2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バルトリン腺炎・バルトリン膿瘍・バルトリン嚢胞

1 :病弱名無しさん:2012/01/08(日) 19:54:19.83 ID:/WM1n0WA0.net
意外と多いこの病気。再発することも多いと言います。
この病気で悩んでいる人集合!

877 :病弱名無しさん:2016/08/29(月) 17:50:35.19 ID:aJ7aNXHJ0.net
お父さん(夫)の極太♂にクロマイ軟膏をたっぷり塗つけてもらい
三日続けて性交したところ快方に向かってます。(笑)
ただし、毎回絶頂を迎えることはなかったです。(涙泣)

878 :病弱名無しさん:2016/09/06(火) 21:47:23.94 ID:wCxd9Eld0.net
漢方治療されてる方います?昔から病弱で手術ばかりしてるから今回バルトリンになってまた体にメスいれるの抵抗があります…なるべく切らずに治したい…無理かな…

879 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 17:59:52.47 ID:x4qxAvU20.net
漢方やったことないです。
ちなみに自分は1回開窓手術して穴塞がったのでまた手術します。
開窓手術なら日帰りだし、何箇所か病院いっても、割とどこも診察に行ってその日とか近日中にやっとく?みたいなノリでした。
傷口も1〜2cmだし先生にとっちゃ水ぶくれに穴開けるくらいなイメージなのかなって感じを受けたので
手術といってもそんな大げさじゃないと思う。
私も受ける前はすごい大事に捉えて怯えまくってたけど。
体切られるのは怖いですよね…。

880 :病弱名無しさん:2016/09/15(木) 19:20:43.28 ID:F2vg0l+T0.net
独身時代に開窓術して、その2年後妊娠したら再発した
独身時代の開窓術はあんまり痛くなかった
妊娠してたけど開窓術できるというのでお願いしたら、胎児に影響があるかもしれないからあまり麻酔使えないからと軽い局部麻酔で手術したら痛いのなんの…
前は同じ局部麻酔だったのにこの違いには驚いた
こんな拷問ムリと弱音を吐くくらいでした
皆さんバルトリン気になってるけど放置してる人、妊娠前に手術した方がいいよ

881 :病弱名無しさん:2016/09/16(金) 12:48:12.68 ID:T/5GKkHM0.net
私は出産後、切開の痛みがひどくてきれいに洗えてなかったようで初めて腫れました
ビー玉とピンポン玉の間くらいの大きさで自壊もしなかったんだけど3か月ほど経ったらしらないうちになくなってた
生理再開して再発するの怖かったけど、今のところまだ大丈夫(再開して半年)

882 :病弱名無しさん:2016/09/18(日) 14:47:05.22 ID:iICKZDnH0.net
開窓術しても再発するの?
来週総合病院で受ける予定だけどやだな…

883 :病弱名無しさん:2016/09/24(土) 08:27:16.62 ID:PU9bDVh90.net
何年か前からバルトリン腺膿瘍らしきものが繰り返し出来てるみたいなんですが、腫れや炎症ががない時でも、臭いってしますか?
触ったあと、手が臭いです…。
腫れが出来ない側は臭いはしません。

884 :病弱名無しさん:2016/10/01(土) 15:33:43.93 ID:bb4rrjCW0.net
開窓してきた!
前はレーザーでやって2週間でふさがったけど今度は切開だしガーゼを穴に詰めてるし成功しますように。
毎日ガーゼ交換に行ってるけどどんどん傷口治ってるらしく人間の治癒力すごいですね〜〜とかいって穴広げられるw
違う病院でしたけど値段が結構違ったけど何でだ…。一応保険適応だからどちらもすごい高いわけじゃないけど。
ちなみに手術はどちらも麻酔して速攻始まって15分くらい。次の日には仕事できた。

885 :病弱名無しさん:2016/10/02(日) 00:47:28.14 ID:ZN3iB/H30.net
>>884
手術中と術後(ガーゼ交換時等)の痛みはどうでした?

886 :病弱名無しさん:2016/10/02(日) 23:25:41.47 ID:iPq3Tunz0.net
手術は麻酔の前の膣内洗浄とか麻酔注射が一瞬痛いくらい。とはいえ予防接種なみに本当一瞬。
術後の毎日のガーゼ交換も痛いけどこれもまぁ一瞬。
施術中は痛みなし。歯の治療と同じで何かやられてる感じはわかるけど痛くない。
麻酔切れたら痛いかと思ったけどもらった痛み止めはのまなくてもいいくらいだった。
子宮検診とか普段の生理痛とか親知らず抜いた時の方よっぽど長時間な上に何倍も痛いよ。

887 :病弱名無しさん:2016/10/03(月) 00:55:15.79 ID:oMhlkNgj0.net
今週末開窓術受ける
何年もいつ爆発するか気にしてたけどこれで解放されるといいな

888 :病弱名無しさん:2016/10/03(月) 01:12:31.71 ID:vkDPy/ob0.net
今度開窓術うけます。約5年、ひどくなったのは2年前。一年前からそれが今度は硬くなってきてしまった。腫れはひかない。
バルトリン腺摘出も考えていたが(再発が怖いから)合併症、感染症、血腫が出来てまたそれを取るために手術しなくてはいけない。時間も体力も精神力も非常に使う。
総合的に考えると、わざわざリスクが大きい摘出をするより、その前に治る方法があるしかも摘出よりは合併症が少ないのをしたらと言われ納得。信頼できる先生。うけてきます

