2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HSV】ヘルペス再発27回目(><; [無断

1 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 19:10:01.94 ID:DN+ZVo+q0.net
前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1436154543/

関連スレ
▲▼口唇ヘルペスについてPart16▼▲
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1416363028/

335 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 02:11:09.18 ID:O1KtjQnd0.net
>>334
汗かきじゃなきゃいいの?

336 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 02:28:19.61 ID:M37+FKx60.net
>>330
前も書いたけど成長ホルモン出すと明らかに効くよ
足を踏み込む早歩きとかランジで成長ホルモンは出る

337 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 02:30:17.97 ID:M37+FKx60.net
それと夜更かししたあと体が冷えると朝目覚めた時に発症抑えれるレベルのぴりぴりくるときがあるね
それを防ぐために電気敷き毛布してる 今日みたいな寒い日は強で寝る

338 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 04:23:29.27 ID:O1KtjQnd0.net
ファムビルって薬効くの?

339 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 06:40:35.83 ID:lYp5NugT0.net
>>335
ググってください

340 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 06:42:55.23 ID:lYp5NugT0.net
というか、ヘルペス出にくくするだか、治りを良くする漢方あるって、他の病気で漢方出してもらってる先生が言ってたな

341 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:10:12.24 ID:sbJ0mTdZ0.net
>>334
飲まなきゃわからない
飲んでみて体質に合わなきゃやめればいい
効けばもうけものぐらいの感覚が正解
カチカチに考えると失敗する

342 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 11:50:28.16 ID:0M6NKCxm0.net
>>340
それ気になる。

343 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 13:39:19.83 ID:nipMMTGZ0.net
>>337
すまん。おれの国語力に問題があるようで
読解できない。

「それと夜更かししたあと体が冷えると朝目覚めた時に発症抑えれるレベルのぴりぴりくるときがあるね

1夜更かしした
2それから身体を冷やした
3朝目覚めると 発症を抑えるレベルのピリピリがくる

難しい。。。。。。。。

344 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:55:27.65 ID:TNfvcDtX0.net
>>343
(薬やサプリを飲んでから?)特徴ある歩き方をすると成長期が終わった者でも成長ホルモンが出て(薬効が?)高まる?
夜更かししてから身体を冷やすと良くないので敷く電気毛布のスイッチは強
ランジは不明
あまり賢くないか思いついたことを整理せずに出してしまう人なんだろうな
また来てね

345 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 19:17:41.11 ID:VmCc6z6P0.net
>>344
ここはあなた専用スレではないんだよ

346 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 19:54:45.46 ID:UH370E0u0.net
俺みたいにヘルペス出る前に亀頭に鈍痛で排尿するの困るくらい痛くなる人いる?

347 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 20:10:13.71 ID:5LeCcB3X0.net
ランジくらいググれよ
筋トレの一種だよ

348 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 20:51:43.56 ID:5LeCcB3X0.net
成長期関係なく成長ホルモンは出るし
適当なことばかり言うわ人に言いがかりつけるわ
このスレの主様は妙ですこと

349 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 21:42:30.94 ID:OEpr1zQS0.net
>>342
過去ログで既出だけど板藍根(バンランゲン)のことだとおもうよ
日本では葛根湯ばかり有名で一般的ではないけど中国では風邪をひくとまず”板藍根”をだす人が多い
ウィルス系に効果があるからヘルペスにも効果があるという英文記事はあるよ
普通に中国のドラッグストアならどこでも買えるけど日本ではみたことがない


>>343
ごめん、はしょりすぎてへんな日本語になってた

@夜更かしをすると起きていながら体温の急低下を感じる時間帯がある
(ちなみにおれはam4頃)
Aそのまま体が冷えを感じたまま暖かくせずに寝ると翌朝寝起きなのにぴりぴりがくることがある
(おそらく体温が下がると免疫力が激減するから)
Bだから体温が低下して免疫力が下がらないように電気敷き毛布を使っている

350 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 01:11:57.22 ID:6K7t8BRY0.net
>>346
知覚過敏に似た鈍痛が尿道全体から玉袋の外側から肛門の内部にかけて発生中
早いところ葛根湯でいいから飲んでおかないと久々の潰瘍が包皮に出現するかもしれない

351 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 18:44:01.77 ID:XngOCU8G0.net
>>348
スレ主だけど
尿管中心にバイ菌が入った時みたいな痛みが広がって3日たち、ついに葛根湯を飲んだ
トイレで亀包皮を確認したら赤くなってきてる
今はまだ潰瘍にはなっていなくて赤みだけ
いつも口内炎型の腫瘍ができるタイプです
さてこのまま終息に向かってくれれば良いがどうなるか

352 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 14:56:25.72 ID:+dnBtEnO0.net
スレ主?
ここ個人のスレなの?

