2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バルトリン腺炎・バルトリン膿瘍・バルトリン嚢胞

1 :病弱名無しさん:2012/01/08(日) 19:54:19.83 ID:/WM1n0WA0.net
意外と多いこの病気。再発することも多いと言います。
この病気で悩んでいる人集合!

304 :病弱名無しさん:2014/04/24(木) 21:46:24.18 ID:RaS1OTLc0.net
>>303
おめでとう
ほんと嫌だよね

305 :病弱名無しさん:2014/04/24(木) 23:28:56.25 ID:u3OsmIEM0.net
>>303
どれくらい出た?

306 :病弱名無しさん:2014/04/25(金) 19:24:40.25 ID:jUCiFoaO0.net
>>305
元々の腫れが鶏卵サイズだったのでかなりの量かと。
下にナプキン敷いて押して押してたまにティッシュで拭きとってを繰り返してた。
今日少し腫れて痛くなったけど、また押したら今度はドロッドロのめっちゃ臭い膿も出てきた。

307 :病弱名無しさん:2014/05/08(木) 23:08:43.64 ID:E7mE5y9r0.net
連休前の2日に抜いて、抗生物質を5日飲んで治ったかなーと
思ってたら今日また痛くなりだしてる。一週間経ってないのに。
明日は会社休めないから、取り敢えずフロモックスとロキソ飲んだ。
タコの吸い出し明日買ってみようと思ってるんだけど、あれって
どこら辺に塗ればいいのかな?バルトリン腺の入口?

308 :病弱名無しさん:2014/05/10(土) 09:26:54.68 ID:Bypqjxcx0.net
>>307
私はタコの吸い出し効き目なかったけど、もし塗るなら入り口がいいと思う。
デリケートな場所だから、逆効果で荒れとか余計な事になる事も覚悟したほうがいいよ。

309 :病弱名無しさん:2014/05/10(土) 09:29:51.84 ID:Bypqjxcx0.net
自壊して終わったと思ったけど2週間でまた再発。
まだ穴があるみたいで、押したら膿でるからいいんだけど。
白濁した膿の時と、栄養ドリンク飲んだ後の尿みたいな透明だけと黄色い時がある。
なんの違いだろう。
膿出る人は何色ですか?

310 :病弱名無しさん:2014/05/10(土) 09:40:42.32 ID:S6mJNkQR0.net
自分は化膿しちゃってるのかいつも血膿だなあ

311 :病弱名無しさん:2014/05/10(土) 11:02:38.19 ID:+czybQtA0.net
病気で抜いてもらうといつも見せてくれるけど、痛みがないときは尿みたいに透明で、痛くて死にそうなときは血がまざったピンクの乳白色だったよ。

312 :病弱名無しさん:2014/05/11(日) 13:09:11.40 ID:gry9EQAx0.net
1週間前から大きくなって、やっと中身出てきて楽になったー
濁った血膿だったよ。ドルマイシン塗って様子見
何回も繰り返して袋が固くなってるのか、もう以前ほど大きくならなくなってきた
鶏卵L→Sサイズって感じ

313 :sage:2014/05/13(火) 10:23:46.91 ID:wcTGYcMg0.net
痛みを我慢するのに疲れた。

314 :病弱名無しさん:2014/05/13(火) 13:09:36.74 ID:sHtGqlC90.net
さっさと病院いけよ

315 :病弱名無しさん:2014/05/14(水) 10:49:33.09 ID:4b/Ut/Nt0.net
GW前に違和感を感じ、でもどうせ病院行っても塗り薬出されるだけだし激痛ってほどでもなかったのでガマン。
しかしGW中に痛みが増していき、動きたくなくなるくらいに。
膿を出すのはもう痛いから絶対嫌!と病院いくの躊躇していたが、どうしても我慢しきれなくなり
泣く泣く電車とバス乗り継いで休日診療の病院へ

そこではもう袋は破けているから切る必要はないと、軟膏と痛み止め、抗生剤もらって終わり。
次の日、袋が自壊して直った!
と思ったら、また腫れてきた!!
もう本当に嫌だ
なんで処女なのにこんな思いしなきゃいけないんだ
どうせ性交渉する予定ないんだから取ってしまいたい
けど痛そうで勇気がでない

316 :病弱名無しさん:2014/05/14(水) 22:55:28.93 ID:EmRAZLJT0.net
>>315
お疲れ様

耐え切れなくて病院行ったら切るとか吸い出すとかの処置無しで
その翌日自壊ってよくあるパターンだよね

もう耐えられない!ってピークだからあとは自壊するだけなのかもしれないけど
その瞬間は医者に泣きつくって選択肢しか出てこないからなあw

317 :病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:29:53.21 ID:oPeOYrcgO.net
はじめてなった!寝返りするのも痛くて涙出そう。早く自壊してくれないかな!

