2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もはや】ビートルズは世界一の過大評価【常識?】

1 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 12:18:10.31 ID:/qD6Jbgw0.net
ビートルズは本物の粕だったらしく
原曲の超粕曲をプロデューサーが多少は聴けなくもない粕曲に作り替えたりするするのが大変だったらしいな

まぁポピュラーミュージックなんて音楽の理論が全く分からない馬鹿相手に粕曲を聴かせて喜ばせて儲けるのが仕事だから
大量の馬鹿を釣って大儲けして挙げ句の果てには教育機関まで騙して教科書では歴史上最大のアーティストとして掲載させたんだから
金儲けが好きな奴らからすれば
ある意味偉大なんだよ

粕曲を売り付ける相手は馬鹿
(馬鹿にはクラシックとかの良さが分からない)
馬鹿を扱うのが上手い奴らが音楽界の勝ち組
つまりビートルズは偉大って事

どうだ
ビートルズを聴いてみたくなっただろ?
絶対に聴くな
警告する

2 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 12:18:42.11 ID:/qD6Jbgw0.net
無能の雑魚の聴きづらい鼻歌と愚痴に


製作陣がオーケストラやピアノなどで苦労して装飾して
大衆が聴けるレベルにまで頑張って作り変えられた音楽




これがビートルズ(世界一の過大評価)です!

3 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 12:29:41.94 ID:vjzfpRws0.net
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなーなんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト

4 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 12:54:51.48 ID:m0NYoDMX0.net
>>1のような人は真面目に議論する気なんて始めから無い。無いのにあたかも
あるかのように見せかけて釣られる初心な人のレスを見てニヤニヤするのが
楽しみな暇人。

5 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 13:13:11.85 ID:???0.net
2014年とは思えないほどスレタイと本文が古風だな

6 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 15:55:23.00 ID:mPaTkjaB0.net
そこまで悪くないけど特に日本では持ち上げ過ぎな部分があると思う
例えば「あうーあうー」みたいな池沼みたいな歌い方する曲があったり
ただのヤクでらりっただけのような捨て曲もかなり多い

7 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 16:27:09.93 ID:ynbl4bZVI.net
>>3。・゜・(ノД`)・゜・。

8 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 19:01:07.16 ID:FVFG0uEh0.net
>>1は洋楽板やメタル板にも出没するコピペしか貼れない馬鹿ですw
こいつが一番無能だというオチですw

9 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 19:24:09.46 ID:g/ftjaUb0.net
AKB板から誘導されてきました
ビートルズっておっぱいでかい?

10 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 21:03:31.38 ID:3KvC4wjw0.net
夏用から来ました
いい曲をいっぱい作ったいいバンドですよね


でもそれ以上の存在ではないぜw

11 :ホワイトアルバムさん:2014/04/07(月) 23:35:44.77 ID:9jiSoSn20.net
ビートルズ以外のバンドは、ボーカルに存在感があるからCMに使うとバンド色が強くなるのであまり使えない
ビートルズ、ボーカルにまったく存在感のかけらもないからCMにバンバン使われる、しかも本人以外歌唱

これってビートルズは勝っているのか
ビートルズが勝ってるのって古い事と売れてる事だけだろ

12 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 02:07:26.02 ID:???0.net
>>11
ジョン・レノンほど圧倒的な個性ある声の持ち主はそうそういないと思うが

ジョンもポールも、歌唱法におけるフォロワーを数多く生み出したけど
ポールっぽい歌い方がサマになっている歌手は割といても
ジョンの真似をするボーカリストはたいてい単なる腑抜けた鼻声に甘んじている

13 :11:2014/04/08(火) 02:18:47.85 ID:w1fdJ2vi0.net
>>12
ごめん
ジョン・レノンが個性的な歌声を出していたとはまったく思えない
他のバンドのボーカルは、もっと個性が強いよ
他の洋楽も聞いてね