889 :病弱名無しさん:2016/10/03(月) 03:02:20.35 ID:Z0GU+C8V0.net
数年にわたって何度も鶏卵大の再発を繰り返して
一月に一度くらい注射で抜いてるうちに
腫れが硬くなって表面に水泡ができるようになって大学病院に行った
始め開窓を希望したが医者に押し切られて摘出
そんな大変じゃなかったよ
脊椎麻酔が怖かったけどしてみればどうってことない
一泊入院しなきゃだめだけどね
喋りながら手術してついでに子宮ポリープも取ってもらった
退院後二、三日痔の人みたいにドーナツ座布団でレスタミン塗って
糸は溶ける奴でぽろぽろ落ちて終わり
全く再発しないし取って良かったと思ってる

890 :病弱名無しさん:2016/10/03(月) 03:10:49.73 ID:Z0GU+C8V0.net
>>889
レスタミンじゃないゲンタシンだ
手術は全裸じゃなかった下だけ脱いで上は甚兵衛寝巻き

891 :病弱名無しさん:2016/10/04(火) 21:22:37.01 ID:DJAPn8WA0.net
>>878
漢方いいよ。通える範囲で、バルトリン腺の知識がある漢方薬局を見つけられるといいですね。ネットなどで調べられないでしょうか?
再発しかけても腫れてきた時のための薬を常備して集中的に飲むことで、ひどくなる前に自壊するようになりました。やはり免疫や体力が落ちていると腫れやすいので、その他の体調も含めて相談にのってもらうと、心強いですよ。

892 :病弱名無しさん:2016/10/05(水) 01:22:56.84 ID:TCCLUyx70.net
一年半ぶりくらいに痛みがやってきた
少し腫れてるから余ってるクラビット飲んで様子見る

893 :病弱名無しさん:2016/10/06(木) 07:14:17.61 ID:+kXSjsO20.net
>>889 手術お疲れ様です。無事に成功してよかったですね。バルトリン腺腫れるたびに細菌が増えて痛くなってましたか?それとも細菌はいなくて粘液が詰まって硬くなっていた方ですか?

894 :病弱名無しさん:2016/10/06(木) 13:52:00.93 ID:hBeJa67P0.net
明日受けてきます
医者は切開か開窓術かは明日の腫れ具合で決めるって言ってたけど私は開窓術を強く希望した
うまくいくといいな

895 :病弱名無しさん:2016/10/06(木) 15:37:42.80 ID:+kXSjsO20.net
>>894ファイトー !!医者に希望は使えた方がいいよね、自分の大切な体だし、デリケートな所だし。手術結果よろしくです

896 :743:2016/10/06(木) 20:30:37.20 ID:hBeJa67P0.net
>>895
ありがとうございます!頑張ります。
また手術結果報告します!

897 :743:2016/10/07(金) 15:45:40.98 ID:y6XIgNob0.net
受けてきました。開窓術してもらいました。
局所麻酔でめちゃくちゃ痛くて途中で何度も麻酔を追加してもらいました。
腫れが小さめだったため、深く切ったのでなかなか血が止まらず電メスで少し止血しましたが
圧迫するために今も膣にガーゼ入れられてます。
明日また診てもらいに病院行ってきます

898 :病弱名無しさん:2016/10/07(金) 22:29:40.34 ID:DEphUb1q0.net
>>893
いつも熱を持ってめちゃくちゃ痛かったし身体中の関節も痛くなったよ
クラビットを常に飲んでた
初めてなった時は近所の婦人科でおじいちゃんの先生にいきなりメスで切られて膿抜いて切り口にガーゼ詰め込まれた
その後毎日ガーゼ抜いて絞り出されて痛くて気絶しそうだった
しばらく治ったと思ったら半年くらいで再発
その後注射で腫れるたびに抜いてくれるレディースクリニックに通った
何年も美容院並みに通ったよ
月一で腫れるようになって袋が硬くなってると言われたので大学病院に行った
あとまちがえた、開窓じゃなくて造袋術を希望して大学病院の医師に取ってしまおうと押し切られた。
あと入院は2泊だった、手術の前日と手術日の夜
手術前から腫れた部分の上に粉瘤ができて
それがダブルで痛かった、前日の夜に粉瘤が破れてパジャマに血でおもらしのようなシミができた
でお風呂の前にハサミ渡されて自分で下の毛を1センチ以下に切ってねと言われた
ミを切らないようにねと言われたのすごく覚えてるわ

899 :病弱名無しさん:2016/10/07(金) 22:29:59.54 ID:7/fJdOTr0.net
>>897 本当にお疲れ様です。希望の術式だったのですね。痛みなど本当に大変でしたね。麻酔を何本もよく耐えましたね、終わって本当によかったです。
手術時間はどれくらいかかりましたか?私なら手術中に局所麻酔でも痛いとか耐えられなさそう。。明日も病院気をつけて行ってきてください。
ちなみに私も今月全く同じ術式、麻酔で受けます。

