2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネット禁、スマホ禁、テレビ禁、2ch禁しようぜ ★2

1 :病弱名無しさん:2015/08/27(木) 20:39:48.35 ID:cwLANJ6H0.net
ネット禁
スマホ禁
テレビ禁
2ch禁
○○禁
etc...
をしようぜ

完全な禁止ではなく、制限をかけると言う事でも良い。(スマホは必要最低限に使うが、2chアプリは見ないなど)
無目的に時間を潰すのをやめよう。

前スレ
ネット禁、スマホ禁、テレビ禁、2ch禁しようぜ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1413903913/

2 :病弱名無しさん:2015/08/27(木) 21:05:05.58 ID:hrFg/s0i0.net
>>1乙です

3 :【0日目】:2015/08/27(木) 22:51:31.69 ID:BgZBqe7P0.net
>>1

今まで野球が好きでなんJとか野球ch見てきたが煽り合いばっかだからもう見るのやめるわ
とりあえず今シーズンはもう見ないでネット禁しよう

4 :病弱名無しさん:2015/08/27(木) 22:52:15.47 ID:4mQNGBT70.net
>>1

5 :病弱名無しさん:2015/08/28(金) 13:38:59.45 ID:e+1PGw9f0.net
>>1〜4
アウト

6 :病弱名無しさん:2015/08/30(日) 10:14:42.60 ID:Z5Aw80Pa0.net
ネット禁、スマホ禁、テレビ禁、オナ禁、エロ禁、これで心身の健康を!
EDへの効果も報告を!

7 :病弱名無しさん:2015/09/11(金) 16:34:05.13 ID:C0WoZdC0O.net
EDには効かないような…

8 :病弱名無しさん:2015/09/11(金) 16:46:53.97 ID:7JdwvBUG0.net
AVの見すぎでEDなのかなと自己診断してる
亜鉛のサプリものみ始めたが、ネット禁(AV禁)も効果あるのでは

9 :病弱名無しさん:2015/09/20(日) 17:00:22.94 ID:hlllHN6s0.net
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。

【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/

10 :病弱名無しさん:2015/09/20(日) 17:48:04.93 ID:RjYd4doX0.net
俺も今日からネット禁止したいけど
いつも見てる板に愛着があるから寂しいなぁ

11 :病弱名無しさん:2015/09/20(日) 21:41:25.00 ID:S5Bzw+460.net
>>9
同意

ネット至上主義の方が今や情弱な気がする。そのうちさらに所詮IT企業や巨大資本の手の内で踊っているにすぎなくなる。古臭いことは言いたくないが、生身の体で得た空気や情報が貴重なのはこれからもおなじ

12 :病弱名無しさん:2015/09/20(日) 22:26:05.70 ID:BlO2a+Vs0.net
>>11
なるほど、ネットやメディアだと知った気になるけど気がするだけで記憶に残らない。
生身で経験しないと。

13 :病弱名無しさん:2015/09/21(月) 08:40:19.90 ID:9vRKP4Ft0.net
マスコミが野球を煽った時代は野球が栄えた
マスコミがサッカー日本代表を煽ったらサッカー日本代表が栄えた

いつの時代も大衆はテレビに洗脳されるのだとわかる
広告代理店が煽り、若者が影響され、その若者を取り上げて
マスコミはさらに煽る、と
若者は自分が情強で、老害とは違った価値観を持ってるんだ!
とネットde選民意識を持ってるから、マスコミに洗脳されてるとは
全く気が付かない

昔も今もメディア側の連中は、大衆が思惑通りに踊ってくれて楽しいんだろうな
特に今は NetデTruth な奴をいくらでも操れるからね、まとめサイトなどで風潮を作って


W杯の日本放映権の仲介-電通
日本代表のマーケティング-電通
FIFAワールドカップにおける電通の役割
http://www.dentsu.co.jp/ir/data/pdf/AR2007_J7.pdf


インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728

14 :病弱名無しさん:2015/09/21(月) 15:38:29.46 ID:TEFjzOP0O.net
ヤンキー=悪みたいに広告代理店が煽ってたが、
嫌われ者オタクや精神的には充実してないがり勉が人生それなりに楽しんでるヤンキーを叩いて自分たちは特別なんだ!優秀なんだ!と言ってるように感じたな。
自分たちの商品を買わない=悪・ダメなやつという刷り込み。

15 :病弱名無しさん:2015/09/22(火) 04:45:02.49 ID:hmIONnVR0.net
ネットは便利だけどストレス溜まる部分もあるもんな
見たくないニュースだったりネットで喧嘩したり
ネット無い頃は確かに情報に敏感では無いけど嫌な思いすることから結構守られてたよな
自分の気持ちいいことしてればいんだもん
自己完結できたんだよ、あの頃は

16 :病弱名無しさん:2015/09/22(火) 08:28:24.63 ID:heLtXK6B0.net
スマホは覚醒剤的万能感をもたらすようだな
気をつけろ
「深淵をのぞく時、深淵をのぞいているのだ!」



105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

17 :病弱名無しさん:2015/09/24(木) 14:43:16.29 ID:tsGeh7TgO.net
パソコンやスマホ出来るから人間関係なんてどうでもいいもんねーっ!みたいのが通信制学校に増えてきてるみたいだね、
少し昔は不登校児や忙しい人向けだったが変わってきてるみたいだね。

18 :病弱名無しさん:2015/09/26(土) 16:25:27.49 ID:BVoCOkcm0.net
今週は月曜日から金曜日まで一度もパソコンでネットしなかった
今日は一時間だけ
来週もこんな感じでやっていけそう

19 :病弱名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:18.46 ID:YA5LSit00.net
禁煙にどうしても成功しない親を今まで馬鹿にしていたが、自分がネット依存症になって親の気持ちが理解できた

20 :病弱名無しさん:2015/09/26(土) 18:16:08.13 ID:/ceEIsMK0.net
てs

21 :病弱名無しさん:2015/09/26(土) 19:10:17.19 ID:OsbEJRDj0.net
気持ちに余裕ができたから久々にココ以外のスレ読んだけどすぐに気分悪くなって止めたわ
ジャップ連呼とか目撃してすぐに拒絶反応起こした

22 :病弱名無しさん:2015/09/27(日) 04:59:25.44 ID:XDURr7NN0.net
>>18
ネットしてた時間、代わりにどう過ごしてるの?

23 :病弱名無しさん:2015/09/27(日) 07:05:28.95 ID:ZvpgYuEu0.net
>>19
一歩前進だよ
世の中相手を咎めてばかりの人間が多いからね

24 :病弱名無しさん:2015/09/27(日) 12:09:55.76 ID:ahLeDLfj0.net
連休中はネットしたの一日30分以内だったわ

25 :病弱名無しさん:2015/09/28(月) 04:58:57.50 ID:FJ+wDI6J0.net
>>21
2chじゃないけど自分もすぐにイラッときたから止めた。
本当にネットってなんなんだろうね。

26 :病弱名無しさん:2015/09/28(月) 09:36:48.36 ID:T6v6ntTL0.net
Facebookの若者離れ ネット民が実感©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1443276189/

27 :病弱名無しさん:2015/09/28(月) 15:26:18.42 ID:flg3pPOuO.net
子持ちだけど田舎で自給自足に挑戦してる人の話しあったな、
大変だけどむしろ充実感はあるかもしれないね。

28 :病弱名無しさん:2015/09/29(火) 19:25:53.21 ID:u2GII3ZN0.net
ストレス抱えまくって逆効果なのに「ネットは良いものなんだ」と洗脳されて無理に使ってる人間が多い気がする