318 :病弱名無しさん:2014/05/18(日) 22:35:20.07 ID:+eCMhK3i0.net
待つしか無い…

319 :病弱名無しさん:2014/05/18(日) 22:56:41.78 ID:zDCxmg/70.net
なんで病院いかないの?
腫れがどの程度でも抜いてくれるとこあるよ

320 :病弱名無しさん:2014/05/18(日) 23:48:03.28 ID:oPeOYrcgO.net
水曜日しか行けないから、それまでに自壊して早く痛みから解放されたらいいなって!

321 :病弱名無しさん:2014/05/31(土) 16:27:27.48 ID:iJFvJPlp0.net
>>320
このスレ読むと地獄の痛みのレポがいくつかあるよ
事情もあるんだろうけど自壊まで耐えた経験者としてはどんな理由も釣りあわないぐらい理不尽な激痛だと思う
救急センターでもいいからこのあとすぐにでも行った方がいいのでは…

それでも水曜まで行けないならつらいだろうけど頑張れ…
寝返りもできないぐらいの痛みならあと1,2日で自壊してくれると思うよ
自分も自壊前日と当日はベッドから起き上がれなくなって寝返りも打てずにウーウー唸るだけだった
血膿みたいなのがうっすらつき始めてだんだん増えたら自壊が近いってわかるからナプキンあてとくのオススメ

322 :病弱名無しさん:2014/05/31(土) 16:42:16.04 ID:39qKRoVh0.net
もうすでに解放されてると思うよw

323 :病弱名無しさん:2014/05/31(土) 17:55:23.19 ID:iJFvJPlp0.net
ぎゃーw
日付見てなかったwww
良かったね失礼しましたw

324 :病弱名無しさん:2014/06/05(木) 14:43:59.89 ID:kXDzXu7e0.net
昨日初めてこれになって、一気に肥大化して痛くて耐えられなくて病院に行きました
月曜までによくならなければ切開らしいです…
切開についての書き込み見てるととても恐いです

今は抗生剤と熱冷ましのような薬で耐えています

325 :病弱名無しさん:2014/06/05(木) 15:34:03.30 ID:YA+BhuOV0.net
早く自壊すると良いね

326 :病弱名無しさん:2014/06/05(木) 23:19:53.01 ID:G/iqr5BH0.net
痛みと腫れがあるのに放置ってすごい病院だね
痛みないなら薬だけの事あるけど、違う病院行って注射で吸いだしてもらったらどうだろう

327 :病弱名無しさん:2014/06/05(木) 23:36:03.55 ID:nPtZjLpb0.net
育ってないうちは投薬って方針の病院の方が多いと思うけど…
普通は下手に傷口作ってそこから菌が入るリスクを考えるからね

もう吸い出すしかない(切るしかない)という判断は素人より医者を信用すべきでしょ

328 :病弱名無しさん:2014/06/06(金) 00:43:37.56 ID:gxLCe6P90.net
324読む限りではもう十分育ってると思うけど。
耐えれない位痛みがあって腫れちゃってたら、もう薬ではどうもならないしね。
自壊させたいのかな

329 :病弱名無しさん:2014/06/06(金) 10:48:11.11 ID:88s6Hpoy0.net
>>324です。

先生によると、この大きさだと注射器で吸い出しても再発する可能性が高いとの事で、
もう少しパンパンに腫れてから切開という感じのようです。

自分ではかなり腫れてると思っていたのでびっくりしました。
座るのも動くのも痛いので、薬を飲んでじっとしています。
でもこれ以上大きく腫れる気配がありません…

330 :病弱名無しさん:2014/06/09(月) 21:40:28.36 ID:SIqEaM640.net
この病気知らなくて医者にはニキビのようなものとか、ヘルペスじゃないかと言われてた
根本治療はないのかね?

