2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2024年セ・リーグ戦力分析スレPart38

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/02(木) 12:57:30.78 ID:tPWRqR77.net
※前スレ
2024年セ・リーグ戦力分析スレPart36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1714424863/
2024年セ・リーグ戦力分析スレPart37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1714554493/

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:12:33.57 ID:o6fAkfjU.net
阪神だけど岡田は主力が活躍している間は安泰だが
不振に陥ると対応できないからな。特に打者
今ならこのまま大山や佐藤が不振が続いてたら変わりおらんから低迷するよ

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:15:08.05 ID:Xvfx+eKR.net
>>460
大山が上がらないままなら代わりに前川1塁でもええ
まぁ、大山は上げてくるから心配無いが、さとうに関しては誰も分からん

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:16:39.52 ID:uOxXtkHx.net
虚カスってホント惨めだな
現有戦利じゃ全くお手上げなのか
岡田ガーとか余りに惨めすぎる
もはや負け犬界の圧倒的盟主
オープン戦ホルホルの舞と開幕戦ホルホルの舞が惨めさを更に際立たせる

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:18:10.22 ID:uOxXtkHx.net
5弱やハマッピの方がメチャクャだけど現有戦力で話をする
虚カスはもはや5弱&ハマッピ以下の雑魚

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:18:26.97 ID:AyFwLffw.net
岡田がそんなに名将ならなんで岡田オリックスは5位4位6位と3年連続低迷してたんだよ
監督でチームが強くなるわけねえだろ
今の阪神に戦力があって他のセリーグ球団に戦力がない時代に監督やってるだけだろ

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:20:01.87 ID:91RD1F1U.net
落合企画に何億も払わないと呼ぶことすら不可能だけどな

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:21:57.40 ID:LAKDiS4E.net
岡田の野球は阪神にあってるだけでオリックスではあってなかったんじゃないか

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:23:53.56 ID:1dwowMT2.net
全国ネットで犯珍の19イニング連続無得点の醜態が晒されるのか

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:24:30.17 ID:oUU8OD6Z.net
>>457
>>459
ベイスは野球が雑だからな。
今年もヤクルト戦やマツダの広島戦でベイスボールにより自爆テロ。

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:26:22.61 ID:cplHzdgK.net
>>375
サイスニードと高橋奎二が試合の中でずっと不安定
小川泰弘は戻ったばかりなので逆襲はまだ始まったところ
先発はそこに小澤が安定してローテに入りそれ以外を石川阪口松本健吾などで埋める形
リリーフは田口清水の2人が万全になれば相当強いはずだがどうなるかね

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:27:30.70 ID:LAKDiS4E.net
横浜こそ岡田が監督したほうがいいのでは

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:31:00.98 ID:vwEqzKWE.net
岡田はクセの強い人間だから他球団に行っても結果は出ないよ
外様で結果出せるタイプの人間じゃない
阪神ならファンもタニマチもフロントも皆が岡田の事を子供時代から知ってるし受け入れるから
そういう環境ならああいう人間は無双する

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:32:48.25 ID:AyFwLffw.net
>>466
チームによって合う合わないなんて結果論言ってたらどの監督でも擁護できるやんけ

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:33:59.45 ID:qCkjuX2t.net
>>420
岡田が2021の阪神監督なら優勝してたと思う

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:35:55.93 ID:B3sP045U.net
>>448
今年いっぱいで勇退の予定って
ソースはここか?(笑)
本人が何も言ってないのに岡田に畏敬の念を持つ他球団ファンか報知系 産スポ系 スポニチ系
の願望記事だろ?w
例え今年で勇退したとしても日本一にも導いてくれたし今年も楽しませて貰ってるから心から感謝を込めて送り出すけどね

阪神の強さって中継ぎ抑えが全員防御率1点台の圧倒的な投手力だから連敗が難しい
誰が監督でもそう変わらんよ

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:40:29.95 ID:qCkjuX2t.net
>>474
まぁ誰が監督でもAは堅いと思う

