2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖尿病なのにドカ食いを自慢するスレ【批判禁止】

1 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 09:00:10.69 ID:AaHiLmww0.net
ニーズがありそうなので立てました。
さあ糖尿病患者の皆さん武勇伝を自慢して下さい。
糖尿病になる前、今の自慢いずれでも構いません。

ドカ食い武勇伝の批判は禁止です。

97 :病弱名無しさん:2015/11/20(金) 11:42:41.28 ID:aauV4GsY0.net
>>96
3時間プラプラ歩いて来い

98 :病弱名無しさん:2015/11/25(水) 00:25:55.08 ID:GaLeY4Tx0.net
お見事な最期!
あんまし人に迷惑かけず最期まで好きなものたらふく食って逝っちゃった
落下星なんか最低だよな。不摂生で糖尿なったくせに散々年金もらって迷惑かけまくって死んで清々するわ

俳優の松山幸次さん死去 ドラマ「金田一少年」に出演
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/24/news124.html
最後の姿 
http://ameblo.jp/gidayu/entry-12098067189.html

99 :病弱名無しさん:2015/11/25(水) 07:14:05.01 ID:GaLeY4Tx0.net
最後の勇姿
http://stat.ameba.jp/user_images/20151121/18/gidayu/3f/43/j/o0480064013490041911.jpg
悪くねえよな

100 :病弱名無しさん:2015/11/25(水) 15:44:07.00 ID:04iJfzziO.net
どうしても我慢できなくて唐揚げ定食食べてしまった…。ご飯おかわりはがまんした。

101 :病弱名無しさん:2015/11/25(水) 20:20:30.65 ID:c98TQ+ja0.net
長生き=幸せなんて思い込みは捨てるべきだと思うんだ。
旨い物好き放題食って早死するのも幸せでしょ?
透析受けながら長生きするなが幸せ?

考えられん

102 :病弱名無しさん:2015/11/26(木) 06:55:31.05 ID:SrcWu6Wa0.net
糖尿病の芸能人、糖尿病のタレント、糖尿病の有名人、
糖尿病の歴史上の人物、糖尿病の著名人

http://redf2007.seesaa.net/article/393763760.html?1448488447

103 :病弱名無しさん:2015/11/29(日) 01:49:09.48 ID:3HnDEQnTO.net
1型や
2型でインスリン打ってる人で

タバコをプカプカ
お菓子をパクパク

ラーメンやピザとか
気にせず食べてる人
いくらでもいるから

インスリン打ちまくれば
血糖値は抑えられるからね
ただ医者に「ノボラピッドを出せるだけ出してください」とは、よう言わんわ

一本が300単位として
一度に何本まで出せるんだろうね
医者に聞いたことないから

104 :病弱名無しさん:2015/11/29(日) 09:21:56.45 ID:KX1aIzar0.net
今井さんて半年で35kgダイエットしてたんだ。
俺もそれに近いことした。
都合でジムに通う間隔が2週間近く空いてしまって昨日いつものメニューで体動かしたら心臓が異常にバクバクした。
俺も心筋梗塞やっちまうかも。
でもあんまり人に迷惑掛からなそうなのでラッキーな死に方かも

105 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 16:25:46.96 ID:AgxuU6i7O.net
他人に迷惑かけたくないなら樹海に行ってトレーニングしろよ

106 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 23:09:47.20 ID:YPRKbJBJ0.net
>>105
まずお前がな

107 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 16:41:14.49 ID:kDHirXkG0.net
糖質制限で糖尿病と共に生きる

2015-12-22

足のケア、歯のケア

カサビタは消えたようなのだが、昨晩なんか痛むなあと思ったら、

またカサビタができていた。
出来たきっかけが何であるかはわからないのである。
カサブタが、化膿して壊疽が生まれ、切断するほかなくなるのでが恐ろしい現象である。

http://d.hatena.ne.jp/masaya50/20151222/1450758192


↑糖質制限している人の衝撃の画像

108 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 18:56:11.82 ID:BNLqpm6C0.net
今月に入ってステーキガストで
サラダバーつきのランチで食べまくった
パンとカレーはとらないで、
チキンステーキについてたポテト数本とフルーチェみたいなデザートは少し食べた。