331 :病弱名無しさん:2014/06/09(月) 21:59:13.87 ID:KqjkuLc/0.net
無いね
袋を手術で取るか

332 :病弱名無しさん:2014/06/13(金) 22:57:18.96 ID:gaHyOciF0.net
約1年付き合った嚢胞と先日やっとお別れできました。
嬉しくて何度も腫れてたところ確認してしまう…

去年7月に陰部に柔らかい小指先くらいのしこり発見!
婦人科行ったら、バルトリン腺嚢胞と診断。
まだ小さいし痛みないなら経過観察と言われ放置してた。
今年3月頃から硬くなってうずらの卵くらい大きくなったけど痛くないから放置。

5月末に突然痛み出現!激痛じゃないし、予定あったから病院には行かず我慢して外出。
2日目、朝起きたら自壊したのか痛み軽減、腫れも小さくなってた。
3日目、触ったら少し痛いけど腫れは初期の小指大の柔らかいものになってた。
4日目、婦人科へ、腫れた痕はあるけど治ってると言われ念のため抗生剤(セフゾン)3日分処方。
抗生剤飲んでたら小さい腫れもなくなった。

もう少しで生理になるから再発しないか心配…

333 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 19:59:42.53 ID:6/uKxL6A0.net
腫れてるのが気になって押してみたら少し膿が出て小さくなったけど次の日にはまた元通り…

334 :病弱名無しさん:2014/07/03(木) 01:00:51.32 ID:RSrNAeZ/0.net
>>333
膿が出るならまだ穴は無事だろうから、お風呂入って体温めてからいろんな角度から押してみてはどうだろう。
私も自壊してもうペッタンコになったけどたまに膿溜まるから、そま都度押してるよ。
大きく腫れるならなるべく早く病院へ。

335 :病弱名無しさん:2014/07/06(日) 17:41:53.39 ID:wPl1ncL1I.net
痛いよ痛いよ
金曜からまた腫れだした
昨日は痛みで一睡もできず
月曜に病院予約したけど、今夜を乗り切る自信がない
痛すぎて座れない歩けない
こんなに辛ものなの?
前回はやはり生理前になって自然に治るまで5日ほどかかった
今回は比じゃない痛みなので耐えられない辛い

336 :病弱名無しさん:2014/07/06(日) 22:45:17.46 ID:8HhCgQ9j0.net
明日病院で膿出してもらえばラクになるよ。
今日一晩ツライと思うけど頑張って。

337 :病弱名無しさん:2014/07/06(日) 23:27:29.09 ID:wPl1ncL1I.net
>>336
ありがとう
痛すぎて泣き叫ぶしかできないよ
喘息持ちなので鎮痛剤も飲めないし
明日先生に相談してきます
今まで膿出してもらったことないんだけど
ここ見てると相当痛そうで恐怖に慄いてます

338 :病弱名無しさん:2014/07/15(火) 15:36:00.20 ID:7J23vfYF0.net
昨日やっと病院で抜いてきたよー
生理で病院行けないときに腫れたから最悪だった
普通に座れて歩けて寝返り打てるって幸せ

339 :病弱名無しさん:2014/07/15(火) 15:49:26.26 ID:mp0w8BzD0.net
良かったね!

340 :病弱名無しさん:2014/08/03(日) 23:44:46.18 ID:O9LaFqO1I.net
火曜日に注射で膿抜いて貰って、その日のうちにまた腫れてきた。
抗生剤が効けば…と思って金曜まで頑張りましたがこの土日で死ぬほど痛い…!
鶏卵大に腫れ痛みもハンパ無いです…。腫れすぎて粘膜がべろっと剥き出されそこに陰毛がチクチク刺さり拷問レベル…。
当方2歳の子持ちなので摘出手術になかなか踏み出せず…
もう心が折れそうです>>

341 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 18:34:22.35 ID:kZ26jbDpi.net
1年ぶりくらいに腫れた
まだ痛くないけど昨日から生理だし最悪だ
またあの悪夢が
前はなぜか大きい病院行ったから6時間くらい待たされて、気絶しそうになりながら座ってる時に破裂した
やだなぁ

342 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 21:02:10.59 ID:kZ26jbDpi.net
ダメだ頭の中がバルトリン腺に支配された
抗生物質ないよ…誰かちょうだいよ…

343 :病弱名無しさん:2014/08/09(土) 18:06:01.40 ID:TJEAIK+xi.net
世界中の女バルトリン腺腫れたらええねん!!!くそが!

