2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

健康情報スレ

1 :病弱名無しさん:2014/11/12(水) 21:19:57.57 ID:WTvgN+e6t
バナナは血糖値を下げる
http://www.kettouchi-sageru.jp/category4/topic92.html

バナナは血圧も下げる

バナナは白血球を活性化し免疫力もあげる
http://www.banana.co.jp/pro/special/images/plant/img_k_c.jpg
http://www.banana.co.jp/pro/special/images/plant/image02.jpg

23 :病弱名無しさん:2015/05/28(木) 21:19:18.75 ID:zRYUjBDww
◎コレステロールが低いと死亡率が上がる 何年かおきに必ず登場するフレーズです
 コレステロールが低いような人は死亡しやすい のは事実です
 でもコレステロールが低いから死亡するのではない!
  肝疾患 ガン などを合併している人
  慢性疾患などで低栄養の人は→コレステロールが低い などである
  このような人は コレステロールを下げた人とは 根本的に違う

24 :病弱名無しさん:2015/05/29(金) 00:27:57.12 ID:OZWW0hA2k
インクレチン関連薬のβ細胞保護作用:2
http://blogs.yahoo.co.jp/shinnymn/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=45

25 :病弱名無しさん:2015/05/29(金) 00:30:02.12 ID:OZWW0hA2k
>>24
A群にはバイエッタを
 B群には:ランタス(1日1回のインスリン) を投与

☆結果
           A群          B群
β細胞機能(注1)  改善         少し低下
インスリン抵抗    改善         変化なし
体重         減          増


☆今回の研究の対象患者は
  り病期間が     A群:5.7年  B群:4.0年 
研究開始時の HbA1c A群7.6   B群:7.4(注2)
    日本の表示では    7.2     7.0
簡単に言うと り病期間が短くて 
どちらかというとそれほど血糖は悪くはない → β細胞はほどほど残っていると推察される患者さん

26 :病弱名無しさん:2015/05/29(金) 01:25:20.45 ID:IB2dAJI3G
http://www.igaku.co.jp/pdf/1312_tonyobyo-2.pdf
食後高血糖は有害か
http://www.igaku.co.jp/pdf/1312_tonyobyo-3.pdf

http://www.igaku.co.jp/pdf/1312_tonyobyo-4.pdf
α-グルコシダーゼ阻害薬

27 :病弱名無しさん:2015/05/29(金) 01:31:03.36 ID:IB2dAJI3G
低血糖もアドレナリンを介して接着因子の発現を促し,マクロファージ
の血管壁への接着を上昇させることも報告されており
血糖変動のみならず低血糖も動脈硬化の独立したリスク
因子であるといえる
http://www.igaku.co.jp/pdf/1312_tonyobyo-3.pdf

28 :病弱名無しさん:2015/05/29(金) 10:35:02.13 ID:BUDk+1irK
◎腎臓病(腎障害)を防ぐには
・高血圧をきちんと治療する 臓器保護作用がある ACE阻害薬 ARB レニン阻害 薬
 が広く使われるようになりました。腎保護作用もあります
・糖尿病 この病気は全身の血管の障害をおこす。腎障害は 網膜症 
 神経障害とならび3大合併症の一つである

・高脂血症も動脈硬化を起こすので きちんと治療する必要があります
・肥満:それ自体 と高血圧、糖尿病、高脂血症を合併することが多く
  動脈硬化をおこす
・高尿酸:男で4倍 女で9倍の腎不全を増やす。痛みが無くても治療を!

・運動をする 散歩 水泳など軽めの運動を週3回以上は行う。運動の効果 は
2−3日しか続かない 激しい運動 は勧められない
・禁煙をする タバコは血管の収縮 血液を固まり易くするなど 悪いこと ばかり

・酒 深酒は良くない 日本酒1合 ビール500mlまでは良い 
 深酒は動脈硬化を起こします
  (少量酒を飲む人は 心筋梗塞が少ないというデータがあります)
http://blogs.yahoo.co.jp/shinnymn/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=61

29 :病弱名無しさん:2015/05/29(金) 17:42:03.68 ID:yK4TUegOw
☆☆アルツハイマー型認知症の予防は
  1:運動することにより      発病は約 1/3に
  2:話し相手をもつ 会話をすることにより  1/8に
  3:魚 特に青魚を毎日食べると  発病は約 1/5に
  4:逆に高血圧で発病は 2.1倍  高コレステロールで 1.9倍   
    肥満で 2.1倍に  糖尿病で1.8倍 
      3つが重なると 6.2倍
http://blogs.yahoo.co.jp/shinnymn/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=91