野菜と豆腐を沢山食べるなら結構食べました感あるね〜

109 :名無し:2016/01/18(月) 10:13:53.65 ID:Q3CBN8xE0.net
明後日休みなんでしゃぶ葉でランチする。
その後10分ほど車走らせて低山歩きするよ
2,3時間

110 :病弱名無しさん:2016/02/20(土) 20:49:47.20 ID:DxDrFse00.net
サッカースタジアムのスタ飯が大好きで、今日はゼロックススーパーカップに全国各チームのスタ飯が集結してたので食ってきた

○長崎角煮バーガー(Vファーレン長崎) 500円
○カマコロ(カマタマーレ讃岐) 250円
○炎のカリーパン(モンテディオ山形)
・かき入り 310円
・みたらし団子入り 260円
○静岡おでん(ジュビロ磐田) 500円
○新潟タレかつ丼(アルビレックス新潟) 600円
○チャンピオンカレー(ツエーゲン金沢) 500円
○さが錦(サガン鳥栖) 650円

111 :病弱名無しさん:2016/02/21(日) 03:32:28.89 ID:oCpHxX6a0.net
あまり気にせず食べてるけど
流石に量は食べないといか
年取ると量が食えなくなるよね

112 :名無し:2016/02/21(日) 10:58:44.56 ID:X4oeu+OL0.net
麺類が食べられなくなったのが精神的には一番キツイかな。
うどん、蕎麦、パスタ、ラーメン。
ズズッとすすって炭水化物でお腹いっぱいに出来ないのが辛い

113 :HbA1c5.8:2016/02/21(日) 16:38:26.04 ID:JHxsI9S80.net
ドカ喰いがしたくて病院にお願いして、グルコバイを処方してもらった。

114 :HbA1c5.8:2016/02/21(日) 16:47:46.64 ID:JHxsI9S80.net
今日の午前10:00に、ドカ喰いしたった。

115 :HbA1c5.8:2016/02/21(日) 16:51:37.03 ID:JHxsI9S80.net
食べた物(ローソン)
ゲンコツメンチ×4
Lチキレッド×4
イカフライ×2
あらびきフランク×2
から揚げ塩にんにく×10
チキンカツ弁当×1
幕の内弁当×1
とろけるチーズ×1袋

116 :HbA1c5.8:2016/02/21(日) 16:55:54.39 ID:JHxsI9S80.net
血糖値測定開始
食前 92
10:30 100
11:00 119
11:30 120
12:00 130
12:30 140
13:00 149
13:30 147
14:00 149
14:30 146
15:00 147
15:30 154
16:00 169
16:30 155

コレってヤバイ・・・?
現在も測定中です。

117 :HbA1c5.8:2016/02/21(日) 16:56:45.58 ID:JHxsI9S80.net
全然、下がらないんだが・・・
病院に行った方がイイのかな?

118 :HbA1c5.8:2016/02/21(日) 17:05:46.38 ID:JHxsI9S80.net
最初の2時間はあまり上がらなくて、薬が効いたのかと喜んでいたんだが・・・
後悔してるがドカ喰いは止められないわ。

119 :HbA1c5.8:2016/02/21(日) 17:16:32.27 ID:JHxsI9S80.net
17:00 163
アカン・・・
全然下がらない

120 :病弱名無しさん:2016/02/21(日) 17:18:39.17 ID:zxcSewFL0.net
大丈夫透析がある

121 :HbA1c5.8:2016/02/21(日) 17:45:02.55 ID:JHxsI9S80.net
17:30 159
ダメだわ・・・
10分歩いてくる

122 :名無し:2016/02/21(日) 18:49:45.44 ID:6PNGg34J0.net
ドカ食いとは言わないまでもある程度満足感が得られる食事量を時々食べても良いんじゃないかと思う。
鬱になる。