344 :病弱名無しさん:2014/08/09(土) 18:26:16.62 ID:mo3UV1mcx
良かれと思って使ったウォシュレット。
あんな辛い思いするなら、しばらくは使わないことにする。

345 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 01:43:18.62 ID:bJ8SEroQE
昨日、バルさんが腫れて痛いので近所の産婦人科で受診。
周りは幸せそうにお腹をさする妊婦さんばかり。
私は痛むケツをさすり、おまけに痛くて半ケツを上げて座る有様。
きっと幸せな妊婦さんから見たら、とんでもない光景ですよね。
我ながら恥ずかしくて思わずお医者さんに
「妊婦さんじゃなくてごめんなさい」と言ってしまいました。

346 :病弱名無しさん:2014/08/11(月) 15:38:58.88 ID:BMYw0Opui.net
へっへっへ
タコの吸い出し買ってきてやったぜ
膿め、追い出してやる!!

347 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 01:31:28.86 ID:AaEm1FNy0.net
こんなにお仲間がいたなんて…
ほんと辛いね
おとといからまた腫れ出した
リンパも腫れてて全身がだるいし微熱もある
病院いって激痛に耐えながら抜いてもらったけどまた腫れてきた

辛いけど、同じ痛みをわかってる人がいると思うと気持ちが楽になるわ
この辛さは経験してみないとわからないよね

348 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 16:41:37.59 ID:4nzFVz79i.net
>>347
大丈夫ですか?私は>>341から連投してた馬鹿だけど日曜日に破裂したよ
タコの吸出しをピンポン球級の腫れの外側に塗って何も起きなかったんだけど、数日後そこがかさぶたになってるのに気が付いてそのかさぶたを剥いたら爆発したよ
おすすめは出来ないけどね。お盆で婦人科休みだったので…
早く>>347さんが良くなりますように

349 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 00:16:22.19 ID:Zljk24j10.net
>>348
どうもありがとう〜!痛くて怠くて辛かったから、励ましがすごく嬉しかった
まだ痛いけど、少しずつ良くなってる…がんばる。
341さんも良くなってよかったね
上の方の人も良くなったかな
抜いてもらっても腫れるって絶望しかないよね

今回は注射じゃなくて指でギュウギュウ絞られたんだけど、どっちが痛いんだろう…
女医さんなんだけど、この悶絶するほどの痛さわかってくれてるのかなぁって思う

350 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 17:38:13.61 ID:3BBRvWDh0.net
2ヶ月前から気になる症状があるので質問させてください。
この病気は見た目で分かる部分が腫れるのでしょうか。

痛みは全くなくて場所も膣の中なんですが、生理時にタンポンを入れるとぶつかっているような感覚があります(片側のみ)。
つついてみると、軟骨にあたっているかのようなボンヤリした圧迫感があります。
もっと奥の方であれば子宮絡みなのでしょうが、深さは入口から2〜3cmくらいのところです。
生理が終わると腫れが少し引いているような気がするので、生理中は気になるのですがつい放置してしまっています。

こんな場所が腫れる病気は他に思い当たらないし・・・

ちなみに乳がんで抗がん剤治療予定なのですが、看護師さんに相談したところ「そういう場所には転移しない」と言われてしまいました。
近場に遅くまで開いている婦人科がないので、なかなか行く機会が作れずにいます。

351 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 21:49:55.49 ID:o0xozHkji.net
バルトリン腺膿瘍しかなったことないんだけど、見た目でわかるというか痛いですよ
中というより外に飛び出す感じです。変な画像見せてごめんね

痛みもなくて、嚢胞をずっと持ってる人もいるみたいだしそれかもしれないですね。
でもピッタリ目のズボンを履くと形がわかっちゃうというのも聞いたことあるので、中っていうより外だと思うんだけどなぁ
いずれにせよ病院に行った方がいいですよ
参考にならずすみません
http://i.imgur.com/WBjcpGY.jpg

352 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 21:53:51.15 ID:nWUq1tKe0.net
>>350
もしかしたら、ですが、子宮筋腫とか?
私は筋腫の手術をしましたが
タンポン使うとぶつかってるような感覚ありました。
違っていたらごめんなさい。

353 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:35:01.43 ID:MG1CzuzA0.net
>>351
画像付きでありがとうございます。
やはり痛みも全然なくて外からだと全く分からないということは違うみたいですね。

>>352
ぶつかる場所が奥の方なら分かるんですが、入口入ってすぐのところなので・・・


気になるので今週末に婦人科に行って来ようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

354 :350:2014/08/28(木) 20:16:25.30 ID:RRMxGtug0.net
>>353
うんうん、婦人科に行くのがいいと思う
大事にしてね

355 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 23:50:04.59 ID:pL+09GKb0.net
右のビラビラが痛痒い。
明日朝イチで病院行ってくる!