30 :病弱名無しさん:2015/05/29(金) 20:45:10.50 ID:aVd+TPEEL
民間療法などに注意
これを行えば必ず良くなるというような話が沢山あり
「そんなに効くものなら、製薬会社がなぜ飛びつかないんだろう」 と考えてみて
このようなものに高い金を払うことは無駄ということもあるが、
それにすがって本来の治療がおろそかになってしまうというのが怖いこと
今の治療法は世界中の学者、医者が長い期間積み重ねたものであり、
毎年新しいことが分かってきている。信用していいものである ことは間違いない
多少のつまずきもあるが。

31 :病弱名無しさん:2015/05/30(土) 06:06:42.19 ID:yhlRU5ZQV
米国がん研究所財団は、癌を予防する生活15条を発表している

1 植物性の食物を主に
2 太らない
3 運動:1日1時間の活発な歩行と 週1時間の激しい運動を

4 野菜 果物を多めに ビタミンEやビタミンCは体内の活性酸素(有害物質)などを無毒化する
    ビタミンEは植物油や根菜類に多く含まれる  
5 穀類 豆類 根菜類も多くとる 食物繊維は大腸癌などを減らす可能性あり
6 アルコール:あまり勧められない 男1日2合(ビールなら中びん2本以下 女1合以下 

7 肉(牛 豚 羊):1日80g以下 魚、鶏肉のほうがいい
8 脂肪:動物性をひかえ、植物性を適度に
9 食塩:1日6g以下 酢 ハーブ スパイスを利用

10 貯蔵:カビ汚染の可能性のある長期保存の食品は避ける
11 保存:腐敗しやすい食品は冷凍保存
12 食品添加物や残留農薬に注意 

13 料理:焦げた食品は食べない ビタミンCなどを一緒にとるとよい さんまに大根おろしは
   それなりの理由があるということになります
14 栄養補助食品(いわゆる健康食品など)勧告に従えば不要
    しかし近年の季節はずれの野菜類などのビタミンは少なくなってきているしたがって旬の
   ものを使うこと 場合によっては多少は必要か
15:タバコ:吸わないこと 肺癌 胃癌だけでなく心臓病 脳卒中も起こす

32 :病弱名無しさん:2015/06/01(月) 07:17:17.91 ID:ckwN8Ox2E
先進各国の人口(OECD加盟国:1245百万人)に対し、日本の人口は128百万人で、ほぼ1割
降圧剤の世界生産量の約5割を日本人が消費しているといる

33 :病弱名無しさん:2015/06/01(月) 16:55:15.90 ID:jTnQQjP8T
一般的には糖尿病性腎症は、10年以上糖尿病の治療・改善を行っている方、
もしくは高血糖が続いている方でないと見られないと言われています。
一般論では10年程度と言えるでしょう。網膜症の場合は6〜8年、神経障害は5年まで
http://karadanote.jp/3116

34 :病弱名無しさん:2015/06/02(火) 01:08:40.71 ID:2vlX9Smvi
【マヨラー必見】豆乳マヨネーズを作ってみた!
http://inakadelife.net/2014/03/09/tonyuumayo.html

豆乳でコレステロール予防しよう

35 :病弱名無しさん:2015/06/03(水) 00:44:24.16 ID:AaKdQ5w+4
糖質制限ダイエットの理屈がおかしいことがほぼ確実になった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/02/blog-post_70.html

「糖質制限で気分が良くなるのはアドレナリンが原因」糖質制限で気分が良くなる理由 その2
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/02/blog-post_73.html

「レジスタントスターチ」で花粉症がガッツリ改善して感動している件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/03/blog-post_31.html

36 :病弱名無しさん:2015/06/03(水) 02:46:01.75 ID:7DPzZlXRd
体重は適度がちょうどいいんよ

http://epi.ncc.go.jp/images/uploads/jphc_outcome017_fig02.gif
http://epi.ncc.go.jp/images/uploads/accbmidb.png

37 :病弱名無しさん:2015/06/06(土) 13:07:21.52 ID:Kjq3m1VX1
ACE阻害薬,アンジオテンシンIIタイプ受容体阻害薬,スタチン,チアゾリン誘導体などの薬剤は
薬本来の作用以外の効果により直接的に内皮機能を改善するという血管保護作用をもつ。
また,抗酸化物質(ビタミンCやE),NOの基質であるL-アルギニン,
さらにはNO合成酵素の補酵素であるテトラハイドロビオプテリンの補充療法,
あるいは女性におけるエストロゲン補充療法なども,内皮機能を改善する。