123 :病弱名無しさん:2016/02/21(日) 19:00:33.05 ID:Re4XH/tF0.net
>>116
グルコバイは食後二時間位しか効かないよ
揚げ物はその2時間後以降に血糖値上がってくるしね
けどまあその数値なら食後高血糖って程じゃないし、早歩きでもすれば下がるんじゃない
ずっとその生活続けてたらヤバいだろうけどw

124 :名無し:2016/02/21(日) 19:33:32.00 ID:6PNGg34J0.net
今日ローカーボヌードルコンソメ味食べたけどカップヌードルのコピー目指してんのかね?
なんか物足りなくてコショウかけて食べた

125 :HbA1c5.8:2016/02/21(日) 21:05:36.51 ID:JHxsI9S80.net
>>123
グルコバイって、こんなもんなんか?
教えてくれてありがとう。
ずっと効くかと思って期待してたのに。

126 :HbA1c5.8:2016/02/21(日) 21:06:46.77 ID:JHxsI9S80.net
>>揚げ物はその2時間後以降に血糖値上がってくるしね
これも初めて知ったわ。
今まで上がってたんだな。
ショックやわ。

127 :病弱名無しさん:2016/02/21(日) 23:05:46.12 ID:ZvhPQLc70.net
ぼったくり料金は治療費と思ってライザップ行ってみれば。
終了後も運動習慣が身につけばストレスも解消できて好循環ができるかもよ。

128 :病弱名無しさん:2016/02/21(日) 23:57:10.87 ID:Kn8nUrRg0.net
>>116
自分も同類(α−GI)の薬飲んでるが、同じ傾向だよ。
お腹いっぱい食べると元に戻るまで6時間以上かかる。

でもHbA1c5.8でピークで200超えてないから>>116の値でもいいんじゃないか?
その値が5年とか10年後には加齢でたぶん悪化するので、そうなってきたらご注意を!

129 :病弱名無しさん:2016/02/22(月) 01:50:01.58 ID:Qa+KFENb0.net
10:00〜13:00は糖質のピークだね
その後の高血糖は糖質由来以外の作用かな?

暁の高血糖とは違って
食後3時間経って上がり出した血糖値はなかなか下がらないよね
自分も軽く6〜8時間高血糖が続いてしまう

130 :病弱名無しさん:2016/02/23(火) 09:38:18.52 ID:NLqcSj4D0.net
糖ダウンってどう?
高いんだけど

131 :病弱名無しさん:2016/02/23(火) 20:51:01.39 ID:FxOrkPvJ0.net
家でうまい夕飯食った、からのペヤング大盛り。
妻の視線が痛い。

132 :病弱名無しさん:2016/02/23(火) 21:59:05.47 ID:ds+vxANh0.net
>>130
糖尿に関して言えば、サプリは無駄だね。
病院の薬とくらべて効果がないか、ずっと低い。

血糖値高めといった漫然とした不安でサプリに金つぎ込むなら、
血糖計を買って自分の血糖を知ったうえで、好物食べた方がいい。

133 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 15:06:40.55 ID:+Idbbhcd0.net
横浜家系脂ゴッテリラーメンを大盛にし、ほうれん草二倍盛り、にんにくタップリ入れて、
そして大盛ご飯を注文しました。
大満足です♪
さあ、これから20kmのランニングに行ってきま〜す。

134 :病弱名無しさん:2016/03/21(月) 14:27:56.83 ID:n9wArgVr0.net
紀文のおからコンニャク麺、食感が悪すぎる・・・
こんなんで満足できる奴おるんか

135 :名無し:2016/03/21(月) 14:30:58.73 ID:Juwk7FfQ0.net
シャトレーゼの糖質生活高杉

136 :病弱名無しさん:2016/03/22(火) 20:12:50.62 ID:7p1L9y110.net
やっぱ御飯のお友はラーメンだな。

137 :病弱名無しさん:2016/03/22(火) 21:16:44.69 ID:9GTVxgEq0.net
ピザ食べ放題。20は食った。

138 :病弱名無しさん:2016/03/24(木) 20:54:30.90 ID:Nx53T0jS0.net
豚骨ラーメン、ライス付きに
替玉3回。
油少なめで頼んだのが
不幸中の幸いであった。

