2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart25【膿】

1 :病弱名無しさん:2014/01/20(月) 08:14:57.40 ID:rkEZkILE0.net
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/hospital/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

[過去スレ一覧]
http://search.unkar.org/2ch?q=%E7%97%94%E3%82%8D%E3%81%86+%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B9%E3%83%AC

591 :病弱名無しさん:2014/06/23(月) 11:27:17.70 ID:X0bQKmmL0.net
>>590
問題点は髄液だから、水を摂ろうと関係無いそうだよ。麻酔師さんが言ってた。
風邪とかをひかない様にして、頭痛が出たら頭痛薬を飲んで、
安静にしているのが一番だろうね。

592 :病弱名無しさん:2014/06/23(月) 16:31:23.46 ID:tGcCYWsW0.net
麻酔が切れるまで寝てれば何の問題もないと思う。

593 :病弱名無しさん:2014/06/24(火) 11:56:05.25 ID:6Q0VQDCC0.net
このスレの440だけど手術しました
痔ろうU型L
局部麻酔 切開 二ヶ所微妙に枝分かれ(切除)入り口と出口の縫合
8泊9日(消毒が長ければ長いほど良いとのことで延長)
午後に手術したので、夜に麻酔と座薬が切れてから痛さで眠れませんでした
どんな姿勢になっても痛かった

594 :病弱名無しさん:2014/06/24(火) 11:59:37.61 ID:HrsQOm800.net
>>593
お疲れさん、まだ入院中かな?
H型じゃなかったから、まだマシと考えよう。

595 :病弱名無しさん:2014/06/24(火) 13:57:24.07 ID:6Q0VQDCC0.net
>>594
退院しました
縫合糸が切れてないので通院
飲む痛み止めは、飲んでも殆んど効きませんでした
そして病院からT字帯1枚準備の指示でしたが、臭いが酷く追加で2枚買いましたw

596 :病弱名無しさん:2014/06/24(火) 23:13:08.50 ID:ZdhmlTtd0.net
江戸時代の人とかはこの病気になったらどうなったんだろうね。

597 :病弱名無しさん:2014/06/25(水) 00:08:32.95 ID:fgIOiSqP0.net
>>596
まさに寺に病だったろうね

598 :病弱名無しさん:2014/06/25(水) 08:55:30.43 ID:U0KeWrDh0.net
年寄りが昔は火箸を突っ込んでたとかって言ってたの聞いたことあるけど
冗談だと思って聞き流してたけどもしかして・・・?

599 :病弱名無しさん:2014/06/25(水) 08:57:04.98 ID:lS5WBAFM0.net
戦前は結核性とか言われて差別されたらしい

確か夏目漱石も痔瘻

600 :病弱名無しさん:2014/06/25(水) 09:09:25.28 ID:aKPOTEK90.net
松尾芭蕉は切れ痔、ナポレオンは痔瘻、杉田玄白はいぼ痔

601 :病弱名無しさん:2014/06/25(水) 21:24:51.70 ID:VuzH6HHQ0.net
痔ろうって抗生物質飲んで何とかなるもんじゃないの?

602 :病弱名無しさん:2014/06/25(水) 21:44:51.41 ID:twaDjhjXO.net
クラビット常備してるけど、どうにもならん時もある
神の味噌汁だな

603 :病弱名無しさん:2014/06/25(水) 23:32:52.35 ID:BqDvMlPO0.net
>>601
ポケモンに例えるとすると、

裂肛がヒトカゲみたいなもんで、
痔核がリザードみたいなもんで、
痔瘻はリザードンみたいなもんです。

抗生物質で一度開いた穴が消える事は無いです。

604 :病弱名無しさん:2014/06/26(木) 19:57:11.46 ID:VsOPU91C0.net
このスレを見ていて自分も痔ろうになったっぽいんですが・・
初めて肛門科に行くことになりそうなんですが診察のマナーとしてケツ毛は剃ったほうがいいんでしょうか?