また,適度な有酸素運動,減量,禁煙や食塩摂取制限などの生活習慣修正によっても
内皮機能を回復することが示されている
http://www.jc-angiology.org/journal/pdf/2009/385.pdf

38 :病弱名無しさん:2015/06/07(日) 05:17:59.73 ID:BICPd5qjd
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021655.php
食後脂質異常が、食後高血糖よりも血管内皮機能低下に強く影響

39 :病弱名無しさん:2015/06/08(月) 11:30:49.54 ID:8XEO9UU2M
https://www.nsca-japan.or.jp/journal/13%283%2932-34.pdf
●機能障害に関連する因子

酸化LDLの存在
低密度LDLの存在
高血圧症
I型およびII型糖尿病
高ホモシステイン血症
リポタンパク(a)の上昇
体重過多と肥満
閉経
インスリン抵抗性/糖尿病
空腹時高血糖
急性食後高トリグリセリド血症
受動および能動喫煙
心理的社会的ストレス
加齢
運動不足
炎症(hsCRPの上昇)
メタボリックシンドローム(代謝症候群)
HDLの減少
耐糖能障害と空腹時高血糖
リポタンパク遺残粒子
高脂肪食、特に飽和脂肪及びトランス脂肪

40 :病弱名無しさん:2015/06/08(月) 11:32:01.23 ID:8XEO9UU2M
●機能改善に関連する因子

オメガ3脂肪酸の摂取
一価不飽和脂肪酸の摂取
エクササイズ
瞑想/リラクセーション
正常な身体組成(BMI<25.0)
スタチンの使用(HMG CoA還元酵素)
ACE阻害剤の使用
HDLの上昇
地中海風の食事
体重減少
ダークチョコレート

41 :病弱名無しさん:2015/06/12(金) 01:00:20.39 ID:3RT158M3+
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2012/017948.php
高食塩食は低食塩食より、摂取後の血管内皮機能が有意に大きく低下する

42 :病弱名無しさん:2015/06/12(金) 01:23:34.08 ID:3RT158M3+
■食塩5.0グラム以上摂取で心血管死亡に影響

 NEJM論文3つ目のNUTRICODE
(Global Burden of Diseases Nutrition and Chronic Diseases Expert)研究は、
これまでに報告されているデータを組み合わせて解析したものです。

 解析の結果、2010年の世界中の人類のナトリウム摂取量は、1日平均3.95グラム(食塩10.0グラム)でした。


 その後、研究者らはナトリウムの血圧に対する影響を計算。結果、2010年に発生した、世界165万人の
心血管死亡は、1日2グラム(食塩5.0グラム)以上のナトリウム摂取に起因することが判明しました
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77445710U4A920C1000000/?df=2

43 :病弱名無しさん:2015/06/12(金) 09:45:52.46 ID:dv9KoMzo+
治療学 座談会
http://www.lifescience.co.jp/cr/index_crz.html

44 :病弱名無しさん:2015/06/18(木) 16:50:30.90 ID:aTL+1wZU0
安部司さんの「食品の裏側」

45 :病弱名無しさん:2015/06/18(木) 17:40:32.12 ID:SuJTiyGX5
博士も知らないニッポンのウラ 第20回 「食品のウラ」

46 :病弱名無しさん:2015/07/01(水) 03:40:12.17 ID:KjfaUZ8ig
●ゴーヤーと豚肉の煮つけ
材料(3〜4人分)
・ゴーヤー 1本(280g)
・豚バラ肉(塊) 250g
・サラダ油 大さじ2
・削り節 6g

煮汁
・酒 カップ1/2
・水 カップ2
・砂糖・しょうゆ 各大さじ3

<作り方>

1 ゴーヤーは1.5cm厚さの輪切りにする(ワタも種も取らずに丸ごと使う)。豚肉はひと口大に切る。
2 鍋にサラダ油(大さじ2)を強めの中火で熱し、ゴーヤーを炒める。
  全体に油がなじんだら豚肉を加え、酒(カップ1/2)、水(カップ2)を注ぐ。
3 煮立ったらアクを取り、砂糖(大さじ3)を加え、落としブタをして5分間ほど煮る。
4 しょうゆ(大さじ3)を回し入れ、落としブタをしないで5〜10分間煮る。

