2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ヤクルトスワローズPart1838

816 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b74-LBrB):2024/05/13(月) 04:26:37.66 ID:Hxt/BUlZ0.net
>>802
中山翔太選手などもそうでしたが、入ってきたときに良い成績だったのにだめになって引退していく選手ってけっこういますよね。
あれの原因の一つが打撃機会を無理やり与えられて、コンスタントに試合で結果を求められ続けられることだと思います。

実戦から離れて自分を客観視することができず、感覚もわからなくなってどんどんドツボにハマっていく。 焦りからスイングはめちゃくちゃになって少しのスランプだったのが感覚がわからなくなって本当に打てなくなってしまう。

スイングの感覚を磨こうと思ったら練習は素振りですし、飛距離なら筋トレです。実戦ではない。

長岡が輝きを取り戻したのも怪我をしている間に自分を客観視したり実戦から離れることで逆に感覚を取り戻したのもあるかもしれません。 
武岡の打撃成績が入団から下降しているなら二軍の実戦からも離れて、すべきなのは筋トレとスイングの感覚を磨く中で何かを掴んでいくことなんでしょうね。

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200