14 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 02:23:28.21 ID:???0.net
>>13
では無知蒙昧なわたくしめのために、
あなたがより個性が強いと感じたヴォーカリストを列挙してみてください(懇願)

15 :11:2014/04/08(火) 02:36:53.86 ID:???0.net
>>14
洋楽あんまり聞かないけど、フレディ・マーキュリーとか
彼に似てる声でカバーしてる人は3人もいないはず
鋭い声で、それでいて優しくて、なんとも変わった声だよ

映画「フラッシュ・ゴードン」ではインスト中心だけど、エンディングが血管ブチ切れ寸前の熱唱で、
退屈だった映画の内容を忘却の彼方にしてくれる。映画のお供には失敗だね
あと、歌が多い映画「ハイランダー」では、完全に映画の内容よりQUEENが勝っていて、
映画の内容があんまり頭に入ってこないよ。QUEENに聞きいっちゃって

まあ「おまえゲイだろ」とか言われても構わないけど、少なくともレノンよりフレディの方が個性は強いと思う
レノンの声が堪能できる動画があったら教えてくれ。何も無条件でビートルズをけなしているわけじゃない
俺の足りない価値観ではビートルズはあんまり良く感じないってだけだ。Youtubeの動画を2・3見たら、
価値観も変わるかもしれないからな

16 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 02:45:08.89 ID:???0.net
ビートルズファンって、「この曲を聞いてみろよ!」みたいにYoutube動画を貼る事がないよね
ただ「ビートルズは世界一売れてる」「ポールやレノンは天才」「ビートルズよりポップなバンドある?」
みたいに言うだけで、音楽自体を語ってない。ビートルズの音楽に自信があるならYoutubeの動画貼ってみろ

17 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 02:48:41.49 ID:???0.net
他人様に他の洋楽も聞け、なんて偉そうなことをほざくもんだから
>>11が誰の名前を出すか楽しみにしてたけど、フレディマーキュリーとはww
Styxのデニスデヤングに声色も歌唱法もばっちりトレースされてるじゃんwwwwwwww

18 :11:2014/04/08(火) 02:51:46.69 ID:???0.net
>>17
そういう反応は想定してたよ

そういう権威主義みたいなの、やめないか
音楽はみんなで楽しむものだよ。他のバンドを攻撃して何になるの?
俺はただ、「ビートルズって本当は過大評価なんじゃね?」って言っただけだよ
ビートルズというバンドの本当の実力を、みんなで考えてみようよ

という事で、>>16さんも言ってるけどビートルズのお勧め曲をYoutubeで貼ってみてくれ
あ、再生数の少なさは特に気にしないから

19 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 03:02:06.82 ID:???0.net
と、HRHM至上主義者はのたまいました。

20 :11:2014/04/08(火) 03:03:21.78 ID:???0.net
>>19
後期QUEENはビートルズ並みにポップだよ
俺はZEPも聞くけど、HRHMだけじゃなくてポップもかなり得意だよ
さあ、お勧め曲を教えてくれ

21 :11:2014/04/08(火) 03:06:31.80 ID:???0.net
>>19
しかし、この言い方だと「HRHM好きにはビートルズの音楽はわからない、だからYoutubeを貼るのは
 拒絶する」と言っているようなものだね

わからないかどうかは、貼ってみないと分からないじゃないか
たった数レスで、俺の音楽の好みの何が分かったというんだ
それとも何か、ビートルズの音楽っていうのはHRHM勢には理解できないほど難解なのか?
それって、普遍性がないって事だよね

22 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 03:15:12.04 ID:???0.net
13 名前:11[] 投稿日:2014/04/08(火) 02:18:47.85 ID:w1fdJ2vi0
他の洋楽も聞いてね

15 名前:11[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 02:36:53.86 ID:???0
>>14
洋楽あんまり聞かないけど



wwwwwwwwwwwww
キャラは統一しとけwwwwww

23 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 05:40:24.18 ID:jqgzgKZq0.net









