbE0.net
潰瘍がもう軽く一週間以上完治しない
薬はバルト一日二回飲んでる
抑制療法もしてる
もう駄目だ耐性できちゃったのかな

617 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 22:06:20.99 ID:+ztwMBye0.net
>>616
1週間以上かかることたまにあるよ。
気に病まないでストレス避けて栄養と休養取るといいよ。

618 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 22:15:19.72 ID:cLDiMbfr0.net
ドクターチョイスのリシンプラス買ったけど錠剤でけー!

619 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 01:31:46.98 ID:NaPiGAAL0.net
>>615
この方は神経というより精神に支障(ry

620 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 02:04:53.26 ID:vEVYW1oX0.net
国産のリジン通販で買ったら、ネコポス届いてないのに配達完了になってた。
1日家にいて、ポストの音しなかったから盗難はない。そもそも誰かが階段登った音すらしなかったし。

621 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 05:11:25.03 ID:AeL4PLM+0.net
頭鳴り、耳鳴りで、熟睡でいない。起きていても気になるって、集中できない。

622 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 20:34:06.82 ID:b6D0PkSU0.net
風邪、花粉症でもないのに、鼻空、耳が詰ってしまって、つらい。

623 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 21:48:13.18 ID:vEVYW1oX0.net
みんなこの病気にかかればいいのに

624 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 22:30:50.48 ID:/VpVBT1+0.net
ヘルペス脳炎なのかッ

625 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 22:37:48.49 ID:b6D0PkSU0.net
毎日 皮膚のあちこちが、ランダムに、ヒリヒリ、チクチクして、つらい。

626 :病弱名無しさん:2016/03/03(木) 06:30:40.78 ID:X2bYMSGS0.net
基礎体力つけてウイルスが活性化しない体作り
でもストレスが溜まると出てくるんだよな

627 :病弱名無しさん:2016/03/03(木) 08:02:14.10 ID:RqiwQBzu0.net
抗体価 を測った事有る方、どれくらいの値ですか?

628 :病弱名無しさん:2016/03/03(木) 19:45:24.12 ID:hXHD/M2n0.net
毎日 皮膚のあちこちが、ランダムに、ヒリヒリ、チクチクするので、
完治薬の開発を何とか お願いします。

629 :病弱名無しさん:2016/03/03(木) 21:30:30.42 ID:iHOqopCJ0.net
面倒臭がらずに>>1から全部読め

630 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 17:49:26.04 ID:LcQ7VMlW0.net
毎日 陰のうがヒリヒリしますか?

631 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 18:48:25.87 ID:2zDco+GJ0.net
ピリピリだな
微弱電流のように

632 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 18:59:16.67 ID:LcQ7VMlW0.net
お風呂から出た時、やたら顔が赤かったり、目がやたら充血していたりしますか?

633 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 19:13:41.65 ID:LcQ7VMlW0.net
目を開けたり、閉じたりした時に、ザラザラ、シカシカした感じする事ありますか?

634 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 21:38:22.90 ID:FpAxxlG40.net
頭が、おかしくなりますか?

635 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 23:03:34.32 ID:7p+cAs/C0.net
海は死にますか?

636 :病弱名無しさん:2016/03/05(土) 18:23:40.29 ID:A1XL8ecq0.net
苦しい倦怠感で、居てもたってもいられません。
完治薬の開発を何とか お願いします。

637 :病弱名無しさん:2016/03/06(日) 14:53:50.99 ID:bt2+xbM20.net
テレビが私の悪口を言っています。完治薬を、早くお願いします。

638 :病弱名無しさん:2016/03/06(日) 14:56:16.87 ID:ljS3c6eS0.net
ヘルペス予防法で隔離される日が来るとは

639 :病弱名無しさん:2016/03/06(日) 16:43:44.07 ID:cHA01hsb0.net
最初に性器ヘルペスに感染して、それが唇や目に広がるってことってあるんですか?

