2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日開催】2020年12球団ドラフトスレ part66

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/26(月) 22:45:00.55 ID:weoBsPOi.net
スポーツブル
https://sportsbull.jp/stats/npb-draft2020/result/
ベースボールゲート
https://baseballgate.jp/videos/
パラビ
https://www.paravi.jp/

前スレ
【今日開催】2020年12球団ドラフトスレ part65
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1603702893/l50

304 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:34:22.51 ID:QPti+0Qz.net
>>303
佐藤も本来は早川クラス

305 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:35:46.73 ID:UGQPk6ak.net
ドラフト前にも話したが、
わしは、六大学の投手たちはそんなに良いとは思わなかったわ

306 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:37:26.44 ID:jvLHKMN/.net
大卒の育成指名可能なルールは撤廃すべき

307 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:37:29.29 ID:UGQPk6ak.net
今年はデカイ選手が結構多かったよな
2メートルや193センチとか

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:38:55.66 ID:s4OmkwEa.net
先発としての平内と木澤ってどっちが上だろね

309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:40:03.41 ID:gaBSVaI2.net
基本スペック重視のプロスカウトが右腕の150当たり前の時代に150出ない低身長右腕に高評価するかねぇ

310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:46:18.89 ID:u2ZmQyyM.net
>>308
平内の方が上。木澤は明らかに地雷

311 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:47:03.55 ID:hTu4tSOu.net
完投勝利した巨人ドラフト1位指名の亜大・平内(へいない)はプロでも先発を「できるならやってみたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/be695b6d9ce915a82fefc9837b56ed27d8002674

312 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:49:23.16 ID:doD+boCa.net
木澤は球速速いけどカットボール主軸の変化球投手だから評価が難しい

313 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:55:46.46 ID:8oFLB93F.net
中日は地元の選手獲らないといけない縛りでもあるの?

314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 19:59:33.39 ID:u27TlEam.net
どこも即戦力投手しかも左腕が多かったね

高校生がちゃんと見れんかったからしょうがないか・・・

315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:01:29.86 ID:e+GB0UqG.net
中森期待
https://twitter.com/sk___na/status/1321039558381694977
西、井上、小深田、水上、来田、中
森。
この人ら全員と対戦したの自慢したい。
西純矢は真っ直ぐ中森はスラがほんまえぐいことを伝えたい。
(deleted an unsolicited ad)

316 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:12:16.95 ID:QPti+0Qz.net
>>306
なんでだよ

317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:13:10.81 ID:QWRgYFny.net
>>306
撤廃せんでも当たり前のように拒否すればいいじゃない
社会人行けば育成不可になるんだし

318 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:15:21.40 ID:ui8ZA0g/.net
川瀬投手は渡辺正雄監督らと、校長室でドラフト会議の中継を見守った。なかなか名前が出ず、テレビ画面を険しい表情で見つめる場面もあったが、育成1位での指名が決まり、やっと一息ついた。

 中学時代に選手生命を奪われるような大けがをした川瀬投手は「正直ホッとした。これで兄ちゃん(ソフトバンクホークスの晃選手)と同じ舞台に立てる」と笑顔で話し、両親にも感謝した。
https://mainichi.jp/articles/20201027/ddl/k44/050/426000c

319 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:21:32.81 ID:I8bhalJ1.net
>>316
高校生と違って、大学4年間で選手として成長(育成)されつくしてるから
それと現行ルールでは、読売SBが有利なだけの不公平なものでしかない
数打ちゃ当たるは卑怯でしょう

320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:26:38.14 ID:u27TlEam.net
大学生で育成でもプロ行きたい!って選手もおるやろう

育成指名の選手見てたらよく指名されたなって思う選手も毎年おるし

321 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:27:50.08 ID:NIohVPaG.net
木澤は元近鉄大塚にかなり影響受けてるな
セットの納め方、足の上げ方、縦スラリリース時の中指のかけ方、コピーと言っても過言じゃない

322 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:34:19.73 ID:nrKCInTs.net
>>319
3軍制の事?
ホークスや巨人の育成に力を入れる姿勢は他球団は見習うべきじゃないの?
オリックスや西武も来年、再来年には3軍制だし

