2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PART 15 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○

1 :ホワイトアルバムさん:2016/02/03(水) 18:05:49.32 ID:Tt9hVuRx0.net
15

204 :ホワイトアルバムさん:2017/05/06(土) 20:21:56.57 ID:???0.net
>>203
しっかり読めよwww
「string arrangements」って明記されてるやろ、アホ!

even though he wrote all the string arrangements for the hit single.
                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 ジョージ・マーティンはビートルズの曲で弦楽器に限らず管楽器を含めた
多くの編曲を手掛けてる。
 オーバーダビングしたパートの一部を「作曲」としてクレジットするわけ
ないやろ、ボケ!

205 :ホワイトアルバムさん:2017/05/06(土) 20:25:53.53 ID:???0.net
訳)
何で?何もやってないジョンにイエスタデイの印税が入るんだよ?ふざけんな!俺の方がよっぽど貢献してるっつーの!作曲者に俺を追加して俺にも印税よこせや!ゴラァ!

206 :ホワイトアルバムさん:2017/05/06(土) 21:02:28.61 ID:???0.net
>>205
精神科で診てもらえ、このキチガイ!

207 :ホワイトアルバムさん:2017/05/06(土) 21:06:57.02 ID:nLGYs0pb0.net
>>206
お前がな

208 :ホワイトアルバムさん:2017/05/06(土) 21:13:47.00 ID:???0.net
>>207
デタラメに翻訳して「お前がな」ってふざけるな!
精神科に行って診てもらえ、このキチガイ!

209 :ホワイトアルバムさん:2017/05/08(月) 00:36:57.76 ID:fiiwU1JF0.net
>>205
> 何もやってないジョン

>>188
> 作詞の一部・ジョン


? ? ? ? ?

210 :ホワイトアルバムさん:2017/05/08(月) 20:50:28.73 ID:???0.net
ビートルズ時代、レノンとマッカートニーとの共作においては「シー・ラヴズ
・ユー」、「抱きしめたい」、「エイト・デイズ・ア・ウィーク」などにおけ
る開放感のあるサビのメロディーがレノンによるものであることが知られてい
る。「ミッシェル」「恋を抱きしめよう」「シーズ・リーヴィング・ホーム」
「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」などにおいてはミ
ドル・エイトと言われるブリッジの部分の作詞作曲をレノンが担当しており、
その中でも「ミッシェル」の繰り返されるリフレインは代表的なものである。

http://www.ncn-t.net/yonemura/B4Research/06/MICHELLE.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%B3




今日着いたんだって。盛り上がってますね。俺は行かないんだけど。

新譜『NEW』聴きました?新譜は微妙...。良くも悪くもポール。

サスガに最近、NEWアルバムに一撃必殺みたいな名曲がない!

70こえた人のロックを聴く時代、現実なんだというのはスゴイ。

桑田佳祐
(桑田佳祐のやさしい夜遊び)

211 :ホワイトアルバムさん:2017/05/08(月) 23:07:54.61 ID:???0.net
>>210
 「Michelle」はポールの作曲。
 サビで繰り返すリフもポールによるものでジョンは歌詞を「I Love You」
にすることをポールに提案しただけであって作曲をしたわけではない。

212 :ホワイトアルバムさん:2017/05/08(月) 23:21:27.07 ID:???0.net
>>210
 「She's Leaving Home」はポールによる作曲で、ジョンはコーラスを
オーバーダビングするレコーディングに参加しただけであって作曲したわ
けではない。

213 :ホワイトアルバムさん:2017/05/12(金) 01:31:25.14 ID:???0.net
>>212

嘘つきポールヲタ 乙



「 I Saw Her Standhing There は僕の家の居間でジョンと一緒に書いた。
学校をサボって、ギターと家にあったピアノでね。

僕のパートナーは、あの偉大なジョンレノンだったんだ。
ジョンレノンのパートナーは、この僕だったんだ。
これがエキサイティングでないはずがないよね。」

      (ビートルズ レコーディング・セッションズ /
        マッカートニー インタヴューより)


「Here, There And Everywhere」
あの曲はほとんどファルセットの小さい声で歌って、
ダブル・トラックにした。僕流のマリアンヌ・フェイスフル。
この曲は8対2の割で僕が作ったと言える。

「She's Leaving Home はジョンと一緒に書いた。
ジョンは音を長く伸ばしたギリシャ風コーラスを付け加えてくれた。
この曲が構造的に素晴らしいのは、永遠にこのコードが続く点なんだ。
それまでの僕らの作品だったら、コードを変化させただろうけど、
この曲ではずっとCコードのまま。それがリスナーを捕らえる。
このちょっとしたトリックが上手くいったと思うな。」
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)

214 :ホワイトアルバムさん:2017/05/14(日) 01:14:58.25 ID:???0.net
〜ジョージ・ハリソンはポール・マッカートニーに命令されるのを嫌悪していた〜


☆ザ・ビートルズのラスト・アルバム『Let It Be』をプロデュースしたGlyn Johnsは、

ハリスンが「あのアルバムのレコーディング中に威圧的なマッカートニーと激しい口論になり、すぐにでもバンドを脱退したがっていた」ことを明かし、
こんな風に付け加えている。

「あの現場を目の当たりにするのは居心地が悪かった。
バンドの崩壊の始まりを見て、崩壊後の余波の現場にまで居合わせるというのは非常に不快な体験でしたよ」。

☆ハリスンの前妻パティ・ボイドも「ハリスンとマッカートニーの"微妙”な関係性」についてこんなコメントをしている。

「普段はお互いを大目に見て友好的に振舞っていたけど、ジョージは基本的にポールの性格が嫌いだったんだと思う。
あの2人はお互いをあまり好きじゃなかったのよ」。

http://ro69.jp/blog/kojima/90089

215 :ホワイトアルバムさん:2017/05/14(日) 14:23:28.98 ID:???0.net
>>1


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web

216 :ホワイトアルバムさん:2017/05/16(火) 22:02:57.58 ID:???0.net
828ホワイトアルバムさん2016/11/17(木) 20:56:49.09ID:???0

370 :ホワイトアルバムさん:2012/01/09(月) 20:21:16.36 ID:???0

ストロベリー/ペニーレイン
ドントレットミーダウン/ゲットバック

これらの対になる曲からも
ジョンの渋い大人のセンスと
ポールの安っぽい軽薄なセンスの
違いが良く分る。



373 :ホワイトアルバムさん:2012/01/09(月) 20:27:50.32 ID:B6GYie680
>370
なるほど。
ウォルラス/ハローグッドバイ
ヤー・ブルース/バースデイ

とか、究極だね。

217 :ホワイトアルバムさん:2017/05/16(火) 22:27:16.07 ID:???0.net
>>216
シングルのA面は

"Penny Lane"
"Hello, Goodbye"
"Get Back"