640 :病弱名無しさん:2016/03/06(日) 19:15:54.76 ID:pbpUeJ900.net
口唇ヘルペスが性器にうつると知らなかった自分を殴りたい。

口唇ヘルペスがよくできるとかいっときながら、平気でべろべろべろべろべろべろべろべろなめてきたあいつしねばいい。

641 :病弱名無しさん:2016/03/06(日) 21:05:34.87 ID:5M35xiuL0.net
風俗嬢(ヘルペス100%)にヘルペス(感染力強い)(完治薬ない)
をうつされると
毎日、体がだるい(気持ち悪い倦怠感)
毎日、全身ヒリヒリ、チクチク。
ヘルペス脳炎、目ヘルペス。
股関節ズキズキ痛む。椅子に座っていても手足の痺れ。
耳鳴り、頭鳴り、頭痛、肩こり、肌湿疹、吹き出物。
など病院通い生活、生き地獄の生活になる。

医者に行っても、原因がわからない病気で苦しむ人が一人でも減りますように。

642 :病弱名無しさん:2016/03/07(月) 20:54:47.98 ID:UuX1cbkG0.net
舌 口内炎。
喉 イガイガ。
お尻の皮膚 チクチク。
完治薬の開発を何とか お願いします。

643 :病弱名無しさん:2016/03/07(月) 22:55:05.57 ID:DrMX26EU0.net
それエイズでしょ

644 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 04:18:41.46 ID:ktNKXD1rO.net
>>612
な、なんだって

645 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 16:04:37.77 ID:g/2Vlt9s0.net
アルギニンは帯状疱疹にあかん聞いた事ある、ヘルペスもアルギニンあかんのじゃね
マカはアルギニン多く含んでるよね

646 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 21:26:30.57 ID:X8N2r/JN0.net
男で感染してから半年だけど、
再発4回目で再発するたびに足のリンパがはれて
一日中いたいわ。
リンパ以外は全く辛くないんだけどなぁ・・

647 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 22:30:16.26 ID:223b08WZ0.net
ヘルペスについて、軽く扱い過ぎ。
学校の授業で、ペルペスの怖さについて、教えるべき。
ヘルペスについて、教わっていたら
今頃、頭痛、耳鳴り、股関節痛、リンパ痛 など、日和見病に悩まされなくて
よい生活だったかもしれない。

文部省は、何が大切か見極めて、重要な事を学校で行うようにしてほしい。

648 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 23:47:01.69 ID:pRo5izSH0.net
同じヘルペス患者でも自分より苦しんで悩んでいる者がいるのを見ると少し気が楽になるものだな
最近のつらいよつらいよ書き込みを見てそう思う

649 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 15:35:40.92 ID:JEcC3mxA0.net
他人にうつさないで自分だけなら精器ヘルペスも
我慢できるんだけどね。
はぁ・・

650 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 22:21:48.75 ID:9n1jf3Vg0.net
症状が出てなきゃまずうつらないけどね

651 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 22:40:49.81 ID:9tKWMY2j0.net
あの水膨れ汁が危ないんだよな

652 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 22:46:39.87 ID:qVykchXd0.net
汁を出さないように治せばいいんだよ
火傷と同じ

653 :病弱名無し:2016/03/09(水) 22:53:59.99 ID:tBIwCkO+0.net
教えてください。
先月からヘルペスになった新人です。
この板のみなさんは薬やサプリについては語ってらっしゃいますが、民間療法についてはあまり語られてませんよね?
わたしはこの病気になってから色々調べて、蜂針・プラズマ・整体など見つけました。蜂針が1番気になっているのですが、どなたか知ってらっしゃいましたらお答え頂ければと…

長文、携帯から失礼いたしました。

654 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 23:15:29.09 ID:qVykchXd0.net
民間療法について書くと変なのが来るから誰も書かなくなったんだよ

655 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 23:27:27.12 ID:uQpyhauT0.net
出来て 見せたくない って言ったら 見せろって言ってきて しょうがなく そしたら うわっって・・
 不良って病気ぐらいしか弱点見出せないのか、という点を発見した

656 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 23:36:40.45 ID:1jUeQAts0.net
>>650
でも確か、感染した人の7割くらいは相手に症状がないときにうつってるんじゃなかったっけ?
曖昧でごめん。
正確な数字あったらしりたい。

657 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 23:43:39.47 ID:wfxykWe30.net
ヘルスでもらってしまった
頭と身体めっちゃだるい
この半年で人生急下落してます

658 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 00:12:56.85 ID:IrhyUlXN0.net
ヘルペスなってから10年以上経つけど、そんなに人生がどうのこうのはない
再発すると「あーあ」ってなるけど違和感の段階で薬飲めばすぐ治るし
パートナーにもうつってない
パートナーは風邪も引いたことないくらい免疫強いからかもしれないけど
あまり気に病まないほうが再発もしにくいと思う