323 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:34:23.33 ID:QWRgYFny.net
アマ選手側の都合じゃなくプロ球団側の都合かよ。だったら尚更撤廃されるわけがないな

324 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:37:29.35 ID:nrKCInTs.net
育成選手の指名なんて別にウェバーなんだから、巨人とホークスが有利とか言われても訳わからんわ

325 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:38:00.81 ID:QPti+0Qz.net
>>319
育成されつくしてるっていうけど
育成選手=これから育成する選手って意味じゃないぞ?
勝手に名称のイメージに引きずられてるが育成選手なんて準支配下選手なだけだ
それゆえ多村のようなベテラン選手でも「育成」選手になる

>読売SBが有利なだけの不公平なものでしかない 数打ちゃ当たるは卑怯でしょう
それは否定できない事実だがチャンス拡大の大義名分は立ってる
仮に公平性を求めるなら育成選手の拡大を否定するのではなく
もっと育成選手の移籍を活性する方向で解消するべき
>>244で書いたのもその一案だ

326 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:41:13.00 ID:QPti+0Qz.net
>>322
金がかかることなので見習うべきってのは違うかな
大型補強してる球団ができない球団に見習うべきと言ってるのと変わらん
金ない球団がそのまま真似したら必ずどこか削らなきゃならなくなる

327 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:42:04.79 ID:QWRgYFny.net
そもそも育成で獲られたくないなら支配下で獲ればいい
獲る気がなかった選手を他所が物にしたことでシステムに不平言うのは無理ある

328 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:45:23.31 ID:9WCN5DzC.net
森敬斗プロ初打席初ヒット

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:46:39.81 ID:nrKCInTs.net
>>326
3軍制の事?
ホークスや巨人で運営費がだいたい年間3億円だっけ?

この年間運営費なんかより3軍の選手をどう育てるのかって言うノウハウの方が大事だと思うけど?

つかそもそも金が無いってどの球団の事言ってんの?
3軍制は今後、どの球団も始めると思うよ
後はノウハウとかそっちの問題なだけで

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:49:04.53 ID:vw71gifW.net
優勝掛かった試合で育成出身の選手が活躍できるんだから夢あるね

331 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:52:53.97 ID:QPti+0Qz.net
>>329
年間3億円かかることをするには当然年間3億円削る必要がある
それが外国人補強費となればチーム作りとして本末転倒になりかねない

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:53:54.12 ID:oBr32ObM.net
金ない方が悪い!って言いたいんだろ
要するに

333 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:57:33.17 ID:nrKCInTs.net
>>331
どこの球団の話してるの?
決算見る限り、どの球団も黒字続きで3億円の余裕もない球団なんて思い当たらないけど?
近年、プロ野球が集客も収益も右肩上がりで上がって来た事知らないの?

削るんじゃなく、売上を上げてまかなえるし、そもそもそれぐらいの収益はどの球団もあげてるよ

334 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 20:57:59.19 ID:5SmL0Ng/.net
ヤクルトの指名選手のドラフト前・ドラフト後の評価
木澤 
前 競合を避けて一本釣りもありうる1位候補
後 使えない 怪我 ゴミ
元山
前 1位か2位で消える 大学No.1ショート
後 レベルの低いリーグで打ってるだけ 小川以下 足が遅い

お前ら酷すぎるやろw

335 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:04:13.24 ID:5AXjPIgd.net
>>311
平内は思ってたよりいいな
ドラフトで巨人に1位で指名された翌日だからプレッシャーもあっただろうが

336 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:04:30.95 ID:XtRkWe12.net
ヤクルトの大社投手なんて誰指名してもハズレだからな
古くは加藤幹からそう決定付けられてる

337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:04:43.68 ID:nrKCInTs.net
3軍制は今から始めても1年2年でどうこうなる訳じゃなく、ホークスも巨人も四苦八苦しながら育成のノウハウを作ってきたし、まだその最中
で、他球団も今後はどんどん3軍制を導入始めるよ、間違いなく

