2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バルトリン腺炎・バルトリン膿瘍・バルトリン嚢胞

1 :病弱名無しさん:2012/01/08(日) 19:54:19.83 ID:/WM1n0WA0.net
意外と多いこの病気。再発することも多いと言います。
この病気で悩んでいる人集合!

261 :病弱名無しさん:2014/01/13(月) 19:44:40.65 ID:tK9dqedy0.net
>>260
決して自分の望む答えがもらえなかったからじゃなくて
「二度と来るな」や「死ねばいいのに」が“この人呼ばわり”の原因だと思うな。
あんたらはこのスレの住人であっても、ここがあんたらの家って訳じゃない。
まぁ、あんたらみたいな人間の屑が居座ってるのが2ちゃんなんだし
そんなところに書き込むならもっとメンタル鍛えないとだけどね〜www

262 :病弱名無しさん:2014/01/13(月) 21:26:45.46 ID:XyJLyRU/0.net
てか、それ以前に顔文字はアウトだよね

263 :病弱名無しさん:2014/01/14(火) 11:29:53.19 ID:jczUUl8d0.net
いくら匿名だからって、何を言ってもいいのですか?
言われた本人でなくても、不快です。
メンタル鍛えてとかいう前に、自分の心を磨いてはどうですか?

こんなとこで、見ず知らずの人に暴言はかずに、
どうぞ知人にでも吐いてみてください。
人を傷つけて、何の得になりますか?

264 :病弱名無しさん:2014/01/14(火) 12:38:20.33 ID:MuRUndy5i.net
>>263
はいはい 本人乙
そしてスレチ

265 :病弱名無しさん:2014/01/20(月) 08:34:18.53 ID:2wHqdd1n0.net
穿刺10回以上やってるからそろそろ手術しなきゃな〜って思ってるけど、そうゆう時に限って腫れずに病院行く機会が無い。
腫れてなくても手術って可能なものなのだろうか?

266 :病弱名無しさん:2014/01/23(木) 01:59:53.63 ID:GyOVUgLw0.net
生理前後は腫れるなぁ

267 :病弱名無しさん:2014/01/23(木) 12:33:33.10 ID:UADRp06J0.net
ダレトクでおならをするだけで大腸菌が腸から外に出るってやってたけど、
大腸菌が原因でバルトリンが膿んだりするみたいだしセックスしてなくても日常の何気ない事で化膿するんだったら怖いね

現在の結婚を前提に付き合っている彼氏は、セックスの時赤ちゃんに触れるかの様に優しいので、全くバルトリンが腫れる事がなくなりました
と言ってもまだ一年腫れてないだけでこの先は分からないんだけどね

268 :病弱名無しさん:2014/02/02(日) 04:55:51.80 ID:+FlMF7Kn0.net
初めて腫れました
どんどん痛くなるし誰にも言えないし
調べまくってここに辿り着いたところです
先ほど自壊したらしく嘘のように痛みが引きました
なにこれ、これから何度も再発するの?
嫌だなあ

269 :病弱名無しさん:2014/02/09(日) 14:53:33.06 ID:eI10WhEH0.net
4、5日ほど前から腫れだして座るのも歩くのも一苦労・・・
病院に行かねばと思っていた矢先、昨日の夜お風呂で自壊しました。
大量の膿が出て、これで治まるかと思っていたのに、
まだ腫れが引かないし鈍痛があるしで
日曜開いてる病院に電話したら、予約いっぱいで行けませんでした。
自壊した人は嘘のように痛みがひくというけど、
痛みや腫れ何日か続く人もいるんでしょうか?
このまま治まっておくれ〜

270 :病弱名無しさん:2014/02/09(日) 22:34:34.97 ID:cVSUVW5v0.net
最初、左側が腫れて4日後くらいに自壊して楽になったと思ったら
その次の日に今度は右側がヒリヒリ痛んできた
それとは別に風邪気味だったのでパブロン飲んだtら
右側のヒリヒリが一気になくなった
パブロン効くの?それとも偶然?

271 :病弱名無しさん:2014/02/10(月) 18:41:53.35 ID:820k/52HO.net
生理前だからかまた腫れた…本当にもうやだ早く手術したい

それと質問なんですけど、私は腫れたら痛くて痛くて下着なんか付けていられないんで腫れたら家ではノーパンでいるようにしているんですけど、みなさんは仕事中とかどうなさってるんですか?
ひたすら我慢ですか?
ちなみに私は現在求職中なので外出時などは股間の締め付けが無いボトムスを履くくらいしか…

272 :病弱名無しさん:2014/02/11(火) 06:17:26.29 ID:pmco77gR0.net
>>271
どうにも我慢できないときは鎮痛剤飲むよ
それでも痛いけど、仕事はせにゃならんし

273 :271:2014/02/11(火) 20:24:53.85 ID:N7vQNIEhO.net
>>272やっぱり薬飲んで我慢しかないですよね…自壊するまでは…。毎月必ずボコッっと腫れるので仕事をどうしようかとずっと悩んでて…
お応え有難うございました。

274 :病弱名無しさん:2014/02/12(水) 07:11:41.82 ID:xvSFP7Up0.net
久しぶりに腫れた。
過敏性腸症候群で毎日下してるのと生理前と疲れのせいかな。
しかもバルだけじゃなく喉も足と付け根のリンパも腫れてる。
痛くても大きくなってないと処置してくれないから、待つしかないのがツライ。

275 :病弱名無しさん:2014/02/24(月) 07:48:27.80 ID:ywvM3l0t0.net
30代前半までは、自分も酷かった。
自然に出なくなって、今は全く症状ない。
よーく見ると、痕跡は残っているけどね。
一度も医者に行かなかったけど、行けば良かったのか。
場所が場所だけに行きづらいよね。

276 :病弱名無しさん:2014/02/28(金) 21:46:32.61 ID:iQZEJuRi0.net
今までフロモックスしかもらった事がなかったけど、今回はホスミシンという薬をもらいました。
同じ抗生物質らしいですけど、皆さんは処方される薬はなんですか?