605 :病弱名無しさん:2014/06/26(木) 20:54:51.42 ID:UztAVVDt0.net
>>604
尻毛は別に気にしなくて良い。医者も気にしていない。
ただ、排便は済ませておいた方が良いとは聞くけれど。

手術の時には必然的に剃られる。

606 :病弱名無しさん:2014/06/26(木) 21:03:46.41 ID:ltvDBHu20.net
病院行く時に初めてケツ毛剃ったけどツルツルお尻に目覚めて今も定期的に剃ってる
ウンコもつかないし快適

607 :病弱名無しさん:2014/06/27(金) 16:35:22.70 ID:hz8/EkyX0.net
なんか診察のために毛を剃るって
診る側からすればどうなんだろ?
あるべきものがないって感じで引いちゃいそう。

608 :病弱名無しさん:2014/06/27(金) 16:48:59.66 ID:cYqwjslq0.net
>>606
痒くならない?

609 :病弱名無しさん:2014/06/27(金) 18:39:32.31 ID:taKn0Eyi0.net
一年前にこのスレにだいぶお世話になった者です。
膿瘍がはれて激痛過ぎて救急車を呼ぼうか泣きついた時は応援してもらいました。
あれから根治手術もして運がいい事に麻酔も、麻酔が切れた後も
ほとんど痛みと無縁で完治できました。
1ヶ月後には体力をつけるために何キロもウォーキングも出来たし
唯一、ガーゼをしなくても完全に大丈夫と思えたのが3ヶ月後で長かったくらいで
もっと早くやれば良かったとこのスレの常套句を実感しました。
やる前は恐怖しかなかったけどやってしまえば大した事ないので
手術をしようと思ってる人はいい病院みつけて皆さんも頑張って下さい。
やらないと決めている人に無理強いはできないけれどできれば早めにお勧めしたいな。
当時の人達がいるかわからないけど情報等も含め本当に助かりました。
ありがとうございました。

610 :病弱名無しさん:2014/06/27(金) 18:59:09.04 ID:a2rgxLwX0.net
>>609
お疲れさん、再発しない様に体調や生活には気を付けていこう。
俺は手術後の通院中でまだ完治していないけれどw

611 :病弱名無しさん:2014/06/27(金) 20:53:58.77 ID:X2vLGt1l0.net
>>608
痒くはならないよ
今は定期的に電気カミソリでやってる

612 :病弱名無しさん:2014/06/27(金) 21:24:41.31 ID:TGOKML2e0.net
そういや俺も術後ちょうど一年経ったの思い出した。

一年って早いね。

613 :病弱名無しさん:2014/06/28(土) 10:56:51.72 ID:FgVLJjCn0.net
定例のゴム締め行ったら先生が、
「いつも待ち時間長くて申し訳ない。家で自分で締めてもらっても構わない。
 たまにそういう人もいる」

そんな猛者もいるんだねw

614 :病弱名無しさん:2014/06/28(土) 11:43:08.11 ID:pImwUlYY0.net
>>613
若い娘のゴムなら医者も楽しみだけど、おやじの汚いケツは医者もうんざり

615 :病弱名無しさん:2014/06/28(土) 17:04:00.80 ID:yZ9wcPnV0.net
>>614
ほれっ!
若い娘のゴムだよ

http://i.imgur.com/YbCdhih.jpg

616 :病弱名無しさん:2014/06/28(土) 17:23:15.52 ID:1AcGo2cu0.net
一週間程前に何回か質問していた者ですが、
23日に前日入院して24日手術、今日退院しました。色々アドバイスありがとうございます。
このスレで読んでいたおかげで24日〜25日は完全にベッドの上で安静にしていたおかげで頭痛がありませんでした。
(後日入院してきた人は、手術後即普通に面会者と談笑したりしてたおかげで翌日頭痛になっていた)

頭痛がないのはいいんですが、昨日から少し頭がぼーっとするというか立ちくらみのような感覚があるんですが、これは同じような事になった方いらっしゃいますかね。
一昨日まではなんともなかったのですが。。。