の方ですけどw

218 :ホワイトアルバムさん:2017/05/17(水) 08:07:07.79 ID:???0.net
>>217
読解力もない低能ポールヲタ乙w

219 :ホワイトアルバムさん:2017/05/17(水) 09:40:55.05 ID:???0.net
>>218
だからシングルのA面は

"Penny Lane"
"Hello, Goodbye"
"Get Back"

の方やから曲の書き順が逆やってwww
おまえが究極の間違いしてるやんwww

220 :ホワイトアルバムさん:2017/05/17(水) 22:08:57.63 ID:???0.net
A面=子供向け
B面=大人向け

221 :ホワイトアルバムさん:2017/05/17(水) 22:57:54.24 ID:???0.net
>>220
シングル盤の現実はコレ

A面:メイン(チャートの対象曲でジャケット大きく表示)
B面:サブ(チャートと関係の無い曲でジャケットの隅に小文字で表示)

222 :ホワイトアルバムさん:2017/05/18(木) 08:21:54.82 ID:???0.net
ストロベリー/ペニーレイン
は、両面A面だろ。

223 :ホワイトアルバムさん:2017/05/18(木) 19:48:19.79 ID:???0.net
Q:パクリ疑惑 Beatles "Yesterday” の原曲といわれる ナポリ民謡 聴かれた方いますか
ネットで聴けませんか。


ベストアンサーに選ばれた回答floandeddie72さん

リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です
(ちなみにこのタイトルで検索しても音源は見つける事ができませんでした)

ここまでの回答ででている「ベニスの謝肉祭」の原題は「Carnevale di Venezia」の筈です
ネットで検索しても「Piccere' Che Vene a Dicere」=「Carnevale di Venezia」
といった記述のサイトはでてきません

現段階では「ナポリの謝肉祭」は元ネタと指摘された曲とは違うと私は思っています
これは私の知識不足なのかもしれません。どなたか御誘導ください。

以前、YouToubeにリッリ・グレコが弾く「Piccere' Che Vene a Dicere」が
アップされていたようなのですが
現在はアカウントが停止され再生できないようです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284687072
↑一番下に紹介するコメントがあります

224 :ホワイトアルバムさん:2017/05/20(土) 08:51:10.88 ID:???0.net
ビートルズ時代、レノンとマッカートニーとの共作においては「シー・ラヴズ
・ユー」、「抱きしめたい」、「エイト・デイズ・ア・ウィーク」などにおけ
る開放感のあるサビのメロディーがレノンによるものであることが知られてい
る。「ミッシェル」「恋を抱きしめよう」「シーズ・リーヴィング・ホーム」
「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」などにおいてはミ
ドル・エイトと言われるブリッジの部分の作詞作曲をレノンが担当しており、
その中でも「ミッシェル」の繰り返されるリフレインは代表的なものである。

http://www.ncn-t.net/yonemura/B4Research/06/MICHELLE.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%B3

225 :ホワイトアルバムさん:2017/05/20(土) 12:51:29.78 ID:???0.net

http://o.8ch.net/u6cf.png

226 :ホワイトアルバムさん:2017/05/20(土) 12:57:41.63 ID:???0.net
憎悪厨[58.190.131.115]の闇は深い…

227 :ホワイトアルバムさん:2017/05/21(日) 01:40:22.55 ID:???0.net
■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web

228 :ホワイトアルバムさん:2017/05/21(日) 01:55:43.69 ID:???0.net
>>227
 何度も繰り返し指摘しているがそれらはすべてが悪質なデマに過ぎない。
 イエスタデイはポールが作曲したオリジナル曲
                      ^^^^^^^^^^^^^
 タブロイド紙でスキャンダラスに報じられたがその記事の内容について
何の根拠も示されなかったので記事そのものが全否定されたことがドイツ
語版のウィキペディアにだけ残っている。
 ようするにイエスタデイの騒動は比較元の音源や楽譜さえ存在しない極め
て悪質なでっち上げに過ぎないということ。

https://de.wikipedia.org/wiki/Yesterday

Plagiatsvorwurfe
 盗作の非難

 Ab Juli 2003 kamen Plagiatsvorwurfe von verschiedenen Seiten auf.
            盗作の非難     多国籍    関係者

 Zunachst stolperte die Fachpresse uber textliche Ahnlichkeiten
 最初は  見つけた    専門誌      歌詞   類似性     

in der Reimstruktur zu David Whitfields Answer Me (Oktober 1953)
    詩の構成    
und der Hitversion von Nat King Cole (Februar 1954; Platz 6).[9]
    ヒットバージョン

 McCartney bestritt jede Ahnlichkeit der Stucke.[10]
        否定した  故意の類似性   作品

 Im Juli 2006 behauptete der italienische Komponist Lilli Greco,
        主張する     イタリアの作曲家   リリー・グレコ
dass die Melodie vom neapolitanischen Volkslied Piccere' Che Vene
            ナポリ民謡

a Dicere (?Ich schau Dir in die Augen, Kleines ‘) aus dem Jahr 1895
stamme;[11]

 allerdings konnte niemand die Existenz des Liedes als Schallplatte
 しかし できなかった 誰もが  存在     歌     レコード
oder in Notenform nachweisen.
または 楽譜の形式 証明することが

229 :ホワイトアルバムさん:2017/05/21(日) 01:56:55.53 ID:???0.net
>>227
 ちなみにビートルズ関連の盗作裁判はジョンやジョージが法廷で争われた
2例しかない。
(ジョンの『Come Together』-和解、ジョージの『My Sweet Lord』-敗訴)

230 :ホワイトアルバムさん:2017/05/21(日) 16:12:57.56 ID:???0.net
>>1


■◆衝撃!カム・トゥゲザーはパクリだった◆■



 チャック・ベリーの著作権を保有しているモリス・レヴィー(Morris Levy)氏が
ビートルズのカム・トゥゲザーは1956年に発表されたチャック・ベリーの
『ユー・キャント・キャッチ・ミー』の盗作であると訴えた。
 レヴィー氏は、1969年にカム・トゥゲザーを発表したジョン・レノンは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にチャック・ベリーの曲がお気に入り
だったと主張している。
 ジョンの『カム・トゥゲザー』はチャック・ベリーの『ユー・キャント・キャッチ・ミー』
に酷似していた。
 ビートルズの伝記によると、ジョンが『カム・トゥゲザー』の作曲直後、無意識のうちに
盗作したのではないかと心配したポールがその類似点を指摘したがジョンはそれを押し切り
自分の曲として発表した。

【AP通信】(日刊ゲンダイ)


https://www.google.co.jp/search?q=Come+Together+Plagiarism&oq=Come+Together+Plagiarism&aqs=chrome..69i57.7246j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8
カム・トゥゲザー盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B2%E3%82%B6%E3%83%BC

モリス・レヴィー氏は有名人だった。
https://www.google.co.jp/search?q=Morris+Levy&oq=Morris+Levy&aqs=chrome..69i57.663j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8