900 :743:2016/10/07(金) 22:44:45.36 ID:z1BTFpNy0.net
>>899
ありがとうございます。
本当に手術は痛くて大変でした。手術時間は30分ぐらいでした。元々バルトリン腺は腫れてるだけで痛みはない状態だったので麻酔はちゃんと効くだろうと軽く考えていましたが…
少しでも痛みを感じたらすぐに痛いです!って主張してくださいね。748さんも無事に手術終わると良いですね。

901 :病弱名無しさん:2016/10/11(火) 10:34:49.99 ID:nSWoCrhG0.net
人生初バルトリン…
うずらの卵ほどの大きさが陰部右側に出来て歩くのも困難。
痛みを感じる前に婦人科に行って、漢方をもらったのだが、良くなるどころか悪化する一方。身体も熱っぽくしんどいので
婦人科なうです。
手術とかになるのかなー…

902 :病弱名無しさん:2016/10/11(火) 10:38:53.38 ID:lqIzSc1R0.net
>>901
注射器で吸い出すか切開になるのかな?
お大事にしてください

903 :病弱名無しさん:2016/10/11(火) 11:46:23.02 ID:nSWoCrhG0.net
750です

明日窓開け手術?になりました。
人生初手術なので怖いけど
痛いのはもう嫌なので頑張ります…

904 :病弱名無しさん:2016/10/11(火) 19:51:10.37 ID:lqIzSc1R0.net
>>903
頑張ってください!
もうバルトリン腺炎とはさよならできるといいね

905 :病弱名無しさん:2016/10/12(水) 00:53:54.32 ID:JVziBBHC0.net
>>900 その後術後どうですか?痛みなど平気でしょうか?バルトリンの腫れひきましたか?
私は外来ではなく明日から入院。次の日手術です。行ってきます。また報告しますね

906 :743:2016/10/12(水) 02:34:53.51 ID:r33v+YHL0.net
>>905
今はまだ出血が少しありますが腫れはもう全くありません。
痛みはたまにチクッとしていますが鎮痛剤なくても耐えられるレベルです。
いってらっしゃい!頑張ってくださいね!
手術がうまくいきますようにお祈りしてます。
元気になって帰ってきてくださいね!

907 :病弱名無しさん:2016/10/12(水) 10:16:02.75 ID:F85lO3Vu0.net
752です

手術無事終了しました…
このスレを最初から読んでて
局所麻酔しても痛いって書いてありましたが
その通りでした…
縫い口がヒリヒリするけど
膿がなくなって快適です!

908 :病弱名無しさん:2016/10/14(金) 18:55:49.79 ID:TItFZNPG0.net
1週間前くらい前に初めて出来て、大きさはうずらの卵くらいだったかな。ロキソニン飲まないと痛くて辛かったけど今日婦人科行ってきました。50代くらいのいかにもベテランな女医さんで、触診してすぐにバルトリンて言われました。

909 :病弱名無しさん:2016/10/14(金) 19:00:36.31 ID:TItFZNPG0.net
続き。麻酔のクリーム塗って注射で抜いてもらいました。私は痛みには弱いんだけど、そんなに痛くなかったです。1分くらいで終了して、膿が7cc取れました。そんなに血は混ざってなかったけど気持ち悪かった〜。

910 :病弱名無しさん:2016/10/14(金) 19:07:49.41 ID:TItFZNPG0.net
続き。抗生物質とロキソニンもらって、膿は検査に出され1週間後にまた病院行ってきます。再発したら嫌だな・・・初診の病院だったけど料金は薬代入れて4000円くらいでした。

911 :743:2016/10/15(土) 23:17:20.60 ID:ttvorYFq0.net
手術して約1週間経ちましたが痛みも出血もほぼなくなりました。
再来週の火曜日にもう1度見せに行き、それで大丈夫なら終了です。
もう再発しないことを祈るばかりです。

912 :病弱名無しさん:2016/10/16(日) 06:57:31.17 ID:ijWbQ6lpO.net
皆さんうずら大で病院に行くという判断、賢明です。

私は初めてできた時がまだ二十代の学生の頃で、正体がわからずに「痛いな〜痛いな〜」と我慢していたら、気づけば鶏卵大に…。
歩いても痛いし、あまりに痛すぎて座って授業をうけることさえできず、高熱まで出てようやく婦人科に行きました。
鶏卵大ともなると「麻酔は効かないから」と、麻酔なしで即切開&ギュウギュウ搾られて死にそうな痛さでした。
二十年たった今でもトラウマです。

今でも数ヶ月に一度くらい腫れそうになりますが、腫れそうな違和感を感じたらすぐに抗生物質を飲んで抑え込んでいます。
できれば摘出してしまいたいけど、怖くて迷い中。

913 :病弱名無しさん:2016/10/19(水) 00:12:00.01 ID:vd1A76XL0.net
>>906 754です。無事に終わりました。
まず静脈麻酔(鎮静麻酔眠る一歩手前)をしてから局所麻酔でした。静脈麻酔して寝ていたのでいつ始まったかもわかりませんでした。時々なぜか痛い気がして起きて痛いと一瞬言ってまた寝ていました。
静脈の鎮静麻酔のおかげでゆったり終われました。先生に意識があるのが怖いと訴えてたら考えてくれたようです。
今はまだ術後5日目痛みますがこんなのバルトリン腫れてる時に比べたら楽ですね。小さな硬いものがまだあるのですがなんなんですかね?なくなるのでしょうか?それとも手術後の腫れなのかだけ心配です。