277 :病弱名無しさん:2014/03/01(土) 13:42:22.76 ID:mt8Ge+Cn0.net
造袋術されてきました。

座薬の痛み止めを入れられ、先生来たと思ったら「ちょっとチクッとしますよー」と言われ、ドロっとしたモノが出て来たのがわかった。
痛みは「っっ!!!」くらいで、大騒ぎするほどでもなく「あなた痛み強いわね、もう少しよ」と。
皮膚が引っ張られる感じするなと思ったら「注射は繰り返すから袋作ったほうかいいのよー」と言われて、ここで造袋術されてるのに気付く。
説明もなく突然するものなんでしょうか。びっくりした。でも知ってら怖くなってたかもしれないからよかったのかも。

普通に歩けるし、違和感は少しだけだしと思ったら大量出血。
待合室で待ってる間にガーゼを通り越してナプキンにまで。
駅まで歩くともらったナプキンは真っ赤、違うナプキンに変え隣の駅に着いた時にはパンツまで漏れてる状態。

薬局でおむつタイプのナプキンと超夜用を買い自転車に乗って自宅へ。
そしたらサドルの圧迫のおかげか血は止まりました。
今は普通に円座に座りコレ書いてます。食欲もあるし、特に痛みもありません。

好奇心に負けて血を拭きながら鏡で見てみたら、穴の奥にあるんですね。あまり見えなかった。
次は一週間後で、ガーゼ入れたとも言われず。糸はそのうちなくなるよと言われたような。
術後大量出血した方いますか?止まったから気にしなくていいのかな

278 :病弱名無しさん:2014/03/02(日) 23:21:34.60 ID:t2FyP3YS0.net
おつかれさま
説明無しに手術&日帰りってすごいね
切って縫ってるわけだから動けば血が出てもおかしくはなさそう
糸の説明とか、ちゃんとされなかったの?

279 :病弱名無しさん:2014/03/04(火) 18:02:09.89 ID:SMhWMeIu0.net
>>278
277です。
糸は溶ける糸だと説明はありましたが、造袋術するという説明はなかったです。
よくある「何度もなるなら、そういう手術したほうがいい』という説明は違う先生から話は聞いてましたけど、同意書も説明もなにもなくいきなりだったので驚きました。
術後3日ですがほぼ血止まりました。
微妙になにか出ているような違和感と釣るような痛みはありますが、腫れはどんどん小さくなってます。

280 :病弱名無しさん:2014/03/05(水) 23:42:44.62 ID:UFs2905E0.net
今日風呂入ってたら小陰茎にしこりみつけて何だろうと思い、グッグって押してたら膿出てきて風呂上りに凄い腫れてきて痛い

ググったらこのスレ該当っぽかったんできました、明日産婦人科あいてたら行きます

281 :病弱名無しさん:2014/03/06(木) 20:12:54.06 ID:IbYJWBc50.net
頑張れ

282 :病弱名無しさん:2014/03/06(木) 20:14:31.65 ID:IbYJWBc50.net
>>276
フロモックスだよ

283 :病弱名無しさん:2014/03/17(月) 12:13:08.70 ID:p7QMvEen0.net
先週の金曜日に、膨らみを切って縫いました。
最初は水が溜まってるだけで、手術も大したことないよ、と言われたのに
大したことないよ、が、まさか医者側のことだとは!って思う
ぐらいに、注射の痛みと出血、引きつりがありました。
消毒をしに行った時に別の先生は、おそらく、バルトリン腺の腫瘍
と細かく説明してくれて、本当なら2回に分けてちゃんとやった方が
いいよって…もう遅いけどと。
もう一つ、小さなしこりがあるから、それが大きくならなければ
いいけどねって…。
私的には、しこりを一生気にしているのが嫌だったので、今回
きりかと思って受けたのに、再発の可能性に憂鬱になりました。

あと、wikiで調べると性的興奮時に分泌されるって書いてあって、
昔からおりものも多いので、そんな性欲強いのかと悩ましいです。
あまり、そっちには興味がないつもりなのですが…。

284 :1/3:2014/04/07(月) 02:16:52.39 ID:lhpIA6lD0.net
あぁ…こんなスレあったんだ…。スレタイ検索すればよかったよ〜。
普通の人はこんなことしなくても大丈夫だろうけど、万が一同じ境遇の人がいるかもしれないので
念のため書いておきます。

先週の火曜日、朝起きたら陰部の片側が腫れてる感覚。
触ってみるとハッキリしたしこりを感じて「癌か!?」と真っ青になり必死でggる。
こんなとこ怖くて恥ずかしくて病院行けん!どうしよう!と焦りつつもグダグダしてて翌日になる。
水曜日、朝起きて腫れ・痛み供に増加。治ってないことに絶望しつつ「自然治癒するだろ」と希望を持ち放置。
まだ余裕で歩けたり座れたりしたので今考えると初期段階だった。
木曜日、座ったり歩く際にはっきり強い痛みを覚えるようになる。こらあかんと思いggり、
やっとのことでバルトリン腺という単語に辿り着き「多分これかな」と当たりをつける。
とりあえず調べまくって「自壊させればいいらしい」と結論付けたので、ひたすら耐えることにした。

