2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PART 15 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○

1 :ホワイトアルバムさん:2016/02/03(水) 18:05:49.32 ID:Tt9hVuRx0.net
15

348 :ホワイトアルバムさん:2017/06/24(土) 16:14:22.19 ID:krCMvcFC0.net
>>344

どんな反論をされようが、修正もなしの同じコピペなんだな。
一時的に控えることはあっても、日程を置きながら再び投入というパターン。はなから決まった目的を持っているんだろう。
常連以外で閲覧しているかもしれないビギナーをあわよくば騙せるかなという希望を持ちながらレスしているのかな?
しかしそれもたかだか2ch内での効果に過ぎず、一般世間にまで波及することはないと言える。

349 :ホワイトアルバムさん:2017/06/24(土) 18:17:13.88 ID:???0.net
ゲッべルスは「嘘も100回言えば真実になる」と言ったとされる
憎悪厨はゲッベルスに心酔しているのか

350 :ホワイトアルバムさん:2017/06/26(月) 22:45:10.88 ID:???0.net
「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html


166 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:14:19 ID:wXGhGakY0
>165
なるほど、 本人も当初から盗作を認めていたんだな。


174 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 21:00:34 ID:???0
>165
>最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
>これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ

そりゃイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だから
誰も名乗り出ないよ。 近年になってグレコ氏が発見したがww


>165
ソース付きでポールの盗作は100%黒だと証明されましたw

351 :ホワイトアルバムさん:2017/06/26(月) 23:25:24.37 ID:???0.net
お前他のスレで馬鹿にされて虐められるとそのコピペ貼るよなw
そんなに悔しかったんか?www

352 :ホワイトアルバムさん:2017/06/27(火) 00:48:06.35 ID:???0.net
●問い

何故憎悪厨は捏造歪曲してまでポールを貶めたいのでしょうか?

●答え

精神科へのリアル通院歴がある統合失調症だからです
その証拠に歪曲捏造してでもポールを貶めたい気持ちを抑える事が出来ません
本人にとってはポールを貶める行為は言わば精神安定剤みたいなものでしょう
ちなみに統合失調症は残念な事に完治の可能性はほぼゼロ
これからも死ぬまでポールを貶める行為はやめないものと思われます

353 :ホワイトアルバムさん:2017/06/27(火) 12:41:13.99 ID:???0.net
なるほどこの基地外は虐められて精神状態が不安定になると捏造コピペを貼るという非常に単純なメカニズムで行動してんだな

354 :ホワイトアルバムさん:2017/06/27(火) 15:58:06.02 ID:???0.net
しかしこの吉外はコピペの内容を本当に信じているのかね???
そこまで馬鹿だろうか。嫌がらせのつもりで貼っているのか?

355 :ホワイトアルバムさん:2017/06/28(水) 00:26:25.36 ID:TF0NQ0zw0.net
>>350

もうリンク先も無くなっているけど、かなり長く愛用しているコピペなんだろうね。
2009年から使用しているであろうことはもちろん、リンク先も2013年3月31日に終了ってあるから、
少なくとも4年にわたって不備な状態のままのコピペということになる。
貴方としては、これを含めた数々のコピペに愛着すら感じて、それゆえ一切手を加えずに、そのままの状態で投稿したい、という心理なのだろうか。
コピペといえども、間違いを見つけた時などは修正するような、そういう融通性もないとダメだろう。
貴方は今後も一字たりとも修正なく同じコピペを貼っていくつもりなのかな?

356 :ホワイトアルバムさん:2017/06/28(水) 00:46:34.94 ID:???0.net
捏造歪曲リンク切れ誤字脱字など御構い無しにとにかくポールを貶めるコピペを貼れさえすれば良いという思考回路だからじゃないの

357 :ホワイトアルバムさん:2017/06/28(水) 01:42:20.90 ID:???0.net
原曲・ナポリ民謡  作曲と編曲・マーティン 作詞の一部・ジョン

ポールの最高傑作イエスタデイは、実質ポールの貢献度は2割あるかどうかだな。


こずるい不良に、世界中のお人よしがだまされてた、というお話ですな。
これからは、これをきっかけに、ポールの評価も見直されるべきだな。

ポールは少し手を加えただけで、なんでもかんでも自分がやった、
と言っちゃう 人みたいだからね。 「インマイライフ」も。

ポールが非難されるべき点は「夢の中で完成していた。」なんて言ったところ。
素直に「マーティンに手を借りて完成させたんだ。」と言えばよかったのに。


2年前の話だろ、ポールはダンマリで逃げるしか手がない
反論の余地が無い、これが明らかになって来ている
死ぬまで無視なんではないか?

ポールが何も反論しないで放置していると盗作が確定するよ

反論できない理由は相手の言い分が正しいからとなる。これはギネスブックの書き変えだね

「イエスタディはナポリ民謡だった、ポールとマーティンさんが
アレンジしてビートルズの曲として発表すると世界的なヒット曲となりカバーNO1になった」

何と世界最大のヒット曲が盗作だったとは・・・・
ビートルズの名誉もガタ落ちだね

358 :ホワイトアルバムさん:2017/06/28(水) 06:54:50.60 ID:???0.net
>ポールは少し手を加えただけで、なんでもかんでも自分がやった、
>と言っちゃう 人みたいだからね。 「インマイライフ」も。

インマイライフをポールが「なんでもかんでも自分がやった」と言っているのは知らん

ソースを示せ

359 :ホワイトアルバムさん:2017/06/28(水) 14:23:00.13 ID:???0.net
>>357
メンタル弱々で自分に負けて精神病になったお前の負け〜