914 :743:2016/10/19(水) 09:26:12.83 ID:ikeEoxmv0.net
>>913
おかえりなさい!
静脈麻酔も加えてもらえたんですね。局所麻酔だけよりもそっちのほうが絶対に良かったと思います。
私の場合は次の日からすぐにぺったんこになりましたがどうなんでしょうか…?膨らみ早く無くなるといいですね。
本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。

915 :病弱名無しさん:2016/10/21(金) 11:15:16.28 ID:NdZpzAu30.net
ずっと前からちょくちょく腫れるけど、押さなきゃ痛くないし放ってたら治るからニキビ的なものだと思ってた
今回中々治らなくて座るだけで痛いし凄く腫れてて、この病気に辿り着いた
切開とか注射とか怖すぎる…
お湯に使ったらしばらく楽になる気がする?から出勤前、帰宅後、寝る前ってしずかちゃんのごとく入ってる
自然治癒しないかなぁ

916 :病弱名無しさん:2016/10/23(日) 01:13:30.63 ID:jt7YUEvx0.net
女性しかいない中申し訳ありませんが、少し教えてください
3時間ほど前、お風呂に入ろうとした妻が「あそこが腫れてる!」と泣きながら出てきました。
少し調べたところこちらの病名がヒットし、もしこの病気でも今すぐどうこうということはないようだと少し安心していたのですが
妻が怖がって患部をあまり見せてくれず、いまいち確認できません。
月曜日病院に行けばはっきりすることではあるのですが、少しでも情報を得て妻を安心させたいのです。
現在は腫れのみで、痛みなどはないようです。この病気は、そもそも昨日なにもなかったのが今日急に腫れる。というものなのでしょうか。

917 :病弱名無しさん:2016/10/25(火) 16:18:14.44 ID:NyHk8Ryw0.net
自分は急に腫れた
人によるんじゃない?

918 :病弱名無しさん:2016/10/28(金) 08:49:21.89 ID:DBURgQvA0.net
自分もいつも通り出社前のシャワー浴びて、あそこ洗うために見たらすごい腫れててびびった

919 :病弱名無しさん:2016/11/02(水) 17:26:54.42 ID:8pImbWSN0.net
仕事中に玉子大が爆発した。
嬉しいけど喜ばしくないこと。

920 :病弱名無しさん:2016/11/04(金) 08:35:41.39 ID:LzWu7Cj20.net
何回くらい開窓とか造袋手術すると摘出になるのかな。
今年の初めに初めて腫れて何回か注射で抜いても無理だから3月と9月に手術やった。
3月はすぐふさがり、また液が溜まって大きくなったので9月に前より大きめの穴作ったのにまた溜まってきた。
穴は塞がってないけど中で房みたく多袋状になっているのか穴から遠いところは穴に繋がってないみたいでまた溜まってきた。
独身なので子作りのことも考えて摘出はしたくない。
毎日悩みすぎて吐きそう。

921 :病弱名無しさん:2016/11/04(金) 13:15:53.56 ID:977TynnZ0.net
>>920
片方取ってもちゃんと濡れるらしいよ!
もうそこまで行くと取っちゃったほうがいいかもね

922 :病弱名無しさん:2016/11/04(金) 17:28:07.28 ID:cMdh/QIf0.net
両方取ってもローションがある。

923 :病弱名無しさん:2016/11/07(月) 05:28:41.32 ID:J1ZBzbLF0.net
自分とったけど性生活何にも変わらなかったよ
むしろ腫れる恐怖から自由になった

924 :病弱名無しさん:2016/11/07(月) 05:33:59.77 ID:J1ZBzbLF0.net
>>920
何年にもにわたって注射で抜くを繰り返し最終的に取った身からいうと
片方だけなら独身のうちに摘出したほうが良いと思う
バルトリン腺は妊娠には全く関係ないし
いつ腫れるかビクビクしながらお付き合い・新婚・夫婦生活はきついよ
さっぱりとって婚活しなよ

925 :病弱名無しさん:2016/11/07(月) 11:52:44.17 ID:Np8A3MTS0.net
>>920です。みなさん話聞いてくれてありがとうとう。
今日9月の手術後初めて病院行きました。
やはり穴から繋がってないところにできた袋に溜まっているらしい。
このまままた腫れるまで待ってまた開窓術しますか、繰り返し手術やるしかないかもねみたいな感じでした。
先生は摘出なんて最終手段と思ってるのか全く考えてないようで、自分から言い出すのも怖くてという感じです。
でも皆さんがいうようにこの一年常に腫れてて精神的に心配ばかりして病院も大学病院だから午前に行かなきゃで会社も休みまくって精神的に疲れ果てて、どーしたらいいのか…