俺達みたいにネットの異常な部分に気づけてるのは少ないと思う

29 :病弱名無しさん:2015/09/30(水) 01:31:28.13 ID:ImHqQA3p0.net
同意

30 :病弱名無しさん:2015/09/30(水) 12:09:05.72 ID:7LJ4nX0oO.net
ブログ使って「ネトウヨ」を叩いてるリベラルやリアリストも気持ち悪い、
知識自慢を延々と書いて賢い自分をアピールしたがってるようにしか見えない、あと必死になって叩いてる時点で叩いてる対象と同じレベルに落ちてるよね。

31 :病弱名無しさん:2015/09/30(水) 14:57:52.62 ID:68EO1BGq0.net
パソコンが普及すると
それを使いこなす自分を素晴らしい、優秀だと
勘違いする電脳人間が増えるだけという
意見は本当だったんだな、
パソコン命みたいな人間より
海岸の清掃活動、海水浴場の事故防止協力を
やってる湘南サーファーの方が立派だわ、
広告代理店の関係者がサーファー=遊んでるだけのダメなヤンキーと
レッテル貼ってたけど現実は違って驚いたよ。

32 :病弱名無しさん:2015/09/30(水) 20:09:46.73 ID:CHme4abW0.net
使いこなしてるのではなく、こき使われているんだからな
麻薬のように依存している
そして全能感を植え付けられ、評論家のようなしゃべりをする輩が増えた

33 :病弱名無しさん:2015/09/30(水) 20:39:23.46 ID:ImHqQA3p0.net
ネットから離れたら親から「穏やかになったね」と言われた

34 :病弱名無しさん:2015/10/01(木) 12:34:50.18 ID:oEyAz6T3O.net
ネットって障害者叩きや保護叩き多いよな、
結果的には自分の首締めてるとわからないのかな?。
病気や災害・事故の結果で寝たきりになるという状態になる可能性は誰にでもあるからね。
ネットやテレビは思考力が無くなるな。

35 :病弱名無しさん:2015/10/01(木) 13:34:48.61 ID:WnnD3xRc0.net
嫌儲活動も度が過ぎててキモい
金回り悪くして最終的には自分に跳ね返ってるのに

36 :病弱名無しさん:2015/10/01(木) 15:09:26.99 ID:KoNagn1p0.net
それが生の感情を剥き出しにした人間の本質

37 :病弱名無しさん:2015/10/01(木) 22:11:51.13 ID:mroK80Hp0.net
>>22
テレビ観たり本読んだり横になったりしてた
今日4日ぶりに2chにきた
なんかモニターに映る顔が小さくなった気がする

38 :病弱名無しさん:2015/10/02(金) 11:12:20.56 ID:iOYp+cIz0.net
よくよく考えたらネガティブな書き込みが目立つのはこのスレも一緒だから極力このスレも見ないようにしよう

39 :病弱名無しさん:2015/10/02(金) 17:03:19.25 ID:jehzFWBY0.net
リアルだと心の中で悪態ついてもそれほどたいしたことじゃなきゃ
表面上はニコニコしてその場をやり過ごそうとする人が多い
ネットだと心の中の悪態がそのまま文章になる
だから頻度としては、ネットでむかつく方が多い

40 :病弱名無しさん:2015/10/02(金) 19:11:04.57 ID:Xj4UI1LYO.net
ネットもだけどオタク趣味って性格が悪くなってカツカツした人間になるよね。

41 :病弱名無しさん:2015/10/03(土) 10:13:32.49 ID:JRJOa+vT0.net
10年抱え続けた問題がどうにか解決しそうだ
これでスマホに逃げる理由がなくなりやっとスマホ禁を始められそうだ

42 :病弱名無しさん:2015/10/03(土) 12:16:43.98 ID:SStGK7ng0.net
いいなー(´・ω・`)

43 :病弱名無しさん:2015/10/03(土) 14:57:11.52 ID:RnOTqVLW0.net
世の中知らないほうが幸せな事がたくさんあって、それをほぼ無尽蔵に強制取得させられるのがネット