ビートルズは悪徳宗教です












24 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 12:59:23.06 ID:???0.net
>>22
マジレス出来ず重箱の隅をつつくビーヲタ哀れwww

25 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 13:57:43.68 ID:???0.net
ビートルズの曲なんてどれも有名すぎるからみんないちいち動画なんて貼らないだけだろ
まぁ個人的に好きなのは
「ストロベリーフィールズ」「ヒアカムズザサン」「ペニーレイン」「アイアムザウォルラス」「A Day In The Life」「レットイットビー」
とかかな

26 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 14:30:21.15 ID:???0.net
>>25
何これ。超ダセエwww こんなもんが売れてるのか!みんな頭がおかしいんじゃないか?
それから、ビートルズって今の若者に人気あるの?若者に人気あったらようつべ再生数が伸びるよね

27 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 14:48:19.75 ID:???0.net
な、アンチってこんな低レベルなレスしか出来ないだろ?

>「何これ。超ダセエwww こんなもんが売れてるのか!みんな頭がおかしいんじゃないか?」

うん、こんな事いまどき中学生でも言えんだよ。所詮ただの主観だから
じゃあお前の大好きな音楽も動画で挙げてみ?
それ見て全く同じこと言ってやるよw
どうだ?怖くて動画もあげられないか?w

もっとレベルの高い否定意見頼むよ〜〜

28 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 15:03:14.36 ID:???0.net
>>27
・曲調が単調すぎて退屈で、聞いていてあくびが出る、眠くなる
・作曲能力が低すぎて、まったく耳に残らないメロディ(レットイットビーはまあ除く)
・音が悪すぎ。いくらなんでもひどすぎる。いくら古いといってもこれはひどい
・演奏があまりにも下手すぎる。他バンドのコピーバンドより低レベル
・Youtubeの再生数があまりにも少なすぎる。つまり若者に見向きもされていない
・ちなみにレットイットビーを超久しぶりに聞いたけど、まったく凄くない。メロディがレベル低い

箇条書きにしてみたけど、どう?
これだけ挙げても、お決まりの逃げ方で逃げるんだろうけど

代わりの曲を挙げろって?こんな低レベルな曲たちに何を対抗させようっていうんだ?
俺の知ってる洋楽のうちの名曲は、ほぼ全部これより凄い。挙げていたらキリがない
何を貼っても、それが素晴らしいと聞こえても「違う違うビートルズが最高なんだ」って考えるんだろ?

最近思うのは、愚かなビーヲタに何を言っても無駄なんじゃないかということ
ビーヲタは好きなだけ低レベルなビートルズ聞いてろよ、若者に人気のない化石を追い求めてろよ
たまに貼られる「ドライブの際のビートルズのうんちくを語る友達の悲劇」のコピペがあるだろ?
おまえらがまさにそれだ。くだらない虚栄心と権威主義に取りつかれ、本当に良い音楽を求めなくなった

洋楽板、懐メロ洋楽板の荒らしはほとんどがビーヲタだと思っている
いつも聞いているビートルズで満足できない、そんなはずはないビートルズは最高なんだ、暴れてやる、
って他バンドを叩いてるんだろ?醜すぎるぞ

29 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 15:06:16.11 ID:???0.net
もっとレベルの高い否定意見頼むよ〜〜

ってさ、君らビーヲタの中では、音楽は罵り合うための道具なの?
それって、悲しい事だと思わないかい?
俺は違うよ。音楽がなければ生きていけない。決して他のバンドの悪口は言わない
だけどビーヲタだけは別だ。俺の好きなバンドのスレをいくつも荒らしている

絶対に許せない

30 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 15:15:49.09 ID:jqgzgKZq0.net
ジョージ・マーティン(George Martin)について
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1390729194/l50

31 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 15:33:57.73 ID:4c8JRgs1O.net
まあ、過大評価されているのは間違いない

32 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 16:51:00.77 ID:???0.net
@曲調が単調すぎて退屈で、聞いていてあくびが出る、眠くなる

→単調じゃない曲って?具体的に?あとあくびが出る、眠くなる。うん、こんなもんお前の体調次第だね
あと単調な音楽は駄目。複雑な方が偉いの?音楽ってそれが全てではないよ?