139 :病弱名無しさん:2016/03/24(木) 21:27:33.68 ID:WWiNmSJU0.net
>>138
脂は大して問題ないよ。烏龍茶沢山飲んだらいいさ。炭水化物の方がヤバいな。
ちゃんと運動せな。

140 :病弱名無しさん:2016/04/20(水) 21:38:17.81 ID:2gyXi6M50.net
2キロのアイスバニラチョコ味を2日で食べた

141 :病弱名無しさん:2016/04/26(火) 15:59:51.63 ID:6+XDKZGE0.net
ぱん食べる

142 :病弱名無しさん:2016/04/30(土) 07:52:25.94 ID:llWm1jR20.net
願望を書き込むスレだなw
みんなけっして実際には食ってないと思う

143 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 09:27:08.33 ID:+omIksmS0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

144 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 10:33:48.23 ID:pvtzyB/N0.net
ラーメン大盛&ライスで大満足。

145 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 15:52:52.84 ID:MSLiP/Nn0.net
リアルなドカ食い体験を書いて罪悪感を消したり安心したりする人もいるだろうし願望を書くだけの人もいる。
節制して進行を15年か頑張って20年遅延させるか好きなだけ飲み食いして太く短く生きるか。
どっちでも好きにすりゃ良いよ

146 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 17:53:05.71 ID:MTA8obp00.net
富士そばで、
ミニカレーもりそばセットを食ってしまった。

147 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 17:57:39.30 ID:MSLiP/Nn0.net
ここに書いた俺のドカ食い武勇伝はほとんどウソ、妄想武勇伝でした。
本当の武勇伝書いてる人もいるとは思うけど。

148 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 20:49:11.45 ID:CiWGsmVE0.net
回転寿司15皿の後天下一のラーメン。
寝込んだが毎週こんな感じ。
罹患歴15年、ヘモ8,朝血糖130くらい。普通体型。アラフィフ。
早死するのかな。

149 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 21:04:31.40 ID:9gwTYbWu0.net
>>148
その食生活ならもう十分長生き
ロスタイムですよ。今

150 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 22:12:30.32 ID:sEV/RU7JO.net
インスリン注射してる人はドカ食いするときは
多めに単位打てば血糖値自体は問題ないだろう

インスリン注射してない人は血糖値下がらなくて大変だろうけど

151 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 23:24:29.29 ID:eh25ePpz0.net
なんかインスリン万能説な人が出てきましたね。
あれ無害だと思う?

152 :病弱名無しさん:2016/05/05(木) 00:13:40.67 ID:3VR3O4nA0.net
>>150
軽く一時間ランニングに出かけたらいい。血糖値上がんないよ。

153 :病弱名無しさん:2016/05/05(木) 23:49:31.15 ID:tk35CQDX0.net
>>150
今300だった。
さて、打つか。

154 :病弱名無しさん:2016/05/06(金) 06:01:18.21 ID:cloeQ9GA0.net
>>153
すげぇ時間にドカ食いするんだね

155 :病弱名無しさん:2016/05/06(金) 07:21:08.65 ID:2s4wolTT0.net
>>154
いや、夕飯食べたのは7時とか。
食いすぎた。

156 :病弱名無しさん:2016/05/10(火) 14:23:26.77 ID:eOs6ucez0.net
ヘモグロビン13.9 -> 12.0を記念して大福4個

157 :病弱名無しさん:2016/05/10(火) 18:40:01.01 ID:vQREE8PD0.net
>>156
そして14.0を目指すんですね

158 :病弱名無しさん:2016/05/11(水) 07:23:10.15 ID:g9GqO9T20.net
>>149
ロスタイムに大爆笑

俺もロスタイムかなぁ

159 :病弱名無しさん:2016/05/11(水) 07:40:45.83 ID:VjebcHjD0.net
運動してる人は?