926 :病弱名無しさん:2016/11/08(火) 00:56:50.46 ID:kSdnCNBk0.net
2ヶ月前くらいに右下陰部に小さなしこりを発見して元々粉瘤持ちだったので場所が場所だけに嫌だなと思ってたら5日前に膨らみ炎症
あまりの痛さに怖くなって調べてみたらここを発見
腫れの位置的にバルトリン腺腫瘍だとわかって少し安心
病院に行くのは恥ずかしく勇気がいるので自壊を待ってみたもののなかなか破れず腫れは増すばかり
日曜と月曜は歩くのも座るのも寝るのも辛い地獄の苦しみを味わい先ほど寝る前に痛みが引いてるのに気がつきトイレへ行くと下着が血塗れに
膿と血の量が多く生理みたいだった
絞り出すようにティッシュでぎゅっと押しナプキンを着けて寝ることに
今は全然痛みが無く快適
もう座ったり歩いたりするのに息を整えて構えなくてもいいってこんなに素晴らしいことなんだと思い知りました
不安な時にここの体験談を見て元気付けられたことは忘れません
このスレがあって本当によかった
ありがとうございます
長文自分語り失礼しました

927 :病弱名無しさん:2016/11/08(火) 15:39:36.99 ID:dViNZ6kp0.net
ピンポン玉くらいのしこりができて痛みもあったので病院行ったらバルトリン腺炎だったらしく抗生物質と軟膏もらった
なんでよりによって楽しみにしてた海外旅行の3週間前に初バルトリン腺炎になるんだろうって今落ち込んでる
仮に今回は抗生物質で落ち着いたとしてもまた再発する可能性あるだろうし旅行先で高熱が出たり歩けない程痛くなったらって後ろ向きなことばかり考えてしまう

928 :病弱名無しさん:2016/11/09(水) 02:01:02.28 ID:1VOS++1Q0.net
>>925 大きい病院は平日午前だもんね、私も苦労した。開窓術をして再発をしたのにまた同じ手術というのは辛いね。
私の場合開窓術をして再発したら摘出だった。それで納得した。
先生に言いづらいかもしれないけど、自分の体のことだしそのまま思ってること言ってみたらどうかな?
摘出もあるって聞いたんですけどとやんわりと。
先生の意見と自分の意見が合わないことには、もしまた開窓術の方向に話が進んでも、前の再発のことがあるから、とても心配かなと私なら思うかな。
言わないより言ってしまったほうがすっきりします。

929 :病弱名無しさん:2016/11/10(木) 03:34:06.74 ID:edpo6T1a0.net
†◇心配ごと、憂いごと、後悔・・
重くのしかかる心配、明日への不安、失望・・。。生きているだけでも重いような社会、
何時からこうなったのか。何が原因なのか自問する日々。この闇の世界からの脱出の道は……??
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日〜金曜毎日放送中
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプが沢山あり面白い回です)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (他番組)
権威、組織・拝金主義、プレッシャー等なにもありません。 ※偽HP注意を

いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、
色々な病気からの解放、救い。 通りすがりの人の病気が癒されることもあります。
日本の教会では少ないですが10軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。新興宗教と違います

930 :病弱名無しさん:2016/11/14(月) 15:35:41.73 ID:JO9ITXVE0.net
>>926
先程私も自壊しました…

産婦人科の先生が注射器を構えようとするなかで痛みにビビりすぎて絶対にそれは嫌だと言って困らせてしまったのもいい思い出です(今日の午前中)
皆さんの意見を見ているとやはり痛みとは切っても切れない病気ですが、なんとかうまく付き合っていきたいものですね
ちなみに私はこの病気2回目ですのでもうバルトリン腺摘出した方がいいのかな、と思っています…
兎にも角にも痛みに一旦おサラバでき、病態の経過にもとても共感しましたので返信させて頂きました

931 :病弱名無しさん:2016/12/06(火) 15:21:17.01 ID:ZtkTbuVi0.net
この病気で困ってる患者の1人です。
下着につくのが嫌でオリモノシートを使用していましたが、思い切ってやめてみたら半年ばかり再発がありません。
半年前は半月や1ヶ月に1度と生理と同じような頻度で腫れていました。
もし、同じようにオリモノシートを使用して再発が頻繁な方がいましたら、再発が治まるか定かではありませんが試してみる価値はあると思います。
常にあの痛みと戦っていたらせっかくの休日が寝たきりや辛い思いで終わってしまいます。
1人でも多くこの病気から離れられますように。

932 :病弱名無しさん:2016/12/06(火) 17:18:50.85 ID:aBIKDfD80.net
金曜に突然腫れ、土曜には激痛発熱
しかし土日は病院が休みで月曜の朝一で病院へ
お医者さんに見てもらいその場で即切開…
まさか麻酔無しだとは思わなかった…
とてつもない激痛、膿を絞り出される
診察台からおりると傷口は痛いがバルの痛みは一切無し!
今朝消毒の為に行くとまた膿が溜まってると言われて絞り出される
しばらくは膿が出るからと言われました
早く出し切りますように!

933 :病弱名無しさん:2017/01/01(日) 17:52:09.71 ID:N9pEkexR0.net
年末夜間救急行って注射で抜いたのに、
また腫れてきてめちゃくちゃ痛い。
切開&注射吸引を2年近く繰り返してるから、
手術してもらう事にしました。
病院お正月休みで6日に診察予定、それから手術日決めるらしいから 当分この痛みに耐える事になるけど早くスッキリしたい。

934 :病弱名無しさん:2017/01/05(木) 19:40:05.15 ID:anRzkuv10.net
4日ほど前から陰部の激痛や血尿、排尿痛で悩んでいます。
最初は膀胱炎かな?と思っていましたが、先程鏡で陰部を見てみると小陰唇が腫れ上がっている…調べてみるとバルトリン腺炎という病名にたどり着きました。
不安で不安で今にも病院へ行きたいところですが、もう診療しているクリニックはなく…明日朝一で婦人科に行ってみようと思います…。
膀胱炎で飲んでいる抗生物質は効かないのかなぁ…一向に良くならないです。

935 :病弱名無しさん:2017/01/06(金) 11:16:43.38 ID:UUv58Hs50.net
今の今まで膀胱炎だと思ってたんで
腎仙散飲んで治してたけど結構効く
どうしても病院に行く暇がない時とか良い

936 :病弱名無しさん:2017/01/07(土) 07:56:07.79 ID:C3sS1skE0.net
顔のニキビの化膿でミノサイクリンをもらったけど
これバルトリンの腫れと痛みにも効きますかね?