A作曲能力が低すぎて、まったく耳に残らないメロディ(レットイットビーはまあ除く)

→作曲能力が高いって例えばどういうの?もっと具体的に?
まったく耳に残らない。うんこれも人によるね。

B音が悪すぎ。いくらなんでもひどすぎる。いくら古いといってもこれはひどい

→これも基準がよく分からない。じゃあいい音って例えば誰?同時代の他のバンドはもっと音が良かったの?

33 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 17:01:41.30 ID:???0.net
C演奏があまりにも下手すぎる。他バンドのコピーバンドより低レベル

→別にビートルズは演奏力だけで評価されてるわけじゃないんじゃないの?
っていうか演奏力が高い方が偉いの?メタルやプログレの方が凄いと言いたいの?

DYoutubeの再生数があまりにも少なすぎる。つまり若者に見向きもされていない

→再生回数が偉いなら君にとってはPSYや少女時代の方が偉大なの?w
それはともかく、若者に見向きもされないってのはじゃあビートルズだけなの?
他の古い音楽と比べてもビートルズの再生回数は突出して少ないの?

Eちなみにレットイットビーを超久しぶりに聞いたけど、まったく凄くない。メロディがレベル低い

→うん、レベルの高いメロディって何?具体的に?


このようにね、君みたいな意見っていくらでも反論、というかより具体的に突っ込めるのよ
抽象的すぎて具体性がないからね、もう1回やり直し頼むよ

ちなみに俺は「ビートルズは過大評価」って意見は全否定はしてないからね
門戸は常に開かれてるよ

34 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 17:12:36.88 ID:???0.net
>>28-29
洋楽板でコピペばかり貼って荒らしやってるのはお前だろw
レスの特徴ですぐ分かるよw
お前ZEPも叩いてるよな?w

35 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 20:44:13.26 ID:???0.net
>>26
まず第一に再生数べつに少なくないどころか凄い数でしょ。と言うかあんたは
ファンが>>25的な曲を挙げてくることは初めから予測してるしそれを叩くのも
初めから筋書き通りなことはもうみんなわかってる。

36 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 21:07:05.44 ID:???0.net
>>28
(レットイットビーはまあ除く)

↑こういう風なことを書けば少しはまともな議論できる奴かもと人は思う。
ところがこれが罠なんだな。とことんはぐらかして相手を煙に巻いて自分だけ
楽しもうと言う魂胆。

37 :ホワイトアルバムさん:2014/04/08(火) 21:40:19.42 ID:YLKr0L7o0.net
ビーオタはカントリーとかブルーグラスが本家大本だって知らない奴が多いw

38 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 00:18:17.68 ID:???0.net
ところで「レベルの高いメロディ」って何?
それ解説できる人いんの?

39 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 04:29:51.63 ID:zLARx90d0.net
>>34
そいつと俺は別人だよ

40 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 09:01:09.70 ID:Ce5qSfCa0.net
ジョン・レノンが十分な仕事をしたとは思わない
創作活動の好不調の波の合間に技術を磨けば
もっと偉大なミュージシャンになれたのに
 
                    スティング

41 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 09:28:55.51 ID:???0.net
ビートルズが過大評価かどうかはともかく、ビートルズ以外にも才能ある
アーティストはいっぱいいる。ところがアンチがいつも自信たっぷりに
紹介する奴はそういうのをまるで避けるかのように平凡なもの。つまり
最初からそうやって人をおちょくってんだよ。それがやっとわかったわ・・・

42 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 09:55:26.61 ID:Ce5qSfCa0.net
>>41
ええと、ビーヲタが認める才能あるアーティストって具体的にどんなの?

