2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

凹のどから出るくさいだま。oO○0〇0○Oo。22米

1 :病弱名無しさん:2011/08/21(日) 22:58:27.75 ID:uLtYJbLs0.net
( ゚Д゚)ノ゜〜 プイーン
楽しむ人も悩む人も、とりあえず嗅いでみませう「くっさ〜!」そんなくさいだまとは?
正式名称:「膿栓」又は「扁桃栓子(lacunar debris)」
正体:いろいろな細菌の死骸と食べ物のカスが混じって固形化したもの

 ○これが出ない人は宇宙人  ○保有していても特に問題は無い(臭いけど)
 ○口呼吸をすると出来やすい ○慢性扁桃炎の人や、軽くても同じような症状をもつ人に多い様子
 ○イソジンでこまめにうがいをすると出なくなってしまう

■参考リンク■
「噂の検証ファイル〜くさい玉の正体を調査せよ」
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u003.html
扁桃腺と口臭
http://www.linkclub.or.jp/~entkasai/hentou.html
くさいだまアップローダー
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=kusadama
携帯でのうpの仕方
up@pic.toにうpしたい画像を添付して送信
送り返されたメールの上部に書いてあるURLを書きこめばokだが、
その下にあるURLでPC許可の設定を忘れずに

■自力でくさいだまを取るには■
・耳掻き・綿棒・爪楊枝・ヘアピンの輪の方・スプーン・レース編みのカギ針・丸箸
・喉を「んぐんぐ」する・シャワーの水量を最大にして喉の奥に水流を当て、
 「げはー」と大声で叫ぶ・ホースの先をつまんで水噴射(水は弱めに)
☆★のどが腫れる危険性が高いです。初心者は要注意!!! ★☆

前スレ
凹のどから出るくさいだま。oO○0〇0○Oo。21米
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1242709674/

673 :病弱名無しさん:2018/09/20(木) 01:25:42.19 ID:z147iY170.net
なた豆茶とイソジンうがい開始初日、夜入浴中にポロポロ出た
因果関係は不明

674 :病弱名無しさん:2018/09/22(土) 11:05:20.42 ID:euwk/LFk0.net
2週間苦しんでようやく取れた。。
喉の奥に5mmくらいのやつが2個も溜まってた。
快適な連休を過ごせるわ

675 :672:2018/09/27(木) 20:56:08.31 ID:ci/eAFs50.net
うーん、大して効果ないかも

676 :病弱名無しさん:2018/10/12(金) 09:09:29.94 ID:J0e3YdLS0.net
咽頭の上の方からでるんだけど
鼻うがいしたら綺麗になるかな

677 :病弱名無しさん:2018/10/13(土) 20:52:34.66 ID:M3W4lTbu0.net
今日、人と至近距離で話して、臭い玉の臭いがしたんだけど、自分からなのか相手からなのか分からなかった
どちらにせよ臭い玉って臭いわな

678 :病弱名無しさん:2018/10/13(土) 21:17:35.36 ID:9sS/Hdpe0.net
今日朝洗面台で顔洗ってたら久々に出てきたけど、出る時はいつも黒っぽい色してるんだけど俺だけかな?

679 :病弱名無しさん:2018/10/14(日) 01:28:41.05 ID:mTY5ZIcv0.net
色が濃いほど中で熟成されてる
更に濃いほど臭い

680 :病弱名無しさん:2018/10/14(日) 01:39:58.88 ID:BCX8uOj70.net
黒っぽいやつもヤバいか。普通の乳白色のやつでも臭いから、さらに臭いんだろうなw

681 :病弱名無しさん:2018/10/17(水) 21:49:55.38 ID:D4xJCGKw0.net
教えてほしい
※グロ注意 口内の写真
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=kusadama&file=1539780286956o.jpg
中央の白っぽいのが膿栓なんでしょうか?
指や歯ブラシで触っても取れないし、何かが付着しているようでもない
指に何もつかないし、くさくもない、皮下にあるような感じ
これは取れるの?

くさいのはゴマ粒みたいなのがたまに出るけど、
ごろっとしたのは一度も出た事がないし、違和感のようなものもない

682 :病弱名無しさん:2018/10/23(火) 13:55:57.40 ID:d/lL16IO0.net
画像消えてて分からんが臭くないならポリープみたいなもんじゃね?