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:41:02.74 ID:LAKDiS4E.net
横浜はいいタレントが揃ってるから
三浦から監督変えて外様持ってきた方がいいと思うよ

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:42:51.35 ID:st2Zuzov.net
オリックスとか岡田の時だけ優勝できてないからな
岡田の前も岡田の後も優勝しまくってるのがオリックス

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:43:41.98 ID:jvqPAKfe.net
2023年 ベイスターズ

東克 1.98 16勝3敗
バウ 2.76 10勝4敗
今永 2.80 7勝4敗

こいつらだけで貯金+22

これで優勝できなかったんだからな(最終貯金8)

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:44:10.92 ID:rCGkJ3ZY.net
【悲報】筒香嘉智さん、一軍昇格は自分で決められる契約の模様
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714706771/
9 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] sage 2024/05/03(金) 12:39:21.50 ID:aM35z1FT0
相変わらずチーム全体の意識の低さが目立つよな
だから21世紀で唯一優勝ないんだが

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:44:53.31 ID:uOxXtkHx.net
>>477
脳ミソ垂れ流れてるぞオマエ
オリックスは岡田就任前年は借金30の最下位

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:45:03.91 ID:/Tu0Xfw0.net
ラミレスでも駄目だったしもうそう言うチームなんじゃないの?
確かに消化試合や上位いじめは得意だし

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:48:46.53 ID:u808Ve5m.net
>>474
投手陣か
それは金本矢野の時代から変わってないね
ただ金本とか矢野の時代は全く怖さが無かったよ
ここぞって時はありがたく負けてくれるんだろって感じで
そして本当に負けてくれていつもありがとう阪神さんって感じだった
岡田には本当に勝てる気がしない

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:51:47.97 ID:1dwowMT2.net
巨人・阿部監督の本音「大城メインでいきたいんだけど」小林、岸田と3捕手併用の理由明かす
https://hochi.news/articles/20240502-OHT1T51207.html?page=1

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:52:44.65 ID:1dwowMT2.net
>>479
低脳で頭悪すぎだろコイツ

本人がコンディションや感覚的に万全ではないと判断するなら
契約とか関係なく筒香とか関係なく無理に1軍で使うわけがない

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:56:13.28 ID:/Tu0Xfw0.net
阿部監督そろそろ爆発しそう 開幕戦では君たちならやれるとか言っておいて実際のところは期待してないから冷静ってこれ急にスイッチ入るやつじゃん

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 12:57:18.73 ID:w5Pi52D7.net
岡田はオリックス時代にブチ切れてスカウト部長の首を飛ばしたり
オリックスのスカウトがまったく仕事せずにデータまったく集めてないのとか突きつけてたりしてフロントに嫌われまくったが
阪神相手の時の岡田は情があるけどオリックス相手にはいっさい情がなかった劇薬だったがあの当時の腐り切ったオリックスだと岡田は必要だったよ
結局はオリックスはあのフロントとスカウトが総入れ替えになってから強くなった

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:01:07.20 ID:7hGA2crS.net
>>466
あの頃のオリックスってベテランが我が物顔のベンチ内崩壊状態だったからなw

清原が居た巨人、村田が居た横浜のような状態なw

巨人も横浜も癌細胞を放出して蘇生したけどオリックスはあろうことか選手が岡田を追い出したwそのせいで暗黒が長引いたな

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:01:59.15 ID:NvsdMP2v.net
>>474
今年で勇退はソース云々ではなく2年契約だからじゃないか
契約延長も有り得るが、岡田が「しんどい」と体調面から「監督続行が難しい」コメントならスポーツ紙に何度も出ている
ただ貴方同様に私も阪神は常勝チームになると思う
投手力もあるし、打線に森下という軸ができたのがデカい