617 :病弱名無しさん:2014/06/28(土) 17:53:39.88 ID:Cd+lKUjb0.net
>>616
お疲れさん、体を動かし始めたからじゃないかな?
個人差で1週間ほど効果が残る人もいると聞いているので、
退院したとはいえ、ゆっくりと養生するのが良いかも。
心配なら、電話で確認するか、診察の時に先生へ伝えるといいよ。

618 :病弱名無しさん:2014/06/28(土) 18:20:14.04 ID:1AcGo2cu0.net
>>617
ああ、なるほど。
確かに手術後数日は全くなかったのに、なぜ昨日になって・・・?と思っていたんですが、確かに昨日から少し動きが多くなったので、それが原因なのかも
麻酔って結構怖いんだなあ

619 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 00:55:17.58 ID:YHGqitliI.net
術後6週
初のゴム締め
緊張したけど、あんまりきつくしなかったとのことで痛くなかったです

それより完治までには4ヶ月は覚悟してと言われたのがショック、、、

確かに術者の先生には、深いねって言われてたけど( ; ; )

今年の夏はゴムと共に、、、

620 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 04:56:33.99 ID:DUDz+GZd0.net
一年以上前、ケツ痛くなって肛門を触ると、肛門の脇が腫れていた。
医者に行くのも気後れがしてそのままにしておいたら痛みと腫れがひどくなり
夜も眠れず、腫れた部位を触るとぶよぶよとして膿がたまっているようだった。
その後ふとしたはずみで破れて膿が出たらすっかり痛みは消えた。
そして前に病院でもらったゲンタシン軟膏があったので、抗生剤入りだからいいかも
しれなと思って塗り、何日か様子を見たらすっかり治った。
それから何ヶ月かして忘れたころにまた症状が再発。今度こそは医者に行かないと
と覚悟を決めていたらまた腫れたところが破れて膿が流出、同じようにゲンタシン
軟膏塗って症状も回復。
それから半年以上経って今のところ何ともないけど、また再発にするかな?
もうゲンタシン軟膏はなくなってしまった。

621 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 07:00:23.30 ID:rpqznc8J0.net
>>620
それ、放置していると瘻管が複雑化して、難易度の高い痔瘻になっていくぞ。

622 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 07:09:30.99 ID:zoT59Noa0.net
>>620
自分と似てるなー
自分の場合は2013年の2月くらい(?)から肛門付近に腫れ物が出来てた。
痛みもないしよくわからないので放っておいたり自転車普通に乗ってたら、5月頃破裂して血だらけになった。この時はかなりの痛み。
仕方なく病院にいったら、おできか何かだと言われて仕方なく抗生物質と軟膏貰って地道に塗ってたけど、1ヶ月以上経っても中々治らず。3か月程でようやく収まってきた。
それでも完全には腫れがひかず今年になってまた腫れが大きくなったから病院いったら、大きい専門の肛門病院紹介されたよ。

そこで痔瘻UL が2個も出来てて、ようやく手術した。傷が大きいからかなり座ると痛いし治るまでかかりそう。
早めに言った方がいいね

623 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 08:11:15.53 ID:X4Djq8rP0.net
>>620
また膿が一定量以上溜まったら痛くなって破裂するよ
早く専門医を受診されたし

624 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 08:14:57.18 ID:rpqznc8J0.net
>>622
それは最初がヤブだったねぇ。
CT撮らなければ瘻管は分からないし、抗生剤でごまかしたっていう感じ。
痛いのはそれで溜まる膿の腫れで、瘻管自体は何本出来ようとも痛くないから
何本も出来てしまう例だ。

625 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 08:19:59.01 ID:X4Djq8rP0.net
さあ今日も元気にゴム回し体操だ!

626 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 09:03:43.82 ID:zoT59Noa0.net
>>624
そういえば痔管って、一つできると誘発されたりして2つ〜できたりするものなのかな
単なる偶然かしら

627 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 09:43:05.09 ID:IymnnYvQI.net
>>626
瘻管は悪化=枝分かれですぜ。

628 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 10:42:15.24 ID:BBsnfFX7O.net
半年前に肛門から鮮血出て、肛門科で塗り薬もらって治りました。
で、ここ一ヶ月くらい、痔の症状は無いのに肛門付近の皮膚がかゆいです。
膿がでるとか痛いとか出血とかは無いです。
特に夜寝るときかゆみがあります。昼は気づいてないだけかも
これは痔の症状?
病院は肛門科なのか皮膚科なのか何でしょうか?
軟膏でも塗っておけばいいんでしょうか?

