2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【花粉に】スロージョギングpart5【負けるな】

1 :病弱名無しさん:2015/03/23(月) 16:58:52.82 ID:QaGAWN840.net
スレの進行もスローですがゆっくり確実にスロージョギングで健康な身体を手に入れましょう

ためしてガッテンの「脳いきいきダイエット 超らくジョギング革命!」
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090610

前スレ
【暑さに】スロージョギングpart4【負けるな】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1370261116/
【寒さ】スロージョギング part3【暑さに負けず】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1322116053/
【寒さにも】スロージョギング part2【負けず】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1292625945/l50
やってみて】スロージョギング【どう?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1252380539/1

136 :病弱名無しさん:2016/04/01(金) 10:28:25.71 ID:7BcXmFHK0.net
ものは試しとスワイショウ両腕振りに集中し、2500回約40分やってみた。
スロジョグはお休み。5キロリュック背負って自転車移動。
こうしてみていると、自転車の人も結構リュック担いでいる人見かける。
歩いている人にリュック担いでの人はよく見かけていたが。

137 :非半盲G:2016/04/05(火) 13:12:52.51 ID:FfWhk3dn0.net
「ビジュアルスノー」ってワードを初めて知った。これまでは内視現象等だったが。
高速で動き回る残像、磁気嵐とか砂嵐とかトルネード等の表現、大概のものは経験
している。
自転車用のリュックはかったるいが安全のため。

昨日は随分がんばった。
活動1194kcal 総消費2884kcal 脂肪燃焼量61.9g
総歩数19184 歩行距離12.4km 早歩き15891

138 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 15:36:58.38 ID:Ej0IxzlE0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/11381391/
「1日1万歩」は逆効果? 健康に良い歩き方を紹介

「・・・理想的なウオーキングは、ずばり1日の総歩数8000歩、そのうち20分間は中強度
の歩行をすること・・・」

139 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 20:38:05.11 ID:xfGsmGJx0.net
別に1万歩とかにはこだわっていませんけどね
区切りがいいというだけのことで1万超えようが未満だろうが単なる結果に過ぎませんし
何度か多少の無理を試みるからこそ自分に合った最良のパターンを見つけることができるわけでして、実際のところ8000歩とかには何の意味もありませんね

140 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 21:21:12.95 ID:9jdplw6q0.net
>>138
名前伏せて結論だけ言われても普通は相手にされないよね

141 :病弱名無しさん:2016/04/07(木) 00:33:52.79 ID:aiKj78Ju0.net
スロージョギングスレではなくなっている昨今

142 :非半盲G:2016/04/07(木) 08:28:00.52 ID:ZpOFOu6I0.net
1)ゆっくり確実にスロージョギングで健康な身体を手に入れましょう

健康な体を手に入れる(目的)>スロージョグ(手段・方法 多種多様なもの中の一つ)

田中先生ご自身は普及者としてサブスリー等によるマラソン導入部分での普及も図って
おられるが健康長寿の面で注目してた自分は誰でも続けられる運動強度・部位の相違で
その場足踏み、その場ジョグ、スロージョグ、速歩、ウエイトやノルディックのウオー
キング、異質なのはスワイショウ、スワイショウに近いのは両手を合わせて擦り合わせ
る合掌かな。

143 :病弱名無しさん:2016/04/08(金) 20:45:58.90 ID:apPJ+dcD0.net
>>141
スロージョグの話題を入れてけろ
みんな、ジョグスレにいったんだろ

144 :病弱名無しさん:2016/04/08(金) 21:48:24.39 ID:HB/JkIAS0.net
LSDだと3万歩超えてしまってピンチやな

145 :病弱名無しさん:2016/04/09(土) 06:13:19.02 ID:NkKYokYv0.net
http://www.exeo-marathon.com/training2/training2_3.html
LSDって何かと思いきや、「Long Slow Distance」ですか、結局、田中先生もそう
だけれどジョガーやランナー化を皆、突き進んでいくことになるんだよね。

1)ゆっくり確実にスロージョギングで健康な身体を手に入れましょう
健康な体を手に入れる(目的)>スロージョグ(手段・方法 多種多様なもの中の一つ)
健康な体を手に入れることが目的だったのに、ジョグることが目的化する。

146 :病弱名無しさん:2016/04/09(土) 06:45:56.25 ID:acqg0Qj80.net
>>145
LSDでキロ7〜8分って速いなー
いつもキロ12〜3分だわ