金曜日、朝から晩まで1日中痛む。立ってても座ってても歩いても寝てても痛い。信じられないほど激痛。
円座クッションがなかったのでトレーナーやタオルを駆使してそれっぽいのを作り
そこに座ってネットをするが耐えられなくなって短時間でベッド行き。とにかくベッドで仰向けが一番楽だった。
手足が熱くなってきたので熱を測ると38度あった。少しでも楽になりたいと思い、多少は効果があると書いてあったので
バファリン系の生理痛薬を倍量飲む。30分ほどで下半身がぼんやりするというか痛みが鈍くなったので
「これはいけるかも」と希望が沸く。数時間して熱も37度手前に下がる。
陰部の痛みということで水曜から保険にナプキンを当てていたがうっすら血のようなものがつくようになる。
生理の出血じゃない気もしたけど元々超不順なので判断つかず。

大小供に妙にトイレが近い。食欲がなくなったりはしなかったけど食べる動作や移動がしんどくて、パン1枚とかおにぎり1個レベル。
それなのに便通を頻繁に感じて合計3回も出して首をかしげる。量はとても少なく、今までの半分以下の細さで最後はゆるめ。
陰部をふさいでる巨大しこりが、直腸も圧迫してる感覚が強いせいかなと思う>頻繁な便通
股間痛いだけでなく常に便意があるようなないような感じで、ものすごく不快感が強い。

285 :2/3:2014/04/07(月) 02:17:54.68 ID:lhpIA6lD0.net
土曜日、午前中は比較的平和。もう勝ったと思い久しぶりにネット等で時間を潰す。
午後から痛みが強くなり耐え切れずに夜飲む予定の薬を2倍にして飲むものの効かない。
何をしてても「いってぇ…」「う…っっ」などと勝手に声が出てしまうのでベッドの住人になる。
ベッドに入る姿勢も股間に響くのでゆっくり体重移動をして体勢を決めるまで苦労する。
ナプキンに昨日より多くのピンクっぽい水分が付着するようになる。今思えば自壊の始まりだったけどこの時は意識になく
雑菌が怖くてひたすらナプを変えまくってた。本当に痛くてベッドで転がりたいのに寝返りも打てない。
便意を感じてもトイレできばるのすら股間に負荷がかかり「無理無理無理」という感じで悶絶する。結局小便以外出ず。
熱は37,5度。3時間程度しか寝れず。

日曜日、終日激痛。何をしてても痛い。息をしてるだけでも激痛。股間にデカい心臓ができたみたいな感覚で
ズキズキ脈打つたびに巨大な釘を下半身全体にぶちこまれてるような感じ。
でも痛すぎて怖くて、1日1回の股間シャワータイムと排尿時のティッシュあて以外では股間を見ることも触ることもできない。
「あぁ〜〜〜〜イタイイタイイタイイタイ」「うぅぅぅ〜〜殺して殺して」などを口走るようになる。
昼過ぎからジワリと水分を感じてナプキンを3度ほど変える。昨日より少しナプから異臭がしたがもうこの頃に自壊のことを考える余裕がなかった。
ベッドの外に出られないので水飲みとナプ変え以外はひたすらベッドでウンウン唸る。

ベッドでどの姿勢をとっても激痛で悶絶する。寝返り一つ打てないのでじっとするしかない。
こんなにうーうー言ってるのに、時計を見るとまだ1時間しか経ってないの…?という感じで絶望感がやばい。
バファリン系を3倍飲むものの痛みに全く効果なし。夕方なり激痛のピークが来る。
もはやベッドに寝てるのも耐え切れず「あ…あ…あぁ…う…ぐ…」という感じで声を出して喘ぎながら
床に四つんばいになり上半身だけベッドにもたれかかる感じにしたり、膝立ちして数分硬直する感じにしたりする。
「あーもうアカン。もうどうしようもできん。死ぬ。」という考えが頭をよぎる。
どうも尿意がある気がしたので(激痛すぎて尿意も便意もぼんやりしててよくわからない)這うようにしてトイレへ。

286 :3/3:2014/04/07(月) 02:19:55.59 ID:lhpIA6lD0.net
今までの人生でこれほど歩くのが辛かったことはなかった。1歩動く決心をするのに30秒はかかった。
で、ひさしぶりに排尿するとトイレ全体にもわっと異臭がした。便器を覗くと血尿みたいな感じになっていて、水面が濁っている感じだった。
ツーッツーッという尿意を伴わない水分の落下を感じて、ここにきて初めて「もしかして自壊してくれた!?!?」と気づき狂喜乱舞した。
しかも本当に突然、激痛が消滅していた。しばらくトイレに篭り、もう大丈夫だろうと思いウォシュレットで洗い部屋に戻る。
歩いても座っても寝ても痛くない!!すげぇ!!人生始まった!!という感じで嬉し泣きしてしまう。

