2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポール☆毎日1曲ずつ議論するスレ part3

1 :ホワイトアルバムさん:2014/04/18(金) 20:53:26.06 ID:???0.net
◆毎日決められた1曲または1枚のアルバムについて議論していくスレです

基本過疎なのでテンプレはできればageて12時以降最初に来た人が貼って下さい

【テンプレ集】
http://beatlesban.wiki.fc2.com/wiki/Paul-day

2 :ホワイトアルバムさん:2014/04/18(金) 21:57:12.10 ID:???0.net
.Harry Nilsson - Driving Along .

実にポール風

https://www.youtube.com/watch?v=jP_PY5nxZ_I

3 :ホワイトアルバムさん:2014/04/18(金) 23:59:15.48 ID:rksSh41L0.net
【前スレ】
ポール★毎日1曲ずつ議論するスレ part2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1391259247/l50

ポール★毎日1曲ずつ議論するスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1385129584/l50

4 :ホワイトアルバムさん:2014/04/19(土) 00:00:16.18 ID:rksSh41L0.net
現在のアルバムはマッカートニーII(1980/5/16) 本日の曲は ●

A-Side
1.カミング・アップ - Coming Up
2.テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
3.オン・ザ・ウェイ - On The Way
4.ウォーターフォールズ - Waterfalls
●5.ノーボディ・ノウズ - Nobody Knows

B-Side
6.フロント・パーラー - Front Parlour
7.サマーズ・デイ・ソング - Summer's Day Song
8.フローズン・ジャパニーズ - Frozen Jap
9.ボギー・ミュージック - Bogey Music
10.ダークルーム - Darkroom
11.ワン・オブ・ディーズ・デイズ - One Of These Days

◇同時期シングル
ランチ・ボックス?オッド・ソックス - Lunch Box/Odd Sox(1980/4/11)(ヴィーナス・アンド・マースセッション)
チェック・マイ・マシーン - Check My Machind(1980/6/13)
シークレット・フレンド - Secret Friend(1980/9/15)

◇同時期未発表曲
ブルー・スウェイ- Blue Sway
ミスター・H・アトム- Mr.H Atom
ユー・ノウ・アイル・ゲット・ユー・ベイビー - You Know I'll Get You Baby
オール・ユー・ホース・ライダース - All You Horse Riders
ボギー・ウォブル - Bogey Wobble

5 :ホワイトアルバムさん:2014/04/19(土) 00:03:07.53 ID:???0.net
ラリってる

6 :ホワイトアルバムさん:2014/04/19(土) 00:18:36.23 ID:???0.net
ストレートなブルース形式ロック
曲は充分いいんだけど「レトロな感じ出すのにとりあえずリバーブかけときました」って感じで
それをアルバム内で何曲もやってる(3.5.9)のがちょっとワンパターン過ぎると思う
結果として曲のキャラクターが立たなくなっているというか

7 :ホワイトアルバムさん:2014/04/19(土) 02:10:19.19 ID:???0.net
これスキップ率高いわ

8 :ホワイトアルバムさん:2014/04/19(土) 09:20:26.50 ID:???0.net
「誰も知らない」ってすごくかっこいいタイトルじゃないか!って
NHKの「誰も知らない」を連想したもんだ
前曲の神秘的なサウンドもあってすごく期待した曲
なお

9 :ホワイトアルバムさん:2014/04/19(土) 22:44:14.34 ID:???0.net
9

10 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 00:06:44.40 ID:ayjAGnt20.net
現在のアルバムはマッカートニーII(1980/5/16) 本日の曲は ●

A-Side
1.カミング・アップ - Coming Up
2.テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
3.オン・ザ・ウェイ - On The Way
4.ウォーターフォールズ - Waterfalls
5.ノーボディ・ノウズ - Nobody Knows

B-Side
●6.フロント・パーラー - Front Parlour
7.サマーズ・デイ・ソング - Summer's Day Song
8.フローズン・ジャパニーズ - Frozen Jap
9.ボギー・ミュージック - Bogey Music
10.ダークルーム - Darkroom
11.ワン・オブ・ディーズ・デイズ - One Of These Days