231 :ホワイトアルバムさん:2017/05/21(日) 18:28:26.16 ID:???0.net
「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html


166 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:14:19 ID:wXGhGakY0
>165
なるほど、 本人も当初から盗作を認めていたんだな。


174 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 21:00:34 ID:???0
>165
>最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
>これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ

そりゃイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だから
誰も名乗り出ないよ。 近年になってグレコ氏が発見したがww


>165
ソース付きでポールの盗作は100%黒だと証明されましたw

232 :ホワイトアルバムさん:2017/05/21(日) 19:02:07.46 ID:???0.net
 書かれていることはすべてが悪質なデマです。
                   ^^^^^^^^^^^^
 デマに過ぎないので Wikipedia に投稿された記述も削除されています。

 『Lilli Greco』 なる人物はかつてイタリア国内でのみ活動していた音楽
プロデューサー、作曲家で世界的には全くの無名で、ビートルズとの接点
は全くない。
 同氏が日刊ゲンダイから取材を受けたという記録は無い。
 もちろんポールの 『Yesterday』 が盗作として訴えられたという事実は無い。
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ジョンの 『Come Together』
 ジョージの 『My Sweet Lord』
のように盗作だとして訴訟で争われた騒動とは異なり 『Yesterday』 はアンチに
よりでっち上げられた事実無根の悪質なデマに過ぎないということ。
                     ^^^^^^^^^^^^

233 :ホワイトアルバムさん:2017/05/21(日) 19:31:25.04 ID:???0.net
>>231
8年前の2ちゃんの戯言コピペを大事に保存して2017年に貼る行為の異常さ
ずっとビー板に張り付いてる事が伺えるな
まあ憎悪厨は精神病だから仕方ないのだろうけど

234 :ホワイトアルバムさん:2017/05/22(月) 00:34:42.41 ID:???0.net
原曲・ナポリ民謡  作曲と編曲・マーティン 作詞の一部・ジョン

ポールの最高傑作イエスタデイは、実質ポールの貢献度は2割あるかどうかだな。


こずるい不良に、世界中のお人よしがだまされてた、というお話ですな。
これからは、これをきっかけに、ポールの評価も見直されるべきだな。

ポールは少し手を加えただけで、なんでもかんでも自分がやった、
と言っちゃう 人みたいだからね。 「インマイライフ」も。

ポールが非難されるべき点は「夢の中で完成していた。」なんて言ったところ。
素直に「マーティンに手を借りて完成させたんだ。」と言えばよかったのに。


2年前の話だろ、ポールはダンマリで逃げるしか手がない
反論の余地が無い、これが明らかになって来ている
死ぬまで無視なんではないか?

ポールが何も反論しないで放置していると盗作が確定するよ

反論できない理由は相手の言い分が正しいからとなる。これはギネスブックの書き変えだね

「イエスタディはナポリ民謡だった、ポールとマーティンさんが
アレンジしてビートルズの曲として発表すると世界的なヒット曲となりカバーNO1になった」

何と世界最大のヒット曲が盗作だったとは・・・・
ビートルズの名誉もガタ落ちだね

235 :ホワイトアルバムさん:2017/05/22(月) 08:58:46.69 ID:KB1hq6Dk0.net
>>234

> 原曲・ナポリ民謡  作曲と編曲・マーティン

「原曲・ナポリ民謡」は>>227から、「作曲と編曲・マーティン」は>>203からそれぞれ引っ張り出したのだろうが、
二つを一つにすれば鬼に金棒みたいな考え方なのかな?w

そもそもリッリ・グレコの話とジョージ・マーティンの話は内容的にも次元が違うのに、
何でわざわざ合体させるのか意味がわからん。
リッリ・グレコがマーティンの作曲に言及したわけでも、マーティンがナポリ民謡に言及したわけでもあるまいし。
貴方はどういうわけか、二つの説を無理につなげるから、かえって論理破綻が起こる。
以前も言ったけど、この言い草だとマーティンが盗作したということになるんじゃないの?
つまりは論述の方法論を間違えているわけで、こういうのは貴方にとっても損なやり方ですよ?

あえてアドバイスするけど、この場合は逆に分離させて、
原曲ナポリ民謡説、作曲マーティン説、さらには原曲Anwer Me説、原曲Georgia On My Mind説など、
「諸説ある」という形を取ればいいのに。
それか、作曲を外して「編曲・マーティン」だけにする、
つまり、ポールから渡されたイエスタデイ=ナポリ民謡(とりあえずの仮定)についてマーティンが盗作と知らずに編曲の仕事を引き受けたということにするか。
これらの真偽はともかくとして。

論理的におかしいことを承知の上でワザとやってるのだとしたら、
もはや論理等とは無関係の、貴方の心の問題ということになるだろうけど、
そうであれば、こっちも関わらない方がいいのかな?

236 :ホワイトアルバムさん:2017/05/24(水) 19:42:17.79 ID:???0.net
>>230

806ホワイトアルバムさん2016/06/19(日) 16:58:16.76ID:???0

.



ビートルズ『アビイ・ロード』の「カム・トゥゲザー」が
チャック・ベリーの「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の盗作ではないかという、
アメリカ音楽界のマフィア、モリス・リーヴィの訴えが発端になったと言われています。
では、「カム・トゥゲザー」は、本当に「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の盗作なのでしょうか?

実際に聴き比べてみましょう。

まず、曲調は全然違いますね。
そして、歌詞ですが、
「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の一部に“He come a flattop he was moving up with me”とあり、
「カム・トゥゲザー」の歌い出しは“He come old flattop he come grooving up slowly”。
たったこれだけなんです。
この程度なら「普通はオマージュ」だと理解されて終わる話なんですよ。


ピーター・バラカン(2016年 A Taste of Music vol.12)
http://www.a-taste-of-music.jp/article/vol-12/

237 :ホワイトアルバムさん:2017/05/24(水) 20:25:33.93 ID:zVTo1mDS0.net
バラカンさんも間違える事はある。
BABYMETALは海外で引っ張りだこだしね。

238 :ホワイトアルバムさん:2017/05/24(水) 23:27:17.91 ID:???0.net
ジョン自身が盗作を認めたわけだから今更何言っても事実は変わらないよ

239 :ホワイトアルバムさん:2017/05/24(水) 23:37:06.10 ID:???0.net
231ホワイトアルバムさん2017/05/21(日) 18:28:26.16ID:???0>>233

「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html


166 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:14:19 ID:wXGhGakY0
>165

なるほど、 本人も当初から盗作を認めていたんだな。



174 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 21:00:34 ID:???0
>165
>最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
>これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ

そりゃイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だから
誰も名乗り出ないよ。 近年になってグレコ氏が発見したがww