338 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:07:03.06 ID:CnfTWjxO.net
育成でも入団したほうがいいのに。
3年で力をつければ、他球団の支配下も狙えるのに。
ヤクルト長谷川とかそうだろ。
ダメならダメで違う道を早くから模索できる

339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:08:19.42 ID:oBr32ObM.net
力つかなかったら?という保障がまるでない
社会人や大学入れば最低限の保障はあるけどね

340 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:11:46.55 ID:QPti+0Qz.net
>>333
お前は3億くらい大したことない、俺は3億は大したことあるっていう認識だが
最も予算を使うのが表立って見えるFA市場の12球団の動きを見たら
いくら決算上余裕と言っても現実には使える年間予算は一定の範囲に収まってると見るのが正しいかと
勿論12球団の儲けが増え拡大していくことは誰も否定しない

341 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:11:51.18 ID:nrKCInTs.net
>>339
入団する、しないは選手が決める事だから
育成で指名されれば、育成選手として入団するのか、独立リーグ行くのか、社会人野球行くのか、、、
選択肢が広がるってだけ
今回指名された育成選手も、指名されたからと言って全員が全員は入団しないよ

宇田川がどうするのかとかめっちゃ気になるし

342 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:14:42.41 ID:QPti+0Qz.net
>>337
本当に余裕があるとこはやればいいと思うよ
全球団にそれを強いるのは間違いだが

343 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:16:53.61 ID:u27TlEam.net
ヤクルトは木澤が残っててまだ助かったやろ
即戦力投手2枚は不本意かもやけど

古川欲しかったと思われる控室の焦り具合笑ってしまった
慌てて内山に行ってたけど

344 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:18:33.62 ID:PCcyYYSh.net
ドラフト後のこのスレは見ない方がいいな
他球団の選手ディスになるから気分が悪い
確実に自分とこの選手はディスらないだろうし、贔屓が入る

345 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:19:16.17 ID:QPti+0Qz.net
3軍化に関して1つ言えることは
今巨人・SBがやってることをあと6球団が真似したとしたら
3軍化による育成の成果は単純計算で4分の1になるよ
巨人・SBが3軍化で成果があるのは他球団がやってないからという要素が大きい

346 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:19:52.87 ID:nrKCInTs.net
>>340
「削る」って発想がね、、、なんかね

例えば5年前に比べて球団によっては50億も60億も売上上がってる
それに伴って選手年俸や設備投資費も上がってくのは当たり前だと思う
まあ今年はコロナでアレだけど、また流石に今後の5年10年もこのペースで売上や収益が上がるとは思わないけど

ただ現状のプロ野球球団で「金が無いから始められない」って球団は無いよ
そうしたノウハウや蓄積が無いしって理由でやらない球団と、今後、3軍制を始めようって球団とで分かれてるだけ

君の言う「金が無いから始められない」なんてのはどの球団の事言ってるのか知らないけど、今後3軍制を目指す球団は増えてくよ
来年にはオリックスと西武だっけ?
楽天も育成試合だので実質3軍制なんて言われてるし

347 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:22:26.00 ID:09DZvyND.net
滝野と今川何故間違えたんや今川に調査書出してた時点でアレやし

348 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:22:35.29 ID:Bq6j++bs.net
もう育成拒否の届け出と育成オッケーの届け出をつくれよ

349 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:27:38.08 ID:mPPYAMqS.net
今年はオリと巨人で拒否でるんかな?
興味深いな

350 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:30:15.71 ID:nrKCInTs.net
>>349

巨人育成3位指名の敦賀気比・笠島尚樹投手は会見で「育成では行かないと決めていた」と指名を断ることを明かした。

「これから親や監督さんと話し合って決める」と大学進学に切り替えるようだ。


後は本人が考えて決めればいいと思う

351 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:31:17.02 ID:QPti+0Qz.net
>>346
まず俺のと前はお金(コスト)に関する認識が全然違う
3軍化の話で例を挙げるならロッテは3軍化をしようとしてやめた球団だ
育成大量指名で選手数が増え寮の部屋が足りなくなり、ロッテ(菓子メーカー)の社員寮を借りざるを得なくなったなど
コストの問題に直面したというのがやめた一因と言われている(あと当然育成のコスパもだが)
お前の理屈だとなら新しい寮作ればいいじゃんって言うと思うが、作れるなら作るでいいんだが
現実はそう簡単なことじゃないでしょって話
今後NPBが右肩上がりでお前の目論見通りなら「ああそうですね」としか言いようがない