◇同時期シングル
ランチ・ボックス?オッド・ソックス - Lunch Box/Odd Sox(1980/4/11)(ヴィーナス・アンド・マースセッション)
チェック・マイ・マシーン - Check My Machind(1980/6/13)
シークレット・フレンド - Secret Friend(1980/9/15)

◇同時期未発表曲
ブルー・スウェイ- Blue Sway
ミスター・H・アトム- Mr.H Atom
ユー・ノウ・アイル・ゲット・ユー・ベイビー - You Know I'll Get You Baby
オール・ユー・ホース・ライダース - All You Horse Riders
ボギー・ウォブル - Bogey Wobble

11 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 00:27:11.54 ID:???0.net
Frozen Japと区別するのが難しい

12 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 06:25:09.92 ID:???0.net
修行が足りんようじゃな

13 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 07:32:19.34 ID:???I.net
この曲好きなんだがこのメロディ既聴感があるんだよね
誰か似た感じの曲知らない?

14 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 09:02:54.34 ID:???0.net
またまたパクリかよw

15 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 11:30:45.46 ID:???0.net
これイントロがアウフタクトで3小節なんだけど
妙に唐突な入り方してるから
頭の1小節を無理やり削った感じだな
4小節だと長すぎると感じたのか単に操作間違いで削れたのかは知らんが

いずれにせよテクノというかゲームのBGMみたいな曲

16 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 11:51:14.42 ID:???0.net
Frozen Japのほうがいい。
これは糞曲。

17 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 12:01:57.25 ID:???0.net
パクリでいいから誰か知らないか
初めて聞いたときからもやもやが取れない

18 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 13:59:47.99 ID:???0.net
80年の来日で予定されてたYMOとの共演が
実現してたらまずやってただろうなって曲

19 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 18:34:44.26 ID:???0.net
ムーンライト・セレナーデにメロディの一部が似ている
いろんな曲から引っ張ってきたのだろう

20 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 18:39:36.31 ID:???0.net
そんな評価低いのかこの曲
アレンジも作り込まれててメロディもポール節だしポールのインストの中では一番好きだな
歌詞が無いのとサウンドがチープな事については認めるが

ロングバージョン
http://youtu.be/c4kgF2hBwEE?t=5m36s

21 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 23:17:40.36 ID:???0.net
ゲームのBGMならTwinbeeが似てるような気がする

22 :ホワイトアルバムさん:2014/04/20(日) 23:23:54.42 ID:???0.net
作り込まれているかこれ?
もしかすると当時の機材では作るのが大変ではあったのかもしれんがw

23 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 00:09:33.70 ID:YbxA897S0.net
現在のアルバムはマッカートニーII(1980/5/16) 本日の曲は ●

A-Side
1.カミング・アップ - Coming Up
2.テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
3.オン・ザ・ウェイ - On The Way
4.ウォーターフォールズ - Waterfalls
5.ノーボディ・ノウズ - Nobody Knows

B-Side
6.フロント・パーラー - Front Parlour
●7.サマーズ・デイ・ソング - Summer's Day Song
8.フローズン・ジャパニーズ - Frozen Jap
9.ボギー・ミュージック - Bogey Music
10.ダークルーム - Darkroom
11.ワン・オブ・ディーズ・デイズ - One Of These Days

◇同時期シングル
ランチ・ボックス?オッド・ソックス - Lunch Box/Odd Sox(1980/4/11)(ヴィーナス・アンド・マースセッション)
チェック・マイ・マシーン - Check My Machind(1980/6/13)
シークレット・フレンド - Secret Friend(1980/9/15)

◇同時期未発表曲
ブルー・スウェイ- Blue Sway
ミスター・H・アトム- Mr.H Atom
ユー・ノウ・アイル・ゲット・ユー・ベイビー - You Know I'll Get You Baby
オール・ユー・ホース・ライダース - All You Horse Riders
ボギー・ウォブル - Bogey Wobble