>165
ソース付きでポールの盗作は100%黒だと証明されましたw

240 :ホワイトアルバムさん:2017/05/24(水) 23:44:48.47 ID:???0.net
まあこの人はナポリ民謡のパクリって事にしないと精神崩壊するんだろうね(笑)
これからもずっとエビデンス0のコピペを貼り続けるしか出来ないだろうね〜

241 :ホワイトアルバムさん:2017/05/25(木) 00:02:48.07 ID:???0.net
ジョンの盗作事件は様々なエビデンスに基づいているけどナポリ民謡がって言ってる基地外の主張内容には一切のエビデンスが無いんだよな
にも関わらず主張し続けてる事から精神異常者なのは間違いないだろうな

242 :ホワイトアルバムさん:2017/05/25(木) 16:19:44.11 ID:aokXvf7S0.net
だね。
死ぬまで、毎日日課で2chに貼り付きww

243 :ホワイトアルバムさん:2017/05/25(木) 22:49:31.73 ID:???0.net

http://o.8ch.net/ufhi.png

244 :ホワイトアルバムさん:2017/05/26(金) 02:00:29.17 ID:???0.net
■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web

245 :ホワイトアルバムさん:2017/05/26(金) 02:11:02.36 ID:???0.net
>>244
 書かれていることはすべてが悪質なデマです。
                   ^^^^^^^^^^^^
 デマに過ぎないので Wikipedia に投稿された記述も削除されています。

 『Lilli Greco』 なる人物はかつてイタリア国内でのみ活動していた音楽
プロデューサー、作曲家で世界的には全くの無名で、ビートルズとの接点
は全くない。
 同氏が日刊ゲンダイから取材を受けたという記録は無い。
 もちろんポールの 『Yesterday』 が盗作として訴えられたという事実は無い。
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ジョンの 『Come Together』
 ジョージの 『My Sweet Lord』
のように盗作だとして訴訟で争われた騒動とは異なり 『Yesterday』 はアンチに
よりでっち上げられた事実無根の悪質なデマに過ぎないということ。

246 :ホワイトアルバムさん:2017/05/26(金) 08:04:00.54 ID:xsA+zOB90.net
>>244
>>245

この手の応酬は何度も見かける。最初は気にも留めなかったが。
偶然に居合わせたということなのか、相手のレスのタイミングを知り尽くしてのことなのか、
それほど時間の間隔もなく、こんな深夜でも競演しているのが引っかかる。
批判のコピペと反論のコピペが1セットになった自演の可能性があると思う。
分裂症なのか多重人格なのか知らないが、1人でこういうのを楽しむ人間なのだろうか。

247 :ホワイトアルバムさん:2017/05/26(金) 09:53:09.63 ID:???0.net
>>246
オレは >>245 だが自演では無い。
>>244 は頭がおかしい。

248 :ホワイトアルバムさん:2017/05/26(金) 11:44:39.67 ID:???0.net

http://o.8ch.net/ug5v.png

249 :ホワイトアルバムさん:2017/05/26(金) 19:11:04.86 ID:xsA+zOB90.net
>>247
失礼しました。

250 :ホワイトアルバムさん:2017/05/27(土) 20:56:25.39 ID:???0.net
302 :ホワイトアルバムさん:2011/07/15(金) 00:01:20.60 ID:???0

375 :ホワイトアルバムさん:2011/07/14(木) 22:22:06.91 ID:???0
イエスタディのパクリ元といわれるイタリア民謡だが、
you tubeで出てこないぞ。


376 :ホワイトアルバムさん:2011/07/14(木) 22:24:55.82 ID:???0
>375
ポールの圧力で削除されたからなw



412 :ホワイトアルバムさん:2010/02/16(火) 02:47:22 ID:???0

あったぞ!

リッリ・グレッコが弾く
"Piccere' Che Vene a Dicere"「イエスタデイ=ナポリ民謡」がYOU TUBEに出ているぞ。

なるほど、これはそっくりww

http://www.youtube.com/watch?v=fMCeN6ZA3V4

251 :ホワイトアルバムさん:2017/05/27(土) 20:58:59.09 ID:???0.net
>>1


■◆衝撃!カム・トゥゲザーはパクリだった◆■



 チャック・ベリーの著作権を保有しているモリス・レヴィー(Morris Levy)氏が
ビートルズのカム・トゥゲザーは1956年に発表されたチャック・ベリーの
『ユー・キャント・キャッチ・ミー』の盗作であると訴えた。
 レヴィー氏は、1969年にカム・トゥゲザーを発表したジョン・レノンは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にチャック・ベリーの曲がお気に入り
だったと主張している。
 ジョンの『カム・トゥゲザー』はチャック・ベリーの『ユー・キャント・キャッチ・ミー』
に酷似していた。
 ビートルズの伝記によると、ジョンが『カム・トゥゲザー』の作曲直後、無意識のうちに
盗作したのではないかと心配したポールがその類似点を指摘したがジョンはそれを押し切り
自分の曲として発表した。

【AP通信】(日刊ゲンダイ)


https://www.google.co.jp/search?q=Come+Together+Plagiarism&oq=Come+Together+Plagiarism&aqs=chrome..69i57.7246j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8
カム・トゥゲザー盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B2%E3%82%B6%E3%83%BC

モリス・レヴィー氏は有名人だった。
https://www.google.co.jp/search?q=Morris+Levy&oq=Morris+Levy&aqs=chrome..69i57.663j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8

252 :ホワイトアルバムさん:2017/05/27(土) 21:02:24.83 ID:???0.net
『Come Together』 は 
 Chuck Berry 『You Can't Catch Me』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=8JuO3YkNY8M

253 :ホワイトアルバムさん:2017/05/27(土) 23:36:54.14 ID:???0.net
ここからは >>250 のように存在しない楽曲では無く実際に聴けるパクリ


『All I've Got To Do』 は 
 The Shirelles 『Baby It's You』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=8clnxViHdp8

『I Call Your Name』 は 
Robert Spencer, Johnny Roberts 『My Boy Lollipop』 のパクリ
 https://www.youtube.com/watch?v=aSM9NpsyLd0

『You've Got to Hide Your Love Away』 は 
 Bob Dylan 『I Don't Believe You』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=Fvgd3PVSxb8

『In My Life』 は 
 Johann Pachelbel 『Kanon und Gigue in D-Dur 』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=sYNo8F6kl4c

『I Feel Fine』 は 
 Bobby Parker 『Watch Your Step』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=TvtabNAb_wE

254 :ホワイトアルバムさん:2017/05/27(土) 23:48:58.91 ID:???0.net
『Run For Your Life』 は 
 Elvis Presley 『Baby, Let's Play House』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=92iwC-xI3mE

『Revolution』 は 
 Pee-Wee Crayton 『Do Unto Others』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=pubhdkGQOy8

『Good Night』 は
 Cole Porter 『True Love』 のパクリ
 https://www.youtube.com/watch?v=8bKr_XE0MsA

