2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart25【膿】

1 :病弱名無しさん:2014/01/20(月) 08:14:57.40 ID:rkEZkILE0.net
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/hospital/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

[過去スレ一覧]
http://search.unkar.org/2ch?q=%E7%97%94%E3%82%8D%E3%81%86+%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B9%E3%83%AC

929 :病弱名無しさん:2014/08/03(日) 09:47:49.69 ID:Yc3LbWlJ0.net
>>927
ろう管取れなくて塞がないんじゃ無い?

930 :病弱名無しさん:2014/08/03(日) 10:13:30.83 ID:OMEBCPT80.net
手術から130日。今日もうちのシートンは元気です。

931 :病弱名無しさん:2014/08/03(日) 10:20:13.23 ID:iFa78SGf0.net
>>927
今はCTがあるから少なそうだけれど、複雑な瘻菅開放しきれなかったり、膿の巣が残してしまうと再発するわな。

932 :病弱名無しさん:2014/08/03(日) 13:06:22.28 ID:mSluE8uQ0.net
>>925
自分ではほどけないんだが、、、
なぜ取れたのかよくわからない。
用を足してウォシュレットいつも通り軽く拭き取ってたら、ゴムの感覚がないので?と思って便器見たらゴムが浮いてた…

とにかく明日医者に行ってくるわ。

また休むとなると、ハードル高くなるが仕方ない。

933 :病弱名無しさん:2014/08/03(日) 13:17:41.50 ID:42vil2Uq0.net
>>928
出来た場所によるんじゃないの?
破裂しやすい場所にあったとか膿の逃げ道があったとか。

俺は腫れに気づいて2,3日で夜も眠れない程痛くてダメだった。

934 :病弱名無しさん:2014/08/04(月) 00:12:42.50 ID:RWTxQ8hG0.net
>>928
かゆみはあったんですかね?

935 :病弱名無しさん:2014/08/04(月) 00:27:54.78 ID:lJSMphe80.net
>>934
なかったよ。
だから「また潰れてしまう前に行こう…」と思って病院いっただけで、そこまで困ってなかったので、
痔瘻と診断→手術の流れにはじめは物凄く驚いてた。

とはいえ放置すると、ガンに発展したりアリの巣みたいになるなるらしいし・・・

936 :病弱名無しさん:2014/08/04(月) 08:09:19.18 ID:CVKW4+ZI0.net
>>935
病院行けよ(´・ω・`) 本当に地獄だよ(´・ω・`)

937 :病弱名無しさん:2014/08/04(月) 08:20:14.83 ID:VwkCKQg90.net
>>919
会社にウォッシュレットがなかったので携帯手動ウォッシュレット買ったよ
持ってると安心感あるし1000円弱なのでオススメ
会社に和式もあったので洋式よりも使いやすかった
150mLだけど2/3位しか使わないから容量も困らなかった


自分は、腫れる時の前後の期間だけ痛かったな。一度発熱があったけど
かゆみなし。市販の軟膏と座薬でも一切効果なし(今思えば当たり前かw)
触ると1時方向にM型のおできがあった(つまり真ん中が出口w)

938 :病弱名無しさん:2014/08/04(月) 09:15:25.47 ID:+o80d3X00.net
しこりって肛門のビラビラに出来たりする?

穴のすぐ脇なんだけど。肛門周囲膿瘍なって、別の所にはしこりあるんだが同じ感じの奴が穴の所にある。
前は無かったんだけど。なんだろ?

939 :病弱名無しさん:2014/08/04(月) 09:33:43.60 ID:OaQxVMo+0.net
>>936
いや、>>894でもう手術したよ

940 :病弱名無しさん:2014/08/04(月) 09:40:54.07 ID:VjNXF/TC0.net
>>938
肛門って*だから、ビラビラはないでしょ

941 :病弱名無しさん:2014/08/04(月) 12:13:45.59 ID:PF3J7npG0.net
>>940
前の方にできたのね。
ろう菅ってどこにでもできるからねえ。

942 :病弱名無しさん:2014/08/04(月) 18:20:46.68 ID:i6ErF6+X0.net
術後6週間程立つけど、当初よりはいいけど、
まだ少し手で触ると皮がむけてる感じでヒリヒリするけど、これ大丈夫かな?