44 :病弱名無しさん:2015/10/03(土) 18:19:52.46 ID:9D+3Vh7IO.net
学生時代に成績は普通か少し上だが趣味もなく目立たず影が薄かったという層がネットでチンピラ化してる、
ヤンキーは割とモテるから精神的には充実、理系優等生タイプは元々物静かでネットでも興味ないことは大して関わらない。文系優等生タイプは暇あれば読書か語学勉強。

45 :病弱名無しさん:2015/10/03(土) 18:24:17.66 ID:jYPxLBem0.net
すべてはPCとスマホを持つようになってしまったのが原因だ
携帯もPCも大学生になってから持って、2chの事も20歳くらいまで存在も知らなかった
その頃の方がアクティブだった
携帯もスマホにしないでガラケーのままにしとけばよかった

46 :病弱名無しさん:2015/10/04(日) 07:06:17.62 ID:rtJaoluc0.net
>>44みたいな似非評論家がネットには多くて困る

47 :病弱名無しさん:2015/10/04(日) 12:39:59.46 ID:5C7uy+nXO.net
当たってると思うけどね、
何かしら楽しみあればネットはあまり使わないだろうし。
オタクでいじめられっこというノミがいかに腐った連中かを指摘してるのは正しいと思うよ。あいつらは最近調子こいてるから偏見を広めてやらなきゃな。

48 :病弱名無しさん:2015/10/04(日) 17:28:47.52 ID:TWJqKSg20.net
>>47
悪いけどネットの影響受けまくってるとしか思えない

49 :病弱名無しさん:2015/10/04(日) 17:33:43.87 ID:wfZSd7Oy0.net
つべこべ言わずに黙ってネト禁しよう

50 :病弱名無しさん:2015/10/05(月) 06:58:07.45 ID:yUMbKt3k0.net
ガラケーしか所有してないってもはや変人扱いされるんだな・・

51 :病弱名無しさん:2015/10/05(月) 10:18:30.34 ID:+pZPzNCV0.net
そんなことはない。

52 :病弱名無しさん:2015/10/05(月) 10:43:12.77 ID:H5U5DO3A0.net
そう思わされてる時点でネットに毒されてるよね

53 :病弱名無しさん:2015/10/05(月) 16:50:32.94 ID:2I74jUrGO.net
サーファーが国際大会出たり、スノーボーダーがメダル獲得したりラガーマンが奮闘して知性主義から脱却してきてるのに
ネットではまだ知性主義がはびこってるんだよな、連中はいかにも偉そうな態度で生意気そうにマジレスしてくる。

54 :病弱名無しさん:2015/10/06(火) 13:35:02.12 ID:ER8u5xl90.net
小学生の頃の一年(学校終わってから休みの日にやってたこと)↓
春の初めから桜咲くまで・つくし採り
春の終わり・朝顔の種を蒔いて発芽後は維持管理
夏・クワガタとかカブトムシにカナブン採集
秋の半ばまで・バッタとかコオロギ採集
冬・SFC(春近づいて暖かくなってくると自然とやらなくなった)。

今は小学生でもスマホやパソコンだもんなあ・・。

55 :病弱名無しさん:2015/10/06(火) 23:52:49.48 ID:Ky4l8JPX0.net
ネットが普及したところで世の中が良くなったりはしないさ

56 :病弱名無しさん:2015/10/07(水) 00:15:45.54 ID:wNM2s/Sk0.net
数十年ぶりにトンボとりした。
休んでいるトンボの目の前で人差し指をクルクルまわしてそのまま手で素早く、優しく、キャッチ。
かんたんだったyo。

57 :病弱名無しさん:2015/10/07(水) 10:14:38.12 ID:QLL74R/90.net
>>55
ネットで世界が変わる、web2.0だとかアラブの春だとかやたら称揚されていたが、
実はリビアはカダフィ亡き後の方が混乱しているというね・・・無政府状態だし
カダフィ時代の方が治安や教育なども行き届いていた
「SNS革命で独裁者を追放した!よかったよかった」、で、その後は何も報道しない