24 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 00:25:58.42 ID:???0.net
なかなかの名曲
子守唄的な情緒とコラールのような神々しさがある
ただ中間部分がちょっと冗長なのが惜しい
(決して悪くはないが緻密な展開ではないから冗長さを感じてしまう)

25 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 00:27:02.23 ID:???0.net
確かに名曲

26 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 00:37:43.36 ID:???0.net
でもポールはシンセの音は嫌いだって言ってるんだよね

27 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 06:59:20.98 ID:???I.net
この曲も最初はインストだったらしい

28 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 10:28:33.37 ID:???0.net
15だか16歳の時に作ったI'll Follow The Sunに始まる太陽or夏シリーズ最後の曲かな
生活の場がリバプール、ロンドン、スコットランドから米西海岸など陽光のある場所へと
移るに従い太陽とか夏を恋しがる曲が少なくなって、消えたような気がするがどうだろう

29 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 10:31:27.30 ID:???0.net
ベルリン期のボウイのインストっぽい音だね

30 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 15:48:05.59 ID:???0.net
>>28
いや、結構あるんだなこれが
たとえばJenny WrenのB面に収録されてる曲とかタイトルから「若き頃の夏」って感じだし
Press To Playの二曲目なんてアレンジから歌詞まで「夏の思い出」って感じだからな
他にMemory Almost Fullにも「ある夏の日 青い空の下で」って歌詞がある曲があるから探してみ
まあ 言いたい事は分かる。この三曲はこの曲みたいに楽天的な歌詞ではないし、最初の奴に限ってはパロディソングだからな

31 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 20:14:40.69 ID:???0.net
The Fireman - Sun Is Shining

https://www.youtube.com/watch?v=LtUjjLcYwoU

ポールはとにかく異常にSunが好き。
困ったらSun。

32 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 20:34:50.35 ID:???I.net
うーえっ れっそーれぃ
どんらんてぃ
あばぃえーぃ

33 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 20:46:36.90 ID:???0.net
hot as sun

34 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 20:53:54.51 ID:???0.net
サーンシャーイン サームターイム

35 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 21:05:13.41 ID:???0.net
ジェームズがギターで参加したアレと
ジェームズとの共作のアレと
宇宙に放送されたアレと
とぅるとぅるとぅるるとぅーるーるーるーが出てないな

36 :ホワイトアルバムさん:2014/04/21(月) 22:19:54.10 ID:???0.net
ポールに限らず北国の生まれだから太陽が恋しいのよ
Good Day Sunshine なんてね
Only A Northern Songです

37 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 00:00:39.21 ID:xRMUHXf70.net
現在のアルバムはマッカートニーII(1980/5/16) 本日の曲は ●

A-Side
1.カミング・アップ - Coming Up
2.テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
3.オン・ザ・ウェイ - On The Way
4.ウォーターフォールズ - Waterfalls
5.ノーボディ・ノウズ - Nobody Knows

B-Side
6.フロント・パーラー - Front Parlour
7.サマーズ・デイ・ソング - Summer's Day Song
●8.フローズン・ジャパニーズ - Frozen Jap
9.ボギー・ミュージック - Bogey Music
10.ダークルーム - Darkroom
11.ワン・オブ・ディーズ・デイズ - One Of These Days

◇同時期シングル
ランチ・ボックス?オッド・ソックス - Lunch Box/Odd Sox(1980/4/11)(ヴィーナス・アンド・マースセッション)
チェック・マイ・マシーン - Check My Machind(1980/6/13)
シークレット・フレンド - Secret Friend(1980/9/15)

◇同時期未発表曲
ブルー・スウェイ- Blue Sway
ミスター・H・アトム- Mr.H Atom
ユー・ノウ・アイル・ゲット・ユー・ベイビー - You Know I'll Get You Baby
オール・ユー・ホース・ライダース - All You Horse Riders
ボギー・ウォブル - Bogey Wobble

38 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 00:07:32.99 ID:???0.net
こ、これは冬の富士山を想像して作った曲なんだヨ、ほんとダヨ

39 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 00:14:29.29 ID:???0.net
ほら、お前らの好きな曲来たぞ