部屋で色々していたら、生理でナプ漏れしたような感覚がありあわてて下着を降ろすと
残りの血膿っぽいものがダバダバと出てしまっていた。一応ナプキンはまだ当てていたので助かったけど
粘度の高い液体は吸収しにくいからかなり惨事になった。温泉のような腐った卵のような悪臭だった。
とりあえず色々処理してやっと一息ついてウトウト寝て起きて、今このスレの存在に気づいた所…。


その他
・病院に頑なに行かなかったのは、自分がニートで親に迷惑をかけていたため、医療費をかけたくなかった。
・あとニートの癖に股間付近の病気とかとても親に言い出せなかったし、医者に説明できる勇気もなかった。
・人間だって動物なんだから、癌レベルじゃなかったら自然治癒できるはず!の一心だった。
・でも苦痛が酷すぎてこんな苦しむなら恥をしのんでもサッサと病院に行けばよかったと今では思う。
・親は多忙にしてて普段からあまり顔を合わせてなかったので、最後まで親にはバレないですんだのは良かった。
・食事は無理でも水分はガブガブ取るようにしてた。どんなに痛くて触りたくなくても1日1回股間だけ洗った。
・発病に思い当たることといえば、くたくたに疲れた日に不潔にしてしまってたのが重なった翌日だった。
・再発が多いらしいし、痛みがなくて健康な身体がどんなに幸せなことか再確認したので
堂々と病院に行けるように脱ニートの努力をしようと思った。
・体質的にニキビができやすくて肌質もトラブルが多い方だし、おりものも多いので関係あると思う。

長文失礼しました。

287 :病弱名無しさん:2014/04/07(月) 03:37:16.73 ID:73xi/57+0.net
一応イソジンとかで消毒しといた方がいいよ。
自壊はしたことないけど、動けなくなるまで我慢しつことあるからすごくよくわかる。
あれを経験してからは、ちょっと腫れたかな?くらいですぐに病院行って抜いてもらうようにしてる。

288 :病弱名無しさん:2014/04/07(月) 07:36:43.32 ID:eodUZikb0.net
自分もすぐ病院行くけどウズラくらい腫れていても抜いてもらえないことが多いなあ
かかりつけの医師が薬で治す方針なのかも
4度経験して注射器で抜いてもらえたのはピンポン球レベルになった1度だけだった

自分は小用がしみるのが一番苦痛だったな…屈辱的というか、声が出るような鋭い痛み

289 :病弱名無しさん:2014/04/08(火) 19:38:34.42 ID:tcztL+e30.net
いろんな病院行ったけど、痛みがあるかないかで判断される。
注射で吸いだして、その傷から大腸菌とか入って余計炎症起こす可能性があるから、痛くないならそのままでよしと言われた。
薬も出さない医者もいるし、本当にその医者次第だよね。

ゴルフボールくらいに腫れるのに痛くなくてそのままの人もいるし、少ししか腫れてないのに激痛の人もいるし、よくわかんない病気だよね。
生理前とか、仕事が忙しくて疲れてる時になりやすい気がする。

290 :病弱名無しさん:2014/04/08(火) 20:56:11.48 ID:SbaoyBtm0.net
私も生理前に腫れやすい気がする
嫌だよね

291 :病弱名無しさん:2014/04/12(土) 16:24:40.21 ID:6wnKfroNj
さっき、開窓してきました。当分大好きな彼とHできません(泣)
おφんφの病気っていやね。

292 :病弱名無しさん:2014/04/15(火) 10:50:55.87 ID:NN9RyuhB0.net
年に2,3回って結構多いし、破裂しないほうがつらいよ。

293 :病弱名無しさん:2014/04/15(火) 16:27:22.51 ID:wh1WeUScO.net
バルトリン腺炎って小陰唇の大きさとか陰毛の有り無しでもなる確率かわったりするのかな?ウォシュレットを使うとか
小陰唇が脚閉じてても余裕ではみ出すくらいの大きさだから、股関に違和感→下着に擦れて痛くなる→バルトリン腺炎発症 っていうのが毎回のパターンでもう本当に嫌だ…
ちなみに今も左側の小陰唇にしこりが2つあってパンパンに腫れてて痛い…

小陰唇縮小とか陰毛全剃とかウォシュレット使用でバルトリン腺炎にならないのなら喜んでやるんだけどな…

294 :病弱名無しさん:2014/04/15(火) 20:59:55.42 ID:Mn4C3TRu0.net
少しでも蒸れないように&消毒しやすいように、で毛は剃ってる…

剃るときのカミソリは頻繁に変えて清潔に、同じ所を何度も剃らないように注意
そしてトイレの後は洗浄綿で念入りに掃除、違和感があればすぐに確認、
処方してもらった塗り薬を塗布

自分はとにかく免疫が弱く菌に負けやすい体質だからそれで少し改善した気がする


下品な話だけど、ここまでしても膿んじゃう自分がいる一方で
不衛生な性行為を続けても平気な人もいるのが恨めしい…
別にそういう行為がしたいわけじゃないけどさ、不公平だなと

295 :病弱名無しさん:2014/04/15(火) 21:56:38.13 ID:Cqkh2pBZ0.net
私はIとOを脱毛してるよ
脱毛はあまり関係ないんじゃないかと思う。脱毛してナプキンかぶれ無くなったし脱毛して腫れがわかりやすくなって対応が早くなった

にきびと一緒でジャンクフード食べようが、不摂生しようができない人もいるし、もう体質として割り切るしかない
早めに病院行って抗生物質もらうとか、塗り薬もらうとかするしかないよ