360 :ホワイトアルバムさん:2017/06/28(水) 18:15:00.66 ID:TF0NQ0zw0.net
>>357

またそのコピペ貼ってるw このパターンはワザと遊びながらやってるのかな?
流れ的に嫌がらせというか、貴方の中では相手を食ったような気持ちで得意になっているのか知らないが。

> 原曲・ナポリ民謡  作曲と編曲・マーティン

いつもの謎理論だけど、原曲が存在するのなら、その時点で作曲も原曲の作曲者にならないとおかしいってw
この場合は民謡だから作者不詳ということで「作曲・トラディショナル(伝承曲)」というクレジットにはなるだろうけど。
それでも「作曲・マーティン」ならば、原曲の作曲は置いてきぼりか?
そもそもマーティンが一体どのような「作曲」でクレジットを得るんだろうね。
編曲はもうそこに書いてあるわけだし、一般に編曲とされる行為以外の何らかの作曲行為、
しかもナポリ民謡の作曲ともかぶらない作曲があるようだけど。

> 作詞の一部・ジョン

これこそソースをまるっきり見たことがないけど、一個人のいい加減な感覚で文章を作っていることの証左だろうな。

361 :ホワイトアルバムさん:2017/06/29(木) 22:59:56.63 ID:???0.net
654 :ホワイトアルバムさん :2006/03/31(金) 09:16:29 ID:???
>642
ジョン死後に「インマイライフはもちろん歌詞まで全部書いた」
というポールの発言は
以下のような発言もある以上、全く信用できない。


('89−90ツアーのパンフより)

The reason I think I didn't flip out after John and I split up
was that we did also write separately.
So he'd do,say,the words to In My Life,without me
and then we got together and I helped do the tune.
Yesterday,Michelle and some of those very McCartney ones
I'd written on my own because they'd come quickly
and I hadn't had time to take them to John.
(別々に曲作ったこともあった、というのが、
ジョンと僕が決別したあとで、僕が潰れなかった理由だろう。
例えば「イン・マイ・ライフ」では、ジョンが一人で作詞作曲を担当、
そのあとで一緒にやって、僕が曲の面で少しだけ手伝った。)

362 :ホワイトアルバムさん:2017/06/29(木) 23:00:42.13 ID:???0.net
「歌詞ももちろん作ったけど」 ↓

(ジョンの死後に言い出した虚言癖の捏造ポール )




「ぼくが意識して自分の生活について書いた最初の歌だったな。
(歌い出す)
♪忘れることのない場所がある/そのいくつかは変わるだろうが、
 一生を通じて忘れることのない場所が…♪
それ以前に、エヴァリー・ブラザーズやバディ・ホリー流に歌を書いていただけなんだ。
歌の文句以上のことは何も考えないポップ・ソングを書いていたんだな。
歌詞の文句は自分とは関係ないといってもよかった。
♪イン・マイ・ライフ♪の発想が浮かんだのは、
メンラブ通り250番地のぼくの家から町へ行くのに乗ったバスの中でね。
ぼくの思いつくだけの場所の名前をあげていったんだ。
で、こいつは放っておくことにして、ひっくりかえっていたら、
昔の友だちや恋人たちについてのあの歌詞が浮かんできたんだ。」

                          ジョン・レノン



そして、
埼玉のレノンミュージアムに
ジョンの手描きの全歌詞が展示してあった。

363 :ホワイトアルバムさん:2017/06/29(木) 23:07:32.58 ID:???0.net
>>362はプレイボーイインタビューの94ページの引用だね。

>あの歌詞が浮かんできたんだ。

の次の一行をなぜ省略する!
すなわち
「真ん中の部分はポールが手伝ってくれたよ。」

おい憎悪厨!
てめえ自分の都合の悪いことは目をそらすんだな!
てめえはなんでそんなに卑怯なんだ?
ああ?

364 :ホワイトアルバムさん:2017/06/29(木) 23:13:05.78 ID:???0.net
たぶん愚かな憎悪厨は「ジョンの手描きの全歌詞」を証拠と思っているのだろう。
ポールと一緒に考えた歌詞をジョンが書き留めたと考えるのが妥当だろうが
(とにかくジョンが「ポールが手伝ってくれた」て言っているのだから)
まあこいつの崩壊した頭脳でそこまで考えろというのが酷かもしれんな。

365 :ホワイトアルバムさん:2017/06/30(金) 00:38:03.35 ID:sgrPmKnh0.net
海外のサイトだけど、In My Lifeの歌詞に関するポールの発言の原文も載っていると思われるので、他の論点も含めて参考になるんじゃないかと。

http://www.beatlesebooks.com/in-my-life

>分析してみても、まさに僕らしい曲だと思う。
>歌詞ももちろん全部僕が作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。
>ジョンには、「お茶でも飲んで休んでれば、10分あればひとりで仕上げるから」と言った記憶がある。

上の文に該当するのは以下の文だろう。

And it actually does sound very like me, if you analyze it.
I was obviously working to lyrics. The melody’s structure is very me.
So my recollection is saying to John, ‘Just go and have a cup of tea or something.
Let me be with this for ten minutes on my own and I’ll do it.’