40 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 00:28:27.38 ID:???0.net
冷やし韓国 <ヽ`∀´> 

41 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 00:37:55.06 ID:???0.net
Front Parlourと区別するのが難しい

42 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 05:34:04.61 ID:???0.net
修行が足りんようじゃな

43 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 07:20:11.14 ID:???I.net
japはイギリスではあまり悪い意味では無いんだよー
凍てつくってのは富士山をイメージしたんだよー
そもそも逮捕前には作られてたんだよー

44 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 08:43:01.92 ID:???0.net
悪い意味ではないなら邦題もジャップのままでいこうと主張すべきだった

45 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 09:04:48.66 ID:???0.net
気遣いが裏目に出ちゃったか、それともただの言い訳かw

欧米でよく見られがちな間違った世界観で描かれた
日本を曲にしたみたい。ポールっぽくはない
どちらかというとマーティンデニーかな

46 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 10:21:09.20 ID:???0.net
富士の高嶺に雪は降りつつとつい詠みたくなるような趣の素晴らしい曲……ですね

47 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 13:08:08.47 ID:???0.net
YMOの安っぽいコピーみたいなのが少々悲しい

48 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 15:25:49.59 ID:???0.net
これもパクリだよ

49 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 15:44:58.68 ID:???I.net
公演をキャンセルされた上イギリスを始め各国からからバッシングの嵐
終いにはポールにまで日本人の蔑称を曲名にされた(と思った)当時の日本人
特にファンの方々はどんな心境だったんだろう

50 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 16:45:16.50 ID:???0.net
>>47
YMOといえばナイスエイジ
Coming Up Like A Flower♪

51 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 18:09:03.12 ID:???0.net
>>44
まーあれだな
日本ではニグロは差別用語じゃないよ
床屋でニグロっていうパーマがあるけど黒人差別の意図はないよとか
日本では売春やってる店舗をトルコって言うけど
トルコ人を馬鹿にしてる気はないから別にいいだろとか
そういう言い分だよな

さすがに通るわけがねえよそんなのwwww

52 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 18:19:52.21 ID:???0.net
言葉狩りは良くないよ。
いいじゃないかそんなもの。

53 :ホワイトアルバムさん:2014/04/23(水) 00:04:40.47 ID:jpl2J/ar0.net
現在のアルバムはマッカートニーII(1980/5/16) 本日の曲は ●

A-Side
1.カミング・アップ - Coming Up
2.テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
3.オン・ザ・ウェイ - On The Way
4.ウォーターフォールズ - Waterfalls
5.ノーボディ・ノウズ - Nobody Knows

B-Side
6.フロント・パーラー - Front Parlour
7.サマーズ・デイ・ソング - Summer's Day Song
8.フローズン・ジャパニーズ - Frozen Jap
●9.ボギー・ミュージック - Bogey Music
10.ダークルーム - Darkroom
11.ワン・オブ・ディーズ・デイズ - One Of These Days

◇同時期シングル
ランチ・ボックス?オッド・ソックス - Lunch Box/Odd Sox(1980/4/11)(ヴィーナス・アンド・マースセッション)
チェック・マイ・マシーン - Check My Machind(1980/6/13)
シークレット・フレンド - Secret Friend(1980/9/15)

◇同時期未発表曲
ブルー・スウェイ- Blue Sway
ミスター・H・アトム- Mr.H Atom
ユー・ノウ・アイル・ゲット・ユー・ベイビー - You Know I'll Get You Baby
オール・ユー・ホース・ライダース - All You Horse Riders
ボギー・ウォブル - Bogey Wobble

54 :ホワイトアルバムさん:2014/04/23(水) 07:53:58.61 ID:???0.net
>>51
> >>44
> まーあれだな
> 日本ではニグロは差別用語じゃないよ
> 床屋でニグロっていうパーマがあるけど黒人差別の意図はないよとか
> 日本では売春やってる店舗をトルコって言うけど
> トルコ人を馬鹿にしてる気はないから別にいいだろとか
> そういう言い分だよな
>
> さすがに通るわけがねえよそんなのwwww