356 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 09:16:09.37 ID:hd17OjsM0.net
股のお肉?の奥のほう(膣の中ではないです)に
6年ほど前にこりこりしたものを見つけました。
爆発や痛みは全くなくて、左右対称にあります。袋?とかはないです。
婦人科で触って内診してもらったけれど、何かわかりませんでした。どういうものかわからない、様子見しましょうか、と。
主観でいうと、乳がん検診で乳腺の腫れでしこりっぽくこりこりしてるのを
見つけてるのですが、そういう感じ。

脂肪や良性腫瘍の可能性も考えると、皮膚科か形成外科かな。
大きくもなっていないけど、悪いもんだと困るので。

357 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 09:18:46.20 ID:hd17OjsM0.net
>>356微妙にスレ違いすませんでしたー!
バルトリン腺炎かもと疑っている、って感じです。

358 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 13:53:22.05 ID:Svg2/rP50.net
左右対称にあるなら違うと思う

359 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 16:05:09.90 ID:hd17OjsM0.net
>>358
んー、左右対称にあるもので一番違和感ないのは
リンパとかですかな。。。

360 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 16:06:25.69 ID:hd17OjsM0.net
婦人科で診てもらって、しっくりこないので
もっかい、もっと診てもらおうかな…ありがとうございます!

361 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 02:52:11.42 ID:/BMUJPEfO.net
ここ数ヶ月なってなかったから色々と完全に油断してたら久々にがっつり腫れ上がってしまった…超痛い…
また明日からがに股&ノーパン生活だよ。。もうすぐ生理くるのにこれじゃ痛すぎてナプキンあてられないわ…

362 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 04:36:48.59 ID:DRC32NSP0.net
生理来る前に病院行ったらいいじゃん

363 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 22:46:06.10 ID:ERsUQpBpi.net
また腫れた…どんぐりくらいの大きさで痛みないけど早めに病院行った方がいいんだよね?

364 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 23:44:08.59 ID:APn9IzXe0.net
>>363
急に痛くなるとしんどいから行ったほうがいいんじゃないかなと

私も昨日違和感あってまだまだ小さいだろうと思って病院いったら大きいよって言われてびっくりだよ。
お互い早く治そうね

365 :病弱名無しさん:2014/09/12(金) 00:01:57.55 ID:9237rJBGi.net
>>364
注射で抜いたりしてくれましたか?なんか大きくないとなにもしてくれないとか聞いたことあったので
でも明日行くことにしたよ、ありがとうございます

366 :病弱名無しさん:2014/09/12(金) 22:54:56.12 ID:rKtiFbzz0.net
こんばんは
昨日初めてなりました
潰して?もらったのに今また同じ大きさに腫れてしまいました…

367 :sage:2014/09/13(土) 07:56:11.65 ID:tiJuZ5bna
性交中、膣口付近に痛みがあって、
見たら膣口の下にクリトリスのようなものが二つありました。
大きさも色もクリトリスに似てます。
普段見ないからもともとあるものなのかどうかもわかんない…よくわからないけど、
バルトリン腺の腫れってこんな感じですか?

368 :病弱名無しさん:2014/09/13(土) 08:20:33.67 ID:tiJuZ5bna
ごめんなさい名前のところにsage入れてしまいました。

369 :病弱名無しさん:2014/09/15(月) 03:46:09.88 ID:21udPG/6i.net
腫れてきて早めに婦人科行って注射器で抜いてもらったけど固いしこりが残ってる
自壊した時は何日がしたらぺったんこになってたのに
抗生物質飲みきったらまた大きく腫れてきそうで怖いよ…

370 :病弱名無しさん:2014/09/15(月) 08:18:30.41 ID:sY2PxTjB0.net
皆さんパートナーに言ってる?

371 :病弱名無しさん:2014/09/18(木) 17:26:13.04 ID:FTSdbdTNi.net
>>370
いってるよ。
えっちが原因な訳じゃなくて、ストレスからなることもあるから恥ずかしがらずに言っちゃう
あまりに辛すぎて言わずにいられないってのもある


昨日からまた腫れてきて、今アーモンドくらい
抗生剤塗って様子見
このまま治ってくれ頼むー!