943 :病弱名無しさん:2014/08/04(月) 18:48:49.88 ID:SroRKPLA0.net
>>942
医者の判断に従え。

944 :病弱名無しさん:2014/08/05(火) 08:52:14.68 ID:Bqon/F830.net
>>939
お疲れ 俺も取ったよ 医者がろう管見せんだよ(´・ω・`)

945 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 05:23:21.85 ID:2rG2x40t0.net
みんな早く良くなりますように(・ω・)ノ

946 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 07:12:28.98 ID:IzjS+ilMi.net
5月に多摩肛門科病院で手術を受けました。
最近になってやっと傷口が塞がったのですが、2.3日前に前回手術した辺りにしこりがあるのを発見。しばらくするとそのしこりが破れて中から白濁した膿が出てきました。
十中八九再発だと思いますが、本当につらい。
CTなんかは撮られてない気がするのですが、セカンドオピニオンも考えた方がいいのでしょうか、、、?

947 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 08:01:52.43 ID:kL8OIpe70.net
>>946
セカンドオピニオンがハズレの場合もあるので何とも言えない。

948 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 08:12:25.60 ID:IzjS+ilMi.net
>>947
おっしゃる通りだと思います、、
仕事も休めないので、また入院となったら肩身が狭いです。
改めて調べてみると再発率はけっこう高いのですね

949 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 11:54:09.33 ID:JA8VDWUS0.net
評判のいいところへ行けばいいんじゃね。
東京なら山手MCとか松島あたりが年間1,000件前後痔瘻手術してて有名なんでしょ。

950 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 16:10:39.05 ID:gBflW/660.net
痔ろうって医者の技術力が大事だよね。

951 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 19:09:04.32 ID:c4pk/57s0.net
>>948
痔瘻の原因はほとんどが下痢
下痢が改善しない限りは再発リスクがある
手術は対処療法
痔瘻は内臓疾患だと思ってもいい

主治医からの言葉ね

952 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 19:32:28.07 ID:XJot/fxv0.net
痔瘻でゴムを3つやってたんだけど、
術後6週間程の再診にいったら内一本がもう取れかかってるらしくて、向こうで切っちゃった。
勝手に取れるまで待たなくてもいいのかな?と思ってたので、意外だった。こんなものなのかな?
血もちょっと出ると言われて、確かにガーゼに血が結構ついてた。

一応>>529の病院

953 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 20:49:54.18 ID:HIlwOxhi0.net
きんたま横が腫れてきてきんたま三個?レベルになり、動けなくなって病院へ
切開し膿みをだして入院
毎日激痛膿み出しを我慢してる最中、痔瘻の可能性があるからMRIを撮るとの事
既に何回もやっていてあまり大きくならず自壊→膿み&血が出て痛みもさほど無く傷口塞がるを繰り返して、今回に至りました
やっぱり痔瘻確定ですかね……
入院生活長くなるのかな…

954 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 21:10:20.80 ID:JA8VDWUS0.net
>>951
でも下痢ってコントロールできないのがなぁ。たった1回の下痢が原因となることだってあるんだし。
金輪際下痢をせず超健康的に過ごすなんて不可能だし。

955 :病弱名無しさん:2014/08/06(水) 21:39:58.51 ID:56yGJgvd0.net
>>954
あきらめないで!

956 :934:2014/08/06(水) 23:42:13.22 ID:Ud59NcjS0.net
>>954
私は9月に手術する予定。
軟便気味で定期的に下痢することを伝えたら大腸内視鏡検査もすることになった。
クローン病や潰瘍性大腸炎の疑いもあるとのこと。
特定疾患が無ければ腸内環境をコントロールするしかないと言われた。
どちらにしても再発リスクは一生付きまとうのかなと思ってる。

957 :病弱名無しさん:2014/08/07(木) 00:25:31.74 ID:9Ec/jOxp0.net
最近になって痔瘻っぽいことに気付いた
母親が言うには子供のころからあったらしいが病院に行こうにも今はそんな手術できる金も無いし時間もない
でも10年以上ほっといたら痔瘻は癌になるって言うし最近気付いたってことは悪化してるってことか
人工肛門とか怖すぎて俺の肛門が震えてる・・・