353 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 23:42:28.91 ID:VqxlKX/u0.net
亀頭包皮の内側のイヤなムズムズが続いていたが、ついにちいさなコブみたいになってきた
つまむと痛い
いよいよ皮が破れてグチュっとなってくるか?

354 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 00:10:46.71 ID:mUQNx+UB0.net
ナッツ類好きなんで、食べたらリジンサプリ2粒飲むかチーズ食べてバランスとる
毎日リジンサプリ一粒飲む
これで発症が二年に一回になった
発症しそうになったら朝昼晩、リジンサプリを一粒ずつ、計3粒飲む
発症したら、早めに薬を塗って、一日5粒を上限にこまめにサプリを飲む
一週間で瘡蓋が取れるくらいの軽さで済むようになった
ただ狂牛病対策で、ベジタリアン用のリジンを買ったら
一粒がめっちゃデカくて、飲むのが苦痛

355 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 04:53:07.64 ID:vpPqJA+D0.net
リジン買って二日たつけど今のところ効果はないわ。再発中だけど治りが早いとかはないな。

356 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 02:21:54.60 ID:GdbqjkOM0.net
葛根湯がすんでのところで皮の破れを抑えてくれている
1日1回しか飲んでないし今日は飲み忘れたけど役に立ってる
効く薬を見つけてだいぶ精神的にラクになってきた
あとは寝るだけだ

357 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 13:38:23.71 ID:c0hMywSj0.net
スレ主さんの日記帳かここは

358 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 20:09:02.03 ID:doSoprQ10.net
>>352
同じ事思ったww

359 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 20:14:56.65 ID:doSoprQ10.net
>>352
同じ事思ったww

360 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 21:12:04.50 ID:LPy67Fd40.net
アルギニンがヘルペスによくないとのことだけど
俺の場合コーヒー飲んだら悪化するけどアルギニン飲んでも悪化しないんだよな
しかもぼーっとしてるときアルギニン飲んだらシャキッとする

本当にヘルペスにアルギニン悪いと思わないが

361 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 22:21:14.66 ID:GdbqjkOM0.net
ちきしょう
1ミリぐらいの黒いかさぶたが包皮裏に出来てた
知らないうちに水ぶくれができて破れてやがったな
5日ほど前からの尿管全体の痛みがシグナルだった
さっきシャワーを浴びたらかさぶたが剥がれて口内炎型の腫瘍が顔を出した
まずはアラセナA塗って様子見しかないな
あーあ

362 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 22:02:15.55 ID:bCe0TTOv0.net
病院にいっても
・ 腰が重い
・ 太ももの付け根が痛い
・ 尾てい骨が痛い。
・ 頭に電気が走る(頭痛)
・ 耳鳴り
・ 吐き気する程、肩がこる。
・ 背中が重くて、食欲がなくなる。
・ すさまじい倦怠感
について調べても、わからない、問題ない、気にしすぎ等の
変な診断をするくらいなら、
なぜ、医学会は、ヘルペスの恐ろしさについて、
啓蒙活動をするべきである。

363 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 22:52:41.12 ID:FGGx4tFw0.net
>>362
稀に見る重症だな
葛根湯を飲み、熱い風呂に入って最低8時間は寝ろ
こちらはただれた時のような痛みが不愉快だが見た目はそれほどひどくない
ピンク色でぽこっと小さく腫れてて表皮が破れてるけどね
ただれてるからただれたような痛みなんだけどね
場所は亀包皮ね

364 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 01:43:47.96 ID:kNTKohnm0.net
>>362
日本語でおk