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:05:22.16 ID:/Tu0Xfw0.net
監督って準備と決断が仕事であって準備も足りてないのに決断決断ってやってたら崩壊するよね そりゃ勝負事だし
準備にしたって無から有は生み出せないし くふうをセにぶちこんで優勝しろって言われたらまず補強なり要求するよね? 当然

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:08:41.59 ID:/Tu0Xfw0.net
難しい話になったが結局監督で変わる云々って要はその時点で失敗ってことだよね 首脳陣の編成であったりもそうだし
例えば目標を下げて今期は育成だとかAクラスだとか最下位脱出とかね

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:11:16.54 ID:/Tu0Xfw0.net
三浦監督なんか今年に限って言えばAクラス生き残れたら名将扱いでいいよ そもそも阪神以外で優勝出たらそこの監督名将だよ

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:12:26.96 ID:jvqPAKfe.net
三浦ベイスターズ

2021 54-73-16
2022 73-68-2
2023 74-66-3

201勝207敗21分

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:14:47.15 ID:/Tu0Xfw0.net
高津監督は変則レギュレーションからの脱却失敗でケチがついたね
せめて4位程度に留まっていれば・・

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:15:01.94 ID:Ncdn+vgM.net
阪神は投手陣が優秀だから大崩れはしにくく、
誰が監督をやっても2位か3位にはなる

だが、そこから勝ち星を更に重ねて優勝まで
辿り着けたのは試合巧者の岡田監督がいればこそ

戦力だけで言えば、阪神で近年最強の布陣は
スアレス最終年にあたる2021年だが、
矢野監督の采配では優勝まで辿り着けなかった

岡田が勇退すれば、優勝には辿り着かない
2位か3位どまりのいつもの阪神に戻る
阪神が無双するのも今年いっぱいということよ

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:17:23.01 ID:/Tu0Xfw0.net
佐々岡とかどうやったらあの戦力で下位に甘んじるかねえと言いたいくらい 新井に変わった途端2位はエグいわ

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:17:39.70 ID:gqo1qXWk.net
>>494
それで戦力に含め監督力で来年からどこが無双するん?

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:18:45.13 ID:SRz/9UXZ.net
岡田は将棋のアマ三段
他の監督とは違って先の先まで読んで野球してるから強いわな
特に横浜のようなノープラン野球とでは雲泥の差よ

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:19:49.44 ID:/Tu0Xfw0.net
コロナとは言え最下位からサムライ7人くらい召集されてどん引きですわ

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:20:49.97 ID:/Tu0Xfw0.net
当時ね 結局4位だったわけだが

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:21:16.30 ID:Ncdn+vgM.net
>>496
岡田が辞めたら、セリーグ各球団の
監督力の差はなくなるから、
無双するチームはなくなるんじゃないかな

岡本が残留すれば巨人が最有力だろうが、
岡本が出ていけば巨人打線も核がないからな
どのチームも決め手を欠く感じだから、
案外中日や広島にもワンチャンあるかもね

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:25:10.19 ID:Ncdn+vgM.net
>>473
それは間違いない
2023年に日本一になった阪神だが、
戦力的には2021年の方が上だったからね

2021年よりも劣る戦力で日本一になれたのが
岡田監督と矢野監督の実力差だわな

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:25:15.72 ID:NvsdMP2v.net
今日は長嶋デーだし、読売テレビの解説は松井秀喜と高橋由伸。
ほぼ確実に試合そっちのけで、長嶋茂雄氏の話オンリーになるから、スカパーでみよ

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:25:27.66 ID:oXtn6zU5.net
金本矢野の置き土産のおかけでしょう
岡田阪神特有のプレッシャー対策が上手くいったという感じだな

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:27:44.09 ID:/Tu0Xfw0.net
なんか岡田監督が過大評価されてるが神格化はよくないぞ
功績と言えば西勇青柳糸原の吊し上げ これはなかなかできないのよ
なんせ今でもバリバリ主力の3人でしょ できないよ