659 :病気名無し:2016/03/10(木) 02:42:55.39 ID:F+y1Nmkx0.net
みなさん、返信ありがとうございます。
そういう経緯があったんですね。
納得です。
私も無症状の相手からもらったので
つい焦ってしまいます。
みなさんの書き込み見て、もう少し勉強します。
早く返信いただき、ありがとうございました。

660 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 07:04:34.35 ID:3imrO7Gj0.net
免疫力が下がった時に出て来るのがやばい
風邪引いても再発するわけだから
そしてそれが永遠に続くという絶望

661 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 14:50:41.44 ID:pzAhW7cvO.net
ピーナッツ食べたら出る人いますか?

性器ヘルペスです。

662 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 15:03:34.24 ID:q0qAvXyV0.net
今日39度くらいできつい熱

663 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 15:27:41.55 ID:q0qAvXyV0.net
解熱剤も皮膚科でいいんかね?行く元気ないけど

664 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 20:35:07.31 ID:BDjCTDj+O.net
症状出てない時言うても見えない部分に出来てて移るんだと思う
全く出来てなければそうはうつらないと思う

665 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 22:20:25.14 ID:oWPcWC400.net
無症状排出でうつるよりも
陰毛の部分に隠れてできててうつることも多いだろうね。
初発の時は竿に何個もできたけど、再発は全部陰毛のところにできてるし
俺はあきらかにわかる前駆症状出るから、その期間は性行為しないけど
他の性器ヘルペスもってる友人は前症状まったくないとか言ってるからなぁ

666 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 22:39:18.51 ID:n/FjjuvF0.net
なんでヘルペス仲間いるんだよ
人に言える病気じゃないだろこんなん

667 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 23:28:21.49 ID:74047jAn0.net
まだヘルペス確定ではないのだが3週間前のデリヘルから陰部周辺、下半身のちくちく、痒みが凄まじい。

オーラルしかしてないけど、オーラルでもうつるもんな。
かいたら赤くただれてさすがに病院いってきた。

水膨れなどはまだできてないのだが、これはヘルペスの可能性が高いのかな?
これからできるのか。

668 :病弱名無しさん:2016/03/11(金) 01:12:30.24 ID:9YFLkRpJ0.net
自費で5千円ぐらいかかるけど口唇か性 器か判別してもらっとけ
口唇ウイルスだったら軽く済むし再発もしにくい

669 :病弱名無しさん:2016/03/11(金) 07:28:32.64 ID:7rVW9gG60.net
性器ヘルペスの女が医者が酷いとか問題すり替えてるけど
だれが性器ヘルペス持ちの女なんかとやりたいんだよ
ふざけるな死ね てめーのわがままで感染者増やしてんじゃねー犯罪者

あと店でもらったTHEモテナイ男も自業自得
店の女なんか検査しててもざるでほとんど何かしらの感染性病気持ち

670 :病弱名無しさん:2016/03/11(金) 20:14:23.15 ID:nTF51hEI0.net
ご新規様だがこんなきついとは思わなかったぜ
熱出だして2日目だけど今計ったら39.6あった
死ぬんじゃねぇのこれ

671 :病弱名無しさん:2016/03/11(金) 23:02:48.14 ID:78Zvkvq80.net
>>670
大丈夫。医者の薬飲んで寝てろ。
2、3日で熱は下がる。

672 :病弱名無しさん:2016/03/12(土) 16:14:14.66 ID:SJMZB5xO0.net
熱は下がってきたみたい
ちんぽこの炎症は相変わらず引かない
むしろ増えてる気さえする

673 :病弱名無しさん:2016/03/12(土) 17:22:54.33 ID:CqbZFQME0.net
>>672
水疱の増加は薬5日分飲みきって止まる。
まだ増えるようだったら、あと5日分、追加してもらうがよろし。
そこから先は、自己免疫の鍛錬。

674 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 07:56:26.98 ID:TmzZBvzo0.net
彼氏から性器ヘルペスうつされたみたいです。
彼はおそらく口唇ヘルペスで
彼自身もそれを知らなかったみたいです。

病院で言われたから彼氏にも
検査してほしいっていったら
音信普通になりました。
病気うつされて捨てられるのかと思うと
もう死にたいです。

今までみたいに普通に恋愛とかできないし
人にうつさないように生活しなきゃいけないし
ほんとにつらい

総レス数 1034
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200