352 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:33:05.70 ID:QPti+0Qz.net
折角なのでID:nrKCInTsには>>345に対する見解も聞いてみたい

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:35:05.17 ID:H9PpZDny.net
どうでも良いけど指名後18奪三振して桜井に絶頂してたわ

354 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:35:11.47 ID:UlHaGlhQ.net
>>348
ソフトバンクは育成指名OKかちゃんと確認すると聞いた
他がザル過ぎるのでは

355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:36:33.35 ID:kv/pUELx.net
西武の育成1位も指名前に電話あったって記事あったし指名前に確認しとくもんじゃないの

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:36:33.39 ID:hTu4tSOu.net
中日ドラ1高橋宏斗、エース大野雄大に弟子入り志願

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010270001287.html

来年大野いないのに、、

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:37:35.33 ID:QPti+0Qz.net
>>354
リチャードで学習したんだろうな
巨とオリも学習するだろう

358 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:39:19.76 ID:oBr32ObM.net
巨人は陽川に拒否られたことあるのにザル過ぎる
オリックスは育成枠のスカウティングが適当すぎる

359 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:40:43.11 ID:nrKCInTs.net
>>351
まあコストも解るし、ただ始めるにあたってはそれだけじゃないよ
「じゃやろっかー」じゃ無理でしょ?
コストが問題ないとして、まずコーチやスタッフも整備したり、あと独立リーグや社会人や大学との試合を組んだり、、、
そうしてその組織を運営して行かなきゃ行けないし、そうしたノウハウが1番のネックだよ
あと3軍制の育成の方向性ってか、そうしたのも例えば巨人なんかは始めたは良いけど試合組みすぎて、選手のレベルアップの機会が無くなってたから、途中でやり方変えたりとか
やったはやったで色々問題はあるよ

けど他球団が単純にやらない理由はコストじゃなくこうしたノウハウや運営方法がネックなだけ
そこまでして効果あるのかってのもあるし、現状で充分だと思えば金は関係なくやらないだろうし

その上で、今後は3軍制敷く球団は増えてくよ、間違いなく

360 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:42:48.87 ID:fZmy18SS.net
>>348
それいいね

361 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:43:53.16 ID:mPPYAMqS.net
>>356
最近残留の記事も出てたけどね
大野残留山田も1年待つて
チームが2位で強くなったし前よりは
与田が来年契約なら絆もあるらしいからな
わりとありえる

362 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:44:25.56 ID:QWRgYFny.net
>>348
それありにするならMLB希望届とNPB希望届も必要だな

363 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:45:17.17 ID:fZmy18SS.net
BC神奈川の速水捕手って、
何でこんな評価されないの?
リーグレベルはともかく、ほぼ4割打者でホームランもリーグ2位とかなのに
これで無理ならBC打者がプロになるの不可能だよ

364 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:47:22.23 ID:mPPYAMqS.net
平内てヤクルトかなり熱いれてたよなw
てっきり外して次の指名いくと思ったが
また外して最終的に木澤だもんなあw
平内と木澤は比べられそうw
これで平内がわりと使えて 木澤が地雷だった日にはもう・・木澤て広島にいた加藤にしかみえないもんな

365 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:49:09.22 ID:9HAorI8X.net
ヤクルトの戦力補強はこれからが本番ですよ

2020ヤクルト戦力外ドラフト
1位 福留(外)阪神タイガース
2位 山井(投)中日ドラゴンズ
3位 野上(投)読売ジャイアンツ
4位 ソフトバンク戦力外ピッチャー
5位 ソフトバンク戦力外ピッチャー