629 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 11:14:31.19 ID:3e8TYCk20.net
痔瘻の手術退院後後は徒歩はどれくらいなら大丈夫?
1km先のコンビニいって、往復2kmくらいや犬の散歩くらいは大丈夫ですかね

>>628
肛門科に言った方がいいと思う。
塗り薬は症状が分からない限り、
下手に悪化させちゃいけないから早めに医者にきくまでやめた方がいいと思う。

630 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 11:14:51.87 ID:IymnnYvQI.net
>>628
肛門科でいいから診てもらった方が安心出来るでしょ。

631 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 11:18:21.01 ID:/SlR0/i70.net
イボ痔や切れ痔と痔ロウはある意味別の病気だから
「痔かなー」なら別のスレ行った方がいい
ここの人の痔は放置で直らないんだよ

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1400036376/
こっち行った方がいいよ

632 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 12:22:43.49 ID:/U111i5s0.net
>>628
肛門搔痒症ってのがあるよ。死ぬほど痒かったな。病院で薬もらっても治らなかったな。
俺の場合はウォシュレットにしたら治った。時が流れて今は痔ろう。
とりあえず肛門科へgo

633 :620:2014/06/29(日) 12:23:35.30 ID:/U111i5s0.net
肛門搔痒症

634 :620:2014/06/29(日) 12:24:39.75 ID:/U111i5s0.net
ごめん、何か文字がおかしくなる
肛門そうよう症ね

635 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 16:03:00.67 ID:9jj+i67g0.net
>>629
術式によるかもしれんがくり抜きの自分の場合、歩くのは平気。
座るのは無理。
2,3週間位は定期的に痛み止めを服用してた。

636 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 21:07:17.11 ID:mNNdqTkUI.net
埼玉県でいい病院教えてください
一番近いのは所沢肛門病院ですが、どうでしょう?

637 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 21:09:05.94 ID:rpqznc8J0.net
>>636

>>1

638 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 21:18:06.43 ID:mNNdqTkU0.net
>>637
所沢肛門病院大丈夫そうですね
ありがとうございます

639 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 23:12:18.01 ID:3e8TYCk20.net
ウォシュレットって皆どれくらい洗ってる?
病院の張り紙で洗いすぎると肛門に便汁が入ってきて、それが肛門についてただれてしまって逆効果になる的な事が書かれていて
推奨10秒以内と言われたんだけど。

ただ10秒以内にして、ガーゼでぽんぽんと水を拭いた時まだ便が残ってる事があります。
これは気にせず、ガーゼ&軟膏塗って処置しても大丈夫なんですかね
それとももう一回綺麗にした方がいい?

640 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 23:20:57.47 ID:rG/UYSNi0.net
>>639
便が緩過ぎてキレが悪いとそうなるね。
短時間洗う→ポンポンと拭く、をある程度綺麗になるまでは繰り返すかなぁ。
もちろん、連続して長時間当てるのは良くない。

641 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 23:37:53.20 ID:gt76sQAc0.net
シートン法っていうのは痔ろう管にゴムを通して縛るだけで一切メスで切ったりしなくて済む治療なんですか?
手術になりそうなんですがいろいろ調べてるんで詳しい方いましたらよろしくおねがいします。

642 :病弱名無しさん:2014/06/29(日) 23:49:21.55 ID:rG/UYSNi0.net
>>641
メスで切ると問題が出るから、ゴム管使うんだけれどね。
結果的には切れるんだけれど。
手術方法は状態を看て医者が最適なのを選ぶから、こっちで選べる訳じゃ無いよ。

643 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 00:12:04.94 ID:rPjyCM5n0.net
肛門周囲膿瘍で切開排膿、ドレーンも抜いてもらって10日くらい経っているのですが、いまだに傷口から出血します(特に排便後)。
こんなもんなんでしょうか?それとも痔瘻まっしぐら?医師は半数くらいの人はこのまま治ると言われたのですが。

644 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 00:46:51.52 ID:T1bi7f260.net
>>642
そうなんですね。。できれば時間がかかっても切らずに治せればなって思ったんです。
こちらから手術方法を選べるわけではないんですね。アドバイスありがとうございます!