147 :病弱名無しさん:2016/04/09(土) 10:12:56.41 ID:GbpP7zSl0.net
スロージョグを長時間やるのはLSDだよ
心肺追い込まないしフォームに気を付けられるので足腰を比較的無理なく鍛えられる
しかし、時速4km/hでも2時間越えるときつくなってくるので注意

148 :病弱名無しさん:2016/04/11(月) 10:21:46.73 ID:9QVZWbpt0.net
初心者がスロージョグする場合、シューズはGTみたいなクッション重視が良い?
それともNIKE FREEみたいに素足に近いのがいいかな

149 :病弱名無しさん:2016/04/11(月) 13:14:02.88 ID:BW1YIX/K0.net
>>148
バリバリの初心者です。
スロージョギングの先生は著書で、
フォアフット着地のためにもかかとが薄い地下足袋みたいなタイプのものを薦めているけど、
膝に不安がある自分には薄底は無理でした。
まだ体重も重いので、クッション性のあるものにしています。
それでもフォアフット着地はできていると思うので。

150 :病弱名無しさん:2016/04/11(月) 19:33:18.98 ID:pzhJSWL60.net
そろそろ花粉も終わったね

151 :病弱名無しさん:2016/04/11(月) 19:34:01.36 ID:pzhJSWL60.net
>>148
ロードジョグとかマキシマイザーでいいんじゃないか?

152 :病弱名無しさん:2016/04/14(木) 19:37:48.59 ID:FCUN55Ig0.net
>>149
フォアフットだと膝より足裏が不安
足裏腱膜に優しい靴とかあるといいのになぁ

153 :病弱名無しさん:2016/04/15(金) 15:38:02.05 ID:dN49iS/p0.net
フォアフット走行は不自然です。
体に馴染まないので怪我の元。

154 :病弱名無しさん:2016/04/15(金) 16:46:34.07 ID:XWSWlAnN0.net
個人的にはフラット走法がしっくりくる

155 :病弱名無しさん:2016/04/15(金) 17:46:54.97 ID:hICZMre00.net
その場ジョグのフォームだとフォアフットになるでしょ
そこに少し速度付けるだけで不自然になるのは個々人の骨の問題とか速すぎとかだよ

或いは歩きからフォーム作ってるのかな
それだと歩き未満まで速度落としにくいし膝痛め易いよ

156 :病弱名無しさん:2016/04/15(金) 18:47:14.51 ID:ekTfAyIT0.net
スロージョギングにはフォアフット着地だわね〜

157 :病弱名無しさん:2016/04/16(土) 07:26:41.01 ID:MgZSk1m40.net
NIKE FREEで骨盤痛めたことあるから注意な

158 :病弱名無しさん:2016/04/16(土) 14:42:29.87 ID:iIgcmoCM0.net
ファフットで、痛めるのは膝より足首の希ガス
経験上

159 :病弱名無しさん:2016/04/20(水) 18:13:19.94 ID:BFngswEz0.net
というかスロージョグのフォアフットでふくらはぎ痛めましたが・・・
相当に筋トレとかを地道に継続するなどの下準備が必要なのだろうか?

160 :病弱名無しさん:2016/04/20(水) 20:57:46.18 ID:xiDLQYET0.net
重心位置(丹田付近)より前で着地してない?
真下で着地が出来てればブレーキもかからないし楽ちんだけど

161 :病弱名無しさん:2016/04/21(木) 17:33:47.77 ID:EaVNQHwP0.net
真下で着地ですか・・・今度チェックしてみますが、着地時ではなくて足で蹴るときに痛めるみたいですねぇ・・・

162 :病弱名無しさん:2016/04/21(木) 20:15:58.17 ID:iYvIIEoq0.net
走らないでその場でピョンピョンとジャンプを繰り返してから前傾すると
自然に真下着地になるような
http://onyourmark-asset.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/09/oym_barefoot_03.jpg

163 :病弱名無しさん:2016/04/21(木) 20:26:08.15 ID:iYvIIEoq0.net
自分もフォアフットだけを意識した時は、ふくらはぎパンパンで駄目だったけど
緩い上り坂で着地位置をいつもより後ろ目にしたときに、スルスルと楽に上れる感覚が
あって、その感覚を平地でも再現しようとしていたら自然に真下着地でフォアフットに
なってた。

小学校に上る前くらいの子供が筋力を使わずに重心移動だけでテッテッテッテと走る
感じに近いかも

164 :病弱名無しさん:2016/04/21(木) 20:42:59.58 ID:EaVNQHwP0.net
>162-163

なるほど・・・
まあ確かに意識しすぎていたというか、走り方を忘れてしまったというか・・・
緩い上り坂とかで試して見ます。

まあ確かに小さな子供とかはこちらがスロージョグしている脇を軽々とした走りで追い抜いていきますからねぇ・・・

165 :病弱名無しさん:2016/04/23(土) 21:21:28.13 ID:1PnDa+BS0.net
俺も最初脹ら脛パンプアップしたけどマッサージで対応した
下から上に擦るようにするといいよ