372 :病弱名無しさん:2014/09/26(金) 18:16:10.59 ID:Yfo/GfnI0.net
ずっとしこりがあったのに気付いてたけどこれだったのか…

もういつ生理になってもおかしくない時期に腫れ出して痛いんだけど生理終わるまでどうやって過ごしたらいいんだろう

373 :病弱名無しさん:2014/10/14(火) 15:37:16.46 ID:H19fS2lsO.net
私も外陰唇バルトリン腺嚢胞が、現在卵大になり、再発し不安です。8月に3日間で巨大化と激痛実現し、病院に行き、局所麻酔後に注射器吸引しました。

374 :病弱名無しさん:2014/10/14(火) 15:46:11.97 ID:H19fS2lsO.net
注射器吸引膿は6cc。一週間で再発し、9月に野球ボール大に巨大化と激痛で、病院に行き、局所麻酔後に切開し絞り出す処置だった。帰宅後に自分の掌で掴める嚢胞を強く絞り出し、沢山の血が出た。不思議に徐々に小さくなり、無くなった。

375 :病弱名無しさん:2014/10/14(火) 15:53:44.70 ID:H19fS2lsO.net
1ヶ月たち、3日間で巨大化し卵大になってる。短期間での一生涯の繰り返し、処置は局所麻酔使用で、身体が心配です。排便後は、肛門をイソジン消毒し、除菌石鹸手洗い後、局所部を局所用イソジン液消毒してるのに何故再発したのかな。

376 :病弱名無しさん:2014/10/14(火) 19:35:16.81 ID:DKzieVbQ0.net
自分は3日目で自壊したけどその後も弱い痛み→出血を3回ぐらい連続で繰り返してるので不安になってきた
個人輸入で抗生剤買うかな…

377 :病弱名無しさん:2014/10/14(火) 19:50:02.16 ID:UHWJ5MLH0.net
>>373
かわいそうに…
塗り薬と飲み薬はもらわなかったの?
処置してもらってもまた膨らんでくるけど、薬でだんだん良くなると思うんだけど

378 :病弱名無しさん:2014/10/15(水) 17:01:52.46 ID:IuyaNhl6O.net
>>377様へ 有り難う御座います。一回目受診処置後は抗生物質と痛み止めの薬を一週間貰い服薬。野球ボール大になり痛みがないが二回目受診は、処置も薬もなし。次の日激痛で三回目受診処置後は3日間薬処方。後徐々に小さくなり無くなり。1ヶ月後再発です。

379 :病弱名無しさん:2014/10/15(水) 17:09:12.93 ID:IuyaNhl6O.net
処方した総合病院は、塗り薬や予防薬の抗生物質等は処方しないです。再発予防薬を処方する病院を探し、診察の病院を変えた方が安心ですね。有り難う御座います。

380 :病弱名無しさん:2014/10/16(木) 13:52:29.56 ID:Vb17tXFf0.net
>>378-379
二回目受診の時に痛みがなく野球ボール大に膨らんだ時は、開窓術とかするのにはものすごくいい時期なのにもったいないですね
開窓術は、炎症があったりシコリが小さすぎると出来ないので二回目の時はばっちりなんじゃないかと思うんですが
開窓術は婦人科等で日帰りで出来て、30分位で終わる簡単な手術です

私の住んでいるところはものすごく田舎ですが、ある婦人科のホームページに開窓術の記載があったので行ってみたところ、凄く理解あるお医者様で安心して通院できます
病院を変えるということですが、バルトリンの日帰り手術等を行っている病院をオススメします
田舎でも「自分の住んでいる町 開窓術」とか「自分の住んでいる町 造袋術」とかで検索すれば、バルトリンの病気を安易に考えてなく親身に相談のってくれるお医者さんに会えると思いますよ
手術を受けなくても大丈夫な間隔での受診だったとしても、バルトリンの病気に理解あるお医者様のが安心です
総合病院だとバルトリンが腫れても、あんなに痛いのにニキビが出来た位の処置しか期待できません
よい病院とめぐりあえるといいですね