365 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 20:13:10.80 ID:nZ1FreMB0.net
病院にいっても
・ 腰が重い
・ 太ももの付け根が痛い
・ 尾てい骨が痛い。
・ 頭に電気が走る(頭痛)
・ 耳鳴り
・ 吐き気する程、肩がこる。
・ 背中が重くて、食欲がなくなる。
・ すさまじい倦怠感
について調べても、わからない、問題ない、気にしすぎ等の
変な診断をするくらいなら、
なぜ、医学会は、ヘルペスの恐ろしさについて、 教えるべき。

366 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 20:27:34.35 ID:ezk9tQlo0.net
>>365
最後の行しか違わないしw
日本語おかしいのそのままだしw

367 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 20:52:33.27 ID:Q6/miV6P0.net
文章になってないってだけで大意はわかるだろ。あんまりイジらないでやれよ。

368 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 12:07:25.84 ID:WFJp5/VU0.net
みんなどれぐらいで治りますか?
もう三週間ぐらい治らないんですが。

369 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 15:03:42.46 ID:uRMfi1Ld0.net
>>368
病院行って薬飲まないと治らないよ。5日飲んで治らないならもう一度病院に行くこと。

370 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 23:08:57.18 ID:ULh9rqKx0.net
3週間ならあたりまえ
前駆症状からグチャッとなって治ってスッキリ元通りになるまでだいたいそんなもの
下手したら3カ月以上引きずることも普通にある

371 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 23:30:12.85 ID:FvwYmewz0.net
一週間から10日
薬なしの自己流
とりあえず11時には寝たほうがいいよ

372 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 23:39:43.84 ID:ftajITmS0.net
ヘルペスって40度で死滅らしいけど、神経節をめっちゃ熱くしても完治は無理なの?

ガンの治療だと、幹部を熱くする治療あるよね

373 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 23:46:43.77 ID:ftajITmS0.net
自分は潰瘍になってから病院行って
飲み薬と塗り薬で3日くらいで治った

374 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 01:28:41.31 ID:sqm2gCWa0.net
薬なしの自己流とかバカじゃないの

375 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 07:54:17.67 ID:NrqSN6T80.net
俺はヘルペス歴約10年の37才。最初の数ヶ月だけちょこっと薬飲んだ。しかし月1〜2回は再発してたから、それ以降は一切飲んでない。
それでも何故か3年位前から年に2回〜3回しか再発しなくなった。しかもすぐ治る。
毎日コーヒー飲むし、夜勤勤務で長時間、週6勤務。かなりハードなのに何故だぁ

376 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 08:54:03.80 ID:B08tekRK0.net
しかし、飲み薬と塗り薬ですぐに治る事が分かった時は、今まで我慢してたのは
なんだったんだと後悔した。飲み薬がかなり効果があるんだろうけど。
3週間が5日くらいで治る、この期間の差はかなり大きいと思う。

377 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 12:42:50.02 ID:+J947OZJ0.net
病院行くの面倒だから、薬局で口唇ヘルペスの塗り薬買ってる。性器ヘルペスで出る薬と成分一緒だし。
前兆段階で塗ったら五年で1回しか水疱出来なかった。
Hの前にも一応塗っておく。

378 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 23:39:47.73 ID:5/4oUn6B0.net
>>377
それなら生でやってもまず大丈夫だな
運悪く感染させても発症に至る確率は1割だっけ?

379 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 23:42:24.32 ID:+J947OZJ0.net
Hの前に塗り薬ぬって、
ここ一年は子作りのために生だったけど、感染させなかったよ。

380 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 00:41:01.52 ID:10EdZJFH0.net
>>379
アラセナには殺精子作用は無いのかな?
無事懐妊してることを祈ります

381 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 14:52:32.84 ID:NwEF7ybc0.net
再発して、白い水ぶくれができた。
すぐ塗り薬塗って3日めなんだけど、なかなかか潰瘍にならない。
潰瘍にならずに治ることもある?