●ポイント

火加減は終始強めです。煮立てて油を煮汁を乳化させることで、トロリと
おいしく仕上がりま

http://ameblo.jp/sugartv/entry-12041808225.html
5 別の鍋に削り節(6g)を入れ、弱めの中火でからいりする。


6 4の煮汁がトロリと煮詰まってきたら、削り節を加えてサッとからめ、火を止めたら完成です。

47 :病弱名無しさん:2015/09/07(月) 02:52:31.33 ID:X4l4kxhZD
コグニサイズ

ボケ防止

48 :病弱名無しさん:2015/10/06(火) 03:47:21.46 ID:1X8Q/6zCH
DPP-4阻害薬の変更による血管内皮機能改善の上乗せ効果
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2012/017955.php

塩分の多い食事は、食直後から血管内皮機能(FMD)を低下させる
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2012/017948.php

血管内皮機能は血糖変動と逆相関し鋭敏に変化する
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2012/017941.php

食後脂質異常が、食後高血糖よりも血管内皮機能低下に強く影響
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021655.php

ミグリトールは冠動脈疾患併発糖尿病患者の血管内皮機能を改善する
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2012/016904.php

カレーの血管内皮機能改善効果を確認
https://housefoods-group.com/kenkyu/development/pdf/newsrelease140703.pdf

グルコーススパイクとミニスパイクと糖質制限食
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3338.html

49 :病弱名無しさん:2015/10/14(水) 10:19:48.49 ID:GAuN6u/U+
国立がん研究センターがん予防・検診研究センター

がんリスクチェックのサイト
簡単な質問に答えるだけでガンなる確率が分かる
http://epi.ncc.go.jp/riskcheck/

50 :病弱名無しさん:2015/10/22(木) 17:52:05.99 ID:j8kTbWca8
かかりつけの医師等から、「運動療法処方箋」を書いてもら

51 :病弱名無しさん:2015/10/22(木) 17:54:34.04 ID:j8kTbWca8
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45340?page=7
控除 税金

52 :病弱名無しさん:2015/11/04(水) 03:53:42.24 ID:Wy8zKYleL
肉眼では病変が見えないくらいの初期の段階から、
全身に転移をしていて、
早期であると考えて、
その時点では1つしか見付からない病巣を切除しても、
それは治癒には繋がらない、
というような性質の悪い癌があると最悪

53 :病弱名無しさん:2015/11/04(水) 03:54:30.06 ID:Wy8zKYleL
>>52
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/archive/201511-1

54 :病弱名無しさん:2015/11/04(水) 04:55:34.22 ID:gIjgyrEgw
メトホルミンと生活改善による糖尿病予防効果
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2015-10-15

55 :病弱名無しさん:2015/11/06(金) 12:48:02.68 ID:/NeNKQrg8
背骨&骨盤 ゆがみを直せば若返る! ―――
おうちでできるアメリカ発カイロプラクティック 単行本(ソフトカバー) – 2015/10/2
おおたとしまさ (著), 全国健康生活普及会 (監修)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478061297/

56 :病弱名無しさん:2015/11/18(水) 21:52:48.78 ID:XS/S8HgHh
MCIスクリーニング検査
アミロイドβの蓄積を防ぐ3種類のたんぱく質量を測る
軽度認知障害を早期発見出来る

57 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 03:29:18.48 ID:8dfloJeRg
悪玉コレステロールが酸化されてしまう主な原因としては、
老化、喫煙、内臓脂肪過多、高血糖、糖尿病、ストレスなどが挙げられます。

この他にも、酸化したコレステロールを食べることでも、体内の酸化悪玉コレステロールは
増えてしまうので注意が必要。
http://aguri.blog.jp/1043020078

58 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 04:30:20.12 ID:/+xwRpPST
ビタミンDは1日15〜20μg 1日さけ60g 普通の一切れ

59 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 18:31:16.85 ID:BUoATcf0h
http://udon.mu/pulludon
ひっぱりうどん

60 :病弱名無しさん:2016/02/13(土) 15:08:14.02 ID:wiGouqm/X
情報源として、学会や論文等による研究発表が引用されることがありますが、
そのすべてが科学的な根拠に基づいているというわけでもないのです。科学的根拠が確かな発表でも、
研究結果の都合の良い部分だけを別の文脈の中で利用するというのは、よくある情報操作の手口です。

また、たとえ良心的に引用されているとしても、その情報を適用するためにはさまざまな方法があること、
またそれぞれの方法で、科学的根拠としての意味合いに差があることを知る必要があります