683 :680:2018/10/28(日) 21:33:04.73 ID:+K8GSbC10.net
なんで消えたの?消してないのに
消されたんだったらもういいわ

684 :病弱名無しさん:2018/11/03(土) 00:14:06.66 ID:v+U01Pz70.net
頻繁にほじってたからか扁桃腺肥大して食べ物飲み込みにくくなった気がする

685 :病弱名無しさん:2018/11/09(金) 16:41:20.28 ID:np1aSubP0.net
私の場合はほじるというより押し出す感じ
今日は取っても取っても出てくる
もう4個目だあーーー

686 :病弱名無しさん:2018/11/10(土) 11:14:12.06 ID:g4gVqvMI0.net
歯医者の予約入れてるのに特大なのが出来てしかも取れないいいい
押してもほじっても取れないいいいいいい
喉腫れてきた…

687 :病弱名無しさん:2018/11/12(月) 01:32:01.24 ID:Z3lKXTkf0.net
歯医者さんの口の中の水分吸い取るやつ
あれで吸い出せないもんかねえ

688 :病弱名無しさん:2018/11/12(月) 15:41:05.15 ID:II7vM1nW0.net
扁桃腺痛めるぞ

689 :病弱名無しさん:2018/11/12(月) 21:27:10.50 ID:ZhsX01m90.net
扁桃腺ごと吸い取ってくれ

690 :病弱名無しさん:2018/11/12(月) 21:54:32.37 ID:m3HI/btc0.net
>>686です
最終手段でパンを食べまくり巨大化させることで無事転がり落ちました…

691 :病弱名無しさん:2018/11/12(月) 22:24:49.34 ID:Z3lKXTkf0.net
パンで巨大化!?そんな方法があるの?

692 :病弱名無しさん:2018/11/13(火) 00:29:18.70 ID:WxaMELi00.net
もしかして最近出る数が増えたのはパン食のせいか!?

693 :病弱名無しさん:2018/11/22(木) 02:56:34.04 ID:90beaU4o0.net
押してもほじっても取れなかったのがようやく取れた!
1センチあった…

694 :病弱名無しさん:2018/11/22(木) 09:45:16.29 ID:P6r757sY0.net
8ミリこえるのはやばいんじゃなかったっけ

695 :病弱名無しさん:2018/12/06(木) 23:38:40.14 ID:5j3yB3Ew0.net
たまにはあげるか

全然取れなくてずっと喉が痛かったんだけどいま!ようやく!とれた!でかいのがふたつも!

696 :病弱名無しさん:2018/12/15(土) 22:52:09.28 ID:fVJzxUqb0.net
自分以外みんな出来なくなったのか…
でかいのがまた取れた
親玉だったのか臭いがすごい
ほぼ毎日出てたのがこれで治まればいいんだが

697 :病弱名無しさん:2019/01/12(土) 00:36:15.36 ID:jsmU4MRp0.net
喉に出来てそうな臭いがするとき、どんなうがい薬使えばいい?
酵素とか配合されてるのなんかないよね

698 :病弱名無しさん:2019/01/12(土) 08:41:51.74 ID:EiPC/MaR0.net
3週間くらい取れない

699 :病弱名無しさん:2019/01/15(火) 06:26:25.35 ID:BOzwUdvH0.net
トローチ舐めてると殺菌されるのか出来るペースは落ちるねあげ

700 :病弱名無しさん:2019/01/15(火) 14:25:15.74 ID:OkL6l1MU0.net
毎日くらい出てたのに、咳喘息になってステロイド吸入薬使うようになったらぴたっと止まった
耳鼻科へ除去にも行ったけど全然なかった

701 :病弱名無しさん:2019/01/15(火) 20:59:13.27 ID:Ci/Lawn20.net
玉じゃなくて砂状のがどろっと出てきた
血もめちゃくちゃでてきた
なにこれ

702 :病弱名無しさん:2019/01/17(木) 10:30:13.39 ID:W7kDA5wC0.net
自分も抗生物質2週間飲んでた時もピタリと臭いしなくなったわ体に害ないならずっと飲んでたい