381 :病弱名無しさん:2014/10/16(木) 18:18:23.35 ID:WNli7ixBO.net
>>380様へ 有り難う御座います。二回目受診の時は、事前に次回血液検査、一週間後に血液検査結果と手術全説明と同意書サイン。1ヶ月後に開窓外来手術の順序で、当日は無理な病院です。手術予定日前に消えて手術不可能になりました。

382 :病弱名無しさん:2014/10/16(木) 18:25:13.38 ID:WNli7ixBO.net
婦人科が予防薬を処方なしの為、漢方薬専門医に相談し、バルトリン腺膿瘍に効果のある排膿散及湯を服薬中です。市販薬バルトリン腺膿瘍に効果のある薬、今日、大型薬局でワグラスD錠を買いに行きましたが無かった。吸出し膏薬を購入してきました。

383 :病弱名無しさん:2014/10/16(木) 18:31:42.57 ID:WNli7ixBO.net
巨大化した嚢胞を手で押し潰し、数日間は、薄いピンクの分泌液が少し出て、今日の朝、軽く押したら血液が出たので、押し潰しは止め様子観察します、少し小さくなりました。痛みはないです。出血は指で押したので嚢胞内粘膜を傷つけたと思います。

384 :病弱名無しさん:2014/10/16(木) 21:41:20.53 ID:2pgkb1eX0.net
これ何か再発予防策ってないのかね……
ウォシュレットとかビデは使うべきなの?

385 :病弱名無しさん:2014/10/16(木) 22:01:37.40 ID:UKG1kH9m0.net
ちょっと改行してほしい…

386 :病弱名無しさん:2014/10/19(日) 01:11:44.89 ID:EQEf4xuDi.net
また腫れてきた…
つらい……

387 :病弱名無しさん:2014/10/19(日) 17:32:24.14 ID:fif81vJf0.net
生理前とか生理中は腫れて嫌だ…
女やめたい

388 :病弱名無しさん:2014/10/19(日) 18:12:05.66 ID:DiwAlqmS0.net
また腫れてきた……
数ヶ月おきならまだしも数日おきに
痛むのはキツイ

389 :病弱名無しさん:2014/10/20(月) 15:13:08.60 ID:/zCIdBwj0.net
バルトリン造袋術を受けて4日目
何年も患っていていつも麻酔なしでひどい痛みに耐えながら切開や穿刺していたから、手術での局所麻酔での治療は殆ど痛みがなくて私は楽だった
局所麻酔は炎症があるとききにくいみたいだけど、いつもの拷問の様な痛みに比べたら凄く楽
痛いのは局所麻酔の針を刺す最初の3回ほど、あとはそんなに痛くなかったです
造袋術の処置は20分程で終わりました
費用は3割負担で9千円ほど
抗生物質の飲み薬3日分とゲンタシン軟膏を処方してもらいました
ガーゼ交換も必要なく、消毒のみの通院です

手術後、まだしこりが残ってる状態
慢性的に腫れては抜いての繰り返しだったから、皮膚の組織が堅くなってるのかもしれません
今日の診察で「穴は塞がってないね、経過は順調だよ」と先生が言っていたけどしこりはなくなるんだろうか…
普通の生活はおくれているけど、排尿時と消毒の時にしみて痛い orz

半年とか悪い時期だと毎月通院してたのもストレスだったので手術受けて良かったです
再発しませんように…!

390 :385:2014/10/24(金) 15:22:49.26 ID:+QrOqqVi0.net
バルトリン造袋術を受けて一週間が経過しました
手術後、しこりが消えてなくて不安でしたが、今日軟膏を塗るときに押してみたりしましたが、違和感が殆どなくなりました
見た目の左右も対称になってきたと思います

現在はお風呂上りにゲンタシン軟膏を滅菌ガーゼにつけて患部に押し付けてつけている感じです
血や膿は多分もう出ていないのか、出ているのがよくわかりません
生理終わりかけなのでその分泌物かもしれないし
ナプキンにはちょこっと黄色っぽい血?か膿がまだ少しついている状態
縫った傷は全く痛くもなくなりました
あといつも細菌感染すると痛みのあるバルトリンの方の太ももの付け根のリンパが腫れて押すと痛かったり、微熱が出たりしてましたが、リンパも全く痛くなくなりました