645 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 05:05:48.84 ID:z4Miw7YA0.net
>>641
ゴムを通すためにメスで切ります。穴を開けるというか。
瘻管を手術時に一刀両断しないという意味で「切らない」ということです。

医者と症例によってはシートンかレイ・オープンか等、選べます。

646 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 06:54:41.95 ID:iMAZtZx30.net
手術後の「処置」覧に

シートン
くりぬき

とあったけど、これって両方やったって事かな?
痔瘻2本あったらしく、傷もかなり大きいらしいし。何か日常生活で気を付ける弊害とかあるかしら。。。

647 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 09:06:48.63 ID:lcN/mtnp0.net
>>643
1ヶ月くらいは微量ながらも出血が続いたけれどな。
大量でなければ、あまり気にしなくて良いかと。

648 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 13:10:08.76 ID:lcN/mtnp0.net
>>646
穴径が小さいから、それ様にくり抜いてゴムを通したんじゃないかな?
心配なら看護師さんに確認すればいい。

649 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 14:13:25.36 ID:lcN/mtnp0.net
>>643
半数っていうのは、多分のこれの事をふまえてだと思う。
−−−以下引用−−−
その理由は、肛門周囲膿瘍は初回に限り、発症から7日以内に切開・排膿を受け、
十分に減圧できますと、30%(50%と言う医師もいます)の方は炎症が軽快して
瘻管が消失して永久治癒します。
抗生物質だけで経過を見たり、注射器で膿汁を抜きますと、殆どの方は
1年6ヶ月以内に痔瘻として手術が必要になり、治癒する機会を抗生物質や針で
膿汁を抜く操作で失うことになるからです。
−−−引用終わり−−−
まぁ、発病から7日以内ってのが難しいし、大抵の人は痔瘻コースだけれどね。

650 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 16:17:41.45 ID:a0/mEQJ60.net
横浜の某有名病院で痔瘻の手術したけど、あそこって術方を説明しないのかな?
手術後にゴムが付いてたら100%シートン方で良いの?
1週間でゴム取れちゃったんだけど。

651 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 17:06:31.19 ID:HPJwS2hA0.net
【栃木】尻洗いの石で「ケツピタシ」と叫びながら尻を突き出す・・・痔を予防治癒させる奇祭行われる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404114871/

奇祭!尻洗いの石の前で「ケツピタシ」と叫ぶ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140630-OYT1T50058.html

 栃木県茂木町山内下平地区の国神神社で29日、痔じを予防・治癒させるといわれる奇祭「じかたまじない」が行われた。

 神社では、川で尻を洗い、神社で卵をささげた後に食すると
痔が治癒すると言い伝えられている。参列者たちは卵形の「尻洗いの石」
前で「ケツピタシ」と叫びながら尻を突き出し、痔の予防などを祈っていた。

 かつては多くの観光客が訪れる行事だったが、1998年を最後に途絶え、2年前に住民らが中心になって復活させた。

 元“痔主”の古口達也町長は「誰もいない時に神社に来て予防している」と話し、治癒を報告していた。


http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140630/20140630-OYT1I50013-L.jpg
「ケツピタシ」と叫びながら、痔予防を願った(29日、茂木町で)

652 :631:2014/06/30(月) 20:38:28.53 ID:rPjyCM5n0.net
>>647
ありがとうございます
出血自体はそれほど気にしなくてよさそうなんですね
排便後にポタポタっと鮮血が出たのでビビりました