61 :病弱名無しさん:2016/02/13(土) 15:10:33.88 ID:wiGouqm/X
主な疫学研究のタイプを表1に示していますが、信頼度の高い順に、
無作為化比較試験、コホート研究、症例対照研究となります。
http://ganjoho.jp/public/pre_scr/prevention/evidence_based.html#a3

62 :病弱名無しさん:2016/02/17(水) 10:06:33.42 ID:0Z5n7mCLq
838 名前:名無しさん@Before→After[] 投稿日:2016/02/16(火) 22:52:56.22 ID:AgfCUfE6 [2/3]
トレチの炎症抑えたいならミルバソゲル使ってみな。赤ら顔の塗り薬だが充分赤みが隠せるから。
トレチ塗った跡乾いたらミルバソ塗って乾いたら日焼け止め塗れば日中もトレチによる治療ができるよ。

839 名前:名無しさん@Before→After[sage] 投稿日:2016/02/16(火) 23:13:26.85 ID:whJ6/QDM [1/2]
私は効かなかったけど
それ効く人なら血管収縮させるトランサミンも効くと思うよ

63 :病弱名無しさん:2016/03/18(金) 01:31:24.31 ID:Yc6PBM3Qe
トレチで顔真っ赤になるときミルバソゲル(赤み抑えられる薬)つかうと顔真っ白なるから心配めちゃされるに

64 :病弱名無しさん:2016/03/24(木) 03:07:42.99 ID:vTJ0h7Jfd
・近視の進行を抑える
低濃度アトロピン点眼薬
軸外収差抑制眼鏡・コンタクトレンズ

65 :病弱名無しさん:2016/04/01(金) 11:21:17.95 ID:lytEALQ/b
http://cookpad.com/recipe/2319591
圧力鍋で作る・鶏と大根と卵のすっぱ煮

66 :病弱名無しさん:2016/04/04(月) 15:45:40.78 ID:C1TmJo9P6
綾瀬じゃなくて松戸だけど、東口1分の松戸デンタルクリニックはよさ気。
ポイントは保険診療でマイクロスコープ使用なところ

綾瀬だとこの前出ていたガーデン歯科は悪くなかった。マイクロスコープは使わないものの、カメラで状況を逐一見せてくれたりする。
どちらも土曜やっているのもポイント高い。

個人的に、いい歯医者を選ぶポイントは、マイクロスコープ対応、CTスキャナを備えていること、
それにCAD/CAM冠(保険適用ハイブリッドレジン冠)への対応を案内しているような、新しい技術を取り入れている歯医者であること。

設備ややり方が古いほど、たくさん削ってすぐに抜くからね。
できるだけ削らない、歯も神経もできるだけ抜かない方針を取ってくれるのが良い歯医者。

67 :病弱名無しさん:2016/04/25(月) 08:44:35.67 ID:eaGscV+N5
http://grnba.com/iiyama/grnba/tounyuyogu.pdf
この米とぎ汁乳酸菌を培養して、キャベツとこの培養液に
新たにとぎ汁、黒砂糖を新たに加えて無塩ザワークラウトを作ってるよ

68 :病弱名無しさん:2016/05/01(日) 10:33:21.93 ID:iRQpYjS5Q
飽和脂肪酸の研究情報

【1】日本人40〜69 歳の男女を対象にしたコホート研究において、飽和脂肪酸の摂取量が少ないと、
交絡変数(血圧、肥満度、コレステロール値、喫煙、アルコール摂取量)の調整を加味しても
脳出血罹患率の増加が認められました。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12505888

【2】広島、長崎在住の中年男性1,366 人について4年間の脳出血(臨床症状から診断)の罹患を調べた結果、
飽和脂肪酸の摂取量が少ないと、脳出血罹患の増加が認められました。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/6695420

【3】BMI値が27から33の男女31名 (19〜50歳、試験群16名) を対象とした無作為化比較試験において、
16週間、摂取エネルギーを男性1,800 kcal/日、女性1,500 kcal/日に制限し、その12%
(男性24 g/日、女性18 g/日) を中鎖脂肪酸から摂取させたところ、開始前と比較して空腹時血糖値、
総コレステロール値、拡張期血圧の低下が認められました。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18845704

69 :病弱名無しさん:2016/05/13(金) 23:26:17.21 ID:tVqCQBelz
コンタクトレンズの上手な外し方
http://coopervision.jp/tips/others/no16-2

70 :病弱名無しさん:2016/05/15(日) 01:09:15.23 ID:MejmicgCY
http://www.google.com/patents/WO2010110374A1?cl=ja
ビフィズス菌、乳酸菌、糖化菌及び酪酸菌からなる群より選ばれる少なくとも1種の菌を含むα−グルコシダーゼ阻害剤による血糖降下作用増強剤。