I was obviously working to lyricsをどう訳すかだが、「全部」という言葉を訳文に入れるのはやはりふさわしくないな。
辞書を引いてもポップスの「歌詞」はlyricの複数形lyricsで、「歌詞ももちろん作った」でいいと思う。
「全部」というなら、やはりallとかの単語もないといけないと思うが、ここでは見当たらない。

366 :ホワイトアルバムさん:2017/06/30(金) 06:51:14.37 ID:???0.net
>>365
だから「全部」というのは憎悪厨の悪質な歪曲なんだよ。

MANY YEARS FROM NOWの原文では

>歌詞ももちろん作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

とある(371ページ)。
これをあの馬鹿は

>歌詞ももちろん全部僕が作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

と歪曲してあちこちにコピペしている!

367 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 10:24:14.24 ID:???0.net
344ホワイトアルバムさん2017/06/24(土) 10:27:18.21ID:???0>>347>>348

>>1


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web

368 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 11:12:13.74 ID:???0.net
●問い

何故憎悪厨は捏造歪曲してまでポールを貶めたいのでしょうか?

●答え

精神科へのリアル通院歴がある統合失調症だからです
その証拠に歪曲捏造してでもポールを貶めたい気持ちを抑える事が出来ません
本人にとってはポールを貶める行為は言わば精神安定剤みたいなものでしょう
ちなみに統合失調症は残念な事に完治の可能性はほぼゼロ
これからも死ぬまでポールを貶める行為はやめないものと思われます

369 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 12:40:08.28 ID:dSy8HCED0.net
>>367

ポイントとしては、
作曲された年が近代の1895年というデータはあるものの、作者は不明の「民謡」をグレコ氏が発見したということ。
そしてその曲はグレコ氏以外誰も知らなかった曲のようで、しかも楽譜・レコード等の提示もなしにグレコ氏の演奏のみで披露されたらしいこと。
これらをどう判断するか、どういう想像力を働かせばいいのか、ということだろうな。

「Piccere' Che Vene a Dicere」という曲は元々存在せず、
グレコ氏がそういう曲名をつけただけの「イエスタデイのパクリ」ではないかと思われる。
つまり、1895年作曲の民謡というのもたぶん嘘で、
古い民謡だと偽りながら、イエスタデイのメロディそっくりに演奏したにすぎない、「逆盗作」の可能性も当然あるといえる。
そうでないというのなら、グレコ氏は一刻も早く楽譜・レコード等の客観的資料を提示すべきだろう。

370 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 15:06:48.50 ID:???0.net
393ホワイトアルバムさん2016/07/02(土) 21:42:48.74ID:???0
ちょっと調べてみた。

1895年にはマーラーの「復活」、ドヴォルザークの「新世界より」、
ラヴェルの「古風なメヌエット」、R・シュトラウスの「ティル」などが
作曲されている。
前年の1894年には ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」が初演。

いずれも今日まで絶えることなく演奏され続けている曲だ。
件のナポリ民謡とやらが1895年に作曲されたとして、それが
2006年?にグレコ氏によって発掘されるまで埋もれていたのは何故か。

イエスタデイに似ているということは美しいメロディであると想像されるが、
なぜそのような曲を100年以上も世界中の誰も思い出さなかったのか。

私はこれは極めて不自然だと思う。

371 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 20:12:38.21 ID:???0.net
【 ジョンが語るポールマッカートニーの作曲能力 】

ローリングストーン誌:ジョンレノン/インタヴューより
http://www.youtube.com/watch?v=JE1dO5AtBeg


「ポールは、自分の作曲能力とボーカルに自信満々ですが、

私に言わせれば、大した事はありません。」

372 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 20:24:21.72 ID:???0.net
wikiより引用

レノンは「ポールの悪口を言っていいのは俺だけだ。
他の奴が言うのは許さない」と発言した。
ハリー・ニルソンや秘書・メイ・パンにでさえ、
ポールの悪口を言うことは許さなかったという。
またレノンは命日となった1980年12月8日に行われた取材で
「人生のうちで2回、すばらしい選択をした。ポールとヨーコだ。
それはとてもよい選択だった。」と述べた。

373 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 20:46:21.91 ID:PB49R/J70.net
まさにジョンの負け惜しみ。

374 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 21:58:59.24 ID:???0.net
憎悪厨は生きてて恥ずかしくないのだろうか?

375 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 22:01:34.96 ID:???0.net
ポールの厨房曲は時が経つと飽きられ色褪せ評価は下がる一方だが
ジョンの普遍的で本物志向の曲は時と共に評価が上がっていく。

           ↓

●●後期ビートルズもジョンのおかげで持った●●

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」


ポールの曲は1曲のみという結果に!

376 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 22:02:59.89 ID:???0.net
ローリングストーン誌の偉大なアルバム500
http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/5938174?rnd=1130966465232&has-player=true&version=6.0.12.1212

1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon  <---ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
76. Imagine, John Lennon <---ジョン
86. Let It Be, The Beatles




418. Band on the Run, Wings <---ポール


ポールがソロになってから精彩を欠いてるのは、音楽ファンの共通認識だし、ヲタの視点を外せば
間違った指摘でも、根拠のない中傷でもないよ。
しかも、ポールはジョンよりキャリアが20年以上あるし、出したアルバムも多いことを考えれば、
ビートルズ期に比べ、落ち方が異常と結論が出る。

377 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 22:14:34.63 ID:???0.net
憎悪厨は生きてて恥ずかしくないのだろうか?