ネットが普及したことで悪くなった面は決して報じない

58 :病弱名無しさん:2015/10/07(水) 14:05:41.36 ID:lAVsql/WO.net
二元論思考や冷酷な発言する人も増えたね、
最近はそれがネットだけなくリアルでも増えてきた。

59 :sage:2015/10/07(水) 20:19:13.02 ID:0Rjumyi60.net
ネット信者が「マスコミはネットを親の仇の如く嫌う」などと書いてるのを見る事があるが、
それならば何故、ネットの悪影響、ガセ等に関する報道がろくにされる事がないのか

答えは簡単、ネットもマスコミだからだ

60 :病弱名無しさん:2015/10/07(水) 21:23:36.42 ID:QLL74R/90.net
そりゃそうですよ

今やネットは既存マスコミの下部なのだから

61 :病弱名無しさん:2015/10/07(水) 23:56:35.40 ID:LarlKiyb0.net
商業主義や個人主義が行き過ぎ、
マスコミの影響力が強くなりすぎるように
なったな。
マスコミが持ち上げる怪しい時代の寵児は
ネットじゃ大人気だったりするし。

62 :病弱名無しさん:2015/10/08(木) 07:47:28.13 ID:BWHpjZYm0.net
>>9
Google先生はいつも数日掛けて5頁以上は潜るのに
少数派だったのか

63 :病弱名無しさん:2015/10/08(木) 10:25:13.15 ID:hWPPl4HR0.net
>>61
マスコミが持ち上げるものに流される構図は変わってないどころか
むしろ加速したかも。
最近はラグビー押しでにわかが老若男女一気にガーっと増えたし。
別にラグビーが悪いわけじゃないよ。
ネットの発達で流される人がいなくなったとか分析してる人が滑稽だ。

64 :病弱名無しさん:2015/10/08(木) 13:19:58.24 ID:A1P2FKybO.net
石田徹也?だっかな、
無表情な多数の人間が携帯持ってる絵や携帯が顔面にめり込んでるような絵も描いてたね。
あれは人間が携帯(今ならスマホ)に使われてると言いたかったのかな。

65 :病弱名無しさん:2015/10/08(木) 17:39:52.46 ID:hZD+MdZK0.net
もうとっくに見てないけどヤフコメとかにある「そう思う」「そう思わない」機能みたいなのって廃止したほうが良いと思う
「そう思わない」に入れられたときのイライラ感は半端ない

66 :病弱名無しさん:2015/10/09(金) 01:18:22.79 ID:r0X9fQYw0.net
>>65
選択肢はあるぞ
・コメントしない
・投票機能を表示させない

67 :病弱名無しさん:2015/10/09(金) 02:07:36.99 ID:JzhbxxcV0.net
ネットってヘビーユーザー層がアレなせいか、やけにネガティブだったり卑屈だったり後ろ向きな人間が多い。彼らの投稿を読んでも、あまり良い気分になれない。

68 :病弱名無しさん:2015/10/09(金) 18:43:51.84 ID:89WezB1cO.net
進歩主義者も気持ち悪いけどね。

69 :病弱名無しさん:2015/10/09(金) 20:04:41.74 ID:5/L+2cF20.net
進歩主義の使い方間違ってるよ
意味が違う

70 :病弱名無しさん:2015/10/09(金) 22:45:46.04 ID:pkVfPLrZ0.net
ネットが退廃しているのは行き過ぎた自由や
個人主義の被害者が集まってくるからだね、
自由や個人主義が行き過ぎると
差別や偏見も増えリアルでは殺し合いや騙し合い、ネットでは
罵り合いになる。

71 :病弱名無しさん:2015/10/10(土) 00:16:20.15 ID:eYbZV+Kk0.net
基本的に人間は自分の意見が同調されると気分が良くなる生き物。
ネットは色々な価値観や考えの持ち主が存在してるからイライラするのは当たり前。
しかもリアルだと意見が対立しても、それを表に出さなかったり
表に出しても喧嘩に発展しないようにソフトな言い回しだったりで穏便な形で済ませようとするけど
顔が見えないネットだとそういうのお構い無しで全面否定されるのが当たり前だからね。