そして放尿したときの痛みが少し前まであったのですが、現在は少し勢いよく出しても痛みはあまり感じられないので安心です

明日、最後の経過を見る通院です
抜糸は必要はないのですが、明日気になるようだったら抜糸もしてくれるということなので、気にはなりませんが抜糸してもらおうと思います

今のところ再発する心配がなさそうなのでよかったです

391 :病弱名無しさん:2014/10/26(日) 19:42:51.79 ID:mFES6wdxO.net
一回目激痛と巨大化膿疱を処置後、一週間で再度腫れ野球ボール大になり、激痛で病院で処置。1ヶ月後再再度腫れ卵大に、痛みはなく、掌で握って絞った。最終には血液が出てきた。毎日イソジン消毒と、漢方薬の排膿散及湯を服薬したら、治ったよ。でも油断禁物ね。

392 : 【東電 77.3 %】 :2014/10/26(日) 21:17:47.41 ID:x+xc3hYdO.net
>>384
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

393 :病弱名無しさん:2014/11/04(火) 03:25:13.05 ID:91m4CzMY0.net
卵大に腫れて切開、くるみ大に腫れて注射器で抜く
両方やったけどみんな痛い痛い大げさすぎだよね
やっぱ女っていかに自分がつらかったか語りたがる奴ばっかりだなと思った
叫んだとか涙でたとか(笑)

394 :病弱名無しさん:2014/11/04(火) 16:45:22.55 ID:TPqP/pq70.net
>>393
切ったり、注射器で抜くのは全く痛くないのは同意

しかし・・・
それ以降からが本番よ
たまった膿を手のひらでもみしだきながら膿を出し、患部をグリグリガーゼや面棒でつつくやつ
声までは出ないけど「!!!」位の痛みはあるよ、たまに「ちょい先生待って」とかは言うw

多分>>393は処置が優しい先生についたんだね、羨ましい

395 :病弱名無しさん:2014/11/04(火) 16:48:03.81 ID:TPqP/pq70.net
まあ、一番いたいのは病院行かずに家でヒーヒー言いながら自壊を待つときだな
それに比べたら処置なんて全く痛くない分類だ

396 :病弱名無しさん:2014/11/04(火) 19:37:05.27 ID:s9ttL5pe0.net
みんな大人ねえ

397 :病弱名無しさん:2014/11/04(火) 22:31:00.06 ID:SETKw4t90.net
膿まなきゃそこまででもないだろうね
>>393は膿むタイプじゃないだけと思う

398 :病弱名無しさん:2014/11/05(水) 11:06:48.60 ID:AsRN0GUL0.net
この病気になってから、違う検査で痛くない時でも診察台に脚かけると条件反射で痛いと思って身構えてる自分がいるわ
今は手術してずっと再発してないけど、トラウマは残ってるみたいだ

399 :病弱名無しさん:2014/11/05(水) 21:12:18.47 ID:EoZeTyW70.net
>>397
膿んでたから卵大まで腫れたんだけど…
でもまぁ涙でたとか叫んだとか怖がらせようと書いてるのかな?と思って
で、怖くなっちゃって>>395の状態になってしまう人もいるんじゃないかな
なんか感じ悪い奴になってしまいすみませんでした
みなさんのバルトリン腺の健康をお祈りします

400 :病弱名無しさん:2014/11/06(木) 08:00:10.86 ID:TNYiUVnnm
2ヶ月で再発四回目…また痛くなってきた。
病院変えようかな
授乳中の赤ちゃんいるから病院行くだけでも一苦労。

401 :病弱名無しさん:2014/11/06(木) 10:09:31.64 ID:BSBsUjIQ0.net
朝ティッシュでつまむようにして出したあああ
でも右側にも出来始めてるという

402 :病弱名無しさん:2014/11/06(木) 11:04:49.01 ID:EH51fw4M0.net
>>399
痛みに弱い人もいるからね
バルトリンの簡単な日帰り手術でも、全身麻酔じゃないと嫌だって人もブログとかで見たな

痛みに弱い人、強い人でもこの病気になった人は閉経位までずっと気にかけて生活しなければいけないし、怖がらせようと書いていたとしても体験談は貴重なものだと思う
多分怖がらせようと思って書いてはないと思うよ
同じ痛みを知ってる人に共感してもらいたい位ではないかな
女は感情の上で成り立ってるから、共感を乞う行動は納得できる

403 :病弱名無しさん:2014/11/06(木) 14:12:11.31 ID:xPUys5jT0.net
ごめん
閉経してるけど先月なっちゃっちゃ
人生2回目
1回目は20代前半だったなあ 遠い目

総レス数 1155
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200