378 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 22:17:14.88 ID:???0.net
>>375
捏造乙

379 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 22:30:07.93 ID:???0.net
憎悪厨自身も心の何処かで自分自身に生きる価値がないって思ってるような気がするな…

380 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 23:16:24.68 ID:phZcWDkY0.net
>>369
補足(ドイツ語 ウィッキより)
テレビ番組でグレコ氏が演奏した「Piccere' Che Vene a Dicere」という曲の
ナポリ民謡は

・イタリア人の誰もそんな民謡曲は知らない
・楽譜もレコードの提示もない

よって逆盗作の可能性大と多数のイタリア人が断定した。
その後、グレコ氏から何の応答もなかった。

381 :ホワイトアルバムさん:2017/07/01(土) 23:21:51.21 ID:???0.net
https://www.barks.jp/news/?id=1000118772

『Rolling Stone』誌が、<THE 100 GREATEST SONGWRITERS OF ALL TIME
(史上最も偉大なソングライター100組)>のランキングを発表した。

1位は、正に王者のボブ・ディラン。ポール・マッカートニー、ジョン・レノンと続いた。
ザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーとキース・リチャーズは
連名で6位に挙がった。女性アーティストの最高位はキャロル・キングだった。

ボブ・ディランは同誌が2011年に発表した<読者が選ぶ史上最も偉大なソングライター>
リストでも1位に輝いている。

『Rolling Stone』誌が発表した<THE 100 GREATEST SONGWRITERS OF ALL TIME>の
トップ20は以下の通り。

1.ボブ・ディラン
2.ポール・マッカートニー
3.ジョン・レノン
4.チャック・ベリー
5.スモーキー・ロビンソン
6.ミック・ジャガー&キース・リチャーズ
7.キャロル・キング/キャロル・キング&ジェリー・ゴフィン
8.ポール・サイモン
9.ジョニ・ミッチェル
10.スティーヴィー・ワンダー
11.ボブ・マーリー
12.ブライアン・ウィルソン
13.ハンク・ウィリアムズ
14.ブルース・スプリングスティーン
15.エディ・ホーランド、ラモント・ドジャー、ブライアン・ホーランド
16.レナード・コーエン
17.ニール・ヤング
18.プリンス
19.エリー・グリニッチ&ジェフ・バリー
20.ジェリー・リーバー&マイク・ストーラー

382 :ホワイトアルバムさん:2017/07/02(日) 00:24:13.14 ID:???0.net
テレグラフ誌が選ぶ英国のソングライターベスト50

1位 …ジョンレノン


4位 …ポールマッカートニー


http://www.telegraph.co.uk/arts/main.jhtml?xml=/arts/2008/05/18/sv_songwriters.xml



ローリングストーン誌が選んだ「史上最も偉大なシンガー100」
http://yaplog.jp/shootist-k/archive/1486

1位 Aretha Franklin
2位 Ray Charles
3位 Elvis Presley
4位 Sam Cooke
5位 John Lennon
6位 Marvin Gaye
7位 Bob Dylan
8位 Otis Redding
9位 Stevie Wonder
10位 James Brown

383 :ホワイトアルバムさん:2017/07/02(日) 00:39:19.83 ID:???0.net
●問い

何故憎悪厨は捏造歪曲してまでポールを貶めたいのでしょうか?

●答え

精神科へのリアル通院歴がある統合失調症だからです
その証拠に歪曲捏造してでもポールを貶めたい気持ちを抑える事が出来ません
本人にとってはポールを貶める行為は言わば精神安定剤みたいなものでしょう
ちなみに統合失調症は残念な事に完治の可能性はほぼゼロ
これからも死ぬまでポールを貶める行為はやめないものと思われます

384 :ホワイトアルバムさん:2017/07/02(日) 00:41:07.65 ID:???0.net
ポール憎悪厨がビートルズ板の住人に強要している点をまとめてみた

@ 好みでしか語れない素人は書き込んではいけない。
A ポール以外のメンバーの作品について批判する必要はない。
  批判する場合はその前に必ずポールを批判すること。
B ポールを賛美する場合は必ず他のメンバーも同等以上に賛美すること。
C ポールがいかにファンやミュージシャンから尊敬され愛され
  CDが売れ評価もされライブで多数の観客を動員して
  幸せを与えていようともそれは過大評価であり、
  そういう事象を基に議論を進めるのは荒らし行為である。

385 :ホワイトアルバムさん:2017/07/02(日) 02:04:19.35 ID:D3Ck0db/0.net
データーを見るたびにジョンの過大評価。暗殺がなかったら、違う評価になっただろう。

386 :ホワイトアルバムさん:2017/07/02(日) 02:29:16.08 ID:???0.net
チャップマンは結果的に今日のジョン過大評価を生み出し副産物としてそれに釣られた憎悪厨も生み出したってわけだね〜

387 :ホワイトアルバムさん:2017/07/02(日) 05:40:41.19 ID:19y6rPRD0.net
イエスタデイはナポリさんが書いた
チャップマンさんポールもお願いします

388 :ホワイトアルバムさん:2017/07/02(日) 10:36:44.26 ID:???0.net
ポールの死を願う憎悪厨って本当に気持ち悪いな

389 :ホワイトアルバムさん:2017/07/02(日) 23:59:42.49 ID:???0.net
ハードデイスナイトは、タイトル曲
ヘルプ!は、 タイトル曲
ラバーソウルは、インマイライフ
リボルバーのハイライトは、Tomorrow Never Knows
ペパーは、A Day In The Life
マジカルは、ストロベリーとウォルラスと、愛こそはすべて
サブマリンは、Hey Bulldog
ホワイトは、ウォームガン
アビイは、ビコーズ
レリビーは、アクロスザユニヴァース


ビートルズの全アルバム、ハイライトはジョンの曲。


こうやって見るとジョンの曲は革新的だ。
ビコーズはポールとジョージがアルバム中一番好きな曲と言っていたし、
ウォームガンも
ポールはホワイトアルバムの中で一番好きな曲だと明言していた。

390 :ホワイトアルバムさん:2017/07/03(月) 01:46:29.50 ID:daT8E6ik0.net
>>389
人によってちがうだろう。Please please me,With the beatles,For saleはないのか?
I saw her standing thereとかAll mu lovingとは書けないだろう。
ジョンの存在が忘れられるのが、怖いのか?

