2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バルトリン腺炎・バルトリン膿瘍・バルトリン嚢胞

464 :病弱名無しさん:2015/02/09(月) 12:32:31.70 ID:UQB1+uPx0.net
何度もすみません。
今トイレに行き、用を足したあとふくと、
膿がでていて、どうも自壊したみたいです…
歩くときの違和感や痛みは激減し、痛みは全然感じなくなりました。
まだ腫れは引いてないですが…

最悪の場合は医者にかかることも考えていましたが、
その場合、女医のいる産婦人科と、女医のいない婦人科はどちらがいいのでしょうか。
男性経験がないので男性の医者に見てもらうのはやはり抵抗があります。
しかしネットで見てると
産婦人科だと処女をバカにされたみたいな書き込みを多く見かけ、
とても行く気になれなくて我慢してました…
もちろん医者による事だとは思いますが、
皆さんは婦人科と産婦人科どちらに行かれてるのでしょうか?
住んでる場所は田舎のため、
病院自体少なく、女医のいる病院は産婦人科のみです。

長くなってすみません

総レス数 1155
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200