2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日開催】2020年12球団ドラフトスレ part66

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/26(月) 22:45:00.55 ID:weoBsPOi.net
スポーツブル
https://sportsbull.jp/stats/npb-draft2020/result/
ベースボールゲート
https://baseballgate.jp/videos/
パラビ
https://www.paravi.jp/

前スレ
【今日開催】2020年12球団ドラフトスレ part65
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1603702893/l50

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:49:51.46 ID:s5Z+ybW9.net
入江vs平内vs木澤
来年の答え合わせが楽しみだな

419 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:49:59.58 ID:k7j/0kpj.net
>>414
昔のヤクルトならわけわからん社会人取ってただろうなw
二位で取りたかったであろう左の先発に内山とかも確保してるしヤクルトもかなりドラフトまともになったわ

420 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:51:05.09 ID:sOU0p64W.net
ヤクルトは平内が12番目に残ってると思ってたんだろうな
本当に上手くすれば2位での獲得もありえたわけだけど、色々見積もりが甘かった
原が久しぶりに喜んだのも納得

421 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:51:23.40 ID:b8hjtWv7.net
巨人に勝って日本一になったおかげでようやくホークス3軍の実情がわかるようになったよ
2冊本が出てる
『ホークス3軍はなぜ成功したのか? 才能を見抜き、開花させる育成力』
『日本プロ野球育成新論 三軍制が野球を変える』

422 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:51:37.37 ID:uxtpLKup.net
ヤクルトが狙ってたのは牧原よ
獲られて内山が残ってたから急遽指名

423 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:51:39.89 ID:7ymP3oKl.net
>>416
〇〇が残っていても指名したってのはリップサービスの常套句だな
先に取られたから指名したなんて言っても良いことは何もないし

424 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:52:46.09 ID:G01mRe6n.net
NPBなんて大手に毛の生えた会社の与太興行だったのに
ソフバンみたいな桁違いな資金力で本気で参戦されたらやってられないってなるけどな
ソフバンや楽天の札束の投げ合いとか読売でもドン引きだし
中日みたいな地元のタニマチ会社に絡まれて地元最高ホルホルしてるのが本来のNPB球団

425 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:53:09.02 ID:l2LVN9wS.net
>>417
守備はその通り
肩があんまりだけど打球判断と捕球から送球の流れが異次元
一年目から守備固めならいけると思う

426 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:53:54.63 ID:0oNYXqqh.net
>>420
名前あげてたとこから完璧ブラフで全く取る気なかったと思うぞ

427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:54:18.47 ID:vkV5w4BO.net
>>425
サンクス 打撃良くなれば源田みたいになれる可能性もあるのね

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:54:49.09 ID:rY8JO6YT.net
>>412
菅野戸郷はさすがに現段階で平内より上でしょ
戸郷今日打たれたけど
平内も結構甘く入る時もあって完璧に抑える事は少ないし、この前も西武4位の若林に一発食らったりもしてる

429 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:55:57.96 ID:l2LVN9wS.net
>>427
今年のショートでは唯一源田ガチャを引く権利を有する選手だね
当然それを期待しての指名

430 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:56:00.51 ID:nrKCInTs.net
>>424
ソフトバンクって、今もう球団に金使ってないぞ?
ホークスは完全に独立採算してる
ホークスが金を使ってるのは自分で稼いだ金を球団に使ってるだけだよ
ちなみに福岡ドームもホークスが自分で買ったし、筑後の施設も自球団の資金で建てたし

431 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:56:08.65 ID:RJj/JMEn.net
今年のドラフトの最高評価は
巨人、阪神、日ハム、西武の4球団
https://news.yahoo.co.jp/articles/122fb8356e1224f61c99f2aa03bae6a7cbeae147

432 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:56:12.93 ID:9HAorI8X.net
>>414
そうか?私は木澤を全く評価してないから木澤に行くくらいなら高校生でも先発型の中森か思いきって野手に行って欲しかったな

433 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:56:38.09 ID:mMXEIdhR.net
東洋大の村上、5位指名やけど結構活躍しそうな感じする
タイプ的に西、吉見、摂津みたいな感じ。

434 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:58:11.95 ID:HNhj7+5W.net
ソフトバンクはあれだけ有利子負債抱えておまけに大赤字出してるんだから
野球に金回してたら銀行や株主に叩かれるからな