391 :ホワイトアルバムさん:2017/07/03(月) 08:19:57.83 ID:???0.net
「 I Saw Her Standhing There は僕の家の居間でジョンと一緒に書いた。
学校をサボって、ギターと家にあったピアノでね。

僕のパートナーは、あの偉大なジョンレノンだったんだ。
ジョンレノンのパートナーは、この僕だったんだ。
これがエキサイティングでないはずがないよね。」

      (ビートルズ レコーディング・セッションズ /
        マッカートニー インタヴューより)

392 :ホワイトアルバムさん:2017/07/03(月) 09:43:30.26 ID:???0.net
あの二人が出会わなかったら
ジョンもポールもあれだけグレイトにならなかっただろう

レノン・マッカートニー最強

393 :ホワイトアルバムさん:2017/07/03(月) 20:49:50.57 ID:???0.net
>>1


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web

394 :ホワイトアルバムさん:2017/07/03(月) 20:57:59.65 ID:???0.net
●問い

何故憎悪厨は捏造歪曲してまでポールを貶めたいのでしょうか?

●答え

精神科へのリアル通院歴がある統合失調症だからです
その証拠に歪曲捏造してでもポールを貶めたい気持ちを抑える事が出来ません
本人にとってはポールを貶める行為は言わば精神安定剤みたいなものでしょう
ちなみに統合失調症は残念な事に完治の可能性はほぼゼロ
これからも死ぬまでポールを貶める行為はやめないものと思われます

395 :ホワイトアルバムさん:2017/07/03(月) 22:02:59.31 ID:PzItq4WM0.net
>>393

少なくともこのスレではコピペ以外のコメントがなかなかお目にかかれないだけに、
心中は謎めいているが、それにしても強烈な人だね。
まあ彼の中では楽しい自慰になっているんだろう。悲しい自己完結にしか見えないけど。

396 :ホワイトアルバムさん:2017/07/03(月) 22:30:33.81 ID:???0.net
>>395
そのコピペ貼っている人は ↓ のスレでフルボッコ状態だよ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1498802139/

397 :ホワイトアルバムさん:2017/07/03(月) 23:21:22.58 ID:???0.net
「出だしから問題は多かった。アルバムレットイットビーのリハーサル風景の撮影で、
ポールの張り切った発言に対して、他のメンバーは不快に感じていた。
ポールは全員に、弾く音符からテンポまでいちいち指示を出し、
しまいには映像監督にまで撮影の指示を出すという、
毎度お馴染みの ”ポール劇場 ”と化していたのである。
『 ポールは自分が仕事の虫だからって、俺たちを四六時中働かせようとした 』と
リンゴは言う。 

ジョージが苛つきながら
『 ポールの望む通りに何でも弾く。たとえそれが ”何も弾かない ”ということでも 』
と、ポールに言う有名なシーンがある。
このシーンこそ、問題の核心を象徴していると言われてきた。
つまり、ポールが出しゃばりすぎることに絶えられなくなったのだ。」

           (ザ・ビートルズ徹底検証「解散40年目の真実」
                  ローリングストーン日本版2009/11号より)



78 :ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 22:16:50 ID:sVOva0Qz0
>77
>映像監督にまで撮影の指示を出すという、

ポールは映像監督を買収して
自分だけ多く写るようにしていたという話もあるくらいだから
本人にしてみれば指示を出すのは当然だと思っているだろうなw

398 :ホワイトアルバムさん:2017/07/04(火) 22:04:18.25 ID:???0.net
Wikipedia 

2003年7月に音楽研究者たちがイエスタデーと Nat King Cole の「Answer Me」が
歌詞でも韻の踏み方でも非常に似ている事を発見し、マッカートニーがこの曲に影響を
受けたのではないかと憶測が飛んだ。
マッカートニー側は「Answer me」と 「Yesterday」の類似性そのものを否定した。
他の人々はマッカートニーは無意識のうちにレイチャールズ版の「Georgia on my mind」を元に
イェスタデーを作曲したのではないかと推測した。

最近になってイタリア人プのリッリ・グレッコは「イエスタデーは19世紀ナポリの歌
Piccere' Che Vene a Dicere のカバーである」と主張した。

http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)


【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。

世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本
EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。


グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏も出来た訳だし。


リッリ・グレコが弾く
"Piccere' Che Vene a Dicere"「イエスタデイ=ナポリ民謡」
ttp://www.youtube.com/watch?v=fMCeN6ZA3V4

399 :ホワイトアルバムさん:2017/07/04(火) 22:48:30.34 ID:Hz/jySM10.net
これだけ論破されてもまだレスし続けているって、もはや真実を一般世間にまで伝えたいとかのレベルじゃなく、
かなり目標を限定して、せめて2ch内のポールオタ相手に嫌がらせするだけでもいいと考えているから、ここまで持続できているのかな。

400 :ホワイトアルバムさん:2017/07/04(火) 23:34:25.02 ID:nxaImcYl0.net
そうだね。
本人は嫌がらせしているつもりのマスターベーションに過ぎないけど

401 :ホワイトアルバムさん:2017/07/05(水) 23:19:27.34 ID:???0.net
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、
ジョンとポールは別々に着手した。自然な流れでジョンの曲に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。

ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/070625.html
        ↑
>>1
>(なお、マッカートニーは自作の『ハローグッドバイ』の採用を強く推したが、
>スタッフ関係者全員から却下されたという経緯がある)

「ユア・マザー・シュッド・ノウ」でジョンに競り負けたくせに、
悔しいポールは涙目で執拗に『ハローグッドバイ』の採用を強く推していたんだねw

ジョンはサージェントの製作過程について
「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と
せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、
僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。
それでもアデイインザライフやルーシーなどを急いで書いたよ。」 と言っていたが、

「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、 2人が別々に同じ条件で作曲を競った
「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」の出来を見れば2人の実力差は歴然。

以上の経緯で「ユア・マザー・シュッド・ノウ」はポール単独作。
だからポールは1つのメロディを繰り返すだけで、サビや展開していくメロディが書けなかった。
その兆候はソロ1作目から鼻歌レベルの曲の断片集(ラブリーリンダ、メイビィ、、)でも如実に表れている。
要するにポールはジョンの助けが無ければ未完成の曲を量産するしか能が無いということです。

402 :ホワイトアルバムさん:2017/07/05(水) 23:57:54.52 ID:r436Vr8l0.net
ポールが完全無視される状態になるのが目的であるかのようなことを別スレに書いてたけど、
ポールオタがどうこう以前に、貴方自身がこういうコピペのキャンペーンをするのは、
良くも悪くもポールが注目されるように自ら手助けしているようなものだと思いますが。
それとも、そういう建前のもと実は相手を呼び込むのが狙いで、孤独な自分にかまってほしいから、マッチポンプを仕掛けているということかな?
消えてなくなってほしい気持ちと、でも生かしたまま永久的にいたぶり続けたい気持ちが両方同居してるって感じですか?

403 :ホワイトアルバムさん:2017/07/06(木) 00:47:58.08 ID:fZ9i7rmt0.net

そうだよ
俺は2chしか心のより所が無い独居老人だから

404 :ホワイトアルバムさん:2017/07/06(木) 17:58:44.64 ID:???0.net
>>401
捏造乙

405 :ホワイトアルバムさん:2017/07/06(木) 19:19:20.53 ID:???0.net
憎悪厨はポールありきのビートルズだという世界の常識を何故受け入れられないのかな?

406 :ホワイトアルバムさん:2017/07/06(木) 19:57:45.83 ID:xBVS4f350.net
わざとらしい感じがするな

407 :ホワイトアルバムさん:2017/07/06(木) 20:11:32.72 ID:???0.net
ポールありきの憎悪厨だとも言えるw

408 :ホワイトアルバムさん:2017/07/06(木) 20:52:15.37 ID:xUp0F7oq0.net
凡人ポールが神ジョンに対抗したなど、と
おこがましいとは思わんのかね?

409 :ホワイトアルバムさん:2017/07/06(木) 20:57:04.69 ID:???0.net

ポールありきのビートルズだという世界の常識を受け入れられない人w

410 :ホワイトアルバムさん:2017/07/07(金) 14:12:13.21 ID:???0.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <イジメってやっからこいよ憎悪厨!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

411 :ホワイトアルバムさん:2017/07/07(金) 22:19:07.13 ID:???0.net
やっぱりサージェントの素晴らしさはメンバの功績でいうと控え目にいっても全体の70%はポールの功績だよな

412 :ホワイトアルバムさん:2017/07/07(金) 23:10:09.10 ID:VdQ8djXs0.net
誰かは知らないが、またわざとらしい挑発だな

413 :ホワイトアルバムさん:2017/07/07(金) 23:27:36.97 ID:???0.net
馬鹿憎悪厨を釣ってボコって遊ぼうとしてるんじゃないの?w

414 :ホワイトアルバムさん:2017/07/08(土) 02:49:07.36 ID:+7ZZpiq50.net
70なんてとんでもない
100%ポールの功績だよ
ルーシー、アデイらはポールが書いた
ジョージの糞曲など問題外

415 :ホワイトアルバムさん:2017/07/08(土) 05:03:22.92 ID:???0.net
以外に ↓ を否定しようとする憎悪厨の自演だったりしてなw

>この馬鹿は自分のポール攻撃を正当化するために
>「ポールオタによる他メンバーを軽視したポール過大評価」
>という概念をでっちあげているのが良くわかった

416 :ホワイトアルバムさん:2017/07/08(土) 16:10:02.89 ID:???0.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <ボコってやっからこいよ憎悪厨!!>
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

417 :ホワイトアルバムさん:2017/07/08(土) 21:53:57.56 ID:???0.net
「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html


166 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:14:19 ID:wXGhGakY0
>165
なるほど、 本人も当初から盗作を認めていたんだな。


174 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 21:00:34 ID:???0
>165
>最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
>これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ

そりゃイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だから
誰も名乗り出ないよ。 近年になってグレコ氏が発見したがww


>165
ソース付きでポールの盗作は100%黒だと証明されましたw

418 :ホワイトアルバムさん:2017/07/08(土) 21:59:43.24 ID:???0.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

419 :ホワイトアルバムさん:2017/07/08(土) 22:55:46.95 ID:aPKeEBoK0.net
>>413>>415、一応両方ともありえるが、
ただ何となく後者だろうな、きっと。
「過大評価をするポールオタ」を自分で演じて、それをやっつける正当性、大義名分を作るみたいな。
やっぱりマッチポンプだろう。

420 :ホワイトアルバムさん:2017/07/11(火) 19:52:44.67 ID:???0.net
クリス・バーバーみたいな英国トラッド・ジャズは「ハニーパイ」
「ホウェン・アイム・64」「マックスウェルズ・シルバーハンマー」
「ユア・マザー・シュッド・ノウ」等の低級ポール音楽の雛型であり、
先進的なジョンファンは唾を吐きかける低レベルの音楽である。

ジョン・ファンはこんな音楽など永遠に聴かない!