玉の確認方法で舌をベーっと出すのよく見るから自分もそうやって確認したり、その状態でうがいしたりしてたんだけどいまいちピンときてなかった
最近、舌を前に出すのではなく後ろに巻くようにすると玉の臭いが強くなる事に気付いて、その状態で玉を押し出したりうがいしたりするようにしたらすこーし改善したように思う
自分はそれが一番穴が広がるぽい
取ってもどこかから臭ってきて鬱って方は試してみてほしい既出だったらごめん

703 :病弱名無しさん:2019/01/30(水) 15:57:20.17 ID:czNwdKtb0.net
ついに扁桃縮小手術を受けた

704 :病弱名無しさん:2019/01/30(水) 23:47:12.85 ID:X0YAGtZF0.net
結果は?

705 :病弱名無しさん:2019/01/31(木) 20:44:25.76 ID:yFllHBpv0.net
>>704
まだ何とも言えん
臭い玉は出てないしニオイもしない気はする
でも寝起きの唾液は臭かった

706 :病弱名無しさん:2019/02/01(金) 08:49:49.70 ID:1JI9Bido0.net
>>705
扁桃腺から出る臭い汁は出なくなった?
片方だけ肥大してて飲み込むとき引っ掛かるんだけど安いなら手術してみようかな

707 :病弱名無しさん:2019/02/02(土) 09:28:56.20 ID:Kkrr6N4V0.net
>>706
出てたのかどうか自分では分からないんだスマン
金額は安かったよ。1万いかないくらいだったかな
縮小だから入院いらないしね

708 :病弱名無しさん:2019/02/03(日) 09:55:53.20 ID:7jWgSuOM0.net
歯磨きしてうがいしたらでかいのが出たわ
のどいたい

709 :病弱名無しさん:2019/02/03(日) 14:06:03.67 ID:cjEaNBOd0.net
先端の曲がった箸でホジクリ回したら出てきた

710 :病弱名無しさん:2019/02/06(水) 23:31:59.53 ID:SPa9tui10.net
喉が痛いので鏡で見てみたら白くなっていた
指で押したところ、でかいのがとれたまではよかった
さっきから軽く咳をする度に出てくるんだけどどんだけ溜め込んでたんだ

711 :病弱名無しさん:2019/02/10(日) 02:33:52.75 ID:TaK3mhZS0.net
くさ

712 :病弱名無しさん:2019/02/10(日) 16:03:17.84 ID:zQ0rXgUDO.net
>>686 耳鼻科行ってから歯医者に言った方がいいかもね

713 :病弱名無しさん:2019/02/10(日) 16:06:17.84 ID:zQ0rXgUDO.net
>>697 アメリカ製だけどクロシスってやつのマウスウォッシュ使うと
とれるとれる 八時間はバクテリアの増殖を抑えて口臭もなくなる
特許つきだからちと高いが少量で効果大だから個人輸入してみて

714 :病弱名無しさん:2019/02/15(金) 16:58:12.16 ID:Ad6/dt4O0.net
今日朝顔洗ってたら久々に玉2つポロっと出た。そんなには大きくなかったけど

715 :病弱名無しさん:2019/02/16(土) 21:40:03.98 ID:2Gt2pd9w0.net
喉の違和感強すぎて歯医者で嘔吐く
早く取れないものか

716 :病弱名無しさん:2019/03/29(金) 17:48:31.86 ID:sj7t57U+0.net
ずっと右側の扁桃腺に違和感あってなかなか取れなかったんだけど 100均で売ってた大きい方の蟹の身取りをイソジンで消毒してゆっくりコリコリグイグイしながら押し出してたら えらいデカいのが2個取れた。
ちょっと血が出た。
違和感なくなって良いわ〜。

717 :病弱名無しさん:2019/03/30(土) 23:23:47.80 ID:hKiKAQJp0.net
ちょっと喉に違和感があるかも?くらいの段階でペラックT錠を飲むようにしたら出来にくくなった

718 :病弱名無しさん:2019/04/03(水) 19:19:56.27 ID:xT1uJlm00.net
臭いってことは嫌気性菌だからメトロニダゾールで改善しそうだな