『Hey Bulldog』 は 
 Lee Dorsey 『Get Out Of My Life Woman』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=uxp0Kfgpft8

『Come Together』 は 
 Chuck Berry 『You Can't Catch Me』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=8JuO3YkNY8M

255 :ホワイトアルバムさん:2017/05/27(土) 23:49:51.76 ID:???0.net
『I Want You(She's So Heavy)』 は
 Mel Torme 『Coming Home Baby』 のパクリ
 https://www.youtube.com/watch?v=Ua_ODg0FmzQ

『Because』 は 
 Beethoven 『Piano Sonata No. 14』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=4Tr0otuiQuU

『Don't Let Me Down』 は 
 加山雄三 『夜空を仰いで』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=NgLRZmukIQI

『Imagine』 https://www.youtube.com/watch?v=DVg2EJvvlF8 は 
 The Velvet Underground & Nico 『Femme Fatale』 のパクリ
 https://www.youtube.com/watch?v=rL90uoHtLdc

『Imagine』 https://www.youtube.com/watch?v=DVg2EJvvlF8 は 
 Sweet Thursday 『Gilbert Street』 のパクリ
 https://www.youtube.com/watch?v=cYYppwaCTo8

256 :ホワイトアルバムさん:2017/05/28(日) 09:24:03.51 ID:???0.net
.



ビートルズ『アビイ・ロード』の「カム・トゥゲザー」が
チャック・ベリーの「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の盗作ではないかという、
アメリカ音楽界のマフィア、モリス・リーヴィの訴えが発端になったと言われています。
では、「カム・トゥゲザー」は、本当に「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の盗作なのでしょうか?

実際に聴き比べてみましょう。

まず、曲調は全然違いますね。
そして、歌詞ですが、
「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の一部に“He come a flattop he was moving up with me”とあり、
「カム・トゥゲザー」の歌い出しは“He come old flattop he come grooving up slowly”。
たったこれだけなんです。
この程度なら「普通はオマージュ」だと理解されて終わる話なんですよ。


ピーター・バラカン(2016年 A Taste of Music vol.12)
http://www.a-taste-of-music.jp/article/vol-12/

257 :ホワイトアルバムさん:2017/05/28(日) 09:26:47.70 ID:???0.net
【 ポールの代表作 = ジョンとの共作曲 】
ミッシェル、
エリナーリグビー、
シーズリビングホーム、
ヒアゼアアンドエヴリウエア、
アンドアイラブハー 、
We can work it out 、
ブラックバード 、
I Saw Her Standing There


【 ポールの3大代表作 】
イエスタデイ  = マーティンとの共作曲
ヘイジュード  = ラストダンスは私に
レットイットビー = ケセラセラ+G線上のアリア


【 民謡盗作厨ポール自慢の5曲 】
Mrs. Vandebilt = ロシア民謡
イエスタデイ = ナポリ民謡
夢の旅人 = アイルランド民謡
AFTER THE BALL/MILLON MILES=(アメージンググレイス)イギリス民謡
FAMOUS GROUPIES = スコットランド民謡

ウィー・オール・スタンド・トゥギャザー = エーデル・ワイス
ロックショウ = サディスティックミカバンド - タイムマシンにおねがい
ハーマジェスティー = Robert Johnson "They are Red Hot"

258 :ホワイトアルバムさん:2017/05/28(日) 10:41:03.37 ID:???0.net
『Happy Xmas』 https://www.youtube.com/watch?v=yN4Uu0OlmTg は 
 Joan Baez 『Stewball』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=3sv6ChNMEQA

『Tight A$』 https://www.youtube.com/watch?v=h949oHW-W3o は 
 Chuck Berry 『Rock And Roll Music』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=0XSaKQlBZuE

『Nutopian International Anthem』 は 
 John Milton Cage 『4'33"』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=HypmW4Yd7SY

『I Know (I Know)』 https://www.youtube.com/watch?v=7IjHq1N5XvM は 
 The Beatles 『I've Got A Feeling』 のパクリ 
 https://www.youtube.com/watch?v=fWjOdo6Q7Jg

『Meat City』 https://www.youtube.com/watch?v=fU07ghVKMys は 
 The Beatles 『Lady Madonna』 のパクリ 

259 :ホワイトアルバムさん:2017/05/28(日) 10:45:27.73 ID:???0.net
>>257
ポールは
マイケル・ブーブレからも、ドリス・デイからも、リチャード・ロジャースからも
訴えられていないがジョンはwww

260 :ホワイトアルバムさん:2017/05/28(日) 13:31:22.98 ID:tlP0ZjzC0.net
>>228

> 比較元の音源や楽譜さえ存在しない

>  allerdings konnte niemand die Existenz des Liedes als Schallplatte
>  しかし できなかった 誰もが  存在     歌     レコード
> oder in Notenform nachweisen.
> または 楽譜の形式 証明することが


やっぱりというか、グレコ氏は未だに楽譜すら公表していないようだ。
本当に楽譜が有るのなら堂々と出せばいいだけの話。恐れる理由も、または遠慮する理由もどこにあるというのか。
これはもう致命的とすら言っていい。グレコ氏の言う原曲の実在そのものが問われている。
彼がすべきことは何よりも楽譜等の証拠をちゃんと示すこと。
ただ演奏するだけなら何とでもできるんじゃないのと思ってしまう。

261 :ホワイトアルバムさん:2017/05/28(日) 13:38:05.18 ID:tlP0ZjzC0.net
Answer MeやGeorgia On My Mindみたいに音源のある、検証可能な曲はともかく、
ナポリ民謡についてはミステリアスな部分があるし、
またそのミステリアスな部分があるからこそ、陰謀論等も混ぜながら彼がずっとネタを引っ張れている現状があるのは認めざるを得ない。
ただ、謎のままでもあるから、証明にたどり着くこともないけど。
というか、楽譜等が未だに提示されていないようだから、もうそこでガセネタと見なすのが常識なんだけど。

262 :ホワイトアルバムさん:2017/05/28(日) 20:54:45.33 ID:Ur0/g8ZC0.net
ドイツ語版のウィッキを正確に訳すと

グレコ氏が演奏したナポリ民謡は、楽譜、音源等等一切提示しなかった。
イタリア人の誰もyesterdayに似ているというナポリ民謡の存在は知らず、聞いた事もなかった。
後日、グレコが演奏したナポリ民謡はグレコ氏の単なる気まぐれの逆盗作である可能性が高いと認定された。