43 :初心者・素人お断り:2014/04/09(水) 10:22:28.04 ID:zLARx90d0.net
というか一度でもビートルズをちゃんと聴けばレットイットビーなんて駄作の部類に該当することが分かるばずだけど
ビートルズを全く知らない奴に限ってレットイットビーを挙げていれば大丈夫だと勘違いしているんだよね

あと単調なのが駄目とか言ってるけど、これもまた逆で単調で馬鹿でも子供でも簡単に理解出来るから売れたんだよビートルズは
あの単調さこそビートルズの最大の武器なんで全く的外れの指摘で終わっている

このスレ的にはそんな素人レベルの書き込みは求めていないんだよ
徹底的にビートルズをボロクソに言う奴を募集する為のスレなんだよここは
もう少し中身のあることを言ってくれ面白くないぞ>>28

44 :訂正(書き込み大募集!):2014/04/09(水) 11:07:24.89 ID:zLARx90d0.net
単純に嫌いな人はストレートにその思いを書き込んでね
理屈を並べるならちゃんと勉強しようね

45 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 18:58:36.83 ID:8rRiL0ZA0.net
>>42
いやだから、人がこれは素晴らしいと言うとつまらんと答える。平凡だと
言うと素晴らしいと答えると始めから決めてる人には何も言いたくない。

46 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 19:42:19.57 ID:Ce5qSfCa0.net
>>45
Magazine
The Psychedelic Furs
Echo & The Bunnymen
Wated Youth
Julian Cope

Velvets,Doors,FloydそしてBeatledの流れを汲んだポストパンク/ニューウェイヴバンドで
おれがすヴぁらしいと思っているもの。煽り抜きだぞ

47 :ホワイトアルバムさん:2014/04/09(水) 20:05:25.78 ID:???0.net
ビートルズがこれだけ評価されてる理由としては

@単純に売れた。史上最も売れたロックバンド。ビルボードなどでも記録尽くめ
A音楽をよく知らない素人でも知っているほど有名なヒット曲がいくつもある
Bその一方でクラシックやジャズの世界でも評価されていて、ファンも多い
C音楽性がワンパターンではなく幅広い
D世界中のメディアの歴史的名盤ランキングなどで毎回上位に入る
E今、新作やリイシュー盤が発売されてもチャートの上位に入る(つまり今でも人気を維持している)

まぁこんなもんか。つまりビートルズに対抗するならこれらの要素を満たしてなければならない
まぁ対抗馬の候補としてはいくつかあるがね

48 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 07:16:07.21 ID:???i.net
>>47
なんか話が循環参照してない?
人気がある理由は売れているから、みたいな。

49 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 08:56:41.02 ID:P6NtuPPH0.net
ビートルズを批判してる人達が好きなミュージシャンに
このスレタイを質問したらなんて答えるだろうね?
過大評価?とんでもない!彼らはグレートだよ!レジェンドだよ!
っていう感じの答えを出すと思う。
自分で曲を作ってる人はビートルズを批判する人はいないよ。
ユーチューブにも音楽家が語るビートルズって言うのがあるから
見たら分かると思う。
素人は、ここで書かれてる様な批判をする人も多いけど
プロのミュージシャンなら、ちゃんと分かってるから
そんなこと言わないよ。みんなリスペクトしてる。

50 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 11:16:22.84 ID:???0.net
解散したから若い時の音源しかないわけで飽きるのはあるよ。
小細工も青臭いと思うことのほうが多い。

51 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 11:48:21.87 ID:???0.net
ガキ臭いってことか

52 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 11:54:41.87 ID:???0.net
過大評価だと評価するのも一種の過大評価だとおもう。

53 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 12:56:32.65 ID:P6NtuPPH0.net
ここのスレ主はロックやポップスが大嫌いなクラシックファンやろうなあ〜。
読んでたら思いっきりそれが出てるわ。
でもプロデューサーが曲を作り替えたって、どこで聞いたん?
嫌いなのは勝手やけど作り話はやめてくれ!