296 :病弱名無しさん:2014/04/19(土) 20:40:47.59 ID:G5zQrJ5f0.net
先月左を造袋術したというのに今度は右が腫れたよ
今までずっと左だったというのに最悪だよ

297 :病弱名無しさん:2014/04/20(日) 00:27:45.35 ID:63zBCIlb0.net
両方はほとんど無いみたいなのに大変だね

298 :病弱名無しさん:2014/04/20(日) 00:44:13.59 ID:Txy9YMXM0.net
自分もずっと右だけだったのにこの間ついに左も腫れた
右はウズラ卵くらいまで腫れて爆発、左はパチンコ玉くらいの小さいやつだったけど…
もう嫌だ

299 :病弱名無しさん:2014/04/20(日) 20:31:17.12 ID:gi83YG2k0.net
土曜に膿抜いてもらったのにまた腫れてまた抜いてもらったよ
造袋術するにはまだ小さいから無理って言われた
しかもバルトリン以外まで腫れていると抗生物質の点滴までしてもらった

今まで膿抜いて翌日腫れるなんてことなかったからびっくりした
そしてついに円座を買いました。なるべく横になってるけど、押し付けないというだけですごい楽

人に説明しにくい病気て面倒だね。性病じゃないし、婦人科系の病気というと筋腫とか想像されるし

300 :病弱名無しさん:2014/04/20(日) 21:04:55.92 ID:Txy9YMXM0.net
>>299
生理前とか抵抗力落ちてるときは半日でまた腫れたり即再発することもあった

>人に説明しにくい病気て面倒だね。性病じゃないし、婦人科系の病気というと筋腫とか想像されるし
どうしても痛みで動きや表情に出ちゃうから自分は足の付根のリンパの腫れと言ってごまかしてるよ
特に男性には言いにくいことこの上ないもんね

301 :病弱名無しさん:2014/04/21(月) 03:53:27.78 ID:jKHvR02E0.net
私も円座だわ
楽だよね

302 :病弱名無しさん:2014/04/21(月) 14:46:01.01 ID:Fn9FZIWb0.net
抜いてきたー
痛かったけどやっと普通に歩ける

303 :病弱名無しさん:2014/04/24(木) 21:32:21.78 ID:8yyiYhDj0.net
股に針刺してるんじゃないかぐらい痛くて少しでも和らげばと長風呂したら自壊した。
押して押して推しまくってほぼ全部の膿出した。
今まで大きく腫れてても少ししか吸い取れなかったみたいと言われていたから、量にびっくりした。
血と膿とたくさん出たけど匂いはなかった。なんで血も出るんだろう。
とにかく幸せすぎて泣きそうだ。

304 :病弱名無しさん:2014/04/24(木) 21:46:24.18 ID:RaS1OTLc0.net
>>303
おめでとう
ほんと嫌だよね

305 :病弱名無しさん:2014/04/24(木) 23:28:56.25 ID:u3OsmIEM0.net
>>303
どれくらい出た?

306 :病弱名無しさん:2014/04/25(金) 19:24:40.25 ID:jUCiFoaO0.net
>>305
元々の腫れが鶏卵サイズだったのでかなりの量かと。
下にナプキン敷いて押して押してたまにティッシュで拭きとってを繰り返してた。
今日少し腫れて痛くなったけど、また押したら今度はドロッドロのめっちゃ臭い膿も出てきた。

307 :病弱名無しさん:2014/05/08(木) 23:08:43.64 ID:E7mE5y9r0.net
連休前の2日に抜いて、抗生物質を5日飲んで治ったかなーと
思ってたら今日また痛くなりだしてる。一週間経ってないのに。
明日は会社休めないから、取り敢えずフロモックスとロキソ飲んだ。
タコの吸い出し明日買ってみようと思ってるんだけど、あれって
どこら辺に塗ればいいのかな?バルトリン腺の入口?

308 :病弱名無しさん:2014/05/10(土) 09:26:54.68 ID:Bypqjxcx0.net
>>307
私はタコの吸い出し効き目なかったけど、もし塗るなら入り口がいいと思う。
デリケートな場所だから、逆効果で荒れとか余計な事になる事も覚悟したほうがいいよ。

309 :病弱名無しさん:2014/05/10(土) 09:29:51.84 ID:Bypqjxcx0.net
自壊して終わったと思ったけど2週間でまた再発。
まだ穴があるみたいで、押したら膿でるからいいんだけど。
白濁した膿の時と、栄養ドリンク飲んだ後の尿みたいな透明だけと黄色い時がある。
なんの違いだろう。
膿出る人は何色ですか?

310 :病弱名無しさん:2014/05/10(土) 09:40:42.32 ID:S6mJNkQR0.net
自分は化膿しちゃってるのかいつも血膿だなあ

311 :病弱名無しさん:2014/05/10(土) 11:02:38.19 ID:+czybQtA0.net
病気で抜いてもらうといつも見せてくれるけど、痛みがないときは尿みたいに透明で、痛くて死にそうなときは血がまざったピンクの乳白色だったよ。

312 :病弱名無しさん:2014/05/11(日) 13:09:11.40 ID:gry9EQAx0.net
1週間前から大きくなって、やっと中身出てきて楽になったー
濁った血膿だったよ。ドルマイシン塗って様子見
何回も繰り返して袋が固くなってるのか、もう以前ほど大きくならなくなってきた
鶏卵L→Sサイズって感じ