719 :病弱名無しさん:2019/04/09(火) 00:51:20.63 ID:W8cCJ7k60.net
扁桃を部分切除したが量は減ってもやっぱりくさいだま出続けるな

くそが

720 :病弱名無しさん:2019/05/02(木) 23:47:03.27 ID:h47gtjss0.net
でもまったく出なくなったら
それはそれでなんかちょっとさみしいような
気がしてしまうあげ

721 :病弱名無しさん:2019/05/03(金) 03:28:59.89 ID:fyznN/S70.net
わかる。大きいの出てくると嬉しい。臭いけど。
喉の奥にいるのがわかるけどなかなか出てこなくて臭いだけする時とか恋なんじゃないかってくらい気になる。

722 :病弱名無しさん:2019/05/03(金) 07:07:41.10 ID:y/QpHApS0.net
秋から冬にかけて常時玉が補給されてた状態が春になってから出なくなった
なんだったんだろう

723 :病弱名無しさん:2019/05/03(金) 21:06:31.83 ID:ZVxvk5GN0.net
お湯で薄めたイソジンでうがいを2、3日続けていると
だんだん表に出てきて取れることが多い。まるで生き物のようだw

724 :病弱名無しさん:2019/05/04(土) 00:46:30.90 ID:CCcey3Gq0.net
>>723
うがいは1回どれくらいやってますか?

725 :病弱名無しさん:2019/05/11(土) 20:32:23.97 ID:bNAIiyc40.net
花粉のシーズンが終わったのにくしゃみと鼻水が止まらなかったんだけど
3ミリサイズのだまを摘出したら症状がかなり楽になった

726 :病弱名無しさん:2019/05/15(水) 13:32:55.45 ID:Rwz3arNs0.net
せっかく大きいの取れたのに喉の奥に転がっていって
そのまま飲み込んでしまった…

727 :病弱名無しさん:2019/05/22(水) 16:59:09.78 ID:zCuMtmhQ0.net
扁桃腺じゃないとこにできる
どっか穴あいてんだろな

728 :病弱名無しさん:2019/05/22(水) 20:42:40.96 ID:4whDxPX60.net
玉も穴が好きなんだな

729 :病弱名無しさん:2019/06/08(土) 01:06:31.05 ID:SzrGurB70.net
>>724
3回ぐらいかな

730 :病弱名無しさん:2019/06/08(土) 11:54:47.16 ID:IMaZWYkd0.net
やっぱ湿度の高いこの時期は少ないんだな

731 :病弱名無しさん:2019/06/08(土) 12:25:44.80 ID:ZLG4AmIE0.net
>>729
毎日そんなにやって甲状腺大丈夫か?w

732 :病弱名無しさん:2019/06/08(土) 12:31:24.02 ID:ucqg1nvP0.net
>>730
自分は寒い時期に大量に
10月くらいから4月まで
ちなみに風邪は引きやすいし疲れやすく体力も無いが虫歯は無い

733 :病弱名無しさん:2019/06/10(月) 02:30:13.28 ID:JjSAWL1V0.net
臭い玉出るから自分の口臭がヤバい事は百も承知だが
意外と同年代のおっさんたちも口臭くさい人ばかりで安心する
臭い玉由来じゃないから解決しやすいだろうけど

734 :病弱名無しさん:2019/06/10(月) 12:40:46.44 ID:EYljNRtH0.net
>>733
安心すんなし

735 :病弱名無しさん:2019/06/10(月) 23:10:00.70 ID:kBChh8Nu0.net
>>733
おっさん臭い…と思ったら自分の臭い玉臭だったよ(´・ω・`)

736 :病弱名無しさん:2019/07/06(土) 10:58:26.78 ID:zifS+4I00.net
風邪で喉が痛いときに見るとたまってる
体が快調のときには穴ボコがあいてて何も詰まってない