435 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:58:55.32 ID:k7j/0kpj.net
>>431
見た評価の中ではかなりまともな記事だな
少なくとも球団の補強ポイントはちゃんと理解してる

436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:00:56.54 ID:b8hjtWv7.net
>>405
伊奈のとき三軍ないわ
あそこから何か変わったんだろうな

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:01:40.14 ID:sOU0p64W.net
自分はカープが勝ちだと思うけどな
指名のバランスが悪いのはチームバランスが悪いからであって、指名した選手が悪いわけではないだろうw

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:01:47.07 ID:gY0jjq1R.net
東洋大村上はヤクルト小川かな
もう少し球速欲しいけど

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:03:26.22 ID:G01mRe6n.net
巨人は東京ドームの使用料が膨大
横浜とか球団の稼ぎを持っていくし
阪急の決算に阪神球団の利益も含まれてる
中日はごっちゃにして赤字補填で税金逃れとか私物化
ソフバンみたいなドーム買ってやるから利益は自由に使っていいとかないから

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:03:51.60 ID:+1O7diPR.net
>>435
どこがw
普通に考えて佐藤当てた阪神と2位がトミージョンの巨人が同格なわけないじゃんw

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:04:17.03 ID:rY8JO6YT.net
今年の育成上位は各球団いかにもって感じの選手指名してて面白いな
本指名下位と育成上位で各球団せめぎ合いもあ?んだろうな

442 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:04:52.33 ID:mcbL9mjw.net
>>431
巨人評はふわふわしすぎだろw

443 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:05:01.38 ID:QWRgYFny.net
村上は投げられるようになるだけじゃ不足だぞ
故障前と同じ球に戻ってもらわんと

444 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:05:25.00 ID:M+ZWsI6v.net
>>440
阪神も2位でやらかしたからじゃないの

445 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:06:10.06 ID:k7j/0kpj.net
>>437
投手乱獲でほんとに成功した例が思い浮かばないんよな
大概そんなに使えないやっぱあれ取っといた方が良かったろってなる

446 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:07:35.74 ID:k7j/0kpj.net
>>443
例によって大学で投げまくってるパターンだから一年休ませるくらいのつもりで使った方がいいと思うわ

447 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:07:37.63 ID:XGuISCm4.net
>>440
山崎伊織が復活する可能性>>佐藤が阪神で育つ可能性だから残当

448 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:08:14.62 ID:rY8JO6YT.net
今年のドラフトは勝ち組負け組なくて各自の好みの差でしかないってくらい拮抗してるよ

449 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:09:12.89 ID:5SmL0Ng/.net
牧秀悟が異常に評価上がってるのが個人的に納得いかない
牧の評価って大学代表の4番打ってたからだと思うけど
それは大山が活躍してることに乗っかってるだけだろ?

多分長打力で言えば伊藤裕季也の方が上だったはずだよ
打率は牧が上だけど伊藤の時代は東都の投手レベルがとんでもなく高かった
牧は守備もないし足もないしそこまでか?と思ってんだけど

450 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:09:41.57 ID:epYXxgfD.net
>>363
三振率が高い(22%)から漏れるかなと思ってた

451 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:09:51.58 ID:NakNGzLU.net
>>447
これは恥ずかしいw
まあよっぽど悔しかったんだろうなw

452 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:10:34.57 ID:9HAorI8X.net
>>437
栗林一本釣り成功の時点で90点やれる。来年ひろしは大瀬良森下栗林の先発三本柱で優勝争い可能な投手陣容になった。羨ましい

453 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:11:28.40 ID:k7j/0kpj.net
>>448
まず評価書いてるライターすら見たこともインタビューすらも出来てなさそうだからな

454 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:13:36.66 ID:XGuISCm4.net
>>451
で、左打者の墓場甲子園ホームの阪神が育てれた左の大砲って誰ですかね?
掛布とかまで遡らんと居ないんじゃないの?