54 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 15:57:05.30 ID:Tn9tSYSzO.net
>>49 ダンペンはクソミソに批判してるがな。

55 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 16:23:54.13 ID:P6NtuPPH0.net
まあ中には批判するミュージシャンもいると思うけど
他のバンドに比べたら圧倒的に批判は少ないと思う。
その人はビートルズのシングル曲ぐらいしか知らんのとちゃう〜?

56 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 18:02:36.34 ID:???0.net
>>16
言われてみればそうですね
動画が貼られないですね

57 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 18:56:11.73 ID:???0.net
>>53

>>1は単に人のコピペを貼ってるだけだし
こいつ自身ビートルズをよく知らなくて何がどう駄目なのかも具体的に解説できないし
クラシックも全然知らんよw

58 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 19:02:56.47 ID:gs6JkNIY0.net
>>47
その理屈だとマクドナルドのハンバーガーとコカコーラが
世界で一番美味い食いもんだということになるぞ

59 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 19:22:18.68 ID:t4/aGeqm0.net
>>58
そこなんだよ、まさに。ハンバーガーとかコカコーラとかあんだけ長期的に
売れてるものってある程度の評価はされてしかるべきなじゃないの?それを
バカにするってのはさすがにビートルズをバカにする奴だけのことはあるわと思うわけ。

60 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 19:29:38.14 ID:???0.net
ガキ臭い

61 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 19:45:31.55 ID:???0.net
>>58
いや、だから売れたってのは評価の理由の一つであって
それが全てではないよ

62 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 20:09:25.15 ID:???0.net
言ってることもよくわかるよ
ビートルズはハンバーガー的な作品しか残してないのよ
成熟した大人の料理のような作品はないんだよ
解散してしまったから
ガキっぽいという意見が出てるけどその通りだな

63 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 21:27:06.36 ID:efYF6sTy0.net
初期はファーストフードで中期後期ならファミレスの大人向けメニューならある
だけど高級店みたいな本当に美味しい料理が無いのがビートルズだね
売上は評価してやってもいいけど

64 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 21:35:59.52 ID:Xpg3t3Pp0.net
なぽり

65 :ホワイトアルバムさん:2014/04/10(木) 23:42:03.95 ID:P6NtuPPH0.net
じゃあ高級店の料理があるのは、どのバンド?
ぜひ教えてもらいたい!よっぽど美味しいんだろうね〜!
期待してるよ〜!!

66 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 00:27:28.07 ID:Mz4/iL1U0.net
どうやら>>46に書かれてるアーティストがその高級店と言うことらしいw

67 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 00:42:57.03 ID:mCB7tm/a0.net
ビートルズの曲はハンバーガー的な作品?
じゃあ、そのハンバーガーに影響された多くのミュージシャン達も
その程度の味覚しか持ってないって言うことになるよな。
あんたの好きなミュージシャンも、その一人かもよ・・・・
その発言をハンバーガーに影響を受けたミュージシャン達の前で言ってみれば?
君、何曲か作ったことある?無いんだったら、そんなこと言う資格はない!
料理を作ったことのない人に言われたくないね!
って袋叩きにされると思う。

68 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 10:15:11.14 ID:kUb/l4qI0.net
>>65
だからバンド?と質問した時点でお前は何も分かってないということだ

69 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 12:18:20.91 ID:mCB7tm/a0.net
バンドじゃないのか。じゃあ、ソロのミュージシャンか?
ロックとは違うジャンルの人か?早く教えてくれ!
腹減ってるから早く、その高級料理とやらを食べてみたいわ。

70 :訂正:2014/04/11(金) 12:21:51.33 ID:kUb/l4qI0.net
高級店は言い過ぎたな>>63
いきつけの店とかみんなが美味しいと言ってる評判の店の料理とかみたいなのがビートルズには無いと変更しておく

71 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 12:22:54.56 ID:kUb/l4qI0.net
(高級店だとクラシックとかの分野に該当してしまうので)

72 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 13:16:24.80 ID:mCB7tm/a0.net
そうかあ〜、まあ何でもいいから早く教えてくれ!
それとも名前を出して皆に非難されるのが怖いから言えないか〜?