160 :病弱名無しさん:2016/05/11(水) 07:50:38.89 ID:vg1PaV6Q0.net
>>159
ドカ食い自慢するスレであって運動自慢するとこじゃありません。
他所でどうぞ

161 :病弱名無しさん:2016/05/11(水) 08:14:18.86 ID:5qtpbSdT0.net
>>160
運動してればドカ食いをしてもいいのかと。。。

162 :病弱名無しさん:2016/05/11(水) 08:30:34.37 ID:vg1PaV6Q0.net
>>161
運動してもしなくてもドカ食いはできるでしょ?
運動しなきゃ食ってはいけないなんて法律はありません。

スレ違いですから他所へどうぞ
ここに執着したって何も出ませんよ

163 :病弱名無しさん:2016/05/12(木) 09:14:23.42 ID:dP00oUQA0.net
シュークリーム食べたら足の裏がジンジンする
俺はシュークリームアレルギーだったのか

164 :病弱名無しさん:2016/05/12(木) 09:37:36.60 ID:kf+iqxhi0.net
>>163
それは安い素材のクリームだっただけだよ
神経障害ならずっとジンジンしてるから大丈夫

165 :病弱名無しさん:2016/05/12(木) 12:16:32.60 ID:Z8cW9oAA0.net
>>162
ソンナニムキにならんでも。デブの運動嫌いだから仕方ないがな。

166 :病弱名無しさん:2016/05/12(木) 13:26:04.15 ID:zv7qeEmA0.net
すたみな太郎でオススメの肉あるか?
デザートとかサイドは要らない
肉が食べたい

167 :病弱名無しさん:2016/05/13(金) 07:39:26.13 ID:cbDAMt1B0.net
>>123
揚げ物は2時間後にあがるのですか?
まずいな 2時間運動する前提でここ1か月毎日とんかつやら唐揚げを食べていた
来月の診察が怖すぎる
2時間の運動が限界で3時間は疲れが残る 今日からは焼肉、やきとりにメニュー変更だ

168 :病弱名無しさん:2016/05/13(金) 08:10:12.44 ID:mbQ3Gw760.net
>>167
自慢するスレなんで心配なら他所でしろバカ

169 :病弱名無しさん:2016/05/13(金) 18:18:47.83 ID:BsGrD0f50.net
害のない電子タバコで空腹をごまかしたらwww

170 :病弱名無しさん:2016/05/17(火) 17:39:08.90 ID:UQQzxPHd0.net
くたばれ

171 :病弱名無しさん:2016/05/29(日) 17:05:32.85 ID:RefhIFDA0.net
回転寿司20皿。後昏睡した。

172 :病弱名無しさん:2016/06/18(土) 22:34:51.48 ID:YCzbgabd0.net
麻婆豆腐ならいくらでも腹いっぱい喰ってもいいよね

173 :病弱名無しさん:2016/06/19(日) 09:49:53.76 ID:jzam/rKF0.net
>>172
片栗粉

174 :病弱名無しさん:2016/06/19(日) 14:44:18.01 ID:SpuU6Wi90.net
豆腐は糖質ゼロではないし、麻婆豆腐も使ってる調味料いろいろあるからね。
豆板醤、豆鼓醤とか甜麺醤。オイスターソース入れてたりさ。
甜麺醤とか砂糖入れてるのか?ってくらい甘いしさ。多分入れてるんだろけど。
糖質制限してる人なら麻婆ソース自作して内製した方が多分幸せかと。
でも腹にずっしり来るのかな?
麻婆豆腐なんて。
キャベツ炒めとか肉とかずっしり腹に来るものの方が満腹感的には良くね?

175 :病弱名無しさん:2016/07/01(金) 16:38:12.60 ID:aIjxqUjH0.net
つい最近までやってたマクドナルドのナゲットが安かったから毎日45個食ってたわ
衣とか炭水化物だからちょっと心配になってきた

176 :病弱名無しさん:2016/07/01(金) 18:21:28.99 ID:Lc/3KQon0.net
脂質を心配するわ

177 :病弱名無しさん:2016/07/01(金) 22:15:03.19 ID:+mbAiDc90.net
>>176
私は時々肉を食い荒らしたいからエパデールを処方してもらってる。

月に一回くらいさ。
なんか楽しいよ。
普段キツイめの食事制限してるだけに。

178 :病弱名無しさん:2016/07/24(日) 17:11:54.93 ID:UyZ1DYsS0.net
担々麺食って米サービスだからつけて、生野菜サラダにシーザードレッシングタップリかけてやったぜ。
その後ハンバーガー。
インスリン注射最高!

