2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

心臓を休ませよう

1 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 01:44:01.27 ID:EzxMHoPm0.net
みなさん心臓を酷使しすぎていませんか?
たまには心臓をゆっくり休ませましょう!

10 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 16:09:33.83 ID:6vCgknuT0.net
救心興味あるから飲んでみようと思うけどどんな感じあれ?

11 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 16:24:16.62 ID:cuAAzYys0.net
40過ぎてハードな水泳の練習するのはよくないね。

12 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 18:52:50.95 ID:YZwdYPqF0.net
>>10
六神丸の類には蟾酥が配合されている。
心臓を休めるのではなく、強心剤なので壽命を縮めるというよ。
「痩せ馬にムチ」の例えがあるから、心臓悪いんだったら医師に相談してください。

13 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 21:45:11.74 ID:heIxGOQE0.net
性行為は心臓に悪いよね。
セックスやオナニー中に死ぬ人けっこういるみたいよ。

死なないにせよ心臓だけやたら疲れた感じになるよな。童貞だけど。

14 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 22:14:45.74 ID:heIxGOQE0.net
>>8
それってどういう理屈?
ふくらはぎが第二の心臓的な?

15 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/08(月) 05:07:40.19 ID:Pgvhc0/W0.net
心臓は疲れ知らずのポンプ。

昏睡状態で80年間動いた場合は、大型タンカー一隻分になるというが、
実際には、その時の状況で心拍数が変動するベストエフォートなので、
一生を通じた場合、大型タンカー数隻分の血液を送り出しているとされる。

16 :病弱名無しさん:2014/09/14(日) 02:33:46.63 ID:rwD3+Zmp0.net
>>12
余り成分としては良くないようですね。
降圧剤というより逆に強心作用あるみたいですね。
ありがとうございました。飲むのは考えます。

17 :病弱名無しさん:2014/09/29(月) 22:42:20.53 ID:966sf57H0.net
心房細動って、激しい運動とかでなりますよね。。
軽ければ問題無いんでしょうか。
詳しい方教えて下さい。

18 :病弱名無しさん:2014/10/04(土) 09:42:37.89 ID:tDvzdsv00.net
>>17
軽いうちはカテアブでなおるかも
慢性化したら無理

19 :病弱名無しさん:2014/10/04(土) 09:44:50.16 ID:tDvzdsv00.net
>>17
軽いうちはカテアブでなおるかも
慢性化したら無理

20 :病弱名無しさん:2014/10/07(火) 00:41:56.91 ID:NyULoi9G0.net
不整脈って単純に心臓の老化が原因のようなので。
70歳80歳で出るものが30歳40歳で出るようになったって事は単純に
寿命が30年縮んだ事なんだろうから。
30年分心臓を休ませるようにしないといけないかも長生きしたければ。
仕事は早めに早期リタイアした方がいいかも。
生涯現役だと長生きはどうだろう。
そこは人生観だけどさ。

21 :病弱名無しさん:2014/10/16(木) 06:32:54.55 ID:kma+RSra0.net
心臓6時間位止めて休んだ。
ただ単にバイパス手術したからだけど

22 :病弱名無しさん:2014/10/22(水) 13:41:20.19 ID:TyFV5IIt0.net
>>6
歩きが良い

23 :病弱名無しさん:2014/11/13(木) 20:05:25.87 ID:ilxTIgb90.net
狭心症で疲れが取れないから時々救心飲んでるよ。

24 :病弱名無しさん:2014/11/14(金) 20:25:47.99 ID:tCArO3ou0.net
残業長引くと変な脈が出る

25 :病弱名無しさん:2014/11/15(土) 22:25:29.31 ID:ts9EMI4o0.net
>>23
救心は六神丸の類(>>12)なので、長期服用する薬ではないよ

26 :病弱名無しさん:2014/11/16(日) 17:20:01.85 ID:3ru5/hJx0.net
>>25
ありがとうです。
疲れてどうしようもない時だけに使用してます。
医師には内緒です。
なるべく控える努力をします。

27 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/23(日) 19:34:28.24 ID:SYGCVVdh0.net
心臓は疲れ知らずの偉大なポンプ。

静かにしている状態にて、80年間続いた場合、10万トンのタンカー1隻分の血液を送り出す計算になる。
実際には、心拍数が変動するので、タンカー数隻分の血液を送り出していることになるが…。

28 :病弱名無しさん:2014/11/24(月) 15:43:21.56 ID:Bim2Q3Rr0.net
片頭痛と狭心発作を交互に繰り返してます。心臓も辛そうです。

29 :病弱名無しさん:2014/12/10(水) 22:56:40.92 ID:qVb0RgC50.net
救心で症状が良くなるなら飲んで良いのでは?
強心は
心臓を強くする。拍動を強くするんだから別に良いじゃん。

30 :病弱名無しさん:2014/12/14(日) 20:52:59.78 ID:QrXO77+X0.net
壽命を早送りしちゃうのでもいいのなら・・・

31 :病弱名無しさん:2015/02/17(火) 11:21:02.22 ID:VXV+kXNK0.net
心臓に優しくなる方法で自分が思いついたのは

血流が圧迫されて止められる、同じ姿勢でいる時間を寝返りのような動きをして長くしないようにし、
心臓が無理やり血流を生ませようとする動きをさせないようにする

食べ過ぎて内臓の消化運動を激しくするために
心臓が無理やり血をたくさん送り込まなきゃいけなくなるような事はしない

運動量が多くなり過ぎないようにして
体の組織を血液の熱で軟らかくして動かしやすくするために
心臓が無理やり体内のあちこちに送り込む血液の量も、増え過ぎないようにする

まだ何かあるかもしれないけど
自分にとっては今のところ、これらの方法だけで良い感じがする。

32 :病弱名無しさん:2015/02/17(火) 21:58:01.32 ID:PLk5YmRn0.net
それも度がすぎるとサルコペニアになるし

33 :病弱名無しさん:2015/02/18(水) 09:15:35.55 ID:1AEiwLgZ0.net
何事も無理しないのが良いという事

でもヒトはこういう思い方を、若い時に無理をして痛い思いをしないと出来にくいんだろうな

34 :病弱名無しさん:2015/03/31(火) 20:33:49.18 ID:kP8nz1mh0.net
適度な運動
特に下半身、ふくらはぎの運動は良い

階段の上り下り(降りるだけでも良い)が多い人は長寿傾向に


血管の健康を意識するのもよい
他は自律神経を整えるとかか

心臓を休めるってのはそういうことでしょ?