263 :ホワイトアルバムさん:2017/05/28(日) 23:16:54.19 ID:tlP0ZjzC0.net
>>262

やっぱり。
「逆盗作」とは相手が盗作していると主張しながら、実は相手の曲を自分が盗作しているというパターンだな。
グレコ氏が聴衆に対して、こんな民謡が存在すると偽りながらイエスタデイそっくりに演奏しただけという可能性も当然あるだろうね。
つまり、イエスタデイがナポリ民謡のパクリなのではなく、ナポリ民謡と称する正体不明の曲がイエスタデイのパクリかもしれないということ。
イエスタデイを元ネタにして、そっくりに演奏すれば聴衆も当然「イエスタデイに酷似している」という感想を持つけど、
何のことはない、その曲とは単にイエスタデイのパクリだったというオチ。
実はそんな原曲は存在しなかったという可能性も無いとは言えないだろう。
グレコ氏がすべきことは、とにもかくにも音源・楽譜等の根拠の提示であり、ただ演奏するだけでは証明にならない。

264 :ホワイトアルバムさん:2017/05/29(月) 00:02:12.32 ID:???0.net
>>263
 悪質なデマによる売名行為に過ぎないがこのデマを10年以上も投稿し続けて
いるというのはもう病気やなwww

265 :ホワイトアルバムさん:2017/05/29(月) 20:28:31.56 ID:???0.net
〜ジョージ・ハリソンはポール・マッカートニーに命令されるのを嫌悪していた〜


☆ザ・ビートルズのラスト・アルバム『Let It Be』をプロデュースしたGlyn Johnsは、

ハリスンが「あのアルバムのレコーディング中に威圧的なマッカートニーと激しい口論になり、すぐにでもバンドを脱退したがっていた」ことを明かし、
こんな風に付け加えている。

「あの現場を目の当たりにするのは居心地が悪かった。
バンドの崩壊の始まりを見て、崩壊後の余波の現場にまで居合わせるというのは非常に不快な体験でしたよ」。

☆ハリスンの前妻パティ・ボイドも「ハリスンとマッカートニーの"微妙”な関係性」についてこんなコメントをしている。

「普段はお互いを大目に見て友好的に振舞っていたけど、ジョージは基本的にポールの性格が嫌いだったんだと思う。
あの2人はお互いをあまり好きじゃなかったのよ」。

http://ro69.jp/blog/kojima/90089

266 :ホワイトアルバムさん:2017/05/30(火) 09:29:41.02 ID:???0.net
>>265
 映画『Let It Be』に収録されたシーンでジョージとポールは口論して
いることは周知の事実やろ。
 ゲット・バック・セッションで既にジョージが脱退したがっていたんで
あればそのわずか1年後にビートルズが解散したんやからジョージにとって
も好都合やろ。

267 :ホワイトアルバムさん:2017/06/01(木) 21:37:33.71 ID:???0.net
370 :ホワイトアルバムさん:2012/01/09(月) 20:21:16.36 ID:???0

ストロベリー/ペニーレイン
ドントレットミーダウン/ゲットバック

これらの対になる曲からも
ジョンの渋い大人のセンスと
ポールの安っぽい軽薄なセンスの
違いが良く分る。



373 :ホワイトアルバムさん:2012/01/09(月) 20:27:50.32 ID:B6GYie680
>370
なるほど。
ウォルラス/ハローグッドバイ
ヤー・ブルース/バースデイ

とか、究極だね。

268 :ホワイトアルバムさん:2017/06/01(木) 22:31:57.56 ID:???0.net
以上憎悪厨による5年前の自分との会話の一例でした

269 :ホワイトアルバムさん:2017/06/01(木) 22:34:43.92 ID:???0.net
レット・イット・ビー (MOJO 50位、Uncut 38位)
イン・マイ・ライフ (MOJO 6位、Uncut 5位)
ヘイ・ジュード (MOJO 12位、Uncut 13位)
ヘルプ (MOJO 53位、Uncut 20位)
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー (MOJO 2位、Uncut 2位)
ア・デイ・イン・ザ・ライフ (MOJO 1位、Uncut 1位)
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (MOJO 27位、Uncut 26位)
イエスタデイ (MOJO 3位、Uncut 36位)
サムシング (MOJO 7位、Uncut 7位)
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (MOJO 17位、Uncut 18位)

※「MOJO」は評論家・ミュージシャンを対象にアンケート
※「Uncut」はミュージシャン・音楽業界関係者を対象にアンケート
http://newsgroups.derkeiler.com/Archive/Rec/rec.music.beatles/2007-06/msg04628.html

        ↑

> レット・イット・ビー  ( MOJO 50位、 Uncut 38位 )
> ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(MOJO 27位、 Uncut 26位)
> イエスタデイ (MOJO3位、Uncut 36位 )

> ストロベリー・フィールズ・フォーエバー ( MOJO 2位、Uncut 2位 )
> ア・デイ・イン・ザ・ライフ ( MOJO 1位、Uncut 1位 )
> イン・マイ・ライフ ( MOJO 6位、 Uncut 5位 )

これを見ると、厨房からは人気のあるポールの曲だが、
ミュージシャンからの評価は圧倒的に低いことが一目瞭然w
イエスタデイなんていっちゃ悪いが、もう埃のついた骨とう品って感じだw

270 :ホワイトアルバムさん:2017/06/01(木) 22:57:11.70 ID:???0.net
>>269
そんなことよりもおまえが貼ったリンク先が切れて骨董品になってるけどwww

271 :ホワイトアルバムさん:2017/06/01(木) 23:14:50.14 ID:???0.net
 イエスタデイは50年以上前に発表されている曲だがビートルズナンバー
として広く知られているし、埃どころか今でも頻繁にカヴァーされている
スタンダードナンバーやろ。

 単に古いという意味での骨董品であればビートルズナンバーは全てが
骨董品でプレスリー、ビーチボーイズ、ディラン、ストーンズも多くが骨董品やろwww

272 :ホワイトアルバムさん:2017/06/02(金) 00:21:27.65 ID:???0.net
>>269
お前が長年しがみついてるそのコピペの肝心のリンクがないって事実がお前の人生そのものを表してるようで笑えるね☆

273 :ホワイトアルバムさん:2017/06/02(金) 02:02:47.24 ID:???0.net
Q:パクリ疑惑 Beatles "Yesterday” の原曲といわれる ナポリ民謡 聴かれた方いますか
ネットで聴けませんか。


ベストアンサーに選ばれた回答floandeddie72さん

リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です
(ちなみにこのタイトルで検索しても音源は見つける事ができませんでした)

ここまでの回答ででている「ベニスの謝肉祭」の原題は「Carnevale di Venezia」の筈です
ネットで検索しても「Piccere' Che Vene a Dicere」=「Carnevale di Venezia」
といった記述のサイトはでてきません

現段階では「ナポリの謝肉祭」は元ネタと指摘された曲とは違うと私は思っています
これは私の知識不足なのかもしれません。どなたか御誘導ください。

以前、YouToubeにリッリ・グレコが弾く「Piccere' Che Vene a Dicere」が
アップされていたようなのですが
現在はアカウントが停止され再生できないようです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284687072
↑一番下に紹介するコメントがあります