口がくさいときはどこかが悪いかもしれない

737 :病弱名無しさん:2019/07/06(土) 12:09:17.82 ID:cywDMp0v0.net
ずーっとたまっとります

738 :病弱名無しさん:2019/07/08(月) 23:27:44.66 ID:H06bWdw/0.net
オエッてならずに取る方法は無いものか

739 :病弱名無しさん:2019/07/14(日) 10:34:44.45 ID:NdSgDwgl0.net
取れるならオエッもいとわないわ

740 :病弱名無しさん:2019/08/21(水) 02:43:44.57 ID:HVjdAgT60.net
いつも耳鼻科でとってもらってる

741 :病弱名無しさん:2019/08/24(土) 14:23:08.83 ID:PpWAmzX/0.net
>>740
そんな親切な耳鼻科あるの?( ´ ω` )

742 :病弱名無しさん:2019/08/24(土) 16:20:21.74 ID:V9oiMfCY0.net
>>741
結構どこでも取ってくれるよ

743 :病弱名無しさん:2019/08/25(日) 07:42:49.28 ID:du2xDeBY0.net
どうやって取ってもらってる?
自分は生理食塩水を注射器みたいなのでピュピューっとしてもらってる
舌を押さえられるのでえずくのが難点

744 :病弱名無しさん:2019/08/26(月) 00:32:45.62 ID:wZK0jPJn0.net
大体のところは舌圧子みたいなのを扁桃を押し付けて絞り出す
ウォーターピックみたいので本格的に洗浄してくれるところも知ってる
血が出るしまるでBスポ後のように痰が出まくる

745 :病弱名無しさん:2019/08/30(金) 20:18:16.14 ID:9wI2APEZ0.net
キシリトールのガム噛んでるとポロっと出て来たりする
洗口液で喉の奥攻めると出てくることもあるなあ
なんの効果なんだろか

746 :病弱名無しさん:2019/08/31(土) 03:15:34.43 ID:p6L0f84l0.net
舌回ししてるとポロッと出てきやすい
喉の運動になってるのかも

747 :病弱名無しさん:2019/09/02(月) 23:26:54.84 ID:6Bs9q9lT0.net
>>744
いいなぁ…自分でウォーターピック買おうかな

748 :病弱名無しさん:2019/09/04(水) 01:46:58.06 ID:Pl60zkCn0.net
扁桃とって、取り出した自分の扁桃を切ってスイカの種のようにボロボロ膿栓が出てくるのを見るのが夢
何個あるか全部数えたい
うじゃうじゃいそう

749 :病弱名無しさん:2019/09/08(日) 23:26:12.49 ID:zOQoOXQu0.net
副鼻腔炎でものすごい臭いに苦しんでるんだけど
扁桃腺が腫れて穴が露わになってるから綿棒で押すと臭い玉がぼろぼろと。
全て取れたら臭いがほぼ無くなる。
副鼻腔炎って臭い玉の除去したら大した事ないんじゃあ…

750 :病弱名無しさん:2019/09/24(火) 07:38:05.89 ID:ahXghwCL0.net
風邪引いた後に異物感があって車の中で大声出したらいっぱいでた事がある

751 :病弱名無しさん:2019/09/27(金) 18:10:41.91 ID:Mcx8WfE80.net
見えるとこならパナのジェットウォッシャーで育ってない小さなのも取れる
一番弱いソフトで水タンクスカスカがベスト
ノーマルモードで水満タンだと出血する

752 :病弱名無しさん:2019/09/29(日) 23:16:50.44 ID:9XTJhtyj0.net
>>748
そうか、
私に強い意志があったならば、
術前に医師に臭い玉探したいからとったやつくださいと言えたのかも知れない。
勿体ないことをした。
痛くてお尻から痛み止め入れてもらっていたから
プルプル震えて綿棒使えなかったかもしれないが。

753 :病弱名無しさん:2019/10/21(月) 15:06:34.85 ID:xjjjLdYu0.net
メルシーポットあるから軽く吸い出してみるか。しかし最近よくでる。

754 :病弱名無しさん:2019/11/18(月) 22:00:32.56 ID:ZFj06f4F0.net
かなり奥にでかいのが左右出来て1週間以上
何しても出てこない
病院行かないとダメか?