166 :病弱名無しさん:2016/04/25(月) 20:38:24.09 ID:fuunhcq70.net
久しぶりにスロジョグ再開した。
走るって気持ちいいな〜気分が落ち着く

167 :病弱名無しさん:2016/04/26(火) 23:54:01.75 ID:37fe0T4V0.net
風が強いと休んでしまうヘタレです。
連休中は特に予定もないから、走る習慣づけをしようと思う

168 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 12:52:37.98 ID:hVpTKD+O0.net
昨日は雨で歩かなかったので今日はこれからウォーキングを決行!!

169 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 15:35:36.04 ID:hVpTKD+O0.net
というか、今帰ってきましたよ♪
重しとして2リットルの茶のペットボトル2本を入れたリュックを背負って2里半程度
海岸道路を通ってつづら山道の峠を越して帰路につくコース
風は強かったけど天気もいいし気持ちが良かった

170 :病弱名無しさん:2016/05/04(水) 22:29:59.05 ID:THcz8pB10.net
きょうはスロジョグ約4キロ。
走りはじめは足が重いけど、だんだんスピードに乗って走れた。
そのまま何キロでも走れそうに調子よくなっていくけど、とりあえず終了。

171 :病弱名無しさん:2016/05/05(木) 01:32:32.57 ID:Nt9AZEya0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

172 :非半盲G:2016/05/05(木) 09:23:55.01 ID:QeXklgxW0.net
>>169
リハビリと歩きがメインの自分としては、スロジョグメインの人にとって嵐かな?
ということで今は「マイペースなジョグ&ウォーキング1時間」↓のほうが適切かなと
移動しました。 一読を。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458341202/l50

海辺の公園は気分がよく、早足歩きや、スワイショウ2000回は平気です。
日に焼けて少し痛い。

173 :病弱名無しさん:2016/06/03(金) 20:34:41.76 ID:MGoomGQo0.net
五キロ30〜35分はスロージョグですよね?

174 :病弱名無しさん:2016/06/03(金) 20:50:39.69 ID:qQD3Mq0/0.net
バカなのかw

175 :病弱名無しさん:2016/06/04(土) 01:48:14.33 ID:dzKpIuYj0.net
>>173
速いわぁ

176 :病弱名無しさん:2016/06/17(金) 21:01:25.33 ID:zp1ei8/l0.net
>>173
それを鼻呼吸4吸4吐でやれるなら
そこまで悪くないかな

177 :病弱名無しさん:2016/06/17(金) 22:00:41.77 ID:AgaDgYrK0.net
スースーハッハ スースーハッハ

スースーハッハ スースーハッハ

178 :病弱名無しさん:2016/07/05(火) 22:59:10.80 ID:raP1sqrm0.net
噂の舌下免疫療法やってる病院検索
http://www.torii-alg.jp/sp/

179 :病弱名無しさん:2016/07/12(火) 10:16:53.19 ID:NTIe4wgRO.net
スロージョギングって一時間で何kmくらいのペース?

180 :病弱名無しさん:2016/07/12(火) 12:41:55.87 ID:y8jJJewM0.net
>>179
3〜11kmくらい

181 :病弱名無しさん:2016/07/12(火) 13:09:11.53 ID:NTIe4wgRO.net
11km!? マジっすか?

182 :病弱名無しさん:2016/07/12(火) 19:25:53.51 ID:sV2toN4Y0.net
>>181
フル2時間ちょっとで走る人は12km/hとかでLSDするし
そんなもんじゃないの

183 :病弱名無しさん:2016/07/12(火) 21:28:14.63 ID:NTIe4wgRO.net
だだだってスローでしょ?
ガッテンに出てくるような中高年がウォーキングに毛が生えた程度でゆっくり走るレベルじゃないのか

184 :病弱名無しさん:2016/07/12(火) 23:36:48.20 ID:grGycxpY0.net
人によってスローは変わるんじゃないのかな
俺の風俗オキニは時速7km/h弱で3kmギリギリで走るから
そういう人だとウォーキングより遅くてもいい

185 :病弱名無しさん:2016/07/12(火) 23:55:48.60 ID:qKvj0qNU0.net
人それぞれだよ

ちな自分は初心者なんで5キロぐらいだな

総レス数 185
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200