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:31:06.64 ID:/Tu0Xfw0.net
佐藤やノイジー梅野なんかは正直誰が監督でもできる でも前者はできないよ
村上大竹や中野木浪なんかはそれに付随するもの 何度も言うが無から有生み出せないからね

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:35:13.65 ID:Ncdn+vgM.net
>>504
岡田はプロ野球界における
歴代の名監督と比べたら普通の監督だけど、
最近は監督の人材難の時代だから、
今いる現役監督の中では突出した実力なんよな

つまり、三原水原川上西本上田広岡とかの歴代の
名監督と比べたら岡田は大したことないんだが、
今は監督の平均レベルが昔よりずっと低いから、
昔なら並の監督でしかない岡田でも、
今なら無双できる偉大な監督になるんよな

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:37:39.93 ID:0huryUoD.net
岡田監督が凄いのは選手を見る目だと思う。阪神ファンの俺ですら大竹なにそれ美味しいの?
漆原って誰?馬場出してまで取る必要有る?
と思ってたけど.. 現在の状態が俺の間違いを証明してるからな(´・ω・`)

今は岡田監督に全面降伏してる。

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:38:02.02 ID:NvsdMP2v.net
>>506
何様だよ(笑)

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:40:03.99 ID:gqo1qXWk.net
>>500
少し強引だと思うぞ
何で讀賣なん?
阪神の大山佐藤近本中野は矢野時代から3年以上安定の成績だしまだ30歳前
投手陣も西青柳岩崎がベテラン核だけで若手も多い
岡田抜けても数年は戦力的に阪神優位だろ

讀賣は岡本が残ったとしても坂本や丸は年齢により劣化し若手は複数年どころか通年成績を残した選手すら居ないだろ
不確定の若手を計算に入れるならどのチームも同じで何とでも言える

ワンチャンとか言うが中日や広島の上がり目は何なん?

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:42:04.71 ID:/Tu0Xfw0.net
>>507
ほら危ないやつがいる こういうこと 大竹なんか監督間違いなく関係ない 漆原も投手王国オリから見いだしただけ

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:44:17.21 ID:R8yZB2jH.net
>>470
岡田が監督で行っても横浜が強くなれるわけがねえわな
岡田はいつも「普通のことを普通にやればええのよ」と言ってるが、横浜の選手に「普通のことが普通にやれる」選手なんて一人もいねえんだからw

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:45:51.10 ID:1dwowMT2.net
横浜は今日もお遊び終了スタメンで勝ち確か

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:48:02.12 ID:R8yZB2jH.net
>>512
横浜は全試合お遊びだろ知恵遅れ5弱w

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:50:01.77 ID:Ncdn+vgM.net
>>511
横浜は歴史的にみて
組織野球が全くできない球団だからな
だから半世紀に一回くらいしか優勝しない

結局、安定的に強い野球というのは
川上野球に代表される組織野球なんであって、
V9巨人、上田阪急、古葉広島、広岡西武、
藤田巨人、そして今の岡田阪神は全部この
系統のチームなんよな

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:50:06.68 ID:NvsdMP2v.net
岡田監督がしたこと

・中野の二塁にコンバート。遊撃に木浪(当初は小幡だったが)を起用。
・格ポジション固定
・浅野を外して森下(これは幸運)
・大山を四番に完全固定(理由は大山がチーム内で、周囲から一目置かれているため)
・スタメンの固定
・8番ショートから上位に繋げる打線の確立

こんな所だろ

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:50:54.96 ID:tpWK3AkU.net
岡田は勝利の方程式システムとか四球査定とか持ち込んだ時点で
日本の球史に残るだろ、野球をだいぶ変えたぞ
昭和野球の監督というイメージだが実際はメジャーの野球を日本風にして取り入れる監督

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:52:58.07 ID:Gl0RU4qS.net
勝利の方程式とか四球査定は昭和の遺物な