958 :病弱名無しさん:2014/08/07(木) 08:22:56.30 ID:mz74CI3F0.net
ほっとけばほっとくほど掛かる時間と金は増えるんだがな
どこかで損切りしないと

959 :病弱名無しさん:2014/08/07(木) 08:38:25.89 ID:2S7lybSe0.net
>>957
経験者からしてみれば、「悩むよりも病院へ行け、すっきりするから」の一言。
健康的な時間は金では買えない。放置して無駄な時間を過ごしているだけだぞ。

960 :病弱名無しさん:2014/08/07(木) 09:20:35.81 ID:XOw5Rejb0.net
手術は限度額適用で8万までしか払わなくていいし、時間は日帰りがあるだろう。

961 :病弱名無しさん:2014/08/07(木) 09:55:04.39 ID:JtfW8GWP0.net
>>946
>>949
俺松嶋で手術した検査が凄いいっぱいだった 手術後退院後もケアが凄いしっかりしてたよ

962 :病弱名無しさん:2014/08/07(木) 14:55:17.35 ID:zedW2XiDI
数年前になった肛門周囲膿瘍が再発したっぽい
数日前の下痢が原因としか思えない・・・

当時は急性腸炎→下痢→切痔→感染症というコンボで一ヶ月休んだ
痔ろうまでいかなかったのが幸いだった
処置が終わった後、診察室から出たときのお年寄り連中の視線に涙したが

今回は前回みたく歩けないほど痛くは無いが、明日にでも医者いってくるわ
また切開からの力押しされ水で洗浄される痛みに絶叫せにゃならんのか・・・

963 :病弱名無しさん:2014/08/07(木) 23:08:19.88 ID:J4/5IJekv
排膿だけの処置をして何年か経過したが、いまでは膿はまったくでない
だがほぼ血だけが溜まった腫れが半年置きくらいで発生する・・・

964 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 02:00:04.75 ID:HsBDun370.net
手術から完治までみんな何か月くらいかかった?

@型A型とかもよかったらよろしく

965 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 07:27:27.80 ID:ePV9rMp10.net
とかもよかったら、じゃなくて類型?と術式両方が揃わないとデータとして意味なくね。

966 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 09:24:35.57 ID:xyq2nnN10.net
この暑さのせいでガーゼが蒸れてかぶれまくって痒い・・・

967 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 13:28:39.09 ID:1KpQaoDz0.net
>>957
癌化まで心配なら「痔瘻癌 5年生存率」でググれば

968 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 17:39:12.59 ID:athQ9HES0.net
>>966
塗り薬ないのか(´・ω・`) とにかくみんな良くなりますように(。・ω・。)

969 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 21:00:28.17 ID:g6DSiZvw0.net
2週間前に、くりぬき法+シートン法で日帰り手術した者です。
本日、ゴムの締め上げに行ってきましたが、マジで痛すぎる。
その場よりも、終わった後の通常の状態でスゲー痛い。
これが二週間おきとか、、、痛すぎて仕事が手につかない。。。

970 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 21:09:47.99 ID:Jpx+pZOv0.net
>>969
取れた時には寂しくなるよ

971 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 12:25:47.69 ID:QDtokDFz0.net
教えてください。
膿瘍または痔ろうの痛みって「ヒリヒリ」でしたか?「ズキンズキン」でしたか?

972 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 12:57:47.53 ID:fTtUNa+h0.net
>>971
膿瘍は、ズキンズキンと立っても居られないくらいの激痛。
痔瘻自体は特に痛くない。手術後なのでキンキンとくる痛み。

973 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 14:13:37.80 ID:YZgKrrvF0.net
膿瘍は膿んだ痛みなので基本ズキズキくるけど
表面には火傷したみたいなヒリヒリした痛みもある

974 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 20:34:59.11 ID:ga0haXB10.net
俺は肛門周囲膿瘍をすっ飛ばして(その時期があったんだろうけど気づかなかった)
痔ろうになったけど膿が出るだけで痛くないな
9月に手術するけど、その後の痛みの方が心配

975 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 21:08:09.93 ID:F6m1n3QA0.net
>>974
俺もまったく同じ状況だったよ。

肛門周囲に腫瘍が出来てたのは分かってたけど、ずっとおできだと思ってた。
熱とか痛みもなかったし、痔瘻で膿が出てなんだこれ?と思ってたのが率直な感想だった

976 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 21:38:18.06 ID:dt/zgQEbI.net
土曜日に肛門周囲腫瘍で切開して膿だし、
今日は経過受診で切開したところにガーゼ交換。切開したところをグイグイガーゼ入れて麻酔してないから激痛…。
明日も来いって言われたけど、みんなこの痛みを経験してるのかなぁ…~_~;!?