>>649
やっぱりほとんどは痔瘻コースなんですね
気に病むと余計よくなさそうとは思いつつも気が重いです…

653 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 21:50:42.42 ID:PnTBpBAu0.net
だいぶ前からイボ痔があったけど、放置してたら今日膿が出た_| ̄|○
明日にでも病院行ってきます
手術はやだな〜(´;ω;`)ウッ…

654 :病弱名無しさん:2014/06/30(月) 23:12:16.98 ID:3Q9tr4rN0.net
>>652
ガーゼに付く血は仕方無いけれど、便器に垂れる程の鮮血は多すぎる気がするな。
早めに医者に傷口の具合を診てもらった方が良いよ。

655 :631:2014/06/30(月) 23:48:16.67 ID:rPjyCM5n0.net
>>654
ありがとうございます
やっぱりあんまりよくないですか
今日はそこまでの出血はなかったのですが
傷口は少し痛みます
明日様子見て受診検討します

656 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 00:00:54.80 ID:4a2C++PXi.net
去年の9月に肛門周囲膿瘍になり切開してもらい排膿。最近まで膿は出なかったんだけど、ちょっと前まで傷口がなかなか塞がらず、大便をして拭くとたまに傷口から血が出ていた。
最近になって大便して拭いても血がつく事もなくなったので、傷口塞がったのかと思い安心していました。
先週の初めに気管支炎になり、3日位ダウンしていたんですが、やっと治ってきたとたん今度は傷口の所に違和感が。嫁に見て貰ったら傷口にニキビのようなものがあるって言われた。
その日仕事から帰ってきてからまた嫁に見て貰ったら、傷口から膿が出てるって言われました。これは痔瘻完成ですかね?

657 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 07:17:24.26 ID:Me96zZuu0.net
>>656
排膿した後に違和感があれば、それはもう「痔瘻」の域に達したということ。
まあ、出口が開いているようだから、腫れても抗生物質飲めば鎮静するわな。
で、数年放置しちゃってアリの巣状に・・・

658 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 08:59:47.31 ID:zqjulxE90.net
>>656
ようこそ、痔瘻の友へ。
さっさと肛門科へ行って診察してもらって下さい。

659 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 09:34:27.44 ID:4a2C++PXi.net
>>657
>>658
レスありがとう
やっぱり痔瘻の仲間入りか…
今は再びあいた傷口からの排膿で昨日までの違和感がなくなったけど
早速明日病院に行ってきます。

660 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 09:51:51.07 ID:Hm1WtGLt0.net
ウォシュレットの後便をガーゼで吹いた時ゴムっぽい(?)のによくあたったりするんだけど、
医者に行く前にゴムが勝手に取れてしまうって事はない?

退院3日目、次の診察は四日後です

661 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 10:39:43.70 ID:cBVhVfqz0.net
手術や入院っていくらかかりましたか?
午後から診察受けてきますが不安すぐる...

662 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 11:02:18.74 ID:Hm1WtGLt0.net
>>661
俺は手術&入院5日間&薬 3割負担で自腹8万円だったよ。
入院期間前の検査とかは1000円〜3000円とか別だったけど。

663 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 11:40:41.03 ID:zqjulxE90.net
>>661
2週間入院で10万くらいだったかな。
かけてある生命保険と傷病手当で40万戻ってきたから、
入院前後の診察を入れてもプラスになった。

664 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 12:46:46.79 ID:jeJX1x4o0.net
>>662-651
レスどうもm(_ _)m

やはりそれなりにかかりますね
手術はともかく入院は仕事的にキツイなー、有休もないし

665 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 15:03:40.48 ID:AA6rQaIJ0.net
>>661
22歳の頃にイボ痔になって、13年近く我慢したけど
排便時に押し込むのが面倒になって肛門科へ行き即手術決定
イボ痔をジオン注射で手術。日帰り手術で保険で3割負担で4万円

イボ痔は治ったけど

1年半後に、肛門近くにニキビみたいなシコリが出来て
そしたら、痔ろうになり
また手術 今度はゴムのシートン法で。日帰り手術で今度は5万円


手術前検査がそれぞれ1万円 (レントゲンや検尿、血液検査、大腸内視鏡検査など)

666 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 15:18:50.80 ID:2PobrJn40.net
>>664
肛門科へ入院って言いにくいよね
2年前に大腸憩室出血の手術したことあったので、その2度目の手術だって言っておいた

667 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 15:37:50.79 ID:a3GL0BEb0.net
有給ないとかどういうこと?