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:52:59.07 ID:/Tu0Xfw0.net
>>515
な 誰でもできるだろ?
俺が非凡でスペシャルだと思ったのはさっきも書いたが西勇青柳糸原をバッサリ序列下げたことだよ

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:54:35.37 ID:R8yZB2jH.net
>>515
それらもあるけど、四球査定の変更とチームの意識への影響が一番インパクトがでかい

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:54:51.56 ID:Ncdn+vgM.net
>>516
岡田は川上流の組織野球がもつ強さを
現代風にうまくアレンジした監督だと思う

落合中日もそうだったけど、
組織野球ができるチームは安定的に強い

反対に、横浜はいつも個人技頼みの雑な
野球だから、めったに優勝しない

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:54:54.57 ID:/Tu0Xfw0.net
実績のあるOBだからこそできること 普通はできないしやったらチームが崩壊するんだよ

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:55:58.20 ID:/Tu0Xfw0.net
フォアボールの査定についてもそうだな これは一見普通に見えて政治力が無いとできない

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:56:29.83 ID:RZ8516Rs.net
岡田の1番の仕事は矢野のせいでやめると言い出したスポンサーに阪急と阪神の幹部連れて謝罪行脚して
スポンサーに戻ってもらったことだよ
球団公式スポンサーのやってる球団公式後援会が矢野のやらかしで解散したり
企業年間指定席を一斉に買うのやめられたりとんでもないことになってたから

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:56:35.84 ID:/Tu0Xfw0.net
普通の監督ならボール球振るなよ~で終わり

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:57:51.10 ID:0huryUoD.net
大山はFAで間違いなく出て行くだろうな(´・ω・`)
望郷の念は誰にも有る。俺も結局、生まれ故郷に戻って来たから。
大山は関東のチームに行くと考えて早めに前川右京をファーストで使って欲しい。

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:58:17.67 ID:/Tu0Xfw0.net
それでバットの出が遅れてチーン あれどっかでこんなチームあったなあw バンドでチマチマやってるあっこだ

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:58:49.97 ID:idnsyyan.net
ヤクルトVS中日
広島VS横浜
今日はどっちが勝ってもペナントレースに影響ないなあ

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 13:59:52.58 ID:NvsdMP2v.net
>>519
四球査定が抜けてたな
走塁の意識付けは矢野時代だけど、四球がどれだけ得点に結びつくかを知らしめたのは大きい気がする
四球を選んで、次の塁を果敢に狙う。この戦略が勝ちをもたらす要因になってるね

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:00:18.69 ID:/Tu0Xfw0.net
要は試合の采配とか選手の起用とか以前に準備の仕方とかで確かに差がつくと思うぜ ただ神格化はだめ 結局は選手がやるしコーチがまとめあげるんだから

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:00:32.70 ID:R8yZB2jH.net
ヤクルト勝ち横浜惨敗で横浜単独最下位が見えるw

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:00:44.58 ID:idnsyyan.net
巨人が強くなる方法はないが
大山と坂本をとったら阪神への嫌がらせになる

だがFAで巨人に行っても幸せな未来はないから移籍は無い

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:00:53.51 ID:Gl0RU4qS.net
四球査定は昭和からあるけど止めたんだよ
金が掛かるとか時間が掛かるからストライクは「打て」が野球だから
四球狙いは邪道だしな

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:02:30.39 ID:/Tu0Xfw0.net
>>523>>532評価するならこういうとこよな スポンサーは資金力に繋がるし

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:02:47.60 ID:RZ8516Rs.net
岡田は矢野時代に予祝講師を呼んでセミナーやってた時間に選手集めてマネーゲームの映画を見させてたらしい
矢野に洗脳されて頭おかしくなってた選手をセイバーで洗脳しなおした

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:05:08.11 ID:idnsyyan.net
>>532
四球査定導入して四球増えたら
時短どころか試合時間伸びるか
でも勝ちたいから導入する

導入しても阪神ほどの効果はないだろう

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:05:40.96 ID:R8yZB2jH.net
>>532
それじゃ実際にやってないのと同じだろ
実際に四球査定方法を改めさせて、得点力アップさせ、結果日本一にしたんだから
そんなチームは過去にないだろ

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:06:02.03 ID:/Tu0Xfw0.net
いや予祝自体はいいことだと思うぜw
明日も勝つってことだろ? 力不足だから実現できないだけであってイメージを膨らませて力を発揮させるのはスポーツでは常套手段だろ

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:06:14.89 ID:Gl0RU4qS.net
wikiによれば「勝利の方程式」なる言葉は1993年長嶋が使いだしたそうだが
その前の王監督も「角、鹿取、サチェス」と必勝リレーしてたし
その前の長嶋第一次政権でも「鹿取〜角」リレーはあった

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:07:02.39 ID:TTANENO4.net
お遊びタイム終了した横浜
マツダ広島からあっさり先制

2-0

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:07:02.73 ID:9n9seYLw.net
岡田功績は京田のバトルブロックの件も上位

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:07:20.54 ID:Gl0RU4qS.net
四球狙いは邪道ってのが理解できないか
反則なんだよフェアプレイではない

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:08:30.99 ID:/Tu0Xfw0.net
四球狙いは中日な 阪神は相手投手がビビってるだけ

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:08:57.17 ID:R8yZB2jH.net
>>541
アホかこいつ?
頭5弱か?w

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:09:30.51 ID:TTANENO4.net
>>541
弱者の戦略だからな
四球とゴロで得点(笑)

メジャーのドジャースの試合と見比べると
草野球みたいて単純につまらん

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:09:50.63 ID:/Tu0Xfw0.net
フォア狙いはバットが出ない ホントにフォア狙いならな

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:11:31.79 ID:R8yZB2jH.net
そもそもボール球を振る方が基本の抜けたアホだろw

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:11:34.72 ID:Gl0RU4qS.net
パナソニック監督だった鍛治舎さんが鍛治舎野球を始めたのが代表戦で
いまだに秀岳館〜岐阜商でやっているが評判悪いだろ、それは何故か?
カット打法が禁止なのは当然として野球は「打つ」スポーツで「四球狙い」は邪道だから

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:12:14.05 ID:R8yZB2jH.net
>>541>>544
キチガイ二匹のコラボだったかw

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:13:47.77 ID:Eq2lzvPq.net
>>464
フロントと合わなかったみたいやけどな

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:14:34.57 ID:TTANENO4.net
蝦名が「開花」してから簡単に点を取れるようになったな横浜

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:14:39.64 ID:Gl0RU4qS.net
ストライクの意味は「打て」な
だから打つ気のない打者に審判はボール球をストライクと言える
ほんと野球しらないよな

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:15:19.99 ID:Nk32m3rB.net
>>548

実際に結果出してるのに
それを否定するならそれ以上に効果のある代案出せなければ単なる負け惜しみなのになw

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:15:20.90 ID:Gl0RU4qS.net
カット打法でファウルも三振コールしても良い、打つ気がないから

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:15:42.09 ID:/Tu0Xfw0.net
何が当然なんだか・・高校野球は教育の観点から禁止なだけでプロでは常套手段だろうが

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:16:16.70 ID:gqo1qXWk.net
>>551
>>553
それルールブックに書いてあるのか?
基地外だろお前www

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:16:53.83 ID:TTANENO4.net
犯珍は10イニング点取れない(笑)のに
横浜は初回からあっさり得点

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:17:01.24 ID:/Tu0Xfw0.net
>>551
君ちゃんとまともな知識あるんだから考えて発言しなよ

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:17:57.20 ID:R8yZB2jH.net
>>551
いつものキチガイw

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2024/05/03(金) 14:18:31.74 ID:B3sP045U.net
>>543
また浅い間違った知識をひけらかすこのアホはハマッピだろどうせ
無視無視

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200