977 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 21:41:48.58 ID:fTtUNa+h0.net
ちなみに、膿瘍が破裂する直前〜直後が超痛いだけで、段々と膨らんでいく途中は痛くない。

978 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 21:47:01.16 ID:ga0haXB10.net
2型の単純痔ろうで術式は切開開放の予定なんだけど
9月中旬に手術で12月末のコミケに行けるのか心配になってきた

>>975
そうそう!
おできはできてたけど熱とか痛みが出なかったから、切れ痔で受診したときに発覚した
切開排膿の痛みを経験しないで根治手術を済ませられるのは良かったかも

979 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 23:11:39.79 ID:m5KcGTsV0.net
>>971です
レスありがとう。地味にヒリヒリするので明日病院いってくる!
>>978
切れ痔のときの触診で痔ろうが発覚したってことですかね?
聞いてばかりでごめんなさい。

980 :病弱名無しさん:2014/08/11(月) 11:02:16.35 ID:xYXoo4uQ0.net
>>976
あのガーゼ交換痛いんだよな、ズッキーンとくるよな
904で書いた者だけど
今回は切りっぱなしでガーゼ挿入は無かった
ガーゼ当てておくから汚れたら
お湯でよく流してて言われただけだった

981 :病弱名無しさん:2014/08/11(月) 11:15:53.92 ID:/gF8sgno0.net
>>976
自分の排膿の時は緊急入院(一泊二日)で腰椎麻酔打ってからの切開排膿だったんだけど、
術後に傷口に入れるガーゼの交換は一切なかったな。

982 :病弱名無しさん:2014/08/11(月) 12:08:05.76 ID:wfsq83x20.net
>>977
そんなに痛い?自分は我慢できる痛みでデスクワークも支障ない

983 :病弱名無しさん:2014/08/11(月) 13:04:39.60 ID:ye91G8yq0.net
>>982
膿瘍の出来る場所にもよるかと。

984 :病弱名無しさん:2014/08/11(月) 15:36:59.14 ID:59qcrmsK0.net
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス
痔瘻以外カス

985 :病弱名無しさん:2014/08/11(月) 15:59:47.62 ID:14v4Lmsc0.net
>>982
まだ小さいこれからデカくなって息するのも膿袋に響くよ  早く取って(´・ω・`)

986 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 10:09:06.88 ID:rS022thQ0.net
何度も同じ位置が膿んでは治りを繰り返すうちにしこりになってきたので
痔瘻になったかもと思って病院行ってみたら単なるにきびだったw
とりあえず病院行くきっかけをくれたこのスレには感謝してる

987 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 13:29:22.45 ID:Ueozl6000.net
>>986
そのニキビ
危険なニキビじゃない?

988 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 15:58:22.71 ID:GZRNJuc20.net
排膿から早3年、痔ろう絶賛放置中。
ごくたまーに2次口付近がほんの少し膿む、でも絞ることなく終わること多し。
[最近の対処法]
排便からしばらくすると1次口がズキズキと疼く時あるでしょ?
その時はウォシュレット強で肛門内に水を取り込み洗浄、で一気に噴出!
これを数回繰り返して爽快!
疼きもすぐ治まり、腫れたり膿むこと皆無!

ウォシュレット取り込み洗浄、癖になりそうな気持ちよさです

989 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 16:37:12.81 ID:5oOUOMYU0.net
>>988
オイオイ退院後のお話しでウォシュレットなるたけ使うなどうしてもならビデで言われたぞ座浴が一番すまんが座浴はググッてくれ とにかく手術しろ 昔の俺

990 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 17:36:37.44 ID:IHMc3ZaJ0.net
たまにめっちゃアナル痛くなるよな?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1404193686/

991 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 20:14:17.53 ID:kKFdBgqb0.net
>>986
肛門科でにきびって言われたのなら安心できるけど
それ以外だったら誤診だと思う。

>>988
人工肛門になったら教えてね。

992 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 20:19:05.06 ID:Q24jRscD0.net
内視鏡やってきました
炎症が多いらしくクローン病の可能性が濃厚らしいです
死にたい

993 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 20:36:10.93 ID:Vnx38Tnn0.net
>>991
は?