35 :病弱名無しさん:2015/03/31(火) 21:14:24.27 ID:L3Z0GPt/0.net
心臓が悪い人は階段はきついよ

36 :病弱名無しさん:2015/03/31(火) 21:49:13.80 ID:rTOMNhc10.net
自分は登る時はゆっくりなら登れるけど
あとで胸がしんどくなる
こういうこともあるかな

37 :病弱名無しさん:2015/06/02(火) 10:10:45.14 ID:tFCve+YN0.net
階段をかけ上がると目の前真っ暗になる

38 :病弱名無しさん:2015/06/18(木) 12:48:25.12 ID:koSKBSdJO.net
こわいわ

39 :病弱名無しさん:2015/06/18(木) 14:12:33.14 ID:qfZuuCjc0.net
ストレスでアドレナリンが出まくってるのも良くない?

40 :病弱名無しさん:2015/08/24(月) 06:27:55.91 ID:HmuayGtx0.net
動悸が出やすいんだけど寿命も縮んでいるのかな 一分間105だからそこそこですがくるすぃ

41 :病弱名無しさん:2015/08/27(木) 23:37:43.52 ID:ltJBv7Js0.net
職場での心電図検査の結果、右軸偏位だった。
そんな心配いらないって言われても気になる。
痩せてないのに、なんで。

42 :病弱名無しさん:2015/11/01(日) 01:55:01.77 ID:yOnvGIHn0.net
医者に告げられた病名が心不全

43 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 07:12:57.25 ID:G03uPRu50.net
突然、動悸がはじまり1時間くらい経っても治まらず、心拍数を数えたら170以上
胸に手を当てて鼓動を数えていると次第に治まったけど
こんなの初めてだ

44 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 19:34:44.65 ID:8xnpBx5n0.net
恋の病

45 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 08:14:26.67 ID:HtxE89YdO.net
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf

46 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 00:07:31.14 ID:tnJfq8hf0.net
心臓バーン

47 :病弱名無しさん:2016/03/06(日) 18:10:38.75 ID:DgdGBsze0.net
>>6
それは知らないけど、同じ南雲先生が
動物が一生の間に打つ拍動の数は大体決まってると言ってたので
無駄にドキドキばかりしてる人は寿命が短くなるんだろうと思う

48 :病弱名無しさん:2016/04/08(金) 14:08:09.47 ID:AX94ZhYp0.net
http://i.imgur.com/w2Yg9Yv.jpg

49 :病弱名無しさん:2016/04/09(土) 10:46:52.16 ID:b4DvnmLd0.net
>>47
それ半分は本当で、半分は嘘だよ。
うちのじいさん平均脈拍90代だったけど
90まで生きたしね。
普段の脈拍低い人が寝るときに大きすぎると心不全になるかもしれないけど。
あと、わかると思うけど脈拍よりも生活習慣の方が寿命に直結するから。

50 :病弱名無しさん:2016/04/09(土) 19:10:40.36 ID:c0+K/lWW0.net
僧帽弁閉鎖不全症と診断された。レベルがVと言われたけどこれは逆流度なのか?
Vのあとに○もついていたけど。
これぐらいだともう早めに手術も要検討と言われているけれど
心臓の手術となるとやっぱり怖い・・・

51 :病弱名無しさん:2016/05/17(火) 03:37:55.84 ID:yDO//dNBO.net
動悸と頻脈が治まらない
苦しい

52 :病弱名無しさん:2016/06/10(金) 17:22:55.77 ID:zGNUHlEP0.net
http://i.imgur.com/zqwroeC.jpg

53 :病弱名無しさん:2016/06/10(金) 22:44:10.58 ID:F7AQMiRa0.net
カルピスでも飲んどけ。血管にいいぞ
http://calpis-kenko.jp/nenreipepuchido/kekkan-sinayaka/?cid=DSY03

54 :病弱名無しさん:2016/06/23(木) 20:15:51.96 ID:h2zUFrOSi
メインテート服用してんだけど、脈拍が50きるわ
運動も積極的にしてくれという指導だけど
きついジョギングやウォーキングでも80越えない
どんなもんかね

55 :病弱名無しさん:2016/09/11(日) 12:58:33.02 ID:xZOfIhAP0.net
笑顔だと心拍数あんていするんだって

56 :病弱名無しさん:2016/10/10(月) 21:39:57.60 ID:UiDXFFBqO.net
ウエイトトレは?

57 :病弱名無しさん:2016/10/14(金) 01:30:45.22 ID:l/U4F9c20.net
アミールよりは薄いのかなカルピスは?

58 :病弱名無しさん:2016/12/03(土) 18:51:12.44 ID:CQPrd5N40.net
>>1
死ぬだろ

59 :病弱名無しさん:2016/12/05(月) 13:37:30.44 ID:uxPGUj8f0.net
脈拍40〜50なんだがやぱい?

総レス数 59
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★