382 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 15:06:25.44 ID:WpzHPtpY0.net
再発した時って明らかに再発とわかる症状が出ますか?皮膚が弱くてよくかぶれたりするので、かぶれなんだかヘルペスなんだかわからない…。

383 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 15:18:37.45 ID:NwEF7ybc0.net
自分もカブレかヘルペスか、なんとも微妙な感じになる。
でも、かぶれからヘルペスになることもあるらしいからかぶれたら塗り薬塗っておく。

384 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 23:20:23.59 ID:eD8cozXn0.net
>>382
自分も相当よく見ないと見落とすような大きさ。そのわりには再発も多いしなかなか治らない。

385 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 06:37:59.16 ID:RqI29i3k0.net
>>382
かぶれはかゆみを伴うけどヘルペスは痛みだけ
かぶれのほうが広範囲、ヘルペスは小指先くらいの範囲から

386 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 06:40:48.80 ID:RqI29i3k0.net
>>381
違和感の段階で薬を使えば潰瘍になりにくい
早ければ3日でおさまる
違和感の段階で薬を使い、休養を取って栄養とストレスに気をつけるといい

387 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 13:52:47.08 ID:fXz/c3bV0.net
金曜の夜に水疱に気づいた。違和感とかなかったし、痛くも痒くもないから発見に遅れた。

388 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 14:00:27.65 ID:fXz/c3bV0.net
大きい水疱が消えて、治るまであと少しって感じだけど、水疱が小さくなったのか、前のが潰れて新しいのが出てきたのかわからない。
よく見えないところにあるし。

新しいやつだったら、これまた大きくなるのか。

389 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 00:38:15.50 ID:v2mAJWJZ0.net
潰瘍1つと、小さい水疱1つ。
金曜日の昼までに完治したい。
病院行けないから、葛根湯と塗り薬で頑張る。

390 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 02:21:29.08 ID:RY8HjGbP0.net
金曜の夜に本番かー
もし、治らなければ
ちょっと切っちゃったから痛いのでゴム着用させてもらってもいいかな?と聞いてみたら?

391 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 06:55:10.36 ID:Jyn51xYE0.net
何それ
ヘルペスあろうが無かろうが子作り中でなければゴムしろよ
それ以前に痛みなくなっても1週間はそういうことすんな
自分のことしか考えてないんだな

392 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 08:09:22.31 ID:v2mAJWJZ0.net
すまん、Hするわけじゃなくて他のことで病院行くから、それまでに綺麗にしたいだけなんだ。
見た目だけでいい。

393 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 10:37:23.62 ID:Jyn51xYE0.net
>>392
あーゴメン
>>390が頭おかしいのか

394 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 11:20:56.91 ID:1yRIvPg30.net
1型と2型って症状違いますか?
型って調べた方がいいのかな…みなさん調べましたか?

395 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 15:22:09.67 ID:v2mAJWJZ0.net
症状一緒だけど、再発頻度が違うんじゃなかったかな。自分はオーラルでうつされたからあんまり再発しないらしい。
病院では調べられなかったよ。はいヘルペスですねって感じ。

396 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 16:50:33.02 ID:BLgEHhNv0.net
>>395
レスありがとうございます。私もオーラルでうつされたんですが、だからって1型とは限らないと思うし、型の検査を受けた方がいいのか気になってるんです。
皮膚も弱いので、前からすぐ切り傷みたいになったりしていて、今は少しでも傷ができると全部ヘルペスなのかなぁって思ってしまって。

このスレの方達は型の検査されてるんでしょうか?

397 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 19:40:56.66 ID:5t0cjPeSO.net
>>389
むりだね、ゴムでも相手にうつるから今週はやめといた方が将来に繋がるような気がする

398 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 19:58:32.04 ID:RY8HjGbP0.net
>>397
病的に臆病な人間だ
ゴム着用でうつるなんて3億円当たる確率より低い
童貞の妄想じゃあるまいし適当なことを書くなよ

>>396
皮膚が弱いとウイルスの侵入を許しやすいね
自分の型を知りたいのは当然の感情だよ
数千円だからやっておくべき
知ってもショックでもなんでもなかった
これ以上調べることが無くなって開き直れて心がラクになった

>>393みたいに四六時中このスレが気になるノイローゼ野郎になってしまう前にスッキリさせておくといいよ

愛液が豊富かそうでなければローションをたっぷりと使うこと
もちろん傷口がふさがって正常な状態になってることが条件だけど生セクを恐れることは無いよ
夫婦なら感染しても仕方ないし独身でうつしちゃったら責任取って結婚すりゃいい

399 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 20:32:30.81 ID:v2mAJWJZ0.net
>>397

395&362です。
なんか勘違いさせてすみません。

400 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 20:46:42.53 ID:jAm8BbpR0.net
>>398
そうですよね、型の検査受けてきます。