シナは差別用語じゃないよ。

55 :ホワイトアルバムさん:2014/04/23(水) 08:02:42.95 ID:???0.net
ポールのこういう曲は結構好きです。

56 :ホワイトアルバムさん:2014/04/23(水) 14:49:38.30 ID:???0.net
次は拘置所です

57 :ホワイトアルバムさん:2014/04/23(水) 16:40:53.90 ID:???0.net
ここからポールの暗黒時代の始まりだあ

58 :ホワイトアルバムさん:2014/04/23(水) 17:08:29.89 ID:???I.net
ボギーって何?人名?

59 :ホワイトアルバムさん:2014/04/23(水) 20:43:52.59 ID:???0.net
boogieの変形と考えておけばとりあえずOK
一応boogerとかhot girlみたいな意味はあるけど
言葉遊び的に引っ掛けてるだけでほとんど意味は無いというか
行儀の良くない感じを出すためのただのナンセンスターム

60 :ホワイトアルバムさん:2014/04/23(水) 22:14:22.26 ID:???I.net
せんきゅ

ポールが一人ぼっちでいろんな声を出して重ねて曲を作ってる姿を考えると泣けてくる

61 :ホワイトアルバムさん:2014/04/23(水) 23:27:53.37 ID:???0.net
>>58
>いたずらボギーのファンガスくん
>レイモンド・ブリッグズ作
(中略)
> 「ボギー」とはイギリスの妖精で、人間にいたずらを仕掛けるあまり好かれない存在です。
>ファンガスくんは、立派なボギーマンの一員として、夕方になると地の底の居心地のいい我が家を出発し
>人間を驚かすお仕事に出かけます。眠っている人間の顔にできものを作ったり、
>窓や天井で怪しい物音を立てて人間をおどかしたり、暗い墓場で牧師さんを死にそうに怖がらせたり、
>ファンガスくんの仕事ぶりは芸術の域に達しているかのようです。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hon-musi/takarabako22.htm

ポールはこの絵本にインスパイアされてこの曲を書いたらしい。誰か読んだことない?

62 :ホワイトアルバムさん:2014/04/24(木) 00:19:26.22 ID:B1lme1tE0.net
現在のアルバムはマッカートニーII(1980/5/16) 本日の曲は ●

A-Side
1.カミング・アップ - Coming Up
2.テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
3.オン・ザ・ウェイ - On The Way
4.ウォーターフォールズ - Waterfalls
5.ノーボディ・ノウズ - Nobody Knows

B-Side
6.フロント・パーラー - Front Parlour
7.サマーズ・デイ・ソング - Summer's Day Song
8.フローズン・ジャパニーズ - Frozen Jap
9.ボギー・ミュージック - Bogey Music
●10.ダークルーム - Darkroom
11.ワン・オブ・ディーズ・デイズ - One Of These Days

◇同時期シングル
ランチ・ボックス?オッド・ソックス - Lunch Box/Odd Sox(1980/4/11)(ヴィーナス・アンド・マースセッション)
チェック・マイ・マシーン - Check My Machind(1980/6/13)
シークレット・フレンド - Secret Friend(1980/9/15)

◇同時期未発表曲
ブルー・スウェイ- Blue Sway
ミスター・H・アトム- Mr.H Atom
ユー・ノウ・アイル・ゲット・ユー・ベイビー - You Know I'll Get You Baby
オール・ユー・ホース・ライダース - All You Horse Riders
ボギー・ウォブル - Bogey Wobble

63 :ホワイトアルバムさん:2014/04/24(木) 00:36:18.93 ID:???0.net
またもテクノもどき
悪くはないけど

64 :ホワイトアルバムさん:2014/04/24(木) 01:18:45.90 ID:UnZ7zwnJO.net
JFNでビートルズ特集
ラジオ実況板に集合
高島のおっさん

65 :ホワイトアルバムさん:2014/04/24(木) 02:45:53.04 ID:???0.net
ホワイトアルバムの「ワイルド・ハニー・パイ」的な曲

66 :ホワイトアルバムさん:2014/04/24(木) 10:54:45.71 ID:???0.net
♪鴨かーもろ〜うぃっみぃぃとぅあ、だーくるぅー!