73 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 14:12:41.09 ID:???0.net
今のほとんどのミュージシャンはビートルズより優れてるよ
音楽教室に通ってる子供は10〜13歳までにビートルズは終了してる。
その程度の音楽でしかないんだよ。古典の一つでしかない。

74 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 15:00:58.74 ID:???0.net
R&Bシンガーが本物の料理だとするとビーの料理は見せかけだけのファミレス料理だな

でも今の日本でファミレスに行ったことがない家庭なんてそうそうないだろう
子供によってはファミレスで初めて知った料理もあるかもしれない

子供たちがその後成長して本物の味を知ってもファミレスで初めて知った味は思い出の一部として美化される

75 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 15:04:27.78 ID:mCB7tm/a0.net
へえ〜!そうなんですか〜。
まあ歌の上手さや演奏技術はビートルズよりも優れてる人は沢山いるかもね。
でも曲作りの面では優れてる人は少ないと思うよ。
去年FMで、あるミュージシャン同士の対談をやってたけど
ビートルズはカップリング曲やアルバムの中に、いい曲が多い。
だから自分も真似しようと頑張ったけど、やっぱり無理だった。
いい曲なんて、なかなか書けるもんじゃない。
やっぱりジョンとポールは凄いって言ってたわ。

76 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 15:13:38.75 ID:NONq0xseO.net
>>74の兄ちゃん、いいこと言った!
オイラはガキの頃にLady Madonnnaを聴いて子供心にいい曲だと思ったね。
その後ELVISを知った現在も変わらずLady Madonnaはオイラの聖典だよぅ・・・

77 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 15:36:20.45 ID:???O.net
てかビートルズってYouTubeの再生回数もしょぼいし
本当に世界でそんな人気あるの?

78 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 16:14:27.49 ID:mCB7tm/a0.net
今が60年代だったら人気の凄さを、リアルに体験出来ただろうけどね。
でも解散して45年ぐらい経つのに今だに、これだけ何かと話題になるっていう
歌手やバンドも他には、いないよ。

79 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 16:44:49.24 ID:???0.net
>>77
そりゃ現役のシンガーに比べりゃ再生回数も多少は少ないよ
でもデビューから50年以上経ってるバンドが
未だに世界的に評価受けてこれだけ売れてるって凄くない?

「1」なんて世界何十か国で1位になって記録作ったんだからね

80 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 17:46:40.47 ID:???0.net
ボヘミアンラプソディに勝てる曲無いもんな
ビーヲタの絶賛するa day in the lifeでもボロ負けだよ

81 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 18:18:19.61 ID:mCB7tm/a0.net
ボヘミアンラプソディは確かに良く出来た、いい曲だと思う。
クイーンもビートルズを崇拝してるよね。
ジョンが死んだ時も、レノンに捧ぐっていう曲をアルバムに入れてた。

82 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 18:51:30.28 ID:???0.net
YouTubeの再生回数の話はもういいよ
ジャスティン・ビーバーでも聴いてろよw

83 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 18:54:29.91 ID:???0.net
ま、>>47の条件を当てはめるなら
クイーンはビートルズの最大の対抗馬かもしれない

84 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 19:04:47.98 ID:???0.net
>>73
ま、そのガキ達の中で50年後も語り継がれる曲を生み出せる奴が何人いるのか?だが
ただ人の曲をコピーするだけのミュージシャンなんて代わりはいくらでもいるんだよ

85 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 19:22:21.54 ID:???i.net
曲単位の訴求力でいったらクイーンはかなりいい線行ってると思う。