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:14:31.61 ID:cXA+AJF7.net
>>448
ソフトバンクと西武が攻めたドラフトしたくらいだな
後はどこも無難な感じ
コロナの影響か下位での隠し玉や独自路線っぽい指名が目立った気がする

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:15:58.59 ID:YYDgazlW.net
来田の評価が下がったのがよくわからんかった
去年までやったらドラ一候補やったやろ
現時点の岐阜の阪口的な

457 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:17:10.51 ID:mMXEIdhR.net
>>454
桧山がいる
三振多くて長距離打者、よく似てる
佐藤のほうがパワーはあるけどね

458 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:19:51.64 ID:b8hjtWv7.net
>>455
オリックスも攻めてるかと

459 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:21:13.26 ID:XGuISCm4.net
>>457
桧山っていうほど大砲か?
中距離打者だったイメージだけど

460 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:21:20.61 ID:5SmL0Ng/.net
>>456
チームとしていい場面に恵まれた分スター性はあるけど
足が早いわけでもなく肩が強いわけでもないから
あの体格は期待しちゃうからこれからの成長次第だね

461 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:22:29.27 ID:oBr32ObM.net
>>459
甲子園の左打者で23本塁打じゃ大砲じゃないと言われたら仕方ないね

462 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:24:15.72 ID:k7j/0kpj.net
佐藤が桧山じゃあ育成失敗だろう
つーか佐藤が三割打てると思えんが

463 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:26:26.97 ID:oBr32ObM.net
3割18本塁打で失敗というのも意味不明

464 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:26:34.17 ID:xAJPYq5b.net
>>456
評価してたのオリックスくらいだろw
3位縛りだから他11球団はいらないという選択をしただけ

465 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:27:39.50 ID:9HAorI8X.net
それより使わないなら高山をヤクルトに返してください

466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:28:22.69 ID:6qkNVy1+.net
>>400
噂の投手トミー&ジョン

467 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:30:10.93 ID:5ylP4/M7.net
>>434
今年は知らんけどホークス独立採算で毎年黒字だしてる優良球団やぞ
大体赤字が多少出たとしてもグループの負債と比べたら桁違いで屁みたいなもんだろ

468 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:30:43.88 ID:53eArOKT.net
王さん、周東べた褒めやな

469 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:33:15.04 ID:k7j/0kpj.net
>>463
失敗と言う言い方が悪かったのは謝るが全くタイプ違うんだから比較にならないと思う

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:34:08.24 ID:BDe2kGt3.net
>>462
佐藤は上手く育てば
打率.230 20本くらいは打てる可能性がある

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:35:02.06 ID:YYDgazlW.net
>>464
そうなんか
井上とか元と比べて評価低かったのが意外やった

472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:35:41.91 ID:YYDgazlW.net
>>460
スター性はあるよな
楽しみやわ

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:36:27.96 ID:tmfRkugc.net
元がどこまでプロで大物になるのか個人的には興味あるな 
何か都市伝説っぽい気もするから

474 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:37:02.72 ID:L+ac/EVU.net
佐藤
パワーA
ミートD
守備D
スピード E

475 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:37:57.35 ID:s4OmkwEa.net
>>459
中距離打者がチーム事情で振り回してた結果

476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:38:30.87 ID:g8R/69GY.net
周東が育成初の盗塁王ほぼ確実
投手のタイトルとかはだいたい取ってるからあとは打撃タイトルかね
普通に打撃タイトルも取るようになったら育成ってなんだってなるな

477 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:38:32.58 ID:rY8JO6YT.net
>>455
ソフバンはチーム事情からしてあの指名は理解出来るし、高校生好きには楽しみな指名だろうね
西武も長距離砲育成得意だからこの氏名はロマンありまくり
俺個人的には西武の指名が一番好きかも

>>458
オリックスもなんかソフバンっぽい指名してるよね
チーム事情からしたら責めた感じだけど、こちらも本格派右腕の育成得意にしてるから山下指名ら面白い
宇田川も拒否かもしれないけどオリの投手育成でどうなるか見たいけどな

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:43:18.35 ID:1JWVuJS9.net
西川がどうなって行くのか気になる
上手くスラッガーに育てはDHを外人使わなくてすむし

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:49:03.35 ID:rY8JO6YT.net
>>476
昔はいかにも育成って感じの選手が育成指名されてたけど、近年は育成も本指名の延長という感じでネームバリューある選手が育成で指名されてるからな

周東もドラフト当時からそこそこ名前売れてて下位で指名されててもおかしくなかった
今年も佐藤中道あたりは本指名されると思ってたし、各球団当たり前のように育成上がりが一軍戦力になってるから今後育成の特別感も無くなっていくんだろうな