67 :ホワイトアルバムさん:2014/04/24(木) 17:21:50.54 ID:???I.net
いかにもポールが好きそうな曲だな
この曲は独房を意味してる!ポールは日本を根に持ってるんだよ!とか言う奴には
この曲が来日前にはレコーディングが済んでいるという事実を叩きつけてやりたい
歌詞もあるからフローズンジャップとは訳が違うぜ

68 :ホワイトアルバムさん:2014/04/24(木) 21:14:28.22 ID:???0.net
これレゲエの一種ですか

69 :ホワイトアルバムさん:2014/04/24(木) 22:12:14.32 ID:TTfMmfPl0.net
>>58

あんたの時代は良かった

70 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 00:01:35.82 ID:SqUE+9TY0.net
現在のアルバムはマッカートニーII(1980/5/16) 本日の曲は ●

A-Side
1.カミング・アップ - Coming Up
2.テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
3.オン・ザ・ウェイ - On The Way
4.ウォーターフォールズ - Waterfalls
5.ノーボディ・ノウズ - Nobody Knows

B-Side
6.フロント・パーラー - Front Parlour
7.サマーズ・デイ・ソング - Summer's Day Song
8.フローズン・ジャパニーズ - Frozen Jap
9.ボギー・ミュージック - Bogey Music
10.ダークルーム - Darkroom
●11.ワン・オブ・ディーズ・デイズ - One Of These Days

◇同時期シングル
ランチ・ボックス?オッド・ソックス - Lunch Box/Odd Sox(1980/4/11)(ヴィーナス・アンド・マースセッション)
チェック・マイ・マシーン - Check My Machind(1980/6/13)
シークレット・フレンド - Secret Friend(1980/9/15)

◇同時期未発表曲
ブルー・スウェイ- Blue Sway
ミスター・H・アトム- Mr.H Atom
ユー・ノウ・アイル・ゲット・ユー・ベイビー - You Know I'll Get You Baby
オール・ユー・ホース・ライダース - All You Horse Riders
ボギー・ウォブル - Bogey Wobble

71 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 00:12:14.17 ID:???0.net
アルバムラストを飾るシンプルなバラード曲、ポールらしい。
ちなみにオレが昭和63年に買ったこのアルバム(CD)だと
この曲がラストではないんだな…
具体的には更に“Check My Machine”と“Secret Friend”の2曲が
ボーナストラックで付け足されていたのだった。

72 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 03:18:21.85 ID:???0.net
後追いのCD世代で ポールのアルバムは全部ボートラ入りで聴いたから
この曲もアルバム最後の曲っていう印象全然ない…。
今度から最後の曲だって思いながら聴いてみよう。

73 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 05:46:49.56 ID:???0.net
ビーオタ都倉先生のパクリ
オブラディ→昨日今日明日
ペーパーバック→個人授業

74 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 07:08:18.36 ID:???0.net
一人で多重録音したんだろうけど所々ずれちゃってるのが微笑ましい

75 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 08:44:54.23 ID:???0.net
paperback believer

https://www.youtube.com/watch?v=fCTni8Zpm34

76 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 12:56:20.57 ID:???0.net
.ワン・オブ・ディーズ・デイズはこのアルバムの中で10番目ぐらいに好きな曲
11番目はノーボディ・ノウズ

77 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 14:18:16.07 ID:???0.net
歌詞も含めすごくいい曲なんだけど
アルバムの流れに合って無いのと
録り方がよくないような
例によって詰めの甘い仕上がりになってしまっている

78 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 15:16:15.20 ID:???0.net
ミドルエイトがいまいち

79 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 15:37:24.11 ID:???0.net
たしかブッチャーのテーマだよね

80 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 20:59:47.89 ID:???0.net
題名がいいな
名作の薫り高い題名だ