2020ヤクルトスワローズ逆FA
辰己(外)楽天イーグルス→人的補償石山
田中俊(内)読売ジャイアンツ→人的補償山田

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:49:25.44 ID:QPti+0Qz.net
>>359
>にやらない理由はコストじゃなくこうしたノウハウや運営方法がネックなだけ
何かお前の主張に沿ってなくね?コストの問題だったが今のNPBは十分儲かってるので〜って話のほうが話が繋がる
運営方法と言うが独立リーグと試合組むなんてこれまでも大学や社会人と交流試合出来てるように難しいものじゃないし
ノウハウとやらは巨人やソフトバンクから最近になって流出したのか?っていう疑問が生じる
こっちの理解不足なだけかもしれないのでよかったらこの点について補足説明が欲しい

367 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:49:41.72 ID:5U23ggXm.net
>>348
調査書に何位以上(以下)なら入団(拒否)って項目作ればいいのに

368 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:49:58.84 ID:aN/07CKD.net
日体大森は中継ぎならかなりやるよ
あれが今年の大社の中では一番即戦力リリーフ向き
20番目はかなりお買い得

369 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:50:28.73 ID:eOiBavOc.net
今年は騒がれてない高校生取り放題やで

370 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:51:16.32 ID:f2VrpJyW.net
日体大という大学そのものが巨大な地雷だから無理だよ
森は敗戦処理も出来ない

371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:51:46.53 ID:fZmy18SS.net
3軍制度の議論、正直見てて楽しい
勉強させられる、もっと続けて欲しい

372 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:54:28.45 ID:nrKCInTs.net
>>366
>やらない理由

ってのはなんかおかしいね
別にやらないなんて宣言してる球団無いしね
なんか話ごちゃごちゃですみません

ただし今後3軍制を敷く球団は増えますよ
これは間違いなく

373 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:56:19.67 ID:QPti+0Qz.net
>>372
年間3億円はたいした負担にならないというお前の目論見通り行くのならそこは否定していない

>>345についての見解を聞かせてくれ

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 21:56:27.42 ID:bcTSJ9Wk.net
>>356
今井が岸に弟子入り志願したのと同じだ

375 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:00:49.03 ID:fJB16eBw.net
>>374
弟子入りできなかった今井の伸び悩みを見ると
大野が今年FAで出て行ったら高橋も危険か

376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:04:52.17 ID:nrKCInTs.net
>>373
ホークスと巨人に限って言えば>>345の言ってる通りで良いんじゃ無いですか?

けど今後3軍制を敷く球団が増えてけば、プロ野球全体としては更に育成出身のプロ野球選手が増えてくと思うよ

とは言え育成選手が本指名の選手や1軍のレギュラー選手を追い抜いて活躍するのはなかなか難しいと思う
けどそれぐらいの目標持って、球団も選手も頑張って欲しいなとは思う

377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:08:18.19 ID:DxRxpqel.net
奥川レベルの高橋を単独で獲れたのは、美味しいと思う。
最近は高校生が人気だったが、甲子園がなかったことが相対的に大学社会人の人気を上げたな。

378 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:10:42.92 ID:9HAorI8X.net
高橋羨ましいな。奥川なんて来年も二軍で投げたり投げなかったりだろうし

379 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:10:46.85 ID:dph4qU35.net
>>355
西武は以前矢澤宏太にも育成打診して断れて指名断念したとか言う記事みたな

380 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:12:18.36 ID:QPti+0Qz.net
>>376
要はソフトバンクに育成上がりで一流選手になった選手は何人かいるが
もし他球団もソフトバンクの真似をするようになったらその分1球団あたりの育成上がりの成功者は減るということ
かかるコストは変わらないだけに当然コスパは落ちると言える

381 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:13:13.60 ID:ZFzPpuSz.net
ハズレが木澤だと言われた巨人ファンが木澤ボロクソ言って
ハズレが平内と言われてたヤクルトファンが平内ボロクソに言ってる

382 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:13:54.07 ID:QPti+0Qz.net
>>377
>甲子園がなかったことが相対的に大学社会人の人気を上げたな。
こういうこと言う奴って大学選手権と日本選手権が中止になったことすら知らないで言ってる
高校生なんて練習会があったし恵まれてる方だよ

383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:18:12.36 ID:00x2UyJI.net
>>365
冗談抜きで、即戦力が欲しいなら他球団の自由契約選手の方が経験豊富だし新人よりいいかもね。
オリックスからは東明と金田を差し上げます。

384 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:18:47.46 ID:XGuISCm4.net
今の巨人のクソ先発陣なら平内君普通に来年からローテ入れるんじゃないか?