71 :病弱名無しさん:2016/06/01(水) 11:23:11.45 ID:EAdY4gqa9
料理検索でクックバッドとか素人を排除する場合

-cookpad.com -recipe.rakuten.co.jp -matome.naver.jp

72 :病弱名無しさん:2016/06/08(水) 15:17:39.97 ID:qF/7uTLqe
腹部大動脈 
下肢動脈超音波検査(下肢末梢動脈閉塞症)

エコー検査

73 :病弱名無しさん:2016/06/09(木) 03:12:32.51 ID:pT60ODZ3H
トレチ
週に1回
濃度は0.05

74 :病弱名無しさん:2016/06/10(金) 12:58:49.83 ID:xjcDkAtD4
していたことと言えば、毎日、自分の身体の細胞にお話ししてました。骨を破壊する細胞には、ちょっと控えてください、骨を作る細胞には、頑張って、と祈っていました。それが効いたんでしょうか

75 :病弱名無しさん:2016/06/10(金) 13:06:12.01 ID:xjcDkAtD4
●まずはタバコをやめること。がんの三分の一は、タバコが原因になっている。
●次に過体重を修正すれば、がんの20%を減らすことができる。
●栄養不良を是正すれば、がんの5%を減らせる。
●運動不足を是正すれば、やはり5%がんを減らすことができる。
●さらにヒトパピローマウイルスや肝炎ウイルスへの予防接種でがんを減らせる。
●タモキシフェンやラロキシフェンによるがんの化学予防でさらにがんを減らせる。
●アスピリンによる化学予防で大腸がんを40%減らすことができる。

76 :病弱名無しさん:2016/06/10(金) 16:34:43.51 ID:FDo9uzlAE
http://fukuokaopentopbus.jp/
福岡観光

77 :病弱名無しさん:2016/06/13(月) 10:25:15.59 ID:iYr60omUK
インスリンは血糖値を下げる作用だけではなく、内皮細胞の機能を改善する作用、
つまり動脈硬化を予防する効果があることを意味する。
http://polaris.hoshi.ac.jp/openresearch/kamata%28complications%29--2.html#COMP5

78 :病弱名無しさん:2016/06/14(火) 14:32:48.32 ID:wS4xEeNKg
慢性腎臓病における塩分制限の効果 [医療のトピック]
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2016-05-30

79 :病弱名無しさん:2016/06/28(火) 03:38:29.03 ID:EV9NU/1cJ
ミドル脂はバラの香り
加齢臭はムスクの香り
足のニオイは森林の香り

で消せる

80 :病弱名無しさん:2016/07/02(土) 03:15:22.03 ID:SDnQX7ZxZ
EDratioによる内頸動脈系主幹動脈閉塞病変の検出
http://www.imt-ca.com/contents/c07.html
https://www.jsum.or.jp/committee/diagnostic/pdf/36-4.pdf
http://www.shizuoka-med.jrc.or.jp/dat/files/sect/file/lab%20news/labnews22.pdf

81 :病弱名無しさん:2016/07/03(日) 09:32:38.12 ID:mRUXV2LZx
鼻やノドが痛いとき
・銀翹散(ギンギョウサン)
・天津感冒片(てんしんかんぼうへん)

寒気がするとき
・葛根湯(かっこんとう)

82 :病弱名無しさん:2016/08/12(金) 10:57:04.14 ID:prL6L2E3O
総カロリー592 k c a l ,総 量115 g中に糖質75 g ,脂質28.5g,蛋白質8gおよび食物繊維1.5 g を
含む)を行い,食後高脂血症患者を抽出

83 :病弱名無しさん:2016/08/12(金) 13:52:47.90 ID:N+E8pEXy+
これうまそう

カラフル野菜のチャンプルー
https://jp.diabetes.sunstar.com/food/recipe/rice/rice44.html?_ga=1.48181351.1336932627.1470976034
鶏むね肉のレモントマトソースがけ
https://jp.diabetes.sunstar.com/food/recipe/maindish/maindish77.html?_ga=1.142962805.1336932627.1470976034

84 :病弱名無しさん:2016/08/20(土) 10:19:50.03 ID:oztiQcScK
お役立ちレシピ 〜野菜でボリュームアップ〜
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/eiyou/tounyoubyou.html