668 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 15:51:57.04 ID:5TvLpLyQ0.net
252ですが、診察受けてきました
血と膿が酷かったので手術覚悟してましたが、そこまで酷くなく薬だけで済みました
膿と思っていたのが粘液のようなものが過剰分泌しただけでした
可愛い看護士さんに見られながらの診察はかなり恥ずかしかった
でも本当に酷くなる前に手術はした方がいいんですかね

有休は使って無いんです(´・ω・`)

669 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 15:54:35.03 ID:zqjulxE90.net
金額面で言えば、真っ当に働いているのなら傷病手当申請で
支給されなくなる日給相当の2/3は戻ってくるのだが。

休む分の仕事が進捗しなくなるのは致し方ないが、手術せずに放置したら、
更に悪化して入院日数が伸びて、金額も上がるだけなんだな。

670 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 16:59:43.50 ID:4a2C++PXi.net
>>656ですが
明日病院に行くのですが
また切開すると思いますか?
あの激痛が再びと思うと…

671 :病弱名無しさん:2014/07/01(火) 17:37:13.11 ID:uR6mSNg50.net
手術から3ヶ月、これまではゴム締めはあまり痛くなかったが、一週間前のゴム締めからずっと痛い。少し出血もしてたし…。
ここからゴムが取れるのは個人差が出てくると医師は言っていたが、早く取れて欲しい

672 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 03:10:54.51 ID:8669qytqO.net
ダウンタウンの浜田は何十年も手術しないで我慢してるとか凄いな

673 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 16:16:21.18 ID:aSFuc3Fp0.net
肛門周囲膿瘍の手術で切ったところ縫わないでそのままなんですけど何かするべきことはありますか?
例えば消毒したり水で洗ったり

674 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 16:52:11.74 ID:lewBtNyO0.net
>>673
それ、膿出しの為に縫ったら駄目なので。
トイレの後は、ウォッシュレットで弱く洗ってノンアルコールの洗浄綿で拭く。
トイレットペーパーは紙カスが付きやすいので、ポンポンと水分を取る程度に。
血や液はガーゼで吸い取ってあげて、ガーゼは2〜3時間おきに交換する。
出血が少なくなってきたら、一日に2〜3度の交換程度へ。
そうこうするうちに腫れも治まって、痔瘻の手術が出来る状態になる。

675 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 20:21:30.36 ID:ZUUzKGgu0.net
術後の軟膏ってどれくらい塗ればいいですかね
医者には紙ガーゼ3枚くらいを三角形に折ってそこに塗ってお尻にはる(というか挟む、その後ナプキン着用)という事でしたが、この調子だと10日持たなさそう・・・。
後、3時間毎交換してるんだけど、取った後汗みたいなの染み込んだり、黄色というか黄緑っぽいのがはりついててかなり悪臭するんだけど、これが膿?

676 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 20:32:36.69 ID:aSFuc3Fp0.net
痔ろうになるトンネルが切れ痔と繋がってると言われたんですけどどんな手術するんですかね

677 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 21:07:34.93 ID:htX+jwRO0.net
>>675
痔瘻で外に軟膏?
外痔核ならともかく、あまり聞かないなぁ。

>>676
切れ痔が原因で痔瘻になったタイプみたいだから、
普通にレイオープンするんじゃないかな?