274 :ホワイトアルバムさん:2017/06/02(金) 02:24:36.83 ID:???0.net
★坂本龍一「ビートルズは演奏が下手」★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1496337632/

坂本龍一「ビートルズを初めて聴いたとき、なんでこんなに演奏が下手なんだろうと思った」

って言ってましたwww

275 :ホワイトアルバムさん:2017/06/02(金) 02:45:34.46 ID:???0.net
>>274
移籍して自らレーベルを立ち上げたからこそ言えるセリフやなw
利害関係は無いのでビートルズではなくオレの曲を買えということやろw

276 :ホワイトアルバムさん:2017/06/03(土) 10:14:27.92 ID:C9SEOKKN0.net
>>273

> リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
> 『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です
> (ちなみにこのタイトルで検索しても音源は見つける事ができませんでした)

元々存在しない曲ならレコード等の音源も見つかるわけない、というのも十分ありえるじゃん。
実際、以下の文がいみじくもそれを示している。

> 以前、YouToubeにリッリ・グレコが弾く「Piccere' Che Vene a Dicere」が
> アップされていたようなのですが

アップされていたのは、レコード等の音源ではなく、本人が演奏している音源ってことね。
すがる点があるとすれば、それが削除されたことに陰謀論を重ねながら、わずかでも盗作の可能性が残っていることを主張することでしょうか。
ただ、その音源にしても「演奏のみ」だし、それに付随すべき根拠というものがない。
楽譜等が未だに提示されてないのだから結局証明にはならない。やろうと思えば何とでもできるだろう。
よって、普通にガセネタと考えるのが常識的。

277 :ホワイトアルバムさん:2017/06/03(土) 21:36:35.58 ID:L0g/82HH0.net
ヤフーの掲示板に憎悪厨がねつ造自演しただけだろうね。
削除されたアカウントも全く関係ないものを貼り付けただけ。

278 :ホワイトアルバムさん:2017/06/04(日) 07:11:40.17 ID:???0.net
ちょっと調べてみた。

1895年にはマーラーの「復活」、ドヴォルザークの「新世界より」、
ラヴェルの「古風なメヌエット」、R・シュトラウスの「ティル」などが
作曲されている。
前年の1894年には ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」が初演。

いずれも今日まで絶えることなく演奏され続けている曲だ。
件のナポリ民謡とやらが1895年に作曲されたとして、それが
2006年?にグレコ氏によって発掘されるまで埋もれていたのは何故か。

イエスタデイに似ているということは美しいメロディであると想像されるが、
なぜそのような曲を100年以上も世界中の誰も思い出さなかったのか。

私はこれは極めて不自然だと思う。

279 :ホワイトアルバムさん:2017/06/04(日) 12:31:13.05 ID:???0.net
 同じ時代に初演されて今でもジングルやドラマ、映画の音楽などあらゆ
るメディアで使用されて誰もが知っている曲なんて腐るほどあるはずだが
「イエスタデイ」と同じメロディの曲が発表されていて100年以上誰に
も知られていないなんてちょっとありえないなwww

・メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 1845年
・シューベルト 交響曲第7番「未完成」 1865年
・グリーグ 「ペール・ギュント」1876年
・チャイコフスキー 「白鳥の湖」 1877年

280 :ホワイトアルバムさん:2017/06/04(日) 16:15:18.95 ID:???0.net
「過去をふり返るとジョンレノンとのコラボが一番エキサイティングだった。
フェイムを一緒に創った時は、ジョンレノンの作るメロディのシンプルさに驚いたよ。
歌詞の表現法は、ジョンは「強く分かりやすく」で
ボクは「あいまい」なので解釈が違ったりしたけど、
やはりジョンレノンという人は凄い人だと思ったよ。
あれほどオリジナリティーを持ってる人は他に居ないね。
   
「もう時効だから白状するが、レッツダンスのメロディはフェイムからの応用だよ。
要するに俺はジョンレノンから2曲のナンバーワン曲をプレゼントされたということだ。
それから
「アクロスザユニヴァースをカバーしたい」とジョンレノンに言った時も、
「おお、分かっているじゃないか!」と言ってくれたよ。
ジョンレノンの死後に、マザーやイマジンなどをカバーしたけど、
聴いてもらえないのが残念でならないね。」

ポールマッカートニー?
全く興味ないね、ヒット狙いならボクでも難しい事じゃないからね」

                 ・・・ デヴィッド・ボウイ

281 :ホワイトアルバムさん:2017/06/04(日) 18:42:17.22 ID:???0.net
>>280
そんなこと言って無いやろwww
1985年のライブエイドでポールが出演したときにデヴィッド・ボウイは
コーラスで参加してるからなwww

282 :ホワイトアルバムさん:2017/06/04(日) 21:18:12.58 ID:???0.net
佐村河内がポールそっくり過ぎてワロタwww ↓

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットはされなかった、という話があるんだが・・・・

http://www.warr.org/beatles.html

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.

結局、サージェントもジョン主導だったね。

ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの
アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。

ポールは最後までマルエヴァンスが書いたFixing A Holeのような 不思議なメロディの曲は1曲も書けなかった。

フリーアズアバードの時と同様に
サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw


そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でもカメラマンを買収して、
自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。
ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、
ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。

283 :ホワイトアルバムさん:2017/06/04(日) 21:43:10.45 ID:???0.net
>>282
 Fixing a Hole はポールの作品。

 「架空のバンドがショーを行う」というアルバムのコンセプトを考え、
アルバムタイトル曲を手掛けたのはポールで、ストリングアレンジや全体を
プロデュースしてまとめあげたのはもちろんジョージ・マーティン。

 この頃にはバンドとしてのビートルズはポールが主導しておりシングル
のA面はポールの曲がほとんどになっていた。

284 :ホワイトアルバムさん:2017/06/06(火) 16:27:26.18 ID:???0.net
>>282
>フリーアズアバードの時と同様に
>サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw

フリーアズアバード発表時に「虚言やねつ造発言」をポールがしたと読めるが
そんな事実はない

285 :ホワイトアルバムさん:2017/06/07(水) 20:37:47.83 ID:???0.net
佐村河内がポールそっくり過ぎてワロタwww ↓

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットはされなかった、という話があるんだが・・・・

http://www.warr.org/beatles.html

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.