994 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 20:37:32.57 ID:EvI2LSCv0.net
専門の肛門科で見て貰った方がいいと思うよ。
>>528だけど、最初はにきびって言われてたけど、再検査で痔瘻発覚したから。
今はセカンドオピニオンとかもよく言われるし、特に手術実績の大きい病院がちゃんと見て貰った方がいい


>去年の3月頃に肛門付近にオデキのような腫れ物が出来ました。
>スルーしていたら去年の5月頃破裂・潰れてしまい血だらけになってしまった為、個人病院(肛門専門ではなく普通の町医者)に通院して
>塗り薬と飲む抗生物質(皮膚結合促進なんとかみたいな?)湿布みたいなものを貰い3ヶ月程かけて直しました。(それでも完璧に消えたわけではなかった)

>ところが今年になってまた2〜3月くらい(?)に腫れ物が出来てしまい薬を塗っていてもなかなか直らないので昨日同じ個人病院へいきました。(潰れてしまうと大変なので)
>すると「痔ろうかもしれない」という事で、肛門専門の大きめの病院を紹介され今日いってきました。

995 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 21:00:13.86 ID:rS022thQ0.net
>>987>>990>>994
専門のところで診てもらった結果でした
中はなんともないとのこと
抗生物質の効果なのか安心した結果なのかは判らないけど
どんどん回復しているので、多分誤診ではなさそうです

996 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 21:49:39.47 ID:En3bJ8lO0.net
肛門の少し上あたりに凄くかたいしこりのような物が出来ていて
そのままの状態だと強く圧迫したりつまんだりしない限りは全然痛くないのですが
これって外痔核とか肛門周囲膿腫とかなんでしょうかね?
ちなみに吹き出物だと思って膿を出そうとした事があったのですが
出てくるのは少量の血だけでした
この状態が二ヶ月ぐらい続いていて、たまーに少し腫れて痛い日があったりします

997 :病弱名無しさん:2014/08/12(火) 22:46:46.48 ID:SfrmDs1G0.net
>>996
痔瘻だと思ってもこのスレに来たんだから病院へ

998 :病弱名無しさん:2014/08/13(水) 14:50:41.48 ID:RbfPy4nV0.net
>>996
それは膿が出来る前の段階かもしれないね。
速やかに病院へ。

999 :病弱名無しさん:2014/08/13(水) 16:06:33.16 ID:EDwne23y0.net
>>996
膿が出る前なら抗生剤でなんとかなるかもしれないよ
自分もまったく同じ状況で病院行っていま抗生剤投薬中
ほとんど小さくなったけどこれがどうなるかは神のみぞ知る

とりあえず病院で調べてもらいなよ
早い方がいいよ

1000 :病弱名無しさん:2014/08/13(水) 16:08:56.61 ID:EDwne23y0.net
あ、ごめんまったく同じ状況ではないわ
痛みもないし出来物から血もでてない

とりあえず病院へ

1001 :病弱名無しさん:2014/08/13(水) 21:00:52.17 ID:V9jVaW3K0.net
>>996
自分もそんな状態が3ヶ月続いて病院へ行ったら痔瘻でした。
術後一晩の激痛に耐えさえすれば2、3日目からは大分楽になりますよ。
早目に病院へ行ったほうが治るのも早いとおもいます。
そんな僕は、5日の入院を終え本日退院しました。
今の所汁も少量になり順調です。
おめでとう俺

1002 :病弱名無しさん:2014/08/13(水) 23:00:59.48 ID:/btGe+KN0.net
>>1001
おめ お大事に

1003 :病弱名無しさん:2014/08/14(木) 00:39:05.24 ID:t5vjGNkB0.net
開放術の創って一生残る?
僕の肛門はもう綺麗な菊にはならんの?