401 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 20:57:07.38 ID:MEIUUdXk0.net
>>396
しましたよー。
当初オーラルからの1型だって言われたけど、再発が多いので調べてもらったら、2型だった。
結構ショックでした。

わかったからといって特に何も変わらないけど、再発抑制療法をやるきっかけにはなったかも。

402 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 21:57:07.51 ID:RY8HjGbP0.net
人体はウイルスの海だ
ヘルペスなんてかわいいものよ

大阪府立母子保健総合医療センターの解説によると、EBウイルスはほとんどの人に感染している。
日本での感染率は3歳頃までに約7割、成人では9割以上に上る。通常は唾液などを介して、白血球の一種「リンパ球」のB細胞に感染するが、初感染時には長くても数週間で自然回復するという。
ところがウイルスは一生体内から消えず難病の原因となってある女性声優の命を奪っていた。詳しくはこちら
http://m.huffpost.com/jp/entry/9146920

403 :病弱名無しさん:2016/02/04(木) 01:19:16.41 ID:+vIhHjEuO.net
>>398
バカだねあんた
発症してないときにゴム付きでしたら大丈夫
でも発症しているならゴムありでもうつるから

404 :病弱名無しさん:2016/02/04(木) 03:36:55.97 ID:AfffAZIu0.net
何でこのスレでゴムだとか生だとかって話になるのか理解できない

405 :病弱名無しさん:2016/02/04(木) 06:23:02.50 ID:Sr9NyHrL0.net
ゴム有りでキスするか

406 :病弱名無しさん:2016/02/04(木) 08:46:52.89 ID:O9AGv6QJ0.net
ヘルペスウイルスの死滅温度って何度なの?

病変部分に熱湯かければ早く消える?
神経節のウイルスは熱は効く?

407 :病弱名無しさん:2016/02/04(木) 09:07:03.95 ID:O9AGv6QJ0.net
イソジン30秒塗ってから洗い流すとかなりのウイルスを除去できるらしいんですけど、
ウイルスが皮膚の中にいる水疱のときでも効くのかな?

408 :病弱名無しさん:2016/02/04(木) 22:40:12.48 ID:XtIylTdH0.net
イソジンが皮膚下まで浸透してくれるならいいけどね
死滅温度は諸説出ていて低いところでは40度という説もある
それならインフルエンザにかかれば一発完治だろうが高熱出した後治ったという報告は聞かない
よって死滅温度を検討することは無意味
ガン細胞に温熱療法をぶつける医療機関は多い
熱い風呂やシャワーを浴びて免疫力を高めウイルスを抑え込む作戦は間違いではないのかも
東京女子医大病院→http://www.bio-c.jp/

409 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 00:29:35.93 ID:TlIvNMOl0.net
>>404
穴の開いたゴムを使ってる貧乏性がいるからだよ
洗って乾かしてまた使ってりゃ着用してても移るさ

410 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 09:26:30.52 ID:uVPlYWZ10.net
>>407
今それやってるけど特別治りが早くなった実感はないよ。

411 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 09:28:30.65 ID:dUs0p3q30.net
>>407
イソジンって色素残留とかしないの?キリンのように茶色い柄になったらイヤだな。

412 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 09:31:59.41 ID:uVPlYWZ10.net
>>404
スレチ迷惑だよな。ちょっと前からやけどなんでケンカするかな。

413 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 11:40:46.12 ID:AkzUS7510.net
イソジンは皮膚の表面だけらしいね。
中には入っていかないから、あんまら意味ないのかも。

414 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 12:05:23.77 ID:eElcGterO.net
>>412
ここ性器ヘルペススレだしセックスの話はスレチではないよ

415 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 12:31:02.35 ID:CAKgX2OQ0.net
>>414

>愛液が豊富かそうでなければローションをたっぷりと使うこと
>もちろん傷口がふさがって正常な状態になってることが条件だけど生セクを恐れることは無いよ
>夫婦なら感染しても仕方ないし独身でうつしちゃったら責任取って結婚すりゃいい

これはいくらなんでもスレチでしょう

416 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 16:18:51.43 ID:eElcGterO.net
>>415
その人はいつものあらしでしょ