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:51:27.00 ID:0ZIw/w6n.net
>>437
投手陣が壊滅したから投手乱獲したのは分かるんだけど、
広島は20代前半の野手が薄いし若手外野手は皆無に近いから
指名のバランスの悪さが際立つ印象
2年後に誠也や西川がFAした場合の外野が想像できない

481 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:53:06.75 ID:k7j/0kpj.net
井上と元と山野が即消えてしまったのがかなり全体に影響あったと思う
明らかに左腕と高卒打者の早い者勝ち掴み取りが始まった
みんなかなり評価してたっぽい

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:55:26.86 ID:UsdJcxgI.net
>>478
西川は巨人が5位でスルーしたのが引っかかる
東海大相模は予選多いし弱いところとの試合が多いから通算本塁打はイマイチ信用ならない
それでいて守備が低評価だから実際の評価は育成かどうか微妙だったのかも
スカウトの声に大学行った方がいいとの意見も出てた

483 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:57:53.84 ID:UsdJcxgI.net
>>481
でも考えてみると左腕のレベル酷いよね
2位指名が
山野、森浦、佐々木、伊藤
特に佐々木と伊藤は社会人で試合見てるけど2位はないよな

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 23:59:44.76 ID:UsdJcxgI.net
法政鈴木が1位でかぶる理由は2位以降の左腕が弱いからだったんだろうね

485 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:00:59.31 ID:hUXhk8A4.net
>>480
小園林羽月の高卒2年目の野手が軒並み伸び盛りで敢えて野手不作の今年かつ投壊の状況で注力する必要がない
鈴木誠也の後釜は獲れなかったけどセンターは大盛が這い上がってきた
あと西川って2年後なの?

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:02:10.48 ID:sOZaBQgG.net
正直伊藤はビビった
典型的な社会人投手で阪神好みの左腕って感じもしない

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:02:48.62 ID:DU2aAmBo.net
根尾小園の年も太田が外れ1位になって小幡増田が2位で一気に消えたからその年の流れってあるわな

488 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:03:09.79 ID:z5LB2VvV.net
左投手は無理して取る必要ないのに
実際のドラフトでは無理して取るとこが多い

489 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:04:36.17 ID:UCpz9tW5.net
>>486
出てくると打ちごろのストレートでボコボコに打たれるて大丈夫かと毎回思う
なんとなく抑えてはいるけどプロの打者相手に抑えられるか?
横浜高校時代から知ってるけどあのスタイルはずっと変わらないね伊藤

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:06:43.17 ID:D0FURG+g.net
>>488
高卒左腕がほとんど物にならんし大社の完成度が比較的高い左腕はどうしても高騰しやすいんだろね
右腕より力落ちるけど無理してでも取らないと左腕枯渇して戦略の幅が狭くなるし現場が嫌うんじゃね

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:07:14.26 ID:Pu2F+sSZ.net
>>445
乱獲りって確率論で使える投手を探す手段だからその中から一人二人当たれば成功なんだよな
山岡山本の年もそうだし、千賀や戸郷の年も3位以下で投手乱獲りしててその中でたまたま引っかかった感がある

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:15:17.42 ID:Pu2F+sSZ.net
伊藤将はちょっと高値掴み感はあるけど阪神のチーム事情にはマッチしてるし良い指名だと思った
確かに鈴木昭山野森浦と思ったより早く消えたから、西武阪神のような左腕確保したい球団は慌てただろうな

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:18:13.46 ID:UCpz9tW5.net
>>492
エネオスの藤井の方が全然上だと思ったんだけどね
藤井は怪我あるから回避したのかもしれないけど伊藤に先発は厳しいと思う
もう完成しちゃってるし

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:20:29.37 ID:pY8NIYuZ.net
日ハム近藤って、当時は完全に捕手としての能力買っての指名?