1004 :病弱名無しさん:2014/08/14(木) 02:15:34.49 ID:Hmikzicd0.net
>>1003
背中側?なら変形しないらしいが
玉川やら横川などは変形するらしい・・・

1005 :病弱名無しさん:2014/08/14(木) 17:47:25.87 ID:TItg+Asu0.net
手術後8ヶ月になって手術跡が盛り上がって赤いシワみたいになってる…
術後の肉の盛り上がる時期にしては遅いだろうから
再発かなぁ…勘弁してくれよ…お金も仕事もどうすんだよおおおおああああ

1006 :病弱名無しさん:2014/08/14(木) 17:57:26.21 ID:FFm2xSd70.net
病院三つ回って(2つはクリニック1つは総合病院)三つともに
膨らんでるだけで膿瘍が作られてないから様子見って言われたんだけど不安で仕方ない

何を言われたら納得するの?切りますよって言われたいの?って妻に呆れられた

1007 :病弱名無しさん:2014/08/14(木) 18:39:51.53 ID:rHTgiBxK0.net
超音波・MRIするしかないな

1008 :病弱名無しさん:2014/08/14(木) 18:53:18.95 ID:FFm2xSd70.net
>>1007
クリニックではやってもらったんだ。
でも膿はないって

1009 :病弱名無しさん:2014/08/14(木) 18:55:26.06 ID:TB2IWUbG0.net
それならいいんじゃない?
専門の医者(しかも3件)の指示に従った方がいいよ。このスレはあくまで実際にかかった経験あるとか患者とか素人がメインだから、
最終的にはちゃんとしたプロ(評判の悪くない所)の意見に従った方がいいってのが基本的な総意

1010 :病弱名無しさん:2014/08/14(木) 19:02:08.32 ID:FFm2xSd70.net
>>1008
あっやってもらったのは超音波でMRIはやってない
ちゃんと読んでなかった、ごめん

>>1009
ありがとう。
しばらくは様子見することにします。

1011 :病弱名無しさん:2014/08/14(木) 19:57:30.87 ID:PkpaB+7/0.net
>>1006
経験上いずれ膿がたまって痛みだすと思う。
いつになるかはその人次第。
自分は気づいてから半年後だった。
下痢しないようにね。
膿瘍じゃなければいいのにね。

1012 :病弱名無しさん:2014/08/14(木) 21:45:41.19 ID:hWAyhCcM0.net
痔ろう手術後、膿がでてきてどうしようもありません。
女性用ナプキンはかかせません。
あとは、二時間に一度くらい膿を拭くための、赤ちゃん用のおしり拭きもかかせません。
とくに、お尻は定期的に拭かないと、膿でベトベトするは、臭くなるは。。。

1013 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 01:43:22.95 ID:iTEkdk5+0.net
あああ本当にいまさら手術跡がミミズ腫れしてなんなんだこれ
病院は休業だし今年のもう盆はケツの事しか考えられねええええ
ちゃんと医者選んだつもりだったのにちくしょおおおお

1014 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 05:53:06.41 ID:h0fA2K2D0.net
>>1012
それ多分膿じゃなくて、浸出液だよ。傷を治す為に出てくる液体。
本当に膿だったら手術失敗だよ。黄色いようなクリーム色のような奴でしょ?

俺も術後1ヶ月以上滲出液が沢山出てて、このスレで不安になって書き込んでたよ。
ここ数日になって少し量が減った。

1015 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 07:08:34.45 ID:0Kv4JAYfa
手術は冬にやるべきだったかなと思う。
ガーゼとかナプキンとかで蒸れて仕方がない。

1016 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 07:36:42.02 ID:7ZwVdmhZ0.net
どなたか次スレお願いします。

1017 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 09:20:20.92 ID:aEjh870/0.net
次スレです
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart26【膿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1408061645/

テンプレ>>1最後の過去スレ一覧の文字列が何故か貼れないのでどなたか次スレに貼って下さい

1018 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 09:29:57.74 ID:R7lnVHHH0.net
Jimの方針でコピーサイトのURL禁止になったのかも

1019 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 14:14:44.27 ID:L30GiUls0.net


1020 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 14:16:38.00 ID:L30GiUls0.net
1000ならみんなの痔瘻が完治するかも

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200