結局、サージェントもジョン主導だったね。

ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの
アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。

ポールは最後までマルエヴァンスが書いたFixing A Holeのような 不思議なメロディの曲は1曲も書けなかった。

フリーアズアバードの時と同様に
サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw


そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でもカメラマンを買収して、
自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。
ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、
ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。

286 :ホワイトアルバムさん:2017/06/07(水) 22:10:23.85 ID:???0.net
>>285
 Fixing a Hole はポールの作品。

 「架空のバンドがショーを行う」というアルバムのコンセプトを考え、
アルバムタイトル曲を手掛けたのはポールで、ストリングアレンジや全体を
プロデュースしてまとめあげたのはもちろんジョージ・マーティン。

 この頃にはバンドとしてのビートルズはポールが主導しておりシングル
のA面はポールの曲というのが常態化していた。

287 :ホワイトアルバムさん:2017/06/08(木) 20:25:52.75 ID:???0.net
>>286
何の説得力もない投稿だなw

288 :ホワイトアルバムさん:2017/06/08(木) 22:25:08.42 ID:???0.net
>>287
ウソ言ってないだけいいじゃんw

289 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 01:15:57.43 ID:54rLNlbu0.net
>>288
それは嘘だな。
これが事実だよ。

Fixing a Hole は、エヴァンスの作品。

 「架空のバンドがショーを行う」というアルバムのコンセプトを考え、
アルバムタイトル曲を手掛けたのはFixing a Hole はポールの作品。

 「架空のバンドがショーを行う」というアルバムのコンセプトを考え、
アルバムタイトル曲を手掛けたのはエヴァンス。 で、ストリングアレンジや全体を
プロデュースしてまとめあげたのはもちろんジョージ・マーティン。

 この頃はバンドとしてのビートルズはポールがスタジオ予約係として主導していたが、
アルバムの主要曲は即興で書いたジョンの作品である。

290 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 02:07:48.56 ID:???0.net
>>289
 違う。

 アルバム『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』で「架空のバン
ドがショーを行う」というアルバム全体のコンセプトを考えて同名のタイ
トル曲を作ったのはポールであってジョンでは無い。
 ちなみに冒頭のオーケストラや観客のSEの採用もポールによるもの。

291 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 08:22:36.07 ID:???0.net
>>285に書いてある事が事実だよ。

292 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 08:24:57.14 ID:???0.net
>ちなみに冒頭のオーケストラや観客のSEの採用もポールによるもの。

そんなことは誰でも思いつくだろw
ジョンと比べてポールは駄曲が多過ぎ。

293 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 12:01:10.19 ID:???0.net
65年以降にリリースされたシングルのA面はほとんどがポールの曲というのが現実

USチャートでトップ10入りしたビートルズナンバー

Love Me Do          McCartney            1
I Want to Hold Your Hand   Lennon and McCartney      1(7週連続1位)
She Loves You        Lennon and McCartney      1(2週連続1位)
Twist and Shout       Medley, Russell         2
A Hard Day's Night      Lennon             1(2週連続1位)
Can't Buy Me Love      McCartney            1(5週連続1位)
I Feel Fine         Lennon             1(3週連続1位)
Eight Days A Week      Lennon             1(2週連続1位)
Help!            Lennon             1(3週連続1位)
Nowhere Man         Lennon             3
Ticket to Ride        Lennon, with McCartney     1
We Can Work It Out      McCartney, with Lennon     1(3週、2週連続1位)
【続く】

294 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 12:01:37.44 ID:???0.net
【続き】
Yesterday          McCartney            1(4週連続1位)
Paperback Writer       McCartney            1(2週)
Yellow Submarine       McCartney, with Lennon     2
All You Need Is Love     Lennon             1
Hello, Goodbye        McCartney            1(3週連続1位)
Penny Lane          McCartney            1
Hey Jude           McCartney            1(9週連続1位)
Lady Madonna         McCartney            4
Get Back           McCartney            1(5週連続1位)
Let It Be          McCartney            1(2週連続1位)
Something          Harrison            1
The Ballad of John and Yoko Lennon             8
The Long and Winding Road  McCartney            1(2週連続1位)
Free as a Bird        Lennon, with McCartney, Harrison and Starkey 6

295 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 12:18:27.26 ID:???0.net
>>291
作曲者は簡単に検索できる。

一般社団法人 日本音楽著作権協会
作品データベース検索サービス
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/

「Fixing a Hole」は他の曲と同様にポールとジョンでクレジットされている。

作曲したのはポール。

そもそもマル・エヴァンズはビートルズのスタッフであって作曲家では無い。

296 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 17:43:59.11 ID:KA/Zx0xY0.net
>>285

>>285

> マルエヴァンスが手伝った

> マルエヴァンスが書いた

? ? ? ? ?

297 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 17:47:44.42 ID:???0.net
>>292
ポールが思いつくまで誰も思いつかなかった。

駄曲とまで貶されるような曲はそもそもビートルズのアルバムに
収録されないはずなのだが「Revolution 9」というジョンが手掛けた
ゲテモノの前衛音楽が収録されてしまっている。

298 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 20:22:00.71 ID:???0.net
 当初は『Cold Turkey』をビートルズの曲としてリリースすることを試
みたが他のメンバーから猛反対されてボツにされた。
 ビートルズが解散したことによってジョンが自分の曲としてリリースし
たがもちろん世間の評価は低くく全くヒットしなかった。

299 :ホワイトアルバムさん:2017/06/10(土) 21:33:33.71 ID:???0.net
そして癇癪起こして勲章を返すという意味不明な行動に出る厨二病前回のジョン

300 :ホワイトアルバムさん:2017/06/11(日) 17:40:19.89 ID:C3qSjslw0.net
Yesterdayにおけるジョージ・マーティンにせよ、
Fixing A Holeにおけるマル・エヴァンスにせよ、
曲を何らかの形でサポートしただけで「マーティン作」「エヴァンス作」というように、
一曲まるごと作曲したかのように論じるところがおかしい。
手伝った部分を共作としてクレジットすべきだった(実際2人ともそれを望んでいたようだが)という批判であれば、まだわかるけどね。

301 :ホワイトアルバムさん:2017/06/11(日) 17:43:07.44 ID:C3qSjslw0.net
In My Lifeにおけるポールについても「歌詞も全部書いた」とかの捏造をしていたし、その逆バージョンといえるな。

302 :ホワイトアルバムさん:2017/06/12(月) 08:32:53.71 ID:???0.net
「全部書いた」というのは憎悪厨による悪質な捏造。
ポールは「歌詞ももちろん書いたけど」としか言っていない。

303 :ホワイトアルバムさん:2017/06/12(月) 18:01:38.49 ID:???0.net
26ホワイトアルバムさん2017/01/14(土) 22:31:21.72ID:???0>>28
107 : ホワイトアルバムさん2016/09/17(土) 16:32:36.14 ID:???0
憎悪厨による悪質な捏造例

MANY YEARS FROM NOWの原文では

>歌詞ももちろん作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

とある(371ページ)。
これをあの馬鹿は

>歌詞ももちろん全部僕が作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

と歪曲してあちこちにコピペしている!

108 : ホワイトアルバムさん2016/09/17(土) 17:50:52.40 ID:???0
>>107

それ、殆ど一緒じゃん。
むしろ「全部」と書いた方が捏造ポールヲタが喜ぶだろう。
タイプミスレベルなのに女々しい難癖だなw

総レス数 759
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200