85 :病弱名無しさん:2016/08/26(金) 22:54:47.04 ID:+o0Ol6KR/
サフラワーオイルやエゴマオイルを与えた場合に比べればオリーブオイルを
与えた場合の方が前癌病変の発生数が多かった
http://低糖質.com/review/cat28/post_228.html

86 :病弱名無しさん:2016/08/26(金) 23:03:06.52 ID:+o0Ol6KR/
世界は砂糖中毒!?健康食品にもひそむコワ〜イ「糖質」の罠

87 :病弱名無しさん:2016/08/29(月) 04:39:07.09 ID:xJHHXy2yS
高齢でも低プラーク
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/19.html
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/20.html


「30-40代でも脳梗塞・心筋梗塞・くも膜下出血」 その原因は食習慣
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/50.html
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/30.html


真島先生のプラーク
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/31.html

頸動脈などの血管プラークの治療。--プラークを減らした写真集--
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/38.html

図表。年齢の平均プラーク
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/5.html

88 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 09:52:22.77 ID:WzHo1CT0a
歯石取りアマゾンでぽちったら半日できた
まず使用感
すげー簡単、学校卒業したばかりのおんなでもすぐできるのも納得
100均の歯石取りは持ってたが比較するとあれはオモチャレベル、全く別物
力無しでゆっくりなでるだけでジャリジャリ取れる
刃の平なところは触るとキメの細かいヤスリ状になっていて取りやすい
歯石がない場所はジャリジャリしないからすぐわかる
仕事柄、歯科になかなか行けなかったからこれは重宝
これはアマゾンの1400円のやつ、1000円のやつは楽天でレビューが2500くらいついてるやつと同じだと思う
これ教えてくれたひとThanks

http://imgur.com/mB0HEuI.jpg
http://imgur.com/EBEtWBU.jpg
http://imgur.com/uqW0BW9.jpg

89 :病弱名無しさん:2016/09/23(金) 08:06:46.84 ID:4fJekpInG
http://s1.gazo.cc/up/212175.png
塩を取り続けると30年後に影響あるんだよ
誰でも塩は長期に影響が出る
幼児の小さい時から減塩生活してると
血圧が高い遺伝子を持っても一生薬なしで逃げ切れる

90 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 14:56:11.72 ID:Hcm30csGh
動脈硬化の診断法 [医療のトピック]
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2008-07-29
続・動脈硬化の診断法 [医療のトピック]
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2008-07-30?comment_success=2016-09-24T09:36:25&time=1474677385

91 :病弱名無しさん:2016/09/30(金) 14:57:57.38 ID:Hcm30csGh
頚動脈の動脈硬化とその意味を考える [医療のトピック]
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2011-08-04
頚動脈超音波検査動脈硬化病変画像集 [仕事のこと]
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2011-08-05

92 :病弱名無しさん:2016/10/20(木) 16:45:44.03 ID:YH5ELj+eN
http://www.shinkawa-clinic.com/
新川クリニック
難聴で評判

93 :病弱名無しさん:2016/10/28(金) 16:02:41.43 ID:OcCb+IroV
汗の主成分は水分でナトリウムの量はかなり微量だよ?
それに汗を作るのも腎臓だから汗かくのは腎臓に負担かかる

塩分摂取して腎臓に負担かけ
汗を作るのに腎臓に負担かけ
汗かいたから塩分とってもいいと更に塩分摂取して腎臓に負担かけ
腎臓三重苦だよね

94 :病弱名無しさん:2016/11/01(火) 05:34:11.77 ID:v+eVPyZ7E
ささみの塩炒め

ささみ 4本
しめじ 1パック
絹さや 1パック
赤パプリカ 1/2個
長ネギ 1本
生生姜 小さじ2

95 :病弱名無しさん:2016/11/01(火) 05:51:09.54 ID:sjqk3hKyV
ささみの塩炒め

ささみ 4本
しめじ 1パック
絹さや 1パック
赤パプリカ 1/2個
長ネギ 1本
生生姜 小さじ2

*最後に混ぜる

水250ml
酒大さじ1
塩大匙1/3
中華顆粒ダシ 小さじ2
コショウ少々

96 :病弱名無しさん:2016/12/24(土) 21:51:16.09 ID:qnPuqoMQe
塩分の過剰摂取が身体に悪いとされている理由は、
塩分が血圧を上げるからだけでなく、塩分そのものが血管に負荷を与えるからです。

http://www.rda.co.jp/topics/topics5189.html
食事の塩分は食後すぐに血管機能を低下させる
http://endokoro.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-cf5b.html
塩分を減らすだけで血管は強くなる
http://www.foocom.net/column/metabo/4955/
加齢に伴う血圧上昇は、日頃の塩分摂取量と大きな関係がある