937 :病弱名無しさん:2017/01/08(日) 08:19:30.23 ID:JrNt4l7f0.net
これらしきものに罹ったんだけど、腫れてるのが小陰唇じゃなく大陰唇の根元なんだよね
腺があるのは小陰唇(粘膜)だよね

じゃあ私のはほんとにバルトリン腺炎?毛嚢炎じゃなくて?って疑問が……
でも毛嚢炎でうずら大にはならないよね

火曜日まで病院やってないし大きくて不安
麻酔なしで注射で取るとかメスでとか怖すぎ
なるべく圧迫して温めて自然に出てくるの待ってる

938 :病弱名無しさん:2017/01/08(日) 10:17:56.25 ID:IcRFeWpq0.net
>>937
バルトリンに似た症状が出るけれど、腫れの位置が違う「皮下膿瘍」というものがあります

腫れや痛みもほぼ似ているので(自分も鶏卵サイズまで腫れました)わかりにくいらしいです

939 :病弱名無しさん:2017/01/08(日) 20:53:19.55 ID:JrNt4l7f0.net
>>938
ありがとうございます
先ほど入浴後にタオルに血がついたので見てみたら、膿がダラダラと出てきました
血混じりだし、かなり大量で焦りました……
どちらの症状なのかわかりませんが、とりあえず痛みは軽くなったので病院で見てもらうことにします

パンパンのままで行ったら注射か切開な気がして怯えていたのでとりあえず安心かなと……

940 :病弱名無しさん:2017/01/19(木) 14:42:38.17 ID:Ds4CzWcn0.net
>>932 です
2016年内で終わったと思っていたら昨日違和感を感じる朝起きたら腫れてました…
早く行ったら薬で治ると言われてたので朝イチで病院行ったところ、1週間の休み…
次の診察日が土曜日…
それまでに悪化したらまた切開になるんじゃないかと怯えています…

941 :病弱名無しさん:2017/01/21(土) 11:15:14.95 ID:3EHI7pXW0.net
>>940
かわいそうに災難だったね
無事に診察してもらえたかしら
自分も同じ目にあって地獄を味わったから心配

942 :病弱名無しさん:2017/01/28(土) 19:23:22.96 ID:JhzayR7a0.net
左側なった痛い

943 :病弱名無しさん:2017/01/28(土) 21:52:15.41 ID:I7g/pAZ60.net
二週間前くらいに、腫れてるのに気がつき病院へ行きました。
内診で、胎嚢のようなものが見つかり一週間後来るように言われ、今日行ったら、胎嚢のようなものはなくなり子宮外妊娠、胞状奇胎かもしれないと言われてまた一週間待つように言われました。検査結果が出るのを待つためかな。。。?
バルトリン腺炎の方は手術をしますとだけ初回に言われたので、2回目の今日どんな手術をするんですかと聞いたら、摘出だと。。
ネットで見る限りいきなり摘出した方はあまりいないように思ったのでびっくりしました。
ちなみに大きさは2センチ台くらい。痛みはありません。

944 :病弱名無しさん:2017/01/28(土) 22:35:55.75 ID:I7g/pAZ60.net
二週間前くらいに、腫れてるのに気がつき病院へ行きました。
内診で、胎嚢のようなものが見つかり一週間後来るように言われ、今日行ったら、胎嚢のようなものはなくなり子宮外妊娠、胞状奇胎かもしれないと言われてまた一週間待つように言われました。検査結果が出るのを待つためかな。。。?
バルトリン腺炎の方は手術をしますとだけ初回に言われたので、2回目の今日どんな手術をするんですかと聞いたら、摘出だと。。
ネットで見る限りいきなり摘出した方はあまりいないように思ったのでびっくりしました。
ちなみに大きさは2センチ台くらい。痛みはありません。

945 :病弱名無しさん:2017/01/29(日) 11:54:14.44 ID:xvO31tl60.net
791だけど痛くて熟睡できなかった
でも風呂につかって温めたからか自壊したから良かった〜

946 :病弱名無しさん:2017/01/30(月) 22:21:00.94 ID:IWldBZ7F0.net
風呂上がりは自壊チャンスだよね
ほんと自壊すると嘘のように痛みがなくなる

947 :病弱名無しさん:2017/02/02(木) 17:23:36.96 ID:kP7OwOMb0.net
一回腫れ始めたらどれくらいで自壊しますか?2週間このままでこわいです