72 :病弱名無しさん:2015/10/10(土) 08:38:22.34 ID:lDgZEiRm0.net
鬱やそれ以外の精神病んでる人たちはマジで完全ネット絶ちをオススメしたい
汚い言葉、罵り合いネガティブサイトばかり見てたら症状をますます悪化されるだけだよ。
お出かけ出来るならして公園とかでボーッと空や景色眺めていた方がネットやるより断然いい。

73 :病弱名無しさん:2015/10/10(土) 12:59:07.27 ID:fi3yjgCc0.net
健康にもいいな

74 :病弱名無しさん:2015/10/10(土) 15:00:19.54 ID:3D61NnjTO.net
ネットは資本主義カルトや民主主義カルト、極右カルト、
宗教カルトに汚染されてるからな。

75 :病弱名無しさん:2015/10/10(土) 19:55:29.99 ID:dtHijs2s0.net
【前頭前野が活性化する行動や思考はどのような時?】
http://www.tanakageka.com/gakusyu/brainfunction.gif

【作業をしている時の脳の画像】
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000224355/86/img97aa482cgkhc3g.gif

テレビゲームをやっている時も2ちゃんねるのスレッドを黙読している時も脳は活性化されてます
2ちゃんねるのレスを音読すると更に効果的です

76 :病弱名無しさん:2015/10/10(土) 22:12:47.13 ID:L88fjTwj0.net
ネットってやっぱイライラするのか

77 :病弱名無しさん:2015/10/11(日) 12:31:38.43 ID:lZWGHDAF0.net
>>75
>レスを音読
なんだその羞恥プレイw

78 :病弱名無しさん:2015/10/11(日) 14:46:56.25 ID:7+p/EgS20.net
DSトレーニングなつい

79 :病弱名無しさん:2015/10/11(日) 22:12:04.99 ID:6mcdPj5A0.net
海外行ったから俺は正岡子規より上とか、
海外へ行ってるから俺はニュートンより立派な
人間とか言われても自己満足としか思えない。
ネット上って変な自慢も多いんだよなあ・・。

80 :病弱名無しさん:2015/10/11(日) 23:33:38.69 ID:665cUuMt0.net
ネットがイラつくというより、海外の英語掲示板はあまりイライラしないのに日本の掲示板やコメント欄は凄くイライラする

81 :病弱名無しさん:2015/10/12(月) 00:15:33.83 ID:BQhFZvdA0.net
日本は世界でも稀な匿名巨大掲示板の2chのノリがネットでのデフォルトになったのが痛かったな。
2chがマイナーな頃は平和だった。

82 :病弱名無しさん:2015/10/12(月) 12:40:57.19 ID:XeC3PccrO.net
98年もしくは99年あたりまでは平和だったと思う

83 :病弱名無しさん:2015/10/13(火) 14:59:34.76 ID:vfyuHWA00.net
>>81
まとめブログやニコニコの相乗効果でビッグバンが起こった気がする
スマホやツイッターでさらに拡散
ホモビの定型句まで浸透する始末

84 :病弱名無しさん:2015/10/13(火) 16:57:28.54 ID:OA5VAVZQ0.net
ネットに疎い人が2ちゃんやまとめサイト見たら精神逝かれそう

85 :病弱名無しさん:2015/10/14(水) 15:14:33.36 ID:CAI7cvXgO.net
ネットだと田舎はバカだらけで陰湿でヤンキーばかりと書きまくってるやつ見かけるけど、
嫌いなはずの田舎で生産された肉や野菜を有り難がって食ってるもんな。

86 :病弱名無しさん:2015/10/14(水) 21:42:01.83 ID:MWCEfEjl0.net
ネットなんか別に面白くないしただ不快になるだけなのに何故やめられないんだ