385 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:18:55.99 ID:Os8khvuQ.net
今さらだけどオリックスの乾絵美スカウトはあのソフトボールの人なのね

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:19:34.72 ID:0ZIw/w6n.net
>>263
巨人の山崎ドラ2指名は最初からそういう約束でプロ志望届を出させたと思うので
囲い込みであり予定外の行動じゃないよ、明らかに迷走しているのは4位の伊藤くらい
育成大量指名もその中での捕手大量指名もずっと前から公言していた

387 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:21:13.83 ID:QPti+0Qz.net
ソフトバンクの過去の育成ドラフト見て思ったのは
1軍戦力になった育成選手は特定の年に固まる傾向があるということ(2010、2017)
裏返せば全員ゴミな金ドブの年(2011、2014、2015、2016)もあるわけで
育成ドラフトの数撃ちゃ当たる作戦は豊作年か否かに左右されるものなのかもしれん

388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:21:16.71 ID:9HAorI8X.net
>>383
吉田一将と山崎颯一郎ください

389 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:23:35.91 ID:QWRgYFny.net
都市対抗は中日の三好以外全員出場か

390 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:23:39.49 ID:QPti+0Qz.net
>>388
山崎なんて自由契約になった去年の時点で取れたし
今オフも自動的に自由契約だ

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:24:32.10 ID:5lOQWSkj.net
>>363
捕手無理という判断だろ
プロで捕手できるなら拾うところがあるはずだから

392 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:25:31.27 ID:WBJrJipb.net
>>370
頭悪そう

393 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:26:13.91 ID:WBJrJipb.net
>>384
余裕やろ
巨人とかまともな投手いないし

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:35:53.07 ID:UYBy+Ajg.net
>>343
記事に出てたけど最初から古川は構想外っぽい
予想に反して内山が残ってたからあの場で指名を決めたらしい

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:36:11.94 ID:nrKCInTs.net
>>386
囲い込みなんて事、今の時代にあるの?
それタンパリングって事でしょ?

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:38:20.70 ID:e8YyZn1l.net
>>381
平内なんてヤクルト指名の記事が出た時からずっと爆誕枠だぞ
ヤクルトファン含めた12球団がボロクソに言ってた

397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:38:24.21 ID:U21Zlg5B.net
>>363
BCの最高傑作が内村な時点でお察しレベル
四国なら角中と又吉がいるだけマシだけど

398 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:38:42.22 ID:8AcNRcwf.net
>>386
故障不安の山崎に巨人が2位指名の確約出して早めに手術受けさせたんだろうね。
ただそれでも手術は手術、1年後球威が元に戻るかは誰にもわからない。

399 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:38:54.87 ID:QPti+0Qz.net
>>395
この順位で取るよってのは囲い込みとは言わんだろ
その前の順位で他球団に取られたら取られたで終わる話で
そこでその選手が意中の球団じゃないので〜とか言い出したらそれこそ囲い込みだが

400 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:39:10.70 ID:JTEnhyQ0.net
>>386
去年のドラ1と今年のドラ2がトミージョンw
もうお笑いコンビで売り出せよw

401 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:39:11.92 ID:oBr32ObM.net
古川を捕手として見てたチームどれだけあるのやら

402 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:40:25.88 ID:0ZIw/w6n.net
>>345
逆だよ、他球団も3軍を作ったら、試合が増えて育成の効果は増えると思うぞ
育成契約のハードルが下がるからプロを目指す人が増えるだろう
3軍を作る金がない球団は作らなければ良いが、
企業努力をしているSBや巨人がズルいと思うのはお門違い
塾行く奴はズルいから塾を撤廃しろと底辺が僻むのと変わらん

403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2020/10/27(火) 22:41:04.72 ID:Azzbreib.net
正直木澤入江平内で活躍する奴が出てくると思えん

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200