私は症状ありはごむしててもうつるからやめなと言っただけ

417 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 17:41:53.34 ID:a0q6xS0P0.net
アラセナ、マキロン、ティーツリー、葛根湯、リジン、ドライヤーとかいろいろためしたけど、あんま効かない。
マシなのはドライヤー。

でも結局自分は飲み薬が一番かな。
去年か一昨年に発表された新薬はいつ出てくるんだろう。

418 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 19:48:24.42 ID:9QjArq9X0.net
しかし、免疫力が落ちた時に発症するということは、病気や老衰で死にかけの時は発症しまくりということか。
死に際までヘルペスに苦しむとはいやすぎる。

419 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 20:09:50.33 ID:LiYA8OXg0.net
彼女がヘルペス餅で年に数回症状が出てる
普通にセクロスもしてるが俺には全くうつらない
俺って何か凄い抗体持ってるのかな

420 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 20:41:05.76 ID:zGFMmDcO0.net
>>419
感染はしてるけど発症してないだけ

421 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 21:15:00.28 ID:uVPlYWZ10.net
目にも見えないぐらいになったら完治なのかな。
ほとんど治りかけなのに最後で本当によく見ると白くなってる気がする状態が何週間も続いてる。
イソジンもリジンもやってるが効かない。

422 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 21:52:01.53 ID:TlIvNMOl0.net
ははは一緒一緒
治りかけたようで治ってない状態が延々と続いてる
自分の場合は白じゃなく赤だが
もともと竿は赤黒いけど病気だなあってわかる赤黒さになってる
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/10/20121021_shounoyouko_011.jpg

423 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 23:34:54.45 ID:uVPlYWZ10.net
>>422
治ってるのか治ってないのか判断できない。
この状態を乗りきりたいけど上記に加えてアラセナも塗ってるのに効かない。
ヘルペスは治ってるけど跡が治りにくいだけなのかなって思ってさっきドルマイシン塗ってみた。

424 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 08:59:10.43 ID:gu4GwbU00.net
>>423ですが悪化してきました。病院行ってきます。

425 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 11:08:20.06 ID:D0PWWovv0.net
イソジンだのリジンだので性器ヘルペスは治らないよ
ちゃっちゃと病院行くこと

426 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 15:08:36.97 ID:528Ovthe0.net
個人輸入でバルシビル買ったのに、国際交換局から発送(シンガポール)から5日間更新なし。
シンガポールは正月休み入っちゃっただろうし、いつ届くのか…。

427 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 15:24:53.88 ID:J2ib89Ay0.net
>>419
検査の結果、口唇ウイルスと両方持ってることが判明したが唇に発症したことは人生で一度もない
若い時は口内炎が連発することがあった
それがヘルペス性口内炎だったなら発症してたことになるけどね
2型ウイルスの方はこの2、3年やたら活発に暴れてくれてるけど幸い相手にうつしたことは無い
うつっても発症してないだけかもしれないけどね
今までは生派だったけど、逆に変な病気を感染させられるリスクもあるから最近は必ず着用してやってます

428 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 17:12:02.50 ID:uQDtCfZC0.net
中指にヘルペスが出た。
疲労で免疫力が落ちているらしい。
 

429 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 18:25:08.33 ID:xpqBC6uI0.net
ヘルペス持ちは寿司職人にならないでほしい

430 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 19:06:34.23 ID:EVAIoVu20.net
ヘルペス ヘルペス ルルルル ルン

431 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 20:11:15.79 ID:4S8lwjB40.net
>>429
奥さんにお稲荷さんお土産にどうですか?今再発してるからすぐに作れますよ

432 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 21:06:06.81 ID:gu4GwbU00.net
>>425
医者に行きましたが、医者は抑制治療のことを知りませんでした。
バルトがなかったのでゾビラックス一週間分貰いました。

433 :病弱名無しさん:2016/02/07(日) 03:02:12.16 ID:JJr4dNpx0.net
前にもいたけど、性器ヘルペス持ってるやつが、1型のことを口唇ウイルスっていうのすごい違和感
なんか無知っぽく聞こえる

失礼。大きな独り言w

434 :病弱名無しさん:2016/02/07(日) 04:03:54.10 ID:XCFRF0Hx0.net
>>433
日本語でおk

総レス数 1034
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200