ポールのワンパターン作曲法w
出だしメロディ(曲の要)の使い回し。

「 イエスタデイ → ヒアゼア → マイラブ → 死ぬのは奴らだ → ノーモアロンリーナイト 」


駆け上がるメロディが全曲同じw


ポールはスタジオ予約係として
ビートルズのメンバーの中で突出した才能を発揮した。

これは誰もが認める事実だろう。

421 :ホワイトアルバムさん:2017/07/11(火) 22:34:06.86 ID:???0.net
Aメロでは跳躍禁止の自分ルールをポールに適用して無理矢理貶すど素人のアホかな?w

422 :ホワイトアルバムさん:2017/07/11(火) 23:11:59.21 ID:???0.net
>>420
自称先進的なジョンファン(笑)
いかにもセンスも頭も悪そうな事をドヤ顔でほざいていて草

423 :ホワイトアルバムさん:2017/07/12(水) 00:12:44.53 ID:WYex5IW00.net
>>420

他の人の反応はともかく、こういうのは俺にとっては別にどうでもいい。>>376とかも。
それよりは>>305>>357など、明らかに捏造・歪曲の疑いのあるコピペに対する、いろんな問い・突っ込みについて返答をお願いしますね。

424 :ホワイトアルバムさん:2017/07/12(水) 04:16:31.55 ID:???0.net
レノンの功績
ハードデイズナイト
乗車券
ヘルプ
以上

アイムソータイアード、カムトゥゲザー等でパクリを披露
イマジンは後にヨーコ作であることが判明

425 :ホワイトアルバムさん:2017/07/12(水) 12:26:25.04 ID:hzdMajYa0.net
イエスタデイはナポリさんが書いた

426 :ホワイトアルバムさん:2017/07/12(水) 16:31:00.95 ID:???0.net
と、ここ数年極一部の反ポール勢力が工作活動を続けているが、成果は出ていない。

427 :ホワイトアルバムさん:2017/07/12(水) 18:18:10.02 ID:???0.net
>>425
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ

428 :ホワイトアルバムさん:2017/07/13(木) 01:27:30.94 ID:???0.net
>>424
>イマジンは後にヨーコ作であることが判明

ヨーコの本を歌詞のヒントにしただけだろ。
低能ポールヲタは根性が腐っているから、
ポールが叩かれるのだよw

429 :ホワイトアルバムさん:2017/07/13(木) 02:03:07.55 ID:???0.net
最近共作者になってるぐらいだから作詞のほとんどはヨーコじゃないの?

430 :ホワイトアルバムさん:2017/07/13(木) 10:10:50.34 ID:???0.net
その通り

431 :ホワイトアルバムさん:2017/07/13(木) 13:28:14.26 ID:???0.net
イマジンは誰も愛してない糞曲







と言ってた基地外がいたなw

432 :ホワイトアルバムさん:2017/07/13(木) 14:06:27.92 ID:???0.net
イマジンは悪くないけど今となっては完全に枯れてしまったな
ピアノの旋律が素晴らしすぎるので、価値があるのはそこだけだな
あれはジョンが生み出したのか?

433 :ホワイトアルバムさん:2017/07/13(木) 16:30:34.27 ID:BHm+iVpu0.net
ポールマッカートニー、アンタって一体何様!

434 :ホワイトアルバムさん:2017/07/13(木) 21:39:35.09 ID:???0.net
結局糞曲のイマジンでさえヨーコの助けでなんとか成立する事が出来たって事か

435 :ホワイトアルバムさん:2017/07/15(土) 09:13:53.09 ID:???0.net
285ホワイトアルバムさん2017/06/07(水) 20:37:47.83ID:???0>>286>>296>>296

佐村河内がポールそっくり過ぎてワロタwww ↓

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットはされなかった、という話があるんだが・・・・

http://www.warr.org/beatles.html

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.

結局、サージェントもジョン主導だったね。

ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの
アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。

ポールは最後までマルエヴァンスが書いたFixing A Holeのような 不思議なメロディの曲は1曲も書けなかった。

フリーアズアバードの時と同様に
サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw


そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でもカメラマンを買収して、
自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。
ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、
ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。

436 :ホワイトアルバムさん:2017/07/15(土) 10:31:22.26 ID:???0.net
●問い

何故憎悪厨は捏造歪曲してまでポールを貶めたいのでしょうか?