313 :sage:2014/05/13(火) 10:23:46.91 ID:wcTGYcMg0.net
痛みを我慢するのに疲れた。

314 :病弱名無しさん:2014/05/13(火) 13:09:36.74 ID:sHtGqlC90.net
さっさと病院いけよ

315 :病弱名無しさん:2014/05/14(水) 10:49:33.09 ID:4b/Ut/Nt0.net
GW前に違和感を感じ、でもどうせ病院行っても塗り薬出されるだけだし激痛ってほどでもなかったのでガマン。
しかしGW中に痛みが増していき、動きたくなくなるくらいに。
膿を出すのはもう痛いから絶対嫌!と病院いくの躊躇していたが、どうしても我慢しきれなくなり
泣く泣く電車とバス乗り継いで休日診療の病院へ

そこではもう袋は破けているから切る必要はないと、軟膏と痛み止め、抗生剤もらって終わり。
次の日、袋が自壊して直った!
と思ったら、また腫れてきた!!
もう本当に嫌だ
なんで処女なのにこんな思いしなきゃいけないんだ
どうせ性交渉する予定ないんだから取ってしまいたい
けど痛そうで勇気がでない

316 :病弱名無しさん:2014/05/14(水) 22:55:28.93 ID:EmRAZLJT0.net
>>315
お疲れ様

耐え切れなくて病院行ったら切るとか吸い出すとかの処置無しで
その翌日自壊ってよくあるパターンだよね

もう耐えられない!ってピークだからあとは自壊するだけなのかもしれないけど
その瞬間は医者に泣きつくって選択肢しか出てこないからなあw

317 :病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:29:53.21 ID:oPeOYrcgO.net
はじめてなった!寝返りするのも痛くて涙出そう。早く自壊してくれないかな!

318 :病弱名無しさん:2014/05/18(日) 22:35:20.07 ID:+eCMhK3i0.net
待つしか無い…

319 :病弱名無しさん:2014/05/18(日) 22:56:41.78 ID:zDCxmg/70.net
なんで病院いかないの?
腫れがどの程度でも抜いてくれるとこあるよ

320 :病弱名無しさん:2014/05/18(日) 23:48:03.28 ID:oPeOYrcgO.net
水曜日しか行けないから、それまでに自壊して早く痛みから解放されたらいいなって!

321 :病弱名無しさん:2014/05/31(土) 16:27:27.48 ID:iJFvJPlp0.net
>>320
このスレ読むと地獄の痛みのレポがいくつかあるよ
事情もあるんだろうけど自壊まで耐えた経験者としてはどんな理由も釣りあわないぐらい理不尽な激痛だと思う
救急センターでもいいからこのあとすぐにでも行った方がいいのでは…

それでも水曜まで行けないならつらいだろうけど頑張れ…
寝返りもできないぐらいの痛みならあと1,2日で自壊してくれると思うよ
自分も自壊前日と当日はベッドから起き上がれなくなって寝返りも打てずにウーウー唸るだけだった
血膿みたいなのがうっすらつき始めてだんだん増えたら自壊が近いってわかるからナプキンあてとくのオススメ

322 :病弱名無しさん:2014/05/31(土) 16:42:16.04 ID:39qKRoVh0.net
もうすでに解放されてると思うよw

323 :病弱名無しさん:2014/05/31(土) 17:55:23.19 ID:iJFvJPlp0.net
ぎゃーw
日付見てなかったwww
良かったね失礼しましたw

324 :病弱名無しさん:2014/06/05(木) 14:43:59.89 ID:kXDzXu7e0.net
昨日初めてこれになって、一気に肥大化して痛くて耐えられなくて病院に行きました
月曜までによくならなければ切開らしいです…
切開についての書き込み見てるととても恐いです

今は抗生剤と熱冷ましのような薬で耐えています

325 :病弱名無しさん:2014/06/05(木) 15:34:03.30 ID:YA+BhuOV0.net
早く自壊すると良いね

326 :病弱名無しさん:2014/06/05(木) 23:19:53.01 ID:G/iqr5BH0.net
痛みと腫れがあるのに放置ってすごい病院だね
痛みないなら薬だけの事あるけど、違う病院行って注射で吸いだしてもらったらどうだろう

327 :病弱名無しさん:2014/06/05(木) 23:36:03.55 ID:nPtZjLpb0.net
育ってないうちは投薬って方針の病院の方が多いと思うけど…
普通は下手に傷口作ってそこから菌が入るリスクを考えるからね

もう吸い出すしかない(切るしかない)という判断は素人より医者を信用すべきでしょ

328 :病弱名無しさん:2014/06/06(金) 00:43:37.56 ID:gxLCe6P90.net
324読む限りではもう十分育ってると思うけど。
耐えれない位痛みがあって腫れちゃってたら、もう薬ではどうもならないしね。
自壊させたいのかな

329 :病弱名無しさん:2014/06/06(金) 10:48:11.11 ID:88s6Hpoy0.net
>>324です。

先生によると、この大きさだと注射器で吸い出しても再発する可能性が高いとの事で、
もう少しパンパンに腫れてから切開という感じのようです。

自分ではかなり腫れてると思っていたのでびっくりしました。
座るのも動くのも痛いので、薬を飲んでじっとしています。
でもこれ以上大きく腫れる気配がありません…

330 :病弱名無しさん:2014/06/09(月) 21:40:28.36 ID:SIqEaM640.net
この病気知らなくて医者にはニキビのようなものとか、ヘルペスじゃないかと言われてた
根本治療はないのかね?