2w前に産婦人科で針を刺され搾り取られて、まったくちいさくならずです

948 :病弱名無しさん:2017/02/07(火) 00:01:01.44 ID:GcwAelB40.net
医者にはずーっと様子見って言われて腫れて痛くなっても薬の処方だけ。その時は治まるからいいけどまた腫れて痛くなったらって怯えるのがストレス。もういっそのこと摘出したい…疲れた…

949 :病弱名無しさん:2017/02/07(火) 13:25:46.18 ID:b+3ZTY4X0.net
数年ぶりにここ来た

初めてなったのは15年前
以降数か月おきに繰り返して7回くらいやった
切開されるのは怖いし痛いから嫌なんだけど、
腫れて痛いほうが耐えられないので腫れたらすぐ病院にいっていた
だから自爆経験なし

それから数年ならず、2回目の妊娠中に再発
出産の都合により、過去の通院先とは違うところで見てもらったので
切開するときにはかなりビビった
出産のときに同時に取れるよと話しながらいざ見てもらうと
「何回も切開して硬くなって癒着してるね、これは取るの無理かも」と言われた
もう絶望
これからまた何回も腫れるのか、って

でもあれからもう10年たったけど再発していない
そういや夫婦生活ってなんだっけ状態

950 :病弱名無しさん:2017/02/07(火) 13:32:15.83 ID:b+3ZTY4X0.net
>>948
摘出したい意思は伝えた?
それでも様子見しかならないなら病院替えてみるのもいいかもよ

951 :病弱名無しさん:2017/02/07(火) 13:45:27.88 ID:rKBzyp800.net
>>949
摘出したいとは伝えてないんだけどずっとしこりが残ってる状態だから取れないか聞いたけど癒着してるかもしれないからって言われてそのまま…。子宮内膜症も持っててずっと今の病院で診てもらってたけどやっぱり変えた方がいいかなぁ…。

952 :病弱名無しさん:2017/02/07(火) 14:24:47.32 ID:VHJNxWY80.net
尿の濁りと血尿で膀胱炎だと思って抗生剤もらってきたんだけど、病院に行った次の日から急に腫れてきた
膀胱炎と併発してるのかそれともバルトリン腺炎だけで尿にも影響出るのかな

953 :病弱名無しさん:2017/02/07(火) 16:04:33.29 ID:W0j23c4f0.net
>>951
私は毎回切開なんだけど、一度切開したら3〜4日は連続で通院させられる
膿の絞り出しと、中の消毒の為

それが正しいと信じていたから、薬だけだと菌が中に残り続けていて、
それがちょっとの体調不良で悪さしているんじゃないかと思っちゃう
とりあえず摘出したいって言ってみてもいいと思うよ
開窓術とかもあるのに、それでもひたすら薬だけなら転院したほうが良いかもね

954 :病弱名無しさん:2017/02/07(火) 19:43:33.68 ID:rvzCx4mS0.net
>>953
そうだよね…ここに書いてるみんな結構すぐ切開とか開窓術してもらってるから不安だったんだ。来月診察あるからその時相談してみる!反応してくれてありがとう!

955 :病弱名無しさん:2017/02/07(火) 21:39:35.72 ID:eBIcMT6U0.net
15年ほど悩んでます。

A医師 「開窓してもすぐ再発するから時々抜いていくしかない」麻酔あり
B医師 「頻発するなら開窓も視野に、でも今日は抜いておきましょう」麻酔なし
C医師 「紹介状書くので開窓してください」抜かない

迷った末開窓に踏み切ります

956 :病弱名無しさん:2017/02/08(水) 02:49:43.44 ID:t9i6heI10.net
>>955
私も開窓しましたがして良かったと思います
がんばってください

957 :病弱名無しさん:2017/02/08(水) 08:38:57.67 ID:DtymG8ZR0.net
>>956
ありがとうございます。明日行ってまいります。

958 :病弱名無しさん:2017/02/10(金) 21:10:15.22 ID:D5tMfN8Q0.net
バルトリン腺の晴れというのは、皮膚の下で玉のようなものが腫れている感じですか?
それともニキビのようにてっぺんに膿が出る噴火口のような部分ができるのでしょうか?
ネットで調べてもなかなか写真がなくて…

959 :病弱名無しさん:2017/02/10(金) 21:54:16.87 ID:3GV3S02V0.net
>>958
玉みたいに腫れます

960 :病弱名無しさん:2017/02/11(土) 00:07:45.63 ID:4nqDLy7U0.net
>>959
ありがとうございます。

961 :病弱名無しさん:2017/02/11(土) 12:15:50.49 ID:MH9L7WeL0.net
私も現在バルちゃんに悩まされてる者です。

とても痛い。どんどん腫れてきてる。
でも次の診察は水曜。
メス入れるとのこと。

恐怖でしかないです。
体も精神もほんとに疲れます。

962 :病弱名無しさん:2017/02/11(土) 14:59:25.62 ID:rw3HXFqV0.net
腫れ方や痛みからしてこの病気だと思うけど、病院に行ったらカンジダと言われた。
かゆみもおりもの異常も特にない。
言われた通りに塗り薬を塗っているけど日に日に痛みが強くなって、ひとりで立つこともできない。
本当にカンジダなのかな…

963 :病弱名無しさん:2017/02/11(土) 15:12:50.27 ID:swk0a3Yr0.net
>>962
病院変えましょう

964 :病弱名無しさん:2017/02/13(月) 17:10:56.84 ID:QiatvX/T0.net
さっきやっと自壊してくれた。痛みを気にせず普通に歩けるのがなんと幸せかw
昨夜の腰湯が効いたかな。まともに動けない中でこのスレが励みになりました。ありがとう!