欧米で行われた大規模な臨床試験では、血管の老化を速めない食塩摂取量として「安全性が確認できる」のは、
1日たった3.8gまでと報告されています。
そのため、米国心臓協会(AHA)の勧告や、欧州高血圧学会-欧州心臓病学会(ESH−ESC)のガイドラインでは、
血管病を防ぎやすい「理想的な食塩摂取量」として、「1日3.8gまで」を挙げています。

塩分は血圧以外の面でも危険な影響を及ぼします。
1990年代に、塩分の摂取と脳卒中死亡率の関連性のほうが、血圧と脳卒中死亡率の関連性よりも強いことが判明したのです。
この研究結果は、塩分が血圧と関係のない面からも、心臓血管系に有害作用をおよぼすことを示すものです。
そして高血圧も腎臓病につながりますが、塩分摂取は、またそれ以上に腎臓に障害となることもわかっているのです。
 
さらなる研究で判明したのは、長期にわたるナトリウムの過剰摂取は細胞の異常増殖を促すことから、
血管壁が厚くなる、構成タンパク質の合成に異変が生じるなどの現象が起き、やがて血管が固くなるのです。
また、別の調査では、ナトリウムの多量摂取が頚動脈壁の肥厚に関与していることが示されました。
頚動脈壁肥厚は、高血圧でなくても心臓発作や脳卒中に直結するリスク因子です。

97 :病弱名無しさん:2017/01/06(金) 23:03:02.58 ID:qG/XfjH2S
中華アクティビティトラッカーMi Band 2で遊ぶ その2: セットアップ

https://scratchpad.jp/xiaomi-mi-band-2-2/

https://scratchpad.jp/xiaomi-mi-band-2-5/

98 :病弱名無しさん:2017/01/07(土) 00:55:41.71 ID:B4V7x9ETh
PAO公式
http://www.mtgec.jp/wellness/pao/lp/movie_05.html

99 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 09:47:45.29
誰も雑談に参加してなくて草

100 :f、国会議員・知事にも伝えてほしい:2020/07/15(水) 12:06:49.93
【武田邦彦】重要7/14。例の件についてお話しできなくなりました。隠している
3つのデータの開示を求めます。27,373 回視聴•2020/07/14
  https://www.youtube.com/watch?v=h3CFcX4IggA ←武田先生、勝手に使っています
           でも、これが理由でお仕事が入ると私も嬉しいです。書記fより
   ↑↑
PCR検査数が不十分であった。 また受け入れ病院が少なかった。(日本国)
自宅介護や無症状が主だったとか、自粛期間が短かった。 などなどで国民は
最初から知ってたのではないでしょうか? それは新型コロナウイルスとの
闘いかたはAmericaやブラジルよりも長期戦であり燻ぶった
やけぼっくり戦になるであろうとです。

ただ少なくとも日本の場合では重症化して死亡に至る件数が少ないようなので
このまま爆発的感染はなくて、ぼちぼち仕事での出張や各家庭でのイベントなどは
人数制限を守りながらあるでしょうから、経済のほうも回復して回り始めるでしょう。
感染者数が東京でさえ300人数も患者が出ていないとなると関東周辺都道府県民を
褒めてあげたいですよ。高齢者など、どなたにも死病となるものは在るのですから、
今後も時々話題にあげて予防接種が出来あがるまでに話を逸らさないで毎日のニュースの
話題の3・4番に新型コロナウイルスを挙げて行くべきだと想います。

私fの分裂人格でもある御神さん神風カノンちゃんとしては人間の健康な人で
元陽性であった人達の血液で抗ウイルス剤を製薬すべきであろうとも感想を持っています。
徹底した検査体制に入る国であったこと。発生数が大人数であったこと。
そして大韓航空機が大赤字であるらしいことから日本にも近いので献血車両として
航空機を国際的な医療機関が常に元患者で今は健康体の人材バンクと航空機会社を
結び付ければダチョウやアルパカよりも献体として安心安全ではないでしょうか?

101 :病弱名無しさん:2020/11/20(金) 14:35:31.37 ID:0ZCn9TVnz
かんたんに病気を治す方法のユーチューバーに
なぜか整体師ばかりなのはなぜか

102 :病弱名無しさん:2020/12/25(金) 17:23:50.45 ID:kGUxE5xPD
バナナは炭水化物だろ、血糖値下がるわけない

総レス数 102
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200