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:20:35.94 ID:QLn0WHq+.net
まあまさにどこも慌てて取ったんだろう
鈴木山野があとは井上渡部元がまさか14番目までで全部消えるとは予想できんかった

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:20:51.31 ID:EqmGeAlh.net
高校生は今年は甲子園なくて評価厳しかったけど来年は出来る補償ないしもしかしたら今年以上に厳しい指名になるかも
伸び盛りの時に試合が出来なかったのは大きいから

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:21:13.32 ID:Q/+Ht5Mp.net
>>485
その3人は内野手でしょ
2年後に外野が薄くなる可能性があるのに準備しないならバランス悪いと思うよ
西川は大社出身で7年でFAだったと思うけど、2年後か3年後かで大筋は変わらない

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:21:31.53 ID:EqmGeAlh.net
大社の左腕は来年は数人目玉がいるね

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:21:55.44 ID:VUfr6FYt.net
>>494
そうよ完全に捕手評価
洞察力含めてなかなか鋭いって感じだった

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:26:25.63 ID:hUXhk8A4.net
>>497
二軍で言えば育てたい外野は飽和してるんだけどね
メジャー既定路線の誠也はともかく西川を流出させる前提では考えないでしょ
獲るなら来年加藤菅田あたりかな

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:26:37.41 ID:bxSxDSsj.net
伊藤は今年の都市対抗予選無双状態で評価上げたんやろ

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:27:18.09 ID:/RijJONZ.net
伊藤将は4位くらいで欲しかったなぁ
結局ああいう左腕が長く使えるわけだし

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:28:13.29 ID:8FaxFEKQ.net
なんだかんだで今年の高校生ってエースや左腕捕手ショートスラッガーと満遍なくいろんなタイプがいて豊作じゃない?

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:29:38.58 ID:z5LB2VvV.net
>>496
大会なかったのは大学、社会人も一緒だ

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:32:05.92 ID:QLn0WHq+.net
>>503
現状試合無さすぎてそうなったら良いなっていう指名ばっかなんだけどな

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:34:40.17 ID:UCpz9tW5.net
>>501
多分直近がこれ?
【2020ドラフト候補】JR東日本 伊藤将司 3回無失点4奪三振
https://www.youtube.com/watch?v=a5-YxO8gEIU
特に何か変わったようには見えない

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:35:53.49 ID:Pu2F+sSZ.net
まあ伊藤将も佐々木も本来は4位5位くらいだと思う
巨人4位のパワーシステム伊藤の方が早く指名されると思ってた

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:38:45.88 ID:pRKF57F6.net
まぁ練習さえちゃんと見ることできれば、素質だけなら見れるから、今年ほど酷くはならんと思う
同時に派遣できるスカウトは減るだろうが秋季大会はできているし、春も夏もなんとかすんだろ

と思ったが、来年のコロナが今年より酷くならない保証もねぇな
今年のドラフトに関して言えば、春先くらいまでは、マークしてた選手をきっちり見れていたわけだし

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:40:55.65 ID:c3im/8sK.net
>>493
完成してるから先発は無理というのがよくわからん

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:43:24.62 ID:Pu2F+sSZ.net
ああ確かにハムは古川を近藤みたいな使い方するかもしれないな
SB栗原も次世代捕手のはずがいつの間にか今みたいになってたな

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:48:13.04 ID:Q/+Ht5Mp.net
>>507
巨人4位の伊藤は四死球率がほぼ6の超ノーコンなので本指名されたのが不思議
巨人ドラフトスレでは外野獲れだのもっとましな投手残ってるだの総スカンだった
昨日さっそく社会人野球で2回1/3で5四球、最速141キロで火に油を注いでた

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:50:17.71 ID:5ruNXBKn.net
伊藤将は左の内角にツーシームや、右の外角にチェンジアップを投げれるので
変化球の時に腕が緩みがちという最大の欠点さえなくせばローテ回れそう

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:52:52.42 ID:qLOqst8K.net
伊藤将は横浜高校の時からあんまり投球スタイル変わってないみたいやなぁ
ストレートの威力が足りないと思うわ

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:54:25.70 ID:RD1MW1ya.net
左腕は球威よりコントロールが大事だと思ってるから
山野や佐々木よりは阪神の伊藤の方が好み
球速も140〜144はコンスタントに投げれるようになってるし

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:57:52.79 ID:UCpz9tW5.net
さっきから伊藤擁護コメが全部単発なのは気のせいか?

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 00:59:41.30 ID:RD1MW1ya.net
単発だったら何の問題があるんだ?

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/28(水) 01:01:15.45 ID:UCpz9tW5.net
>>516
こっちが聞きたいんだよw

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200