331 :病弱名無しさん:2014/06/09(月) 21:59:13.87 ID:KqjkuLc/0.net
無いね
袋を手術で取るか

332 :病弱名無しさん:2014/06/13(金) 22:57:18.96 ID:gaHyOciF0.net
約1年付き合った嚢胞と先日やっとお別れできました。
嬉しくて何度も腫れてたところ確認してしまう…

去年7月に陰部に柔らかい小指先くらいのしこり発見!
婦人科行ったら、バルトリン腺嚢胞と診断。
まだ小さいし痛みないなら経過観察と言われ放置してた。
今年3月頃から硬くなってうずらの卵くらい大きくなったけど痛くないから放置。

5月末に突然痛み出現!激痛じゃないし、予定あったから病院には行かず我慢して外出。
2日目、朝起きたら自壊したのか痛み軽減、腫れも小さくなってた。
3日目、触ったら少し痛いけど腫れは初期の小指大の柔らかいものになってた。
4日目、婦人科へ、腫れた痕はあるけど治ってると言われ念のため抗生剤(セフゾン)3日分処方。
抗生剤飲んでたら小さい腫れもなくなった。

もう少しで生理になるから再発しないか心配…

333 :病弱名無しさん:2014/07/02(水) 19:59:42.53 ID:6/uKxL6A0.net
腫れてるのが気になって押してみたら少し膿が出て小さくなったけど次の日にはまた元通り…

334 :病弱名無しさん:2014/07/03(木) 01:00:51.32 ID:RSrNAeZ/0.net
>>333
膿が出るならまだ穴は無事だろうから、お風呂入って体温めてからいろんな角度から押してみてはどうだろう。
私も自壊してもうペッタンコになったけどたまに膿溜まるから、そま都度押してるよ。
大きく腫れるならなるべく早く病院へ。

335 :病弱名無しさん:2014/07/06(日) 17:41:53.39 ID:wPl1ncL1I.net
痛いよ痛いよ
金曜からまた腫れだした
昨日は痛みで一睡もできず
月曜に病院予約したけど、今夜を乗り切る自信がない
痛すぎて座れない歩けない
こんなに辛ものなの?
前回はやはり生理前になって自然に治るまで5日ほどかかった
今回は比じゃない痛みなので耐えられない辛い

336 :病弱名無しさん:2014/07/06(日) 22:45:17.46 ID:8HhCgQ9j0.net
明日病院で膿出してもらえばラクになるよ。
今日一晩ツライと思うけど頑張って。

337 :病弱名無しさん:2014/07/06(日) 23:27:29.09 ID:wPl1ncL1I.net
>>336
ありがとう
痛すぎて泣き叫ぶしかできないよ
喘息持ちなので鎮痛剤も飲めないし
明日先生に相談してきます
今まで膿出してもらったことないんだけど
ここ見てると相当痛そうで恐怖に慄いてます

338 :病弱名無しさん:2014/07/15(火) 15:36:00.20 ID:7J23vfYF0.net
昨日やっと病院で抜いてきたよー
生理で病院行けないときに腫れたから最悪だった
普通に座れて歩けて寝返り打てるって幸せ

339 :病弱名無しさん:2014/07/15(火) 15:49:26.26 ID:mp0w8BzD0.net
良かったね!

340 :病弱名無しさん:2014/08/03(日) 23:44:46.18 ID:O9LaFqO1I.net
火曜日に注射で膿抜いて貰って、その日のうちにまた腫れてきた。
抗生剤が効けば…と思って金曜まで頑張りましたがこの土日で死ぬほど痛い…!
鶏卵大に腫れ痛みもハンパ無いです…。腫れすぎて粘膜がべろっと剥き出されそこに陰毛がチクチク刺さり拷問レベル…。
当方2歳の子持ちなので摘出手術になかなか踏み出せず…
もう心が折れそうです>>

341 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 18:34:22.35 ID:kZ26jbDpi.net
1年ぶりくらいに腫れた
まだ痛くないけど昨日から生理だし最悪だ
またあの悪夢が
前はなぜか大きい病院行ったから6時間くらい待たされて、気絶しそうになりながら座ってる時に破裂した
やだなぁ

342 :病弱名無しさん:2014/08/08(金) 21:02:10.59 ID:kZ26jbDpi.net
ダメだ頭の中がバルトリン腺に支配された
抗生物質ないよ…誰かちょうだいよ…

343 :病弱名無しさん:2014/08/09(土) 18:06:01.40 ID:TJEAIK+xi.net
世界中の女バルトリン腺腫れたらええねん!!!くそが!

344 :病弱名無しさん:2014/08/09(土) 18:26:16.62 ID:mo3UV1mcx
良かれと思って使ったウォシュレット。
あんな辛い思いするなら、しばらくは使わないことにする。

345 :病弱名無しさん:2014/08/10(日) 01:43:18.62 ID:bJ8SEroQE
昨日、バルさんが腫れて痛いので近所の産婦人科で受診。
周りは幸せそうにお腹をさする妊婦さんばかり。
私は痛むケツをさすり、おまけに痛くて半ケツを上げて座る有様。
きっと幸せな妊婦さんから見たら、とんでもない光景ですよね。
我ながら恥ずかしくて思わずお医者さんに
「妊婦さんじゃなくてごめんなさい」と言ってしまいました。

346 :病弱名無しさん:2014/08/11(月) 15:38:58.88 ID:BMYw0Opui.net
へっへっへ
タコの吸い出し買ってきてやったぜ
膿め、追い出してやる!!