●答え

精神科へのリアル通院歴がある統合失調症だからです
その証拠に歪曲捏造してでもポールを貶めたい気持ちを抑える事が出来ません
本人にとってはポールを貶める行為は言わば精神安定剤みたいなものでしょう
ちなみに統合失調症は残念な事に完治の可能性はほぼゼロ
これからも死ぬまでポールを貶める行為はやめないものと思われます

437 :ホワイトアルバムさん:2017/07/15(土) 11:12:25.66 ID:6RNv7ZB40.net
>>435

原文にもcowrote=共作とあるのだから、批判するなら「なぜ共作としてクレジットされない」的な意味合いで行えばいいのに、
それを飛び越えて「エヴァンス作」と誇張的に言ってもいいというのなら、イマジンをヨーコ作と言われても貴方は文句を言えないよ。

> 「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw

その虚言や捏造とやらをこれまでにいろいろ挙げているようだが、
こっちの目から見れば、それらを“捏造で”行っているところが信用ならない。
ポールの捏造とやらを批判する際に自らも捏造を用いるって、一体何の意味があるのだろう。
仮に「ポールは捏造するから糞」だとして、その糞と同じレベルに自分自身も成り下がってしまうのに。
糞が糞を叩いているという構図か?そんな構図に説得力があるかどうかは知らんが。

「多少の間違いがあっても本筋に影響しない」みたいなことを言ってるようだが、
ならば修正しても本筋に影響しないということだ。なのに修正すらしない。
「本筋に影響しないから修正もしない」じゃなくて、「修正するけど本筋には影響しない」とするのが普通。

ポールが捏造しているのなら、普通にまともにその指摘をすればいいだけなのに、
なぜ自らも捏造という愚劣な手段を使うのか。
なぜ自ら説得力を落とすようなことをするのか。
それとも、捏造という手段でないとポールを糞という扱いにできないのか?だったらポールは糞じゃないのかもな。

438 :ホワイトアルバムさん:2017/07/15(土) 12:01:37.36 ID:???0.net
603 : ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2017/06/15(木) 08:30:31.21 ID:???0.net
107 : ホワイトアルバムさん2016/09/17(土) 16:32:36.14 ID:???0
憎悪厨による悪質な捏造例

MANY YEARS FROM NOWの原文では

>歌詞ももちろん作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

とある(371ページ)。
これをあの馬鹿は

>歌詞ももちろん全部僕が作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

と歪曲してあちこちにコピペしている!


604 : ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2017/06/15(木) 08:47:44.31 ID:???0.net
>>603
詞も構成も糞以下のものしか作れないポールが、ジョンの詞をメロに乗せるのは不可能なのにも関わらず大嘘ぶっこいてるクズっていう本筋には何の影響もない

439 :ホワイトアルバムさん:2017/07/15(土) 12:43:18.02 ID:???0.net
ハードデイスナイトは、タイトル曲
ヘルプ!は、 タイトル曲
ラバーソウルは、インマイライフ
リボルバーのハイライトは、Tomorrow Never Knows
ペパーは、A Day In The Life
マジカルは、ストロベリーとウォルラスと、愛こそはすべて
サブマリンは、Hey Bulldog
ホワイトは、ウォームガン
アビイは、ビコーズ
レリビーは、アクロスザユニヴァース


ビートルズの全アルバム、ハイライトはジョンの曲。


こうやって見るとジョンの曲は革新的だ。
ビコーズはポールとジョージがアルバム中一番好きな曲と言っていたし、
ウォームガンも
ポールはホワイトアルバムの中で一番好きな曲だと明言していた。

440 :ホワイトアルバムさん:2017/07/15(土) 12:58:23.73 ID:???0.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1498919261/
でフルボッコされて悔しいけど言い返せないとすぐこれだw
メンタルが弱い憎悪厨氏哀れやのーwww

441 :ホワイトアルバムさん:2017/07/15(土) 14:03:11.84 ID:???0.net
憎悪厨さんはメンタル弱々で自分に負けて精神病になった負け犬だから仕方ない

442 :ホワイトアルバムさん:2017/07/15(土) 14:56:38.22 ID:???0.net
憎悪厨は生きてて恥ずかしくないんだろうか?

443 :ホワイトアルバムさん:2017/07/16(日) 09:10:49.90 ID:???0.net
クリス・バーバーみたいな英国トラッド・ジャズは「ハニーパイ」
「ホウェン・アイム・64」「マックスウェルズ・シルバーハンマー」
「ユア・マザー・シュッド・ノウ」等の低級ポール音楽の雛型であり、
先進的なジョンファンは唾を吐きかける低レベルの音楽である。

ジョン・ファンはこんな音楽など永遠に聴かない!


ポールのワンパターン作曲法w
出だしメロディ(曲の要)の使い回し。

「 イエスタデイ → ヒアゼア → マイラブ → 死ぬのは奴らだ → ノーモアロンリーナイト 」

駆け上がるメロディが全曲同じw



ポールはスタジオ予約係として
ビートルズのメンバーの中で突出した才能を発揮した。

これは誰もが認める事実だろう。

444 :ホワイトアルバムさん:2017/07/16(日) 10:14:13.04 ID:???0.net
先進的なジョンファンを自称するなら
レボ9とかトゥーヴァージンズとか
ウェディングアルバムなど聴いて喜んでなさい
別に文句言わないから

445 :ホワイトアルバムさん:2017/07/16(日) 10:43:30.11 ID:S5VlHixe0.net
ポールはナポリさんに嫉妬して著作権を奪った

446 :ホワイトアルバムさん:2017/07/16(日) 10:55:18.54 ID:???0.net
●問い

何故憎悪厨は捏造歪曲してまでポールを貶めたいのでしょうか?

●答え

精神科へのリアル通院歴がある統合失調症だからです
その証拠に歪曲捏造してでもポールを貶めたい気持ちを抑える事が出来ません
本人にとってはポールを貶める行為は言わば精神安定剤みたいなものでしょう
ちなみに統合失調症は残念な事に完治の可能性はほぼゼロ
これからも死ぬまでポールを貶める行為はやめないものと思われます

447 :ホワイトアルバムさん:2017/07/16(日) 13:02:02.71 ID:???0.net
なるほどイエスタデイがナポリ民謡のパクリと10年以上も言ってコピペ貼ってる憎悪厨って人は糖質なんですね

総レス数 759
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200