演奏技術は曲の魅力を伝える手段でしかないから、13歳までに修了とかはどうでもいいや。

86 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 19:34:07.54 ID:???O.net
マイケルジャクソンが対抗馬だろ

87 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 19:37:13.37 ID:Lm2Bwlb70.net
>>66
高級点かどうかはおいといて
どれも80年代のサージェントペパーズくらいに思ってるよおれは
つーか知ってる?これらのバンド

88 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 19:38:00.29 ID:???O.net
クイーンなんてアメリカではそんなに人気ないし音楽業界からの評価は低いバンドだからなあ

89 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 19:59:24.57 ID:???0.net
日本での人気で言うならクイーン、カーペンターズ、マイケルあたりが対抗馬だなぁ
これが海外だとThe Who、ピンクフロイド、AC/DCとかが入ってくるんだろうけど

90 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 20:03:52.93 ID:???O.net
海外だったらエルビス、ストーンズ ZEP エルトンジョン マドンナ
あたりが入ってくるだろうね

91 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 22:06:33.17 ID:Mz4/iL1U0.net
>>87
正直Echo & The Bunnymenくらいしか聞いたことないな。人で言われてもな。
今から全部聴くの大変でしょ。絶対自信ある曲を貼るほうが良くない?

92 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 23:48:33.82 ID:UN81SMlg0.net
Rush とかも入ってくるだろう
ビートルズは欧米ではそこまで人気はないよ
日本でやたら人気があるだけ

93 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 23:50:23.21 ID:UN81SMlg0.net
欧米ではElvis やチャックベリーのほうが王道扱い
で、アメリカンルーツという基本を共有しているから
ますますビートルズは影が薄い
日本ではまるでビートルズが基本みたいな扱いだから
人種レベルで音楽白痴ってのはつらいよ
留学ぐらいしろよカッペw
オノヨーコだってビートルズは現地のワーキングクラスの土人文化だって興味もってなかったろw
現地の上流からは露骨にガン無視されている

94 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 23:53:36.87 ID:???0.net
間違いなくトップクラスだけど世界一ではない

95 :ホワイトアルバムさん:2014/04/11(金) 23:56:11.83 ID:???0.net
マイアミのエドサリバンでは観客からガン無視されてたね
あれは流石に可哀想だった

96 :ホワイトアルバムさん:2014/04/12(土) 00:26:57.55 ID:Jy9IinMO0.net
ビートルズを批判するということは影響を受けた多くのミュージシャンをも
否定してることになるよ。
お前らは、こんなつまらんバンドに影響されたのか〜?
お前らの耳は節穴か〜?って言ってるようなもの。
ユーチューブで音楽家が語るビートルズっていうのがあるけど
それに出てくるミュージシャン全員がその対象になるということになるよ。
一回見てごらん。すごい顔ぶれだから。
でも影響を受けた人は他にも山のようにいるけどね。

97 :ホワイトアルバムさん:2014/04/12(土) 00:33:50.96 ID:???0.net
ならないだろ
ビートルズの影響とか言っても昔聴いてました程度
曲自体にそこまで影響されてないから

98 :ホワイトアルバムさん:2014/04/12(土) 00:37:46.15 ID:???0.net
SGTとかよりThe Piper at the Gates of Dawnの方が今聴いても凄いだろ
シドバレットが天才すぎたのもあるけど

99 :ホワイトアルバムさん:2014/04/12(土) 00:43:09.52 ID:???0.net
洋楽板の加藤クンはこんなとこにまで来たのか?

100 :ホワイトアルバムさん:2014/04/12(土) 00:47:43.42 ID:Jy9IinMO0.net
あんたは、そう思ってるのかも知れないけど
SGTに影響されたミュージシャンは、どれだけいると思う?
俺たちが今までやってきた音楽は一体なんだったんだ・・・・?
って当時多くのミュージシャンがショックを受けたらしい。

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200