678 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 21:14:14.43 ID:ZUUzKGgu0.net
>>677
痔瘻の手術後に、ガーゼを張るんだけどその時に毎回軟膏塗ってますね。
入院時は看護師さんがやってくれていたけど、退院した今は自分でがーぜに塗って張ってます

679 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 21:35:17.21 ID:htX+jwRO0.net
>>678
それ痔瘻じゃなくて腫瘍じゃないかい?
痔瘻で膿は出ない(既に出ているから)と思うんけれどなぁ。

680 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 21:58:10.38 ID:ZUUzKGgu0.net
>>679
いや、痔瘻と正式に診断されて手術して入院もしたよ。
上の方で出てたリンク先のちゃんとした病院で。

看護師に言われて、傷口のトコに軟膏ついたガーゼ張ってます

681 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 22:12:06.80 ID:htX+jwRO0.net
>>680
じゃあ、そういう処置方法の病院なんだろうね。

ヒサヤ大黒堂の広告みたいにたっぷり塗る必要は無いと思うよ。
薬は次の診察まで必要分出ているはずなので、使い方が多いかと。
黄色いのは分泌液だと思うけれど、心配なら診察の時に聞くのが良いね。

682 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 23:38:46.49 ID:cLuwHfS80.net
>>680
自分もやったよ。
箸みたいな棒状のものに薬を塗ったガーゼをつけてそれを尻の穴に突っ込むの。
それでガーゼだけを残して棒状のものを引き抜くっていう技。
一人でやると意外と大変だった。
割りばしでやると危険だからね。

手術の後に膿がでたら・・・それは根治されてないってことになるからね。
浸出液?体液みたいなものじゃないかなあ。
すりむいて怪我したりしたらでてくるでしょ。同じだよ。
皮膚を修復しようとする液だと思うよ。
気になるようなら診察の時に聞いてみれば?
交換ってそんなに頻繁にした記憶がないけどなあ。
基本排便後だけでよかったような・・・

683 :病弱名無しさん:2014/07/03(木) 09:41:31.38 ID:kr8Sw2/p0.net
肛門の中に入れるガーゼは一日に1〜2回交換程度だよ。
排便時には必然的に交換するけれど、そんなに煩雑には交換していなかった。

684 :病弱名無しさん:2014/07/03(木) 15:06:19.79 ID:55m+X7qv0.net
再発しました
つれーよー
また手術かぁ

685 :病弱名無しさん:2014/07/03(木) 15:07:17.75 ID:55m+X7qv0.net
>>675
膿が大腸菌と反応して緑になるんよ

686 :病弱名無しさん:2014/07/04(金) 03:36:14.20 ID:NLJcYSkt0.net
>>675
>>677

私 50日前に痔ろうの手術をしました。シートン法
もうすぐ手術から2ヶ月になりますが、まだゴムが付いてます


軟膏は 強力ポステリザン軟膏

これが1日2回 肛門に注入

そして エキザルベっていう薬 組織修復剤
このエキザルベをガーゼに人差し指で、ふたすくい ガーゼに塗って肛門に当ててます



一ヵ月後には、エキザルベからソルコセリルっていう薬に変わったけど


30代の男ですが。ネットでは女性用ナプキンがいいとかっていう情報があったので
ドラッグストアへ行って、店員さんにどんなナプキンがいいか相談しましたら
http://www.hakugen.co.jp/cepee/product/napkin.html
このナプキンを薦められました

687 :病弱名無しさん:2014/07/04(金) 08:49:42.30 ID:VIvFy8CL0.net
>>686
ナプキンは、痔の患部に直接接触しないのであまり具合はよろしくない。
患部に当ててあるガーゼから漏れた出血や薬でパンツを汚さないという点では
ダブルでガードしてくれて良品。

688 :病弱名無しさん:2014/07/04(金) 10:27:34.54 ID:J6PU3qEi0.net
痔瘻で5月初旬に手術して2ヶ月で糸が取れた
クシャラ・スートラ糸の方が早いみたいね
ナプキンは羽無しのを妻に買ってもらってた

689 :病弱名無しさん:2014/07/04(金) 14:34:16.68 ID:obPxiO0N0.net
>>686
このサイトは「白元」なのかな?
最近ミセスロイドで有名な「白元」は倒産したが
違うのかも知れないけど

690 :病弱名無しさん:2014/07/04(金) 14:43:50.57 ID:3JXyA0qn0.net
倒産=精算、業務停止、全従業員解雇
ではない

総レス数 1021
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200