755 :病弱名無しさん:2019/11/18(月) 22:10:25.97 ID:B7KvTGUr0.net
騙されたと思って歯ブラシで舌の奥擦って胃液出してみて たまにコロッと出る

756 :病弱名無しさん:2019/11/19(火) 02:00:41 ID:ockReyhB0.net
ガラガラうがいを、おー と発声しながら何度もやる
ぬるま湯で

757 :病弱名無しさん:2019/11/21(木) 02:56:51.93 ID:mA+da+Ys0.net
臭い玉自体は発見出来なくても
扁桃腺界隈をいじって出る唾液がちょっと臭いある気がするんだけど
これって誰でもそう?
友人はえづいたときに喉の奥のほうから出る唾液はちょっと粘度があって
臭いもあると言ってましたが

758 :病弱名無しさん:2019/11/24(日) 09:48:01.90 ID:HDWU7/ao0.net
喉の奥に白いのが見え隠れしてる
病院行かないとダメかな?

759 :病弱名無しさん:2019/11/24(日) 12:25:27.75 ID:X2GthWDC0.net
喉の奥に白いのが見え隠れしてる
病院行かないとダメかな?

760 :病弱名無しさん:2019/11/25(月) 07:37:54.20 ID:KZFS/yPj0.net
>>759
ちょっとはググれ

761 :病弱名無しさん:2020/02/28(金) 20:36:35 ID:cZBZ5yJ70.net
すんげー自分の口臭いと思って喉見たら白いの覗いてたから綿棒で周り抑えたらじゃらじゃら出てきた。
熟成されてたからかめちゃくちゃ臭かった(´;ω;`)

762 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 11:22:00 ID:zPOVPBbL0.net
興奮必須の
 出玉バトル開幕!

763 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 23:32:25 ID:eXgO/EgQ0.net
>>761
ボーナスステージ、乙w

764 :病弱名無しさん:2020/03/16(月) 17:27:09.64 ID:5FTA/MAP0.net
子どもの頃から扁桃腺があってよく腫れた
でもくさい玉はできなくて、くさい玉の存在を知ったのは大人になってから2ちゃんで
昨年から扁桃腺のくぼみにくさい汁がへばりつくようになったけど穴もなければ玉もなかった
しかしこの冬からしっかりとした穴が三個あき、毎日ピンセットで穴掃除をしている
痔ろうもこんな感じにできるのかなって想像するよ
にしてもとるのは楽しいね

765 :病弱名無しさん:2020/03/17(火) 04:22:36 ID:6kiM0wuu0.net
みかん りんご ぶどう とかそういう系人間

766 :病弱名無しさん:2020/03/21(土) 18:15:31 ID:7s80h/Fj0.net
喉にかつおぶしが張り付いてるような違和感かんじて鏡で見たら白いヤツが見えた
どうやっても取れないし数日放置してたんだが今日「そう言えば違和感がなくなったな」と思い見たら無くなってた
飲み込んだのか?……

767 :病弱名無しさん:2020/03/25(水) 20:07:32 ID:vF1AScZK0.net
マスク使い回ししてると増産するね
ぱおーん

768 :病弱名無しさん:2020/04/03(金) 17:20:52 ID:dxUn+v5e0.net
ボロボロっと出てきた…くさー

769 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 11:39:08.87 ID:FV+S8kH20.net
喉周辺が白く変色してるんだがこれってなんなんだ

770 :病弱名無しさん:2020/06/28(日) 20:57:15.91 ID:xBZvue7C0.net
奥の方にでかそうなのがちらりと顔見せしてるけど、続くとオエオエしちゃって自分ではできない
あー、早くボロンとでてこないかな

771 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 11:13:37 ID:qcFmc3NG0.net
亀みたいに首をすくめてグゲッグガッググッとやるとよく取れる
このまえ紐状のが出てきた

772 :病弱名無しさん:2020/08/03(月) 16:57:28 ID:6dJy5ZNn0.net
何か引っかかってる感じがして咳払いしたらデカいの取れた。
9mm×6mmくらいだったか?
まだ残党がいる感じ。
長時間マスクするようになってから生産スピードが上がったような気がするんだけど
気のせいかな?

773 :病弱名無しさん:2020/08/03(月) 17:10:32 ID:6dJy5ZNn0.net
何か引っかかってる感じがして咳払いしたらデカいの取れた。
9mm×6mmくらいだったか?
まだ残党がいる感じ。
長時間マスクするようになってから生産スピードが上がったような気がするんだけど
気のせいかな?

総レス数 801
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200