これで変な姿勢で呻き声をあげる自分を、異様なモノを見る目で見守ってくれた、ぬこ様と思う存分遊べるぜ!
ただ、2ヶ月連続で生理前に腫れたのと、前回より腫れが酷かったので、ちょっと来月が怖い。

965 :病弱名無しさん:2017/02/13(月) 17:19:40.92 ID:5iTHKPvo0.net
バルちゃんでもみんな症状の出方が違うよね

私の場合
前日まで腫れてる自覚無く、朝起きて痛みで気が付く
大きさはピンポン玉くらい
熱37.5〜38度
痛みは針で刺すような痛み
痛みには強い自信があったけど、これには勝てない
切開は怖いけど、腫れて痛いほうが耐えられないので我慢はせず病院に行く
何回か繰り返した後に「エチ後は速やかに洗う」を学んだ

こんなかんじなんだけど皆様は?

966 :癖になったな、、、:2017/02/15(水) 02:56:53.02 ID:Ukzi3QJt0.net
レスを読ませていただいて、皆さま同様に辛い思いをされているのに安心感と共に自壊の待ち方が怖い方何名かいて驚きました。
痛い場合は化膿しているので、絶対にステロイドは使ってはいけません。
化膿するのは菌を殺している抗体が溜まっているという事です。
せっかく抗生物質を飲み、身体の抗体も菌を殺そうとしているのに、ステロイドを付けると抗体が働かなくなり悪化しますよ。

私は指で押し出しが出来ない場合、クラビット500またはフロモックスやセフスバンの抗生物質の経口投与とソランタールの鎮痛消炎薬の経口投与、朝夕の半身浴、直接塗布に非ステロイドの抗生物質と消炎効果のある軟膏ドルマイシン軟膏等、なんかで自壊させています。
抗生物質は種類によりますが3日〜5日は最低でも飲み、耐性菌が出ないようにした方がいいですよ。
痛くて痛くてどうしようもない場合は、痔に使う非ステロイドのリドカインが入った軟膏も併用します。

皆さまが日々、痛みのないバルトリン腺ライフを送れるよう心よりお祈り申しあげます。
そして、私も(笑)
半身浴しながら書き込みでしたwww

967 :病弱名無しさん:2017/02/15(水) 16:32:02.73 ID:ZCiKV4gG0.net
私は痛くて痛くてどうしようもない時は病院行くに限る
一回抜いてもらうだけで嘘のように痛みが消えるもん

968 :病弱名無しさん:2017/02/17(金) 01:52:07.54 ID:dWO9RI+O0.net
自壊って皮膚が破けるんだね、知らなかった…
自壊してバルトリンの痛みはなくなったけど今度はその傷が痛いよ

969 :病弱名無しさん:2017/02/17(金) 13:50:57.80 ID:Yl+DoOlZ0.net
>>968
あんまり我慢しないで病院いってねー
痛そう・・・

970 :病弱名無しさん:2017/02/20(月) 22:10:21.81 ID:OtZatL1N0.net
とにかく健康に気を使って、風邪ひいたり疲れを残さないようにして、
清潔にして、ここ5年くらいは腫れてない
季節の変わり目みんな体調不良に気を付けて下さい

971 :病弱名無しさん:2017/02/22(水) 10:04:28.17 ID:rcPooyvY0.net
さっき開窓術終わった。正味15分位だったけど終わってから麻酔切れてきてじじわ痛い。
病院が近くてよかったけど、薬局にじいさんばあさんがこんもり。早く痛み止め欲しいんだよー!

972 :病弱名無しさん:2017/02/24(金) 03:03:26.35 ID:By/Q72PW0.net
先日初めて片側が腫れて痛くなったので膿を抜いてもらった
変な話だけど本当に詰まってるの?と思ってオナニーしてみたら、全く濡れなかった
これって腫れてない片側も詰まってるってことか…
これからまた痛み出すのかと思うと怖い

973 :病弱名無しさん:2017/02/24(金) 09:15:49.49 ID:+c9yY0dU0.net
>>972
実験感覚だったとか、そういう気分になりきれなかっただけじゃない?
もう膿抜いて腫れも痛みもひいているなら、まだつまっているとも限らないし

とにかく清潔と免疫力に気を付けて再発防止にがんばろ!

974 :病弱名無しさん:2017/02/24(金) 11:50:52.04 ID:By/Q72PW0.net
>>973
ありがとう。不安になってたから励まされました
少し様子を見てみます。

975 :病弱名無しさん:2017/03/03(金) 09:12:01.42 ID:G/bhdqP+0.net
保守

976 :病弱名無しさん:2017/03/08(水) 00:13:52.76 ID:5N2hB6zq0.net
病名は知ってたけど初めてなったよ
抗生剤よ、お願いだから効いてくれー

977 :病弱名無しさん:2017/03/08(水) 20:10:46.67 ID:4iF0Fjfq0.net
私も初めてなりました…痛くて眠れない…

明日病院いくんですけど、注射?で膿を出すだけなら費用ってどれくらいかかりますか?

総レス数 1155
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200