347 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 01:31:28.86 ID:AaEm1FNy0.net
こんなにお仲間がいたなんて…
ほんと辛いね
おとといからまた腫れ出した
リンパも腫れてて全身がだるいし微熱もある
病院いって激痛に耐えながら抜いてもらったけどまた腫れてきた

辛いけど、同じ痛みをわかってる人がいると思うと気持ちが楽になるわ
この辛さは経験してみないとわからないよね

348 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 16:41:37.59 ID:4nzFVz79i.net
>>347
大丈夫ですか?私は>>341から連投してた馬鹿だけど日曜日に破裂したよ
タコの吸出しをピンポン球級の腫れの外側に塗って何も起きなかったんだけど、数日後そこがかさぶたになってるのに気が付いてそのかさぶたを剥いたら爆発したよ
おすすめは出来ないけどね。お盆で婦人科休みだったので…
早く>>347さんが良くなりますように

349 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 00:16:22.19 ID:Zljk24j10.net
>>348
どうもありがとう〜!痛くて怠くて辛かったから、励ましがすごく嬉しかった
まだ痛いけど、少しずつ良くなってる…がんばる。
341さんも良くなってよかったね
上の方の人も良くなったかな
抜いてもらっても腫れるって絶望しかないよね

今回は注射じゃなくて指でギュウギュウ絞られたんだけど、どっちが痛いんだろう…
女医さんなんだけど、この悶絶するほどの痛さわかってくれてるのかなぁって思う

350 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 17:38:13.61 ID:3BBRvWDh0.net
2ヶ月前から気になる症状があるので質問させてください。
この病気は見た目で分かる部分が腫れるのでしょうか。

痛みは全くなくて場所も膣の中なんですが、生理時にタンポンを入れるとぶつかっているような感覚があります(片側のみ)。
つついてみると、軟骨にあたっているかのようなボンヤリした圧迫感があります。
もっと奥の方であれば子宮絡みなのでしょうが、深さは入口から2〜3cmくらいのところです。
生理が終わると腫れが少し引いているような気がするので、生理中は気になるのですがつい放置してしまっています。

こんな場所が腫れる病気は他に思い当たらないし・・・

ちなみに乳がんで抗がん剤治療予定なのですが、看護師さんに相談したところ「そういう場所には転移しない」と言われてしまいました。
近場に遅くまで開いている婦人科がないので、なかなか行く機会が作れずにいます。

351 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 21:49:55.49 ID:o0xozHkji.net
バルトリン腺膿瘍しかなったことないんだけど、見た目でわかるというか痛いですよ
中というより外に飛び出す感じです。変な画像見せてごめんね

痛みもなくて、嚢胞をずっと持ってる人もいるみたいだしそれかもしれないですね。
でもピッタリ目のズボンを履くと形がわかっちゃうというのも聞いたことあるので、中っていうより外だと思うんだけどなぁ
いずれにせよ病院に行った方がいいですよ
参考にならずすみません
http://i.imgur.com/WBjcpGY.jpg

352 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 21:53:51.15 ID:nWUq1tKe0.net
>>350
もしかしたら、ですが、子宮筋腫とか?
私は筋腫の手術をしましたが
タンポン使うとぶつかってるような感覚ありました。
違っていたらごめんなさい。

353 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:35:01.43 ID:MG1CzuzA0.net
>>351
画像付きでありがとうございます。
やはり痛みも全然なくて外からだと全く分からないということは違うみたいですね。

>>352
ぶつかる場所が奥の方なら分かるんですが、入口入ってすぐのところなので・・・


気になるので今週末に婦人科に行って来ようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

354 :350:2014/08/28(木) 20:16:25.30 ID:RRMxGtug0.net
>>353
うんうん、婦人科に行くのがいいと思う
大事にしてね

355 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 23:50:04.59 ID:pL+09GKb0.net
右のビラビラが痛痒い。
明日朝イチで病院行ってくる!

356 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 09:16:09.37 ID:hd17OjsM0.net
股のお肉?の奥のほう(膣の中ではないです)に
6年ほど前にこりこりしたものを見つけました。
爆発や痛みは全くなくて、左右対称にあります。袋?とかはないです。
婦人科で触って内診してもらったけれど、何かわかりませんでした。どういうものかわからない、様子見しましょうか、と。
主観でいうと、乳がん検診で乳腺の腫れでしこりっぽくこりこりしてるのを
見つけてるのですが、そういう感じ。

脂肪や良性腫瘍の可能性も考えると、皮膚科か形成外科かな。
大きくもなっていないけど、悪いもんだと困るので。

357 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 09:18:46.20 ID:hd17OjsM0.net
>>356微妙にスレ違いすませんでしたー!
バルトリン腺炎かもと疑っている、って感じです。

358 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 13:53:22.05 ID:Svg2/rP50.net
左右対称にあるなら違うと思う

359 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 16:05:09.90 ID:hd17OjsM0.net
>>358
んー、左右対称にあるもので一番違和感ないのは
リンパとかですかな。。。

360 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 16:06:25.69 ID:hd17OjsM0.net
婦人科で診てもらって、しっくりこないので
もっかい、もっと診てもらおうかな…ありがとうございます!

総レス数 1155
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200