87 :病弱名無しさん:2015/10/15(木) 00:38:33.33 ID:4az7WGer0.net
>>85
実際は、どの地域にもバカも陰湿もヤンキーも居るが、田舎だと少数でも総人口に対する割合の関係で目立つだけ

88 :病弱名無しさん:2015/10/15(木) 07:52:18.68 ID:ou3jmWJt0.net
実際凶悪な事件起きるのって都会が多くないか?熊谷や神奈川のように(田舎住み)

先月親族の結婚式で東京に行ったけどみんなスマホやら見ながら下向いて歩いていてビックリ
人混みやビル群にも酔って酒飲んで無いのに気持ち悪くなった。
山や田園風景みながら仕事してた方が俺には合うみたいだ

89 :病弱名無しさん:2015/10/15(木) 10:31:05.01 ID:bwAmLHFE0.net
特にエロサイトはかなりやばいな
ネットが無い時代はエロ入手するのに結構な労力が必要だったから様々な能力が鍛えられたんだけど今は・・・

90 :病弱名無しさん:2015/10/16(金) 06:38:41.55 ID:a7uhy9dY0.net
学校帰りに道端にエロ本やAVのパッケージがよく捨ててあったけど
今は殆ど見かけない。スマホあればすぐ検索して抜けるもんなw

91 :病弱名無しさん:2015/10/16(金) 16:28:29.07 ID:mgf/jWI7O.net
レンタルビデオ店の前に捨ててあるやつを拾ってきてるやついたな、
よく捨ててある穴場みたいなポイントがあったとか。

92 :病弱名無しさん:2015/10/16(金) 17:13:49.22 ID:tZcSEuY60.net
これからの子供たちがまとめサイトやらでネガティブなことばかり見てたら
将来への意欲が無くなってしまうんでない?

93 :病弱名無しさん:2015/10/16(金) 18:47:17.74 ID:fpE5SybR0.net
>>92
俺がまさにそれ
何の希望も持てないし苦しい

94 :病弱名無しさん:2015/10/16(金) 22:46:58.93 ID:uxZ0aIlG0.net
しかしこのスレ自身もネガティブな内容が多いよな・・・
もうこのスレにも来るのはやめる

95 :病弱名無しさん:2015/10/17(土) 15:08:21.23 ID:DM3POTSc0.net
>>72
もうホント、2ちゃんやめたいんよね
2ちゃんと言ってもほぼROMなんだけど
寂しいんだよね、2ちゃんにいると雑談の輪に入ってリアタイでみんなの雑談をそばで聞いてる気分になれる
それでだらだらだらだら時間を浪費
友達一人もいない
メールも電話も家族とお店関係のみ
家族からも浮いてて会話は少ない
難聴で補聴器使用だけど、会話がスムーズにいかない(でも障害者手帳はもらえない)
友達がいないのも家族とうまくいかないのもまず自分の性格に問題があるからなんだけどね
スマホは持ってないし、買い物や図書館検索とか絶対に必要なものもあるから完全ネット断ちは無理だけど…
天気が良いから散歩に行ってきます
ていうかもう2ちゃんやめます
72さん、有難うございました
もう2ちゃんへは来ないのでレスはつけないでください
さようなら

96 :病弱名無しさん:2015/10/18(日) 23:32:13.91 ID:iLRhT3Ea0.net
今回は2週間くらいネット禁した

97 :病弱名無しさん:2015/10/19(月) 12:29:39.08 ID:1lD9SbERO.net
テレビもバラエティーばかりになってつまらないな

98 :病弱名無しさん:2015/10/19(月) 23:20:47.14 ID:e6AWOtvI0.net
2ch
ほんと良くない
まずは2ch断ち

99 :病弱名無しさん:2015/10/19(月) 23:51:22.83 ID:jVI8BD/oi
まとめブログ抹殺ツールみたいなのないかな

100 :病弱名無しさん:2015/10/20(火) 19:28:28.50 ID:4HdotMxL0.net
気づけば2ch歴9年だ・・・

総レス数 1010
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200