81 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 21:26:20.12 ID:???0.net
Coming Up →うむ
Temporary Secretary →奇をてらってみたんだな
On The Way →イマイチだな
Waterfalls →これはいい曲だな
Nobody Knows →早く次の曲になれ
Front Parlor →眉を潜める
Summer's Day Song →あくびをする
Frozen Jap →横になる
Bogey Music →沈黙する
Darkroom →次のレコードの準備をする
One Of These Days →おっ

自分はこうだったが、こういう観点でも重要な曲だよ
落書きだらけのトンネルを抜けたら花畑がありましたー的な
空気読めてないのは確かだけど

82 :ホワイトアルバムさん:2014/04/25(金) 23:00:24.87 ID:???0.net
>>81
すてきな例えだね、センスいいなー

83 :ホワイトアルバムさん:2014/04/26(土) 00:00:00.32 ID:???0.net
現在のアルバムはマッカートニーII(1980/5/16) 本日の曲は ●

A-Side
1.カミング・アップ - Coming Up
2.テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
3.オン・ザ・ウェイ - On The Way
4.ウォーターフォールズ - Waterfalls
5.ノーボディ・ノウズ - Nobody Knows

B-Side
6.フロント・パーラー - Front Parlour
7.サマーズ・デイ・ソング - Summer's Day Song
8.フローズン・ジャパニーズ - Frozen Jap
9.ボギー・ミュージック - Bogey Music
10.ダークルーム - Darkroom
11.ワン・オブ・ディーズ・デイズ - One Of These Days

◇同時期シングル
●ランチ・ボックス?オッド・ソックス - Lunch Box/Odd Sox(1980/4/11)(ヴィーナス・アンド・マースセッション)
チェック・マイ・マシーン - Check My Machind(1980/6/13)
シークレット・フレンド - Secret Friend(1980/9/15)

◇同時期未発表曲
ブルー・スウェイ- Blue Sway
ミスター・H・アトム- Mr.H Atom
ユー・ノウ・アイル・ゲット・ユー・ベイビー - You Know I'll Get You Baby
オール・ユー・ホース・ライダース - All You Horse Riders
ボギー・ウォブル - Bogey Wobble

84 :ホワイトアルバムさん:2014/04/26(土) 00:01:04.72 ID:???0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_eigBceZqbU
前半の「弁当箱」は軽快なリズムで聞いてて気持ちいいけど

http://youtu.be/_eigBceZqbU?t=1m28s
後半の「風変わりな靴下」はあまり好きじゃないな

85 :ホワイトアルバムさん:2014/04/26(土) 00:48:47.31 ID:???0.net
>>81
日付変わっちゃったけど独創的コメントで大いに桶、オモシロイ。
Darkroomあたりでレコード針UPして戻すとかでなく良かったね。

86 :ホワイトアルバムさん:2014/04/26(土) 18:41:52.00 ID:???0.net
リリース時期の順でマッカIIの後にこの曲を語る、という流れには違和感
サウンド的にはやっぱV&Mと並べたほうがしっくりくる

それにしてもWaterspoutやCageのような佳作を山ほど放置しておきながら
なぜこういうどうでもいい曲に限って世に出そうと思ったんだろう

87 :ホワイトアルバムさん:2014/04/26(土) 23:30:26.16 ID:???0.net
ポールはこの頃Cold Cutsを出そうと考えてたのね
で、それの序章として収録予定曲の中でも「どうでもいい曲」をシングルB面にぶち込んだわけ
でもブートで出回りまくってる事実にポールも嫌気がさして結局バラ売り状態
名曲の放置ついては僕も不思議だと思ってる
他にもLindianaとかBeat Friendとかいろいろ入れて一枚名盤が作れるレベル

88 :ホワイトアルバムさん:2014/04/26(土) 23:47:18.11 ID:???0.net
ボツにしてた昔のストックを後年リメイクしてリリースすることもほとんどないな。
せいぜいGetting Closer、Beautiful Night、Cosmically Consciousぐらい?ポール曲作りすぎw