179 :病弱名無しさん:2016/07/28(木) 22:22:45.64 ID:n4lpWswlO.net
治療方によるけど
インスリン注射してるなら
多めに食べるときは
インスリン単位多めに打てば問題ない

180 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 14:37:40.51 ID:nZlaMjHr0.net
毎朝最初に黒酢の水割り
次に難消化デキストリン
次に生野菜

これでなんか腹半分くらい一杯で何か虚しくなって食事飛ばす。
あー食べたなーって充実感が無い。
メンタル的にマズい。

181 :病弱名無しさん:2016/08/17(水) 19:20:03.03 ID:8ylXvJFG0.net
たまにスイバ行って、死ぬ程甘い物食べてる

182 :病弱名無しさん:2016/08/17(水) 19:54:35.17 ID:Pc4jag6J0.net
>>181
単糖類の吸収カットしてくれる薬あれば良いのにね

183 :病弱名無しさん:2016/08/17(水) 20:01:43.07 ID:K+AG1kZi0.net
デベルザとかはそうじゃないのん?

184 :病弱名無しさん:2016/08/17(水) 20:05:17.72 ID:8ylXvJFG0.net
>>182
そう思う
今は難デキで誤魔化してる

効果があるかは不明

185 :病弱名無しさん:2016/08/18(木) 00:34:55.54 ID:4QyEyG+k0.net
け?毎日食い放題だよ。
アラフィフ。
インスリン注射してればなーんも節制なし。
焼き肉食べ放題。
カレー食い放題。
食後にポテチ2袋。

なんも問題なし。なんでみなインスリン注射撃たないんだろうと思う。

186 :病弱名無しさん:2016/08/18(木) 00:35:47.00 ID:4QyEyG+k0.net
ピザ食べ放題も行くし、回転寿司25枚は毎週。

187 :病弱名無しさん:2016/08/21(日) 19:08:48.47 ID:qA/6Gs4p0.net
明日焼肉行くぜ

テグタン、ミックスホルモン、煮込みの味噌、ナンコツ、特選上カルビ、並ミノ、炙りレバ、かぼちゃサラダ、冬瓜スープ、野菜焼…

食うぞー!

188 :病弱名無しさん:2016/08/23(火) 13:54:36.93 ID:bZ/ghGZW0.net
明日はパン食べ放題!
楽しみ

189 :病弱名無しさん:2016/08/23(火) 22:03:47.25 ID:OlP7E6LD0.net
凄いな
炭水化物食べ放題なんて怖くてできんわ
インシュリン打ちまくってるのかな

190 :病弱名無しさん:2016/08/24(水) 16:53:18.28 ID:V7vQsbnU0.net
明日は肉無しカレーを食べるぜ

191 :187:2016/08/24(水) 16:53:48.08 ID:V7vQsbnU0.net
焼肉は31日に延期した

192 :病弱名無しさん:2016/08/25(木) 08:52:09.65 ID:HC78JiKD0.net
日頃からエパデール処方してもらって飲んでるためか焼肉はがっつり食べても中性脂肪オーパーしないから楽

193 :病弱名無しさん:2016/08/25(木) 18:24:59.54 ID:+n3Wn3DW0.net
インドカレーかピザ食べる

194 :病弱名無しさん:2016/08/26(金) 14:22:03.22 ID:ZCd9ee500.net
インドカレーがっつり食ってきた
ナンとライスのダブル炭水化物天国を、堪能してきた

195 :病弱名無しさん:2016/08/26(金) 15:16:33.93 ID:ZCd9ee500.net
明日はしゃけカマ定食を食べる

196 :病弱名無しさん:2016/08/26(金) 22:38:21.19 ID:+tghXJ0e0.net
インスリンガッツリですか?
それとも前田健リスペクトですか?

総レス数 968
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200