2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2021年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 7位指名

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/13(日) 13:31:39.25 ID:evWACfImd.net
次スレは>>980が立てること
ワッチョイ対応にする事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

荒らし行為NG推奨ワッチョイ一覧

[60.121.210.83]
[14.8.22.1]
[110.54.4.61]
[114.180.129.59](公式Twitter出禁様IP)
[153.227.164.25]
[123.255.232.230]
[124.209.183.131]
[126.21.172.221]
[118.16.175.80]
[60.76.194.243]

前スレ
2021年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 6位指名
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1619936157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

272 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 11:52:25.78 ID:6lDeVK9a0.net
>>271
平均球速が速くないのは高校投手にも言えるだろ。

273 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 12:05:09.40 ID:j0qZXtLo0.net
高校生は時間がかかるからめんどくさい
今井や光成、雄星もめちゃくちゃ時間が掛かった
ハッキリ言ってコスパが悪い
最初から完成してる投手獲ってきて、ガンガン使い倒した方が良い

274 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 12:16:07.07 ID:uCIzl1bVp.net
今年もドラ2でまた外れ引くの?

275 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 12:21:40.07 ID:j0qZXtLo0.net
佐々木は外れじゃないでしょ
中継ぎなら使える
何年か前の渡邊も戦力になってるし
ドラフト指名されても、ほとんど一軍にも呼ばれず終わるような選手も多くいる中で、普通にこの時期一軍にも呼ばれてる時点で大外れではない

276 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 12:23:44.34 ID:vWFgsBOUa.net
>>273
完成しているかどうかが問題だな。左腕で完成型は少ないから、社会人で即戦力なら昨日投げた川瀬だな。大卒は完全即戦力はいないだろうな。
まあ田嶋でさえ厳しいし、鈴木も結局通用しなくなったし、無双なのは高卒宮城なのをみると左腕は明らかに高卒の方が戦力になる。

277 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 12:24:49.52 ID:Tat/ZcL1d.net
>>272
高校生は光成今井と比較しても別に遅くないし森木風間はむしろ速い
高校生と大学生どちらもレベルに差がない1位候補の投手がいた場合は大抵高校生にいってると思うけどね

278 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 12:25:14.67 ID:vWFgsBOUa.net
>>274
ここの枠は今年は新日鉄広幡の川瀬で決まりだな。

279 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 12:36:07.08 ID:2erAyU7Ld.net
時間がかかろうが即戦力の斎藤大将より、高卒の高橋光成今井の方が良い

280 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 13:26:44.88 ID:j0qZXtLo0.net
斎藤は外れだろ
単独指名の二人と比べるのはおかしい

281 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 13:36:49.88 ID:2erAyU7Ld.net
>>280
なら同年ドラフトのオリックス田嶋と比べたら

282 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 13:38:48.77 ID:Tat/ZcL1d.net
今井光成がコスパが悪いって、直近10年でみても大学生投手なんて松本以外全部駄目になってるのに
多和田は育成落ちだし大将は1度も戦力になっていないし、その前の大石も1度中継ぎで輝いてそのまま終わったし
高校生は今井光成と全部成功してエース級になりそうだけどね
その前の菊池雄星もメジャー行くまでになったし

283 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 13:44:02.40 ID:j0qZXtLo0.net
高校生はピーク時の成績だけ見たら、凄い成績出してるけど、育て上げる為にもの凄い試合数捨ててる
無駄に一軍登録日数を食われて、一番良い時に出て行かれる

岸や牧田の方が明らかにコスパが良かった
平井あたりも良い例
FAする頃にはピークを超え始めるから、他球団に行かれた時のリスクも低い

284 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 13:51:44.03 ID:2erAyU7Ld.net
岸は今なら何球団か競合レベルだからなぁ

松本でも何試合も捨ててるし、高卒下位の平良なんて殆ど捨てる試合なく活躍してる。

高卒とか大卒とか考えるより、競合リスクとの兼ね合いを考えつつポテンシャルの高い選手をとるべきだと思う

285 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 13:53:25.82 ID:Tat/ZcL1d.net
ドラフト制度が違う岸まで遡らないとコスパ良いの出てこないやん
それなら松坂とか1年目から異常な成績だぞ
今井光成でコスパ悪いなら失敗が多い大学生はドラ1で1人も取れなくなる

286 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 14:01:48.03 ID:UhN6yxi50.net
コスパ的には松本航くらいがベスト
1、2年ローテの端っこで3年目でローテ中核くらい

287 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/06/30(水) 15:01:39.14 ID:d9XrCYxCa.net
>>283
たがらバランス取ってるんだろう。上位で高卒取る時には下位指名に社会人指名しているし。

288 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 02:27:06.92 ID:eXPuczXg0.net
日立の青野投手は

289 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 12:50:26.66 ID:XGqVo8Zba.net
まあ左腕は今年大卒より、来年片山(HONDA)欲しいけどな。渡部と同僚だし。今年は高卒でいいや

290 :キャラミア王子イングリッドバーグマン :2021/07/01(木) 17:15:55.11 ID:/wW8Pc0CM.net
左腕と先発と中継ぎゴミ揃い
上位指名は投手以外ありえない

291 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 17:58:35.27 ID:YXu7Cq5sa.net
キャラミアがそう言うんなら上位は野手が正解か

292 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 18:42:28.68 ID:aqWaE3YKH.net
>>252
一年生の時は機敏な良いショートだったが打撃力UP狙いで10kg位増量したからよくてセカンドかな

293 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 18:48:27.70 ID:aqWaE3YKH.net
田嶋早川と左腕先発逃してるから
佐藤山田ワンツーでいいよ

294 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 19:11:08.54 ID:6tpXUEvBd.net
左腕は2年連続上位で取ってるし今年はないな

295 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 19:39:54.15 ID:nxdEizERa.net
西武のショートは川野育成中だから、要はバッグアップでいいんだよね。なら上川畑が良くね。
守備いいし、足も速いから代走、守備固めには最適じゃない?

296 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 19:53:42.55 ID:Qi5g2y59M.net
>>295
いや川野を育成するつもりが伸び悩んでるし先行きも怪しいから、
正ショートを任せられるようなポテンシャルのある選手を指名する必要がある

297 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 20:10:07.62 ID:gyQXjQnc0.net
次のショート候補は源田の契約がまだどうなるかわからないから保留
FA取得年的には来年森、再来年源田だから森の後釜の方を先に考えたほうがいい
もし来年、森を残せたとしても再FAでどうなるかわからんから高校生捕手なら今年あたり取っておけば再FA時に5年目くらいでちょうどいい

298 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 21:00:23.38 ID:VC54df4yd.net
森は去っても構わない
源田は全力で慰留

299 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 21:43:20.50 ID:2NsEWb0Id.net
どう考えても森去られると困るけど
メジャー志向があるのかは知らんけど

300 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 21:44:39.71 ID:tRlgbapm0.net
どう考えてもメジャーに行くタイプじゃないだろ

301 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 22:49:55.87 ID:eXPuczXg0.net
源田は打撃も毎年安定してるからな
気になるのは強いてあげると年齢くらいか?

302 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 23:16:35.89 ID:3jegGKfd0.net
>>296
いや、年齢とプロ年数を考えると順調そのものだが

303 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 23:21:40.70 ID:MEU9ITew0.net
筑波佐藤に異論ないけど
それなら推し外れ一位も挙げて欲しい

304 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 23:22:03.33 ID:IfkvGt3i0.net
だいたいは主軸級になる高卒って1年目はファームで散々でも2年目、3年目は右肩上がりに急激に上がっていくんだわな
ここらへんの吸収力の差が、一流とそうじゃない連中を分ける境目なんだろう
川野は2年目ですでに去年より打率が下がってきてるんだわな
今のとこそういうルートから外れつつあるよってだけで、こっから今シーズン終わるまでに奮起してくれればいいけど

305 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 23:27:52.82 ID:Qk3ul27Z0.net
逆に山村はジワジワ上げてきてる辺りプロの水に慣れてきたんだろうな

306 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 23:35:34.93 ID:MEU9ITew0.net
2年目で数字落としたのは鈴木

307 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/01(木) 23:38:10.61 ID:eXPuczXg0.net
高木もだね育成から支配下後に

308 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 00:02:46.12 ID:I3yjRYXj0.net
スイッチの大成ってホンマ難しい
大成実例が二軍監督におるから説得力ないけど

309 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 00:02:58.24 ID:b0U/sJ8CM.net
>>302
これから伸びる可能性ももちろんあるけど、昨年より成績もプレー自体も出場機会も落ちてる中で
彼がいるから大丈夫だろうと考えるのは安易だね
山村もショートとして今後やれるのか、って感じもあるし

逆にあくまでもバックアップ候補にすぎない中途半端な素材なら獲る必要ないと思うけどね

310 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 00:06:28.24 ID:b0U/sJ8CM.net
>>308
稼頭央さんは並外れた身体能力とセンス+人一倍の努力ができたからこそ
比較しちゃいけないわな
いまの若手がそれくらいやってくれるならいいんだけど

311 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 00:09:00.09 ID:I3yjRYXj0.net
永江も2年目あたりはポジ一色やったね
ちょうどその頃愛知学院大学とかいうところに源田とかいう選手がいたらしいが
みんな知ってた?ワイは知らんかった
要は当たるのなら高卒である必要ないってこと

312 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 00:12:08.31 ID:PJ7tjJiM0.net
高校生遊撃手を取っても半数以上はまともにプロの遊撃を守れるレベルに育たない
そう考えると遊撃手は大学生か社会人狙いでいい

313 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 01:34:31.11 ID:b0U/sJ8CM.net
高卒ショートは
それこそ十年に1人レベルの逸材以外は大成しないし、そういう候補なんて滅多にいない
高卒にこだわる必要はないね

314 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 01:54:07.16 ID:/E5nHwhE0.net
山田が思いの外バックアップとして有能になったし源田のサブは急を要さなくなったろ
次世代選手は取る必要あるけど即戦力である必要ないからじっくり育てる高卒狙う可能性が高いってことやん

315 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 02:26:27.26 ID:FVUbXmqia.net
高卒でショート狙うならショート専門より、投手で打撃型の選手をプロでショートで育成した方が育つだろう。
松井稼頭央にしろ、中島にしろ高校時代は投手だし、源田のバッグアップになってる山田も投手やってた。
今年なら甲子園出た具志川商の新川投手なんて面白いんじゃない?彼をショートで育成したら。
パンチ力あるよね。

316 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 02:33:35.81 ID:FVUbXmqia.net
>>313
そうでもないな高卒でショートレギュラーになっている選手は過去にも結構いる。ただ共通点は高校時代ショートやってたというより投手やっていた選手多い。
ソフトバンク今宮も投手だし、過去に松井稼頭央、川相、石井琢、橋慶彦、歴代ショートは投手なのよね。鳥谷も投手だったしね。

317 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 02:40:28.80 ID:FVUbXmqia.net
>>304
川野は打率は昨年より下がって来ていても逆に長打は昨年より多いんだよね。昨年は内野安打も結構あったけど、今年はツーベースやスリーベースも多いから振れるようになっている。
順調だよ。

318 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 12:26:45.06 ID:rhaV6djo0.net
期待値の問題だけど、後にクリーンナップ級になるような連中は2年目に長打率も打率も両方跳ね上がるけどね

319 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 12:31:55.98 ID:PmF8zRLBa.net
>>318
川野はクリーンナップというより、1、2番だろう。中軸候補は他にいるし。

320 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 12:39:30.09 ID:rhaV6djo0.net
1、2番打つにふさわしいレベルの連中も当然2年目に跳ね上がる
高卒2年目なんて、だいたい身体も出来て金属バット病矯正できて長打力がちょっとくらい上がるのは当然だし
今の成長曲線だと、まあ山田2号機くらいになれたらいいかなあくらいかな

ま、その見立てを裏切って川野には今年終了時点で
最低2割後半、本塁打10本くらいは打って欲しいもんだね

321 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 12:41:57.06 ID:RPpFm9hna.net
西武の高卒ピッチャーで平良という
宝石が生まれるとは感慨深いな

322 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 13:21:08.40 ID:CFkqsRImF.net
今年は小園引いてくれ

323 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 14:15:32.32 ID:mWwDPjlm0.net
なんか花巻東の1年に西武が好きそうなバッターがいるw

324 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 17:53:20.48 ID:ng5WXOCC0.net
いい投手だったら誰を指名してもいいわ
左腕不足だからとにかく左にこだわりますってドラフトが、間違いなくダメなドラフトだな

325 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 17:59:36.89 ID:rhaV6djo0.net
伊藤将司指名できるチャンスで、佐々木を推したスカウト首でいいんじゃなかろうか
佐々木を一押ししたのは潮崎だっけ?
編成から降ろしてアカデミーコーチでもやらせたらいい

326 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 18:07:59.49 ID:cWCBsnkw0.net
佐々木は凄い球を投げるんだよ ただちょっとだけ立ち上がりが苦手なだけなんだよ

327 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 18:46:34.07 ID:Narlqgkad.net
まあ渡部若林ブランドン取れたし昨年のドラフトは満足
佐々木は2位で指名した時点でみんな??だったし仕方ない
今年の左腕は例年よりもさらに微妙だから同じ過ちをしないでほしい

328 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 18:53:54.31 ID:vK4XNOmCa.net
まだ佐々木擁護してるバカが居るんだな
病気だから病院行きなよ

329 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 18:54:48.06 ID:iUPcJrcH0.net
>>325
GMだよ
大学時代から見てたってコメントしてんだろ

330 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 19:08:21.95 ID:fKC3bbIh0.net
大学社会人までやったのにアマチュアの実績皆無の選手なんてこんなもんだよな

331 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 19:18:28.57 ID:gugxB6esa.net
まあ野手ドラフトなら全員野手で良かったのになとは思うが、別に阪神伊藤が欲しいとは思わなかった。逆に二松学舎の秋広指名すればとは思ってたけど。

332 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 19:19:14.00 ID:rhaV6djo0.net
>>329
誰が1番熱量のあるコメントしているかな?

西武・潮崎編成グループディレクター
 「私が初めて見たとき1イニングしか投げない場面だったけど、1球2球見たときにこれはプロで通用するストレートを投げるピッチャーだなと。
一目でほれたなというところですね。1番の弱点である左投手ですね。それを完璧に埋めてくれる選手、
即来年から戦力なってくれる選手と言うことで非常に魅力を感じた上での指名です」

西武・竹下潤スカウト
 「力のあるストレートが魅力の即戦力左腕。先発、リリーフ短いイニングもいける」

 西武の渡辺GM
「2人とも大学時代からよく見ている。剛(佐々木)と柔(伊藤)だね。佐々木は指にかかった時の直球が素晴らしい。そこが魅力。伊藤は投球術に優れている印象」
「ボールの威力が魅力。指にかかった時の直球で何度もバットを折っていた」

333 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 19:20:44.83 ID:gugxB6esa.net
>>327
まあ来年片山は確実に当たりだから、左腕ならこういう投手の時に指名したらいいわ。
今年は小園だな。外れも高卒右腕

334 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 19:21:32.81 ID:XpohtbN/d.net
佐々木を取れ言った奴誰だよ禿げろや

335 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 19:23:18.31 ID:gugxB6esa.net
>>332
潮崎だな。なべはどっちでもいい、野手欲しいと言ってたし、竹下はこちらより若林に熱心だったしね。

336 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 19:24:08.30 ID:gugxB6esa.net
>>334
なべは全員野手みたいなコメントしてたけど。

337 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 19:31:11.32 ID:XpohtbN/d.net
潮崎のゴリ押しと聞いた事はある
引退後は何も貢献して無いな

338 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 19:38:58.36 ID:fKC3bbIh0.net
全員野手ドラフトなんてする訳ないだろ
阪神伊藤も指標は悪いし、ドラ2としてはどうかと思うけど
それでも佐々木に比べたら天と地よ
というかうちのスカウトは川越といい中塚といい佐々木といいドラ2で何回同じことやってんだろう

339 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 19:42:00.00 ID:Narlqgkad.net
>>333
1位小園風間森木→外れで達なら悪くはないな

340 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 22:17:39.61 ID:PJ7tjJiM0.net
タラレバ言うが西武が2巡3巡で投手を選ぶ時が一番タラレバなんだよ
成長し「たら」こっちの投手の方がすごい、制球がまとま「れば」こっちの投手の方が上
下らないタラレバを駆使して毎度毎度わざわざ未熟な投手をの方選ぶという素人以下の選択をするんじゃないよ

341 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 22:47:23.25 ID:6/ykg2Yj0.net
1回戦負けだけど、廣畑7回2/3 7安打 5四球 8奪三振 3失点か

342 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/02(金) 22:52:05.88 ID:rhaV6djo0.net
ノーコン投手を矯正できた実例がほぼ無いわりに、ノーコンを矯正でき「たら」って言うような投手ばかり取りたがるんだわな

343 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 00:31:02.09 ID:6e0geQiA0.net
そもそも左腕にこだわり過ぎるからこうなる

344 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 01:15:46.27 ID:0XV9GRHBa.net
潮崎が一目惚れした投手は例外なく散々たる有り様

松岡 佐々木

この二人は潮崎で検索したら当時の一目惚れ記事が溢れてくるから間違いない

潮崎はマジで野球辞めろよ

345 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 01:20:15.71 ID:HsDgnXEc0.net
ドラフトにかかりたい選手は、潮崎って人が訪問するタイミングを聞きつけたら
そこに合わせて最高の調子に持っていけば、ドラフトかかりやすくなるんじゃないかな
もしかして

346 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 02:52:51.00 ID:0XV9GRHBa.net
2位で法大三浦獲れないかな

347 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 03:12:17.47 ID:i1AYhWi+0.net
>>346
球歴が華々しい割にドラフトスレでは地味な存在よな

348 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 04:51:01.45 ID:6yV3GIz6d.net
懲りない野手バカの投手叩き

349 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 05:17:54.02 ID:w7MbErvI0.net
投手のrsaaがマイナス40とかもはや狙わなきゃ出来ないレベルだからな

350 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 06:29:27.05 ID:lbPHfakf0.net
富士大学出身だからとか大阪桐蔭だからとか
そんなドラフトもうやめてくれ

351 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 06:37:54.05 ID:e4FuvtA3a.net
>>350
佐々木取るぐらいなら日本生命の高橋指名しておけば良かったな。コントロール抜群じゃねぇの?
130そこそこの辛島かてるんだから十分な即戦力だった。今年狙え

352 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 06:41:24.70 ID:e4FuvtA3a.net
本当社会人取るなら解禁組狙わなくていいから高橋みたいな完成された投手取れよ。それこそ正真正銘の即戦力

353 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 06:42:27.58 ID:e4FuvtA3a.net
>>346
たぶん1位指名で消える。

354 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 06:43:52.97 ID:e4FuvtA3a.net
>>339
1位指名はそれでいいね。
2位指名で日本生命の高橋

355 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 07:28:52.14 ID:EgEInOws0.net
去年野手ドラフトに成功したんだから投手の補強はドラフトだけでなく主力野手放出して投手余ってる所の若手投手をトレードで獲ればいいよ
劣化してFA2年前の山川なんか売り抜く絶好のタイミングだろ

2017年だけの一発屋の中谷なんか欲しがるソフトバンクに山川を出して、
投手王国ソフトバンクの大竹笠谷正義純平などよりどりみどりの若い投手を貰えばいい

356 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 07:31:09.43 ID:Z7jy9Ygu0.net
このスレの3割は松本房の書き込みでキモ過ぎて引いたわ
オナニー見せられてる気分

357 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 07:41:44.85 ID:6e0geQiA0.net
川越
大将
浜屋
佐々木
こだわりの上位左腕の現実

358 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 09:58:23.22 ID:rBbnTtLFd.net
捕手は松川高木のどちらか3位で狙うかな
1〜3位で先発、内野、捕手を確保したい

359 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 10:19:15.19 ID:6yV3GIz6d.net
>>356
一人ならまだしも似た考えのバカが増えたのが更に末期

360 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 10:25:21.67 ID:rBbnTtLFd.net
>>357
3年連続上位で左腕はないだろうし今年は左は取らないんじゃない
高校生は木村石田毛利と面白そうなのがいるから誰か下位でとってもいいかもしれないが

361 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 11:07:21.83 ID:w7MbErvI0.net
どうせドラ2で山田龍聖みたいなノーコン左腕に行くよ

362 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 13:23:00.09 ID:xDnkiftFa.net
どうせ上位枠はハゲ潮コンビのなげっぷり枠で無駄にするんだから数撃ちゃ当たる戦法に切り替えていけよ

363 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 15:33:19.55 ID:k41DMVVr0.net
スカウトが優秀でも見る目ない編成トップのGMと次席の潮崎が最終的に決めるんじゃ台無しだな

364 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 15:34:02.16 ID:KtdHHa6a0.net
>>357
でもその4人って少しずつ違うパターンだからな
川越は実績皆無の投手がプロでまず通用するわけないという常識に挑んで失敗した非常識論外指名
大将は最低でも中継ぎはやれる目論見だっただろうから見る目でミスった
浜屋は一年目からそこそこ通じたから実力自体はあったがそこから成長どころか劣化したから育成失敗
佐々木は社会人で伸び悩んでたのに素材重視とかいういつものパターンで選ぶからそりゃ即戦力で通じるわけもない

365 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 15:52:55.84 ID:E+Fq1Rgxa.net
お金が理由かもしれないが育成ドラフトのために寮の部屋数増やしとくべきだったんじゃないの?

366 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 16:03:09.96 ID:6e0geQiA0.net
>>295
川野は正ショートではなく
育っても一軍リザーブ要員に留まりそう

367 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 16:07:13.29 ID:6e0geQiA0.net
>>318
なんだ、期待度の話しか。
どん計算だろうと少し考えてしまった。
(里山奇氏あたりによる誤用の一般化かな)

368 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 16:10:56.03 ID:6e0geQiA0.net
>>364
つまり、様々な切り口でもなお上手く行かなかったという現実なのですね。

369 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 16:24:08.02 ID:HsDgnXEc0.net
高卒2年目にパッとしない選手って相当時間かかるか、そのまま煮え切らない成績で終わる奴がほとんどだぞ

370 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 16:37:13.90 ID:fPORRbtiM.net
>>366
よくて永江って感じかなぁ
いまのところスケールは感じない

371 :代打名無し@実況は野球ch板で :2021/07/03(土) 16:42:11.75 ID:IfYo6Xvta.net
ハゲは現場の意見を尊重しそうだけど、その現場のトップが潮崎というのがガンの極みだわ。
大体初見で一目惚れとかスカウトを何だと思っているんだという話

総レス数 641
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200