89 :ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 00:00:00.14 ID:???0.net
A-Side
1.カミング・アップ - Coming Up
2.テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
3.オン・ザ・ウェイ - On The Way
4.ウォーターフォールズ - Waterfalls
5.ノーボディ・ノウズ - Nobody Knows

B-Side
6.フロント・パーラー - Front Parlour
7.サマーズ・デイ・ソング - Summer's Day Song
8.フローズン・ジャパニーズ - Frozen Jap
9.ボギー・ミュージック - Bogey Music
10.ダークルーム - Darkroom
11.ワン・オブ・ディーズ・デイズ - One Of These Days

◇同時期シングル
ランチ・ボックス?オッド・ソックス - Lunch Box/Odd Sox(1980/4/11)(ヴィーナス・アンド・マースセッション)
●チェック・マイ・マシーン - Check My Machind(1980/6/13)
シークレット・フレンド - Secret Friend(1980/9/15)

◇同時期未発表曲
ブルー・スウェイ- Blue Sway
ミスター・H・アトム- Mr.H Atom
ユー・ノウ・アイル・ゲット・ユー・ベイビー - You Know I'll Get You Baby
オール・ユー・ホース・ライダース - All You Horse Riders
ボギー・ウォブル - Bogey Wobble

90 :ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 00:01:52.51 ID:???0.net
マジキチ増し増しロングバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=ny-9qmW4y0M

91 :ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 00:07:12.41 ID:???0.net
能動的にCDで聴くことはまずないヘンな曲だが
DVDマッカートニーイヤーズのメニュー画面のBGMには妙にマッチしてたと思うw

92 :ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 00:30:32.03 ID:???I.net
一度頭の中でなり出すとしばらく止まらない曲

93 :ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 01:05:51.11 ID:???0.net
確かに邪魔にはならない

94 :ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 08:58:24.99 ID:???0.net
https://www.youtube.com/watch?v=U4GXGs3xquE
この曲をライヴでカバーする猛者が現れるとは・・・

95 :ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 12:46:14.08 ID:???0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CByYKWcL2yI

マッカートニー 吉祥寺前で生演奏!

96 :ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 13:04:37.67 ID:???0.net
ここはとっても役立ってる、ブランクがある者にとってはありがたい

97 :ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 17:08:44.20 ID:???0.net
♪ちぇっ、まぁまし〜。
♪ぱっぱらぱぁ〜。

98 :ホワイトアルバムさん:2014/04/27(日) 19:52:07.98 ID:???I.net
タイトルの日本語訳は「機械を止めてよ」なのか「機械を点検してよ」なのかわからないが
ポールが宅録で使う機材のテストに作った曲らしい

99 :ホワイトアルバムさん:2014/04/28(月) 00:02:24.55 ID:???0.net
A-Side
1.カミング・アップ - Coming Up
2.テンポラリー・セクレタリー - Temporary Secretary
3.オン・ザ・ウェイ - On The Way
4.ウォーターフォールズ - Waterfalls
5.ノーボディ・ノウズ - Nobody Knows

B-Side
6.フロント・パーラー - Front Parlour
7.サマーズ・デイ・ソング - Summer's Day Song
8.フローズン・ジャパニーズ - Frozen Jap
9.ボギー・ミュージック - Bogey Music
10.ダークルーム - Darkroom
11.ワン・オブ・ディーズ・デイズ - One Of These Days

◇同時期シングル
ランチ・ボックス?オッド・ソックス - Lunch Box/Odd Sox(1980/4/11)(ヴィーナス・アンド・マースセッション)
チェック・マイ・マシーン - Check My Machind(1980/6/13)
●シークレット・フレンド - Secret Friend(1980/9/15)

◇同時期未発表曲
ブルー・スウェイ- Blue Sway
ミスター・H・アトム- Mr.H Atom
ユー・ノウ・アイル・ゲット・ユー・ベイビー - You Know I'll Get You Baby
オール・ユー・ホース・ライダース - All You Horse Riders
ボギー・ウォブル - Bogey Wobble

100 :ホワイトアルバムさん:2014/04/28(月) 01:10:11.98 ID:???0.net
これは意